ダイソーの接着芯!100均のサイズや使い方・貼り方などを紹介

お気に入りに追加

100均ショップのダイソーで売られている接着芯は、DIYに必須のアイテムです。安価ながら簡単に接着でき、衣類の修繕やアレンジに重宝します。ダイソーで購入できるおすすめの100均接着芯の種類や、具体的な使い方などをまとめてみました。

ダイソーの接着芯!100均のサイズや使い方・貼り方などを紹介

目次

  1. ダイソーで買える便利な接着芯を紹介!
  2. ダイソーのおすすめ接着芯4選!
  3. ダイソーの接着芯の貼り方を紹介!
  4. 接着芯を貼る時の注意点は?
  5. ダイソーの接着芯の便利な使い方3選!
  6. ダイソーの接着芯の使用感について
  7. ダイソーの接着芯の代用品5選!
  8. 手芸や洋服の補修時にはダイソーの接着芯を活用しよう!

ダイソーで買える便利な接着芯を紹介!

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯
stevepb

生地の裏に接着剤が付いていて、アイロンを使って布などに貼り付けられる芯材のことを「接着芯」と呼びます。衣類の型崩れを直したい時やアップリケを取り付けたい時などに大変重宝します。

様々な生活雑貨を取り扱っている100均ショップのダイソーでも、接着芯を購入可能です。価格が非常に安いので、手芸のコストを抑えられるメリットがあります。

そこで今回は、ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の種類や具体的な使い方などをまとめてみました。接着芯に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

ダイソーのおすすめ接着芯4選!

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯
B_A

一口に接着芯と言っても、様々な種類があります。片面タイプの接着芯もあれば両面タイプの接着芯もあり、用途に合った商品を選ばなければなりません。

まずは、ダイソーで売られているおすすめの100均接着芯を見ていきましょう。

リバーシブルにおすすめ「両面接着芯」

両面接着芯は、生地の両面に接着剤が塗布されているタイプの接着芯です。サイズは縦横数十センチ程度。リバーシブルにしたい生地を加工する時に使います。

接着力が非常に強く、軽く引っ張ったり洗濯したりしても剥がれる心配がありません。しかし、両面接着芯は高度な手芸品を作る際に用いる上級者向けのアイテムなので、初心者の方はあまり使わないでしょう。

薄手で使いやすい「薄手の片面接着芯」

片面接着芯は、文字通り生地の片方の面だけに接着剤が塗布されているタイプの接着芯です。サイズは縦横数十センチ程度。生地が非常に薄く、様々な衣類に簡単に貼り付けられます。

衣類の接着加工を行う際に多用する素材なので、ダイソーで売り切れになっていることも珍しくありません。店頭で見かけたら、早めに買いこんでストックしておきましょう。

手芸に使える「キルト芯」

キルト芯は、衣類等に貼り付けて厚みをもたせる中綿の一種です。厳密に言えば接着芯ではありませんが、加工時に使う重要なアイテムであることに変わりはありません。

サイズは縦横数十センチ程度。厚さは8mm程度あり、裏地に取り付けると安定感が出ます。パッチワークの際には、ぜひ有効活用してください。

15

洋服の補修・補強に便利「補修布」

補修布は、衣類のリペア等に用いる素材です。こちらも厳密には接着芯ではありませんが、布の補強効果が高くて便利です。

靴下の破れやタバコの焦げ穴などを塞ぎたい時、補修布を使えば初心者の方でも簡単に修繕できます。使用頻度が高いので、何枚か自宅にストックしておくことをおすすめします。

ダイソーの接着芯の貼り方を紹介!

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の貼り方
stevepb

ダイソーで100均接着芯を購入したら、実際に衣類に取り付けてみましょう。専門知識を必要としない作業なので、初心者でも簡単です。

ここからは、ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の具体的な使い方(貼り方)を解説していきます。

用意するもの

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の使い方
Michal_o79

ダイソーの100均接着芯を使う際には、いくつか用意しなければならないものがあります。

まずは、ダイソーの「接着芯」と接着芯を貼り付ける「衣類」です。また、衣類の上に置く「あて布」も準備しましょう。クッキングペーパーでもOKです。

接着芯の接着剤を溶かすために、「アイロン」と作業用の「アイロン台」も用意してください。以上、5点が揃ったら作業に取り掛かりましょう。

①生地と接着芯を合わせて重ねる

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の貼り方
congerdesign

アイロン台の上にあて布(クッキングペーパー)を敷き、その上に衣類を広げてください。そして、生地の上に接着芯を重ねましょう。

この時、ダイソーの接着芯の向きに注意してください。片面接着芯は、一方の面にしか接着剤が塗布されていません。軽く触ってザラザラしている面に糊が付いているので、そちらを衣類と接触させましょう。

②あて布を乗せてアイロンをかける

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の使い方
MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

ダイソーの接着芯の上からあて布(クッキングペーパー)をかぶせたら、準備完了。温度を「中」にしたアイロンをあて布の上から10秒程度当ててください。

接着芯が布地にしっかりくっ付くように、満遍なくアイロンを当てましょう。終わったらあて布を外して、接着芯が衣類に貼り付いているかどうか確認してください。

接着芯を貼る時の注意点は?

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の注意点
paulracko

接着芯の貼り付けは、比較的簡単な作業です。しかし、上手に貼り付けるためには、いくつか気を付けなければならないことがあります。

ここでは、ダイソーの接着芯を貼る時に意識すべき注意点を解説していきます。

サイズや厚みを確認する

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の注意点
qimono

一つ目の注意点は、接着芯のサイズ・厚みです。

アイロンを当てると、衣類と接着芯の位置関係に多少のズレが生じます。実際に作業を行う際には、生地よりも若干大きめのサイズの接着芯を乗せましょう。

また、厚さによっても接着芯の補強効果が異なります。型崩れを防ぎたいのか、アレンジ加工したいのか、用途に合った厚さの接着芯を選びましょう。

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の注意点
Myriams-Fotos

接着芯をカットする際にも注意が必要です。厚みのある接着芯なら容易にハサミで切れますが、薄手のタイプは生地が柔らかすぎて非常にカットしづらいです。切れ味の良い手芸用のハサミを使った方が良いでしょう。

布地に接着した後で接着芯をカットする場合、必ず時間を置いてからにしてください。アイロンの熱が残っている状態で迂闊に触ると、火傷してしまう恐れがあります。焦りは禁物です。

接着糊の量に注意

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の注意点
manfredrichter

二つ目の注意点は、接着芯の糊の量です。

100均ショップのダイソーで売られている接着芯は、比較的糊の量が多めです。薄地の布に貼り付ける際に、接着芯の糊がにじんで衣類を台無しにしてしまう恐れがあります。

厚手の布を使う場合はそれほど気にしなくても大丈夫ですが、念のため別の布を使って使用感をテストしておいた方が良いでしょう。

ダイソーの接着芯の便利な使い方3選!

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の使い方
MabelAmber

ダイソーの100均接着芯を使えば、様々な裁縫作業に役立ちます。組み合わせの範囲が広がり、小物作りに重宝することでしょう。

ここでは、ダイソーの接着芯の便利な使い方を紹介していきます。

洋服やバッグのポケット作りに

ダイソーの接着芯を使えば、洋服やバッグのポケット作りに役立ちます。

裁断したポケット用の生地を用意し、洋服やバッグに乗せて接着芯で貼り付けましょう。その後、ポケット口以外の箇所をミシン掛けすれば、新たなポケットの完成です。

接着芯を使わなくてもポケットを取り付けること自体は可能ですが、強度を高めて型崩れを防ぐ効果もあるので極力使うべきです。その際は、洋服やバッグの色と類似したカラーの両面接着芯を選んでください。

簡単手作り布マスク

COVID-19(新型コロナウイルス)の感染拡大防止のために、布マスクを自作して使用している方が少なくありません。マスク不足が続く中、何度も洗って使える布マスクは非常に有用なアイテムです。

接着芯を使えば、型崩れを防いで頑丈な布マスクを作れるメリットがあります。作り方も簡単なので、どうしてもマスクが手に入らない時の対策になります。

ただし、接着芯の糊には有害物質のホルムアルデヒドが含まれています。布マスクに使うと、呼吸時にホルムアルデヒドを吸引してしまう恐れがあり、注意が必要です。

ペンケースも手作りできる

接着芯を使えば、ペンケースも自作可能です。

表布の「カットクロス」、裏布の「はぎれ」、「バイアスリボン」、「ファスナー」、「両面接着芯」を用意し、接着芯で表布と裏布を貼り付けます。

その後、ファスナーを付けてペンケースの形状に縫い合わせれば完成です。ミシンを多用するため手芸スキルを要しますが、ミシンの扱いが苦手な方はボンドでも制作できます。

ダイソーの接着芯の使用感について

接着芯は裁縫・手芸において非常に重要なアイテムであり、接着芯の品質が完成品の出来を左右すると言っても過言ではありません。100均ショップのダイソーで売られている安価な接着芯を使うことに不安を感じる方もいるのではないでしょうか。

SNS上の口コミをチェックしてみると、「ダイソーの100均接着芯でも十分に使える」という意見が多く見受けられます。本格的な手芸からちょっとした補修まで様々な用途で使えるため、非常に重宝されているようです。

ただし、「安物だけに剥がれやすい」、「生地が薄くて扱いにくい」というネガティブな感想も少なくありません。うまく貼り付かない時は、アイロンの温度を「高」にする等の工夫を講じてみてください。

ダイソーのアクリル板が使える!サイズや接着・カットの便利グッズも紹介

あわせて読みたい

ダイソーのアクリル板が使える!サイズや接着・カットの便利グッズも紹介

どんなものでも100円で揃うダイソーは、数ある100均の中でも人気の高いお店。数々のヒット商品を生み出しているダイソーの中で今注目されているアイテムの一つがアクリル板です。この記事では、ダイソーのアクリル板のアレンジ方法についてご紹介します。

ダイソーの接着芯の代用品5選!

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯の代用品
sweetlouise

100均の接着芯はダイソーの人気商品であり、お店に行っても接着芯が売り切れになっていて買えないことがあります。

その場合は、接着芯の代わりになるアイテムを使いましょう。接着芯の代用品でも、十分に手芸品を制作可能です。

ここでは、ダイソーの接着芯の代用品を紹介していきます。

フェルト

ダイソーには、動物の毛などの天然繊維を圧縮してシート化した接着フェルトがあります。アイロン掛けするだけで接合できるため、接着芯の代用品として重宝します。

接着フェルトは生地に厚みがあるため、オリジナルのファッションアイテムを作りたい時に便利です。

カラーのバリエーションも非常に豊富。カラフルな手芸品を自作したい時におすすめです。

カットクロス

反物の布を小さくカットして販売しているカットクロスも、接着芯の代用品として役立ちます。

ダイソーでは、裏面に糊が塗布されている無地や柄物のカットクロスが取り扱われています。こちらもアイロン掛けするだけで貼り付けできるので、簡単に手芸品を作れます。

オリジナルポーチやインテリアなどを自作して、日常生活に取り入れてみてください。

クリアファイル

ダイソーのクリアファイルも、接着芯の代用品として使えます。

もともとクリアファイルは書類を整理するためのアイテムですが、適度な弾力と張りがあって衣類の型崩れ防止に便利です。

任意の大きさに切って布地の間に挟んで裁縫すれば、形の整った手芸品を簡単に作れます。ぜひお試しください。

ドミット芯

ドミット芯とは、綿と裏打ち材の2層が一体となったキルト芯の一種です。通常のキルト芯よりも安定感があり、非常によれにくい特徴があります。

バッグの持ち手など、布に厚みを持たせて立体感を表現したい時におすすめ。アイロンを使った取り付けも簡単で、もちろん洗濯も可能です。ダイソーに接着芯が無い時に重宝することでしょう。

両面テープ

布地を接着できれば良いという場合は、両面テープで強引に貼り付ける方法もあります。

両面テープなのでリバーシブルに対応できる強みがありますが、接着芯ほど接着力が強くないのが難点。また、洗濯すると簡単に剥がれてしまうので、衣服などの日用品には応用できません。

インテリア等の置物を制作する際、どうしても接着芯が無ければ最後の手段として両面テープを検討してみると良いでしょう。

ダイソーのカラーボードでDIY!おしゃれな棚など活用術・接着方法も紹介

あわせて読みたい

ダイソーのカラーボードでDIY!おしゃれな棚など活用術・接着方法も紹介

ダイソーのカラーボードはDIYに使えると話題です。この記事では、ダイソーのカラーボードをDIYに活用する活用術、収納アイテム編・インテリア編・おしゃれな小物編について紹介しました。おしゃれな棚を作る方法や接着方法も紹介しています。

手芸や洋服の補修時にはダイソーの接着芯を活用しよう!

ダイソーで買えるおすすめの100均接着芯
alberth2

今回は、ダイソーで買えるおすすめ100均接着芯の種類や具体的な使い方などを紹介いたしました。

ダイソーの接着芯を上手に使えば、手芸の範囲を大きく広げられます。自分で衣装を作ったり補修したりするのが好きな方は、ぜひダイソーの接着芯をご活用ください。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

関連するキーワード

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード