ダイソー(100均)の木材!MDFなど種類やサイズ・DIY活用法も紹介

お気に入りに追加

ダイソーで手に入る木材はバリエーション豊富で加工もしやすいDIYの味方です!インテリアや他の100均商品のアレンジにも使えるダイソーの木材で、おうち時間を楽しい工作の時間にしてみませんか。100均で揃う商品ばかりなので失敗も怖くない!

ダイソー(100均)の木材!MDFなど種類やサイズ・DIY活用法も紹介

目次

  1. 100円ショップダイソーの木材は種類が豊富でDIYに人気!
  2. ダイソーでおすすめの木材の種類とサイズ!【桐・MDF編】
  3. ダイソーでおすすめの木材の種類とサイズ!【その他木材編】
  4. ダイソーの木材を使ったおしゃれDIY活用法4選!
  5. ダイソーの木材の接着・カットの方法を紹介!
  6. ダイソーにある100均木材の歪み・耐久性など品質は大丈夫?
  7. ダイソーの木材で気軽にDIYを楽しもう!

100円ショップダイソーの木材は種類が豊富でDIYに人気!

diy
Burst Pexels

ダイソーには様々な便利グッズが販売されていますが、実は商品だけでなく素材も豊富に取り揃えられています。

特に木材は板材から角材、箱として加工済みのものまで幅広く扱われていて、価格もお手頃なので。初心者のDIYにぴったりです。

この記事では、ダイソーで販売されている木材の種類と、その加工例をご紹介します。

ダイソーの布・ハギレ!収納に使える100均の布・サイズを紹介!

あわせて読みたい

ダイソーの布・ハギレ!収納に使える100均の布・サイズを紹介!

布を使ってリメイクしたり、家族の新しいものを作りたいと思った時に使える布やはぎれは、100均のダイソーで手に入れることができます。今回は、100均とは思えないクオリティーや人気キャラクターのダイソーで販売されている布やはぎれをご紹介します。

ダイソーでおすすめの木材の種類とサイズ!【桐・MDF編】

mokuzai
HRYMX

ダイソーで販売されている木材は桐とMDFの2種類です。それぞれ材料としての特徴が異なりますので、目的に合わせて選びましょう。

ちなみに、木材の一部は100円ではなく200円〜300円の商品もあるので、値段をよく見て選んでください。

桐素材の特徴とサイズ

この投稿をInstagramで見る

度々の什器ネタで すみません🙏 . 低めの ディスプレイ板を 塗り塗りペタペタ 作りました☺️ . クロスに直接並べるより ちょっとしたことだけど 作品が可愛く見えたらいいなーと♡ . 2月7日(木)〜12日(火) 愛知県春日井市 高蔵寺サンマルシェにて [ラパンバレンタインマルシェ] 参加します🎀 . . . #什器#手作り什器#手作り棚#飾り棚#アクセサリー什器#ハンドメイド#handmade好きさんと繋がりたい#百均グッズ#百均リメイク#diy女子#ディスプレイ棚#セリア木材#ダイソー木材#セリアdiy#ダイソーdiy#出店準備#コーナン#コーナンdiy#イベント出店#マルシェ出店#doityourself#手作り

ribbon accesories bon(@yumikichi888)がシェアした投稿 -

桐材は軽くて加工しやすく、塗装も生える優秀な木材なので、ぜひ風合いを生かしたオイルステンなどを塗って使いたい木材です。

ただし、桐材は温度変化などによって反りが生じやすいというデメリットがあります。クギなどを使って加工する場合は反りが矯正されますので問題ありませんが、ボンドなどを使って接合する際は、反りによって外れてしまうなどの問題が起こる可能性があります。

また、商品には数ミリ単位のサイズの誤差があるので、購入後改めてサイズを測ると良いでしょう。桐材のサイズは次のとおりです。(縦×横×厚さ、単位はミリ)

  • 400×60×12・400×60×18
  • 400×90×6・400×90×9・400×90×12
  • 400×120×12・400×120×9
  • 400×150×9
  • 600×120×6 

MDF素材の特徴とサイズ

MDF材とは、板をそのまま使用するのではなく、チップ状にした木材を固めて成型したものです。そのため、木の生え方に由来する反りや癖がなく、加工が非常にしやすいのが特徴です。また、カットした部分にバリができにくく、ケガの心配が少ないのも嬉しいポイントです。

ただし、一度チップにして固めたものなので、通常の板材と比べて割れが生じやすいので、注意が必要です。釘やネジを使用する際は注意が必要なので、その点については最後にまとめています。ぜひそちらもご覧ください。

MDF材のサイズは次のとおりです。(縦×横×厚さ、単位はミリ)

  • 100×100×6
  • 200×400×6
  • 300×200×6・300×400×6・300×600×6
15

ダイソーでおすすめの木材の種類とサイズ!【その他木材編】

sonota
Hans

ダイソーの木材は、板材だけではありません。DIYに欠かせない角材や丸棒などの素材や、100均DIYの代表格であるすのこももちろんあります。

角材の特徴とサイズ

ダイソーの角材は太さや長さが豊富にあって、目的に合わせて選ぶことができます。市販のカラーボックスと合わせて引き出しのレールにしたり、小さい椅子の足にしたり、アレンジも自由自在です。

ダイソーの角材のサイズは次のとおりです。長さは全て910mmで揃っています。(縦×横×長さ、単位はミリ)

  • 2×21×910 (3本入り)
  • 3×12×910・3×24×910
  • 5×12×910・5×24×910
  • 6×6×910(3本入り)
  • 10×21×910
  • 15×15×910

丸棒の特徴とサイズ

角材だけではなく断面が丸い棒もあります。こちらも入れ物の持ち手にしたり、ハンガーラックのフックにしたりと活用法は様々。

ダイソーの丸棒のサイズは次のとおりです。長さは全て910mmで揃っています。(直径×長さ、単位はミリ)

  • 60×910
  • 90×910
  • 120×910
  • 150×910
  • 210×910
  • 240×910

キューブ型の特徴とサイズ

板材や棒材のほか、ダイソーではキューブ型や球体など装飾品に加工できそうな木材もあります。

オブジェとしてアイディア次第で楽しく加工できそうです。また、数字をペイントしてカレンダーに、複数にまたがって絵を描いて子供用のパズルに、など、実用的な使い方もできそうです。

ダイソーのキューブ型、球型木材のサイズは次のとおりです。(縦×横×長さ、単位はミリ)

  • 球型:60Φ
  • 立方体:60×60×60
  • 直方体:90×30×15・60×30×15

すのこの特徴とサイズ

テレビや雑誌でも100均DIYとしてよく取り上げられるすのこですが、もちろんダイソーにもすのこが揃っています。大きさや形も様々にあるので、ペイントしてサインボードに、組み合わせて棚に、など様々な活用法がありそうです。

ダイソーのすのこのサイズは次のとおりです。(縦×横、単位はミリ)

  • 310×270・310×320
  • 350×250
  • 400×230・400×250
  • 450×200

ダイソーの木材を使ったおしゃれDIY活用法4選!

DIY
coyot

以上でご紹介したダイソーの木材は、アイディア次第で様々に活用できます。材料もほとんど同じダイソーの店内で揃うものばかり。DIY初心者なので失敗したらどうしよう、という方も、100均で始めれば材料費を安く抑えることができます。

賃貸住宅で高い家具を買いたくない、頻繁に部屋を模様替えしたいという方も、100均のアイテムでDIYすれば、簡単に、しかもコストを抑えてお部屋の雰囲気を変えることができます。

ここからは、ダイソーで購入できる木材を使ったお洒落なDIYアイディアをご紹介します。

①おしゃれな見せる収納「飾り棚」

角材と板材やすのこを組み合わせた飾り棚は、お気に入りの小物のディスプレイにぴったりです。お部屋の中に置くだけで、空間が華やかになります。

棚板をいくつか渡すことで、全体の補強にもなります。大きさや置くものによって、釘を使うか、グルーガンを使うか選びましょう。大型のものなら釘で接合する必要がありますが、小さい棚で軽いものしか置かない場合はグルーガンでも大丈夫です。

同じく100均で手に入る塗料を塗れば、アンティーク調やレトロ調、ニューヨークスタイルなど、いろいろなテイストに合いそうです。

②子供が喜ぶ「ドールハウス」

板材を組み合わせて、お子さんのドールハウスを作るのも素敵です。強度はあまり必要ないので、ボンドやグルーガンで接合すると簡単で良いでしょう。板の切り出しは大人がやって、接合や装飾はお子さんと一緒にやると、いい体験にもなりそうです。

同じく100均で手に入る塗料や、裏が接着面になった「貼れる布」などを使えば、壁紙や屋根を好みの色や模様にすることもできます。お子さんと一緒に選んで塗ったり貼ったりすると、親子で楽しめそうです。子供の想像力を刺激するクリエイティブな工作の時間を、ダイソーの木材で手軽に楽しみましょう。

③キューブ木材を使って「消しゴムハンコ」

加工がしやすく自分の好きなデザインのハンコが作れる「消しゴムハンコ」は、最近趣味で量産しているという方も多いのではないでしょうか。ワンポイントで押せば封筒やちょっとしたお裾分けの袋もオリジナリティあふれるものになりますし、連続して押せば手作りカバンの模様としてもGoodです。

しかし、消しゴム部分だけではペラペラしていて押しにくいことも。そんなときは、ダイソーのキューブ木材がちょうど良い持ち手になってくれます。作った消しゴムハンコをビニール材もOKの接着剤でキューブに貼り付けるだけ。あとはハンコと反対側の面にハンコを押せば、どのハンコかすぐに見分けがつきます。

お好みでキューブにペイントもすれば、プレゼントにも最適です。消しゴムハンコ用の大きなハンコも、ペイント用の塗料も、ハンコ用のインクも、全て100均で揃うのも嬉しいポイントです。

④部屋の雰囲気に合わせて作れる「インテリア小物」

この投稿をInstagramで見る

ミニグリーンのキューブマグネットを作りました☆ こちらは来月のイベント出展に持っていきます🎵 * 今日は家族が朝からみんな出掛けちゃったので、夕方まで1人を満喫してました☺️ おやつ用に買ってきたカルディの桜フィナンシェ🌸美味しかった😋 * 夕方からは子供たちと合流して、ライブハウスへ行って夫のステージを見てきました。 シティーハンターの歌ばかりだったので、楽しかった~😄💕 * #ハンドメイド #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #フェイクグリーン #ダイソーキューブ #桜フィナンシェ #カルディ#ライブハウス

ぺりーこ(@ribbon_perico)がシェアした投稿 -

ダイソーのキューブ型木材はインテリア用の素材としても優秀です。文字を手書きやステンシルでペイントして置いておくだけで、一気にお洒落な空間になります。また、写真のようにアーティシャルフラワーを組み合わせて寄せ植え風にしたり、布やリボンでプレゼント風のオブジェを作ったりしてもかわいいです。

数字と文字をプリントして万年カレンダーにすると、玄関やキッチンのカウンターなどちょっとした空間に置けて便利です。また、4つ、9つなど組み合わせて絵を描き、子供用の組み合わせパズルにしても楽しいです。

プレーンな素材だけにアレンジの幅も広くて、いろいろ作りたくなってしまいます。

ダイソーの木材の接着・カットの方法を紹介!

cut
whileimautomaton

ダイソーの木材は安価で加工しやすく、しかも軽いのが特徴です。女性でも加工しやすい材質で、難しい道具がなくても切断や接着が可能です。

接着方法

接着剤
yto

ダイソーの木材を使ったDIYでは、釘やボンド、グルーガンを使って各部材を接着できます。

釘・ネジ

nail
Grieslightnin

厚みや重さのある木材を接合する場合は、やはり釘やネジを使った方がベターです。まっすぐに打ち込めるよう、平らな場所で水平を保って作業をしましょう。釘や金づちもダイソーで手に入れることができるので、探してみましょう。

ただし、MDF材は側面に釘を打つと割れてしまいます。使用する場合は面の部分に撃ちましょう。また、MDF材は木材のチップを固めているという性質上、捻れの動きに弱いです。ネジを回していくにつれ、周りのチップを巻き込んで崩れていってしまうので、ネジの使用は避けましょう。

ボンド

bond
Doing

木工用ボンドは手軽に使用できる接着剤です。MDFボードや小さな角材、棒材などの接着に適しています。片側の面にだけ薄く均一に塗ってしっかりくっつけ、一定時間置くだけなのでとても簡単に接合できます。釘と組み合わせて強度を上げることもできます。

反面、強度はあまり高くなく、大きな棚や重いものをのせる目的の加工には向きません。

グルーガン

glue
eslfuntaiwan

グルーガンは、樹脂を熱で温めて、機械の先から射出して接合するものです。木工用ボンドよりも強度があり、釘よりも手軽なのが魅力で、最近はDIY用具の鉄板としてテレビや雑誌などでも頻繁に取り上げられています。また、木材だけではなく、石や金属など様々なものをこれひとつで接着可能なのも便利です。

ダイソーではグルーガンの機械部分、樹脂のグルーどちらも取り扱っていて、手芸用品店などでは1000円ほどする機械の部分を200円+税で入手できるのは、DIY好きには嬉しいです。

熱で温めるという性質上、先端がとても熱くなりますので、注意して使用しましょう。

カットの方法

ダイソーの木材はノコギリで切断するのが最適です。大規模な機械などは必要なく、ほとんどの部材は女性の手でもカットしやすい柔らかい材質です。じぜんにしっかりガイドラインを引くこと、あまり力をこめすぎず、繊維を引き切るイメージで、押したり引いたりして切るのがキレイに仕上げるコツです。

MDF材はカッターでも切れる?

cutter
WikimediaImages

MDF材は、薄いものならカッターで切ることもできます。しかし、かなり力がいる作業なので、一箇所切るだけにノコギリを買いたくない、急ぎで手元にノコギリがないなどの状況でない限り、素直にノコギリで切った方が無難です。

ダイソーにある100均木材の歪み・耐久性など品質は大丈夫?

hinshitu
olga_kononenko Unsplash

ダイソーの木材は手ごろな価格と加工のしやすさが魅力ですが、あまりに安いので、品質に不安を抱く人もいるかもしれません。

もちろん、木材としての品質は保たれていて、虫食いや穴があるものは販売されていませんので、そこは安心してOKです。

ただし、大きさに若干のばらつきがあるので、購入したあと家で余った長さをカットしたりする必要があります。特に椅子や棚の足にする場合、長さが揃っていないとガタつきの原因になるので、改めて長さを測るのを忘れないように気をつけましょう。

また、反りや歪みが生じている場合もあるので、組み合わせ方を考えたり、釘でしっかり打ち付ける必要があります。

ダイソーの木材で気軽にDIYを楽しもう!

matome
wiredsmartio

ダイソーの木材はお手ごろな価格と加工のしやすさ、豊富なバリエーションが魅力です。周辺の道具のほとんどもダイソーで揃えることができるので、インテリアから実用的な家具まで、気軽に始めることができます。

部屋の手軽な模様替えや、お子さんとの工作タイムなど、自分でも家族でも楽しめる100均DIY、あなたもぜひトライしてみてください。

ダイソーのワイヤーネットのサイズや種類!便利なスタンドや活用法も紹介

あわせて読みたい

ダイソーのワイヤーネットのサイズや種類!便利なスタンドや活用法も紹介

工夫次第で、色々な使い方が出来る網、ワイヤーネットですが、この網、ワイヤーネットも100均のダイソーで購入できます。今回は、ダイソーのワイヤーネットのワイズや種類をご紹介します。加えて、多くの人がやっている活用方法もピックアップしてみます。参考にしてください。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

関連するキーワード

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード