三州街道(伊那街道)とは?おすすめ宿場町と見どころなども紹介

お気に入りに追加

長野県を走る三州街道は長野県塩尻市と愛知県岡崎市を結ぶ街道です。本道である中山道から分岐した三州街道は庶民向けの道で、当時貴重だった塩や海産物の輸送、お伊勢参りや善光寺参りへ向かう参詣客が通った道でした。この記事では、三州街道の魅力をご紹介します。

三州街道(伊那街道)とは?おすすめ宿場町と見どころなども紹介

目次

  1. 三州街道(伊那街道)のおすすめ宿場町と見どころを地図付きで紹介!
  2. 三州街道(伊那街道)とは?
  3. 三州街道でおすすめの宿場町と見どころ3選!
  4. 三州街道でツーリングをするなら旧道とほぼ同じ国道153号がおすすめ!
  5. 三州街道・国道153号線沿いにあるおすすめの道の駅2選!
  6. 三州街道(伊那街道)の宿場町や道の駅に行ってみよう!

三州街道(伊那街道)のおすすめ宿場町と見どころを地図付きで紹介!

三州街道
Kanesue

三州街道は別名伊那街道とも呼ばれ、中山道から分かれて主に長野県を通る街道です。本道である中山道が公的な道路として参勤交代や幕府の使いなどの通り道であったのに対し、三州街道は庶民のお伊勢参りや塩・海産物などの荷物が通った道でした。

街道沿いには現在も江戸時代の情緒を感じさせる町並みがところどころに残っています。この記事では、三州街道沿いのみどころを詳しくご紹介します。

追分宿は軽井沢近くの宿場町!おすすめのカフェや散策スポットを紹介

あわせて読みたい

追分宿は軽井沢近くの宿場町!おすすめのカフェや散策スポットを紹介

国内の人気避暑地軽井沢の近くにある「追分宿」は、江戸時代に軽井沢宿のなかでもっとも栄えた宿場町です。文学者も多く住んだ「追分宿」は文化の香りが漂うエリアとして散策にも人気のある場所です。この記事では、追分宿のおすすめのカフェや散策スポットを紹介していきます。

中山道(木曽路)の宿場町!長野の人気宿場町・観光の見どころも紹介

あわせて読みたい

中山道(木曽路)の宿場町!長野の人気宿場町・観光の見どころも紹介

中山道は江戸時代の五街道の一つで、江戸の日本橋と京都の三条大橋を結んでいます。中山道には69の宿場があり、そのうち11宿が木曽路にあります。この記事では中山道にある長野を中心とした人気宿場町についてご紹介をします。観光の見どころも合わせて参考にしてください。

三州街道(伊那街道)とは?

伊那
BONGURI

三州街道は、長野県塩尻市と愛知県岡崎市を結ぶ中山道から分岐した街道です。庶民の道として、物資の輸送やお伊勢参り、善光寺参りなどに向かう人々が利用していました。

馬による通商の道として繁栄し、海側からは海産物や塩、山側からは木炭や木材が輸送された、生活になくてはならない道でした。沿線には足助、伊那部、飯田などの数々の宿場町が栄え、現在でもそれらの繁栄の名残を見ることができます。

現在の国道153号線はほぼ江戸時代の三州街道に一致し、中部地方の大動脈となっている、今でも現役の街道です。

三州街道でおすすめの宿場町と見どころ3選!

宿
t.kunikuni

三州街道でも特におすすめの、当時の雰囲気が残る宿場町をご紹介します。江戸時代にタイムスリップしに出かけてみましょう!

①足助の街並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定「足助宿」

三州街道は徳川家康生誕の地として江戸時代を通して重視された愛知県の岡崎と、中山道の重要な宿場町である長野県の塩尻をつなぐ街道です。その岡崎から出発して1つ目の宿場町が足助です。

足助と書いて「あすけ」と読む少し難しい地名の宿場町は、現在では数多くの人が江戸時代の面影を求めて訪れる観光地となっています。漆喰で塗り固めた「塗籠造り」と呼ばれる家が建ち並びます。これらの家々は、火事の際の延焼を防ぐため高価な漆喰が塗られています。

特に美しいのは新町地区の「マンリン小路」という路地で、漆喰塗りの蔵が立ち並んでいてフォトジェニック。おしゃれな古民家カフェにリノベーションされている蔵で一休みするのもおすすめです。

住所

愛知県豊田市足助町宮平34-1

(観光協会)

アクセス

東海環状自動車道 豊田勘八ICから車で20分

名鉄三河線 豊田市駅下車、名鉄バス矢並線(足助行)で約45分

15

②古い街並みが残る「宮田宿」

この投稿をInstagramで見る

こんにちは!🧚🏻‍♂️ 今日は皆さんに「宮田村」という場所を紹介したいと思います!(読み方は“みやだむら”です!) 宮田村は長野県の南部に位置し、上伊那郡という8つの町や村をもつ郡のうちの村の1つです。南アルプスと中央アルプスの2つのアルプスに抱かれている自然がとても豊かな場所です🌲🌎 村の人口は約9千人、�面積は54㎢、生活圏半径2キロメートルと小さい村ですが、医療機関、福祉施設、学校、子育て支援制度などが十分にあります。 特に注目したいのが充実した子育て制度です👶宮田村は子育て支援日本一を目指しており、誕生祝金や入学祝い金が貰える他に通学鞄のプレゼントや保育料の助成もおこなっています🎒また、村内に住宅を購入し10歳未満の子どもがいる世帯、三年以内に出産した世帯、夫婦の合計年齢が80歳未満の方には固定資産税相当学が最大で五年間交付されます。村の外から移住し家を購入した対象者には子育てファミリー転入奨学金20万円が支給されます。 これらの他にも様々な子育て支援.移住.定住に関する補助金があります。例えば、「空き家空き店舗等活用事業補助金」は空き店舗を賃貸借契約し集客事業をする商業や団体に賃借の半額を12ヶ月分補助してくれます。 他にも様々な補助金があるので詳しくは下のリンクからチェックしてみてください! https://www.vill.miyada.nagano.jp/government/pages/root/archive/hojokin また、自然豊かな娯楽施設も魅力的です。宮田高原キャンプ場、総合公園ふれあい広場、スキー場など家族でも楽しめる施設もたくさんあります⛷⛺️ そんな自然豊かで住むやすい宮田村での生活はいかがですか?💭 Hello! The place we are introducing to you today is called “miyada village” located in Nagano prefecture of Japan. As you can tell from the pictures, miyada village is extremely rich in nature. Although it is a small village with a population of 9,000 and an area of 54㎢, it provides extensive child-tearing support, health care system, welfare system, educational system and etc. If you decide to move into miyada village, the village will support you and your family with various subsidies. This is one of the most fascinating thing about miyada village. As for the richness of the nature, Miyada village is located in between central and southern alps. There are many entertainment facilities in miyada village where you can enjoy this beautiful nature with your family and friends. I hope this was helpful! 🌎🌳 #skyhorse #長野県 #宮田村 #移住 #移住したい #japan #japanculture #japanlife #miyada #地方創生 #田舎暮らし

スカホ〜𝐒𝐤𝐲 𝐇𝐨𝐫𝐬𝐞・𝐉ᴏʙ(𝐉𝐀𝐏𝐀𝐍)〜(@skyhorsejobjapan)がシェアした投稿 -

三州街道を進んで長野県に入り、伊那盆地に宮田村という小さな山村があります。近世からの町割がそのまま残り、江戸時代や明治時代の蔵が現存する貴重な場所です。早稲田大学と共同で景観の保全や計画を行っており、町自体が建築史上重要な資料ともなっています。

三州街道の難所の一つである大田切川を目前に控えた宿場町で、三州街道では珍しく飯田藩が参勤交代で利用した本陣・旧新井家住宅も残っています。漆喰塗りの土蔵が並ぶ町並みはどこかノスタルジックです。

次にご紹介する伊那部宿にも近いので、一緒に訪れるのもおすすめです。

住所

〒399-4392 長野県上伊那郡宮田村98番地

(観光協会)

アクセス

中央自動車道 駒ヶ根ICから車で10分

JR飯田線 宮田駅すぐ

③三州街道の中間地点として栄えた「伊那部宿」

 伊那盆地の北部にある伊那部宿は、三州街道の別名伊那街道の名前にもなった重要な宿場町です。三州街道の中間地点に位置し、信州内での米の輸送などで大いに栄えた町です。

残念ながら天保年間に2度の大火に見舞われ、古くからの町並みの大部分は失われてしまいました。しかし、旧本陣で代々造り酒屋を営んでいた井澤家の邸宅が残っていて、その偉容から当時の姿をしのぶことができます。

伊澤家は高遠藩内でも屈指の豪農で、酒造道具や取引の手形などが展示され、予約すれば和室を実際にお茶会などに使用することもできます。

住所

〒396-8617 長野県伊那市下新田3050

(観光協会)

アクセス

中央自動車道 諏訪ICから車で約1時間

三州街道でツーリングをするなら旧道とほぼ同じ国道153号がおすすめ!

三州街道
dendoktoor

三州街道はツーリングにも最適です。現在の国道153号線とほぼ一致していて、木曽山脈と赤石山脈の間を走る山間の道を爽やかに走り抜けることができます。歴史ある三州街道で、宿場町や日本アルプス、天竜川の景色を楽しみながらツーリングしてみましょう!

なお、三州街道は山道が多いので、ガソリンの量やエンジンの状態にはいつもより気をつけて走ることをおすすめします。

三州街道・国道153号線沿いにあるおすすめの道の駅2選!

伊那
fujitariuji

三州街道とほぼ一致する国道153号線沿いには、道の駅が2つあります。ツーリングやドライブの合間に休憩できる道の駅をぜいひ利用しましょう。食糧補給やお手洗いもお忘れなく!

①温泉施設が人気「道の駅 信州平谷」

長野県下伊那郡平谷村にある「道の駅 信州平谷」は、三州街道の国道154号線と国道418号線の交差する地点にある便利な道の駅です。三州街道の中では岡崎・塩尻間の中間やや岡崎側にあり、愛知県を出て約1時間半の道のりです。

付近にはひまわり畑が広がり、夏は美しい景色が見られます。また、温泉施設が付属しているので、ツーリングやドライブの疲れを存分に癒やすことができます。泉質は重曹泉で、美肌や疲労回復に効果があります。

全10室のひまわりの館は平日8,950円の格安料金で宿泊も可能なので、ドライブ中に夜遅くなってしまった場合も安心です。

住所

〒395-0601 長野県下伊那郡平谷村252

電話番号

0265482911

営業時間・定休日

[温泉]

10:00 ~ 20:00

無休

[レストラン・売店]

10:00 ~ 20:00

無休

[農産物直売場]

8:30 ~ 17:00

無休

[食事処]

11:00 ~ 19:00

無休

駐車場の有無

有り

アクセス

園原I.C.から車で40分
飯田山本I.C.から車で30分
恵那I.C.から車で50分

②郷土料理が楽しめるレストランも「道の駅 田切の里」

長野県上伊那郡飯島町にある「道の駅 田切の里」は、三州街道の中でも中央やや塩尻寄りの場所にあります。国道153号線は伊那本郷から大田切まで2つに分岐していますが、そのうち東側の天竜川沿いの道沿いにあります。

道の駅 田切の里では、地場野菜がお手頃価格で手に入る「ふるさと市場」や、信州そばを味わえる「そば処 たぎり」など、この地区ならではのお店が揃っています。ツーリング客向けの休憩所やドライバーにうれしいEVスタンドもある新しい道の駅です。

お手洗いは24時間利用できるので、夜道のドライブでも安心です。

住所

〒399-3701 長野県上伊那郡飯島町田切2598−1

電話番号

0265-98-5525

営業時間・定休日

[売店]

9:00〜18:00(4月-10月)

9:00〜 17:30(11月-3月)

無休

[レストラン]

11:00〜15:00

木曜定休

駐車場の有無

有り

アクセス

駒ヶ根ICから車で約15分

三州街道(伊那街道)の宿場町や道の駅に行ってみよう!

宿
Kanesue

三州街道は愛知県岡崎市と長野県塩尻市を結ぶ庶民の街道です。かつて中部地方の人やものの行き来を支えた街道は、現在でも国道153号線として現役で活躍しています。

沿線の宿場町は情緒あふれる町並みを残していて、江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚を味わえます。最近は古民家をリノベーションしたカフェや雑貨屋も増えていて、観光に最適です。

三州街道はツーリングにもおすすめです。途中にある2つの道の駅を含め、街道沿いの景色や食べ物は信州ならでは。天竜川を横目に、日本アルプスの間を駆け抜けましょう!

三州街道沿いの観光の際には、是非この記事を参考にしてみてください。

高瀬渓谷は紅葉の名所!見頃の時期や周辺の観光スポットも紹介

あわせて読みたい

高瀬渓谷は紅葉の名所!見頃の時期や周辺の観光スポットも紹介

高瀬渓谷の紅葉の時期は例年10月中旬から11月上旬が見頃です。見頃の時期になると紅葉の色付き情報なども配信があるなど、紅葉の名勝地としても知られています。高瀬渓谷周辺の人気観光スポットの紅葉の見頃の時期など詳しく紹介します。

海野宿(長野・東御市)の見どころ!人気の食事スポット・アクセスも紹介

あわせて読みたい

海野宿(長野・東御市)の見どころ!人気の食事スポット・アクセスも紹介

海野宿にあるおすすめの見どころをご紹介致します。長野県東御市にある海野宿は、北国街道の宿場町として栄えた歴史あるスポットです。街道沿いには、江戸時代からある建物が立ち並び、地元の食材をふんだんに使ったメニューが楽しめるお店などもあります。

関連記事

熊野皇大神社(軽井沢)は長野・群馬の県境のパワースポット!御朱印も紹介

長野県

熊野皇大神社(軽井沢)は長野・群馬の県境のパワースポット!御朱印も紹介

熊野皇大神社をご紹介致します。熊野皇大神社は長野と群馬の県境にまたがるパワースポットとして知られています。境内には、両県の名が刻まれた県境を示す石やご神木のしなの木など、たくさんの見どころにあふれています。さらに、話題の御朱印やお守りが取り揃えられています。

蜂天国は長野県東御市にあるスズメバチの博物館!料金も紹介

長野県

蜂天国は長野県東御市にあるスズメバチの博物館!料金も紹介

長野県にある世界初として話題を集めているユニークな博物館・芸術館の蜂天国について詳しくご紹介します。蜂天国は、長野県東御市にあるスズメバチの博物館で、大きな蜂の巣の展示などがされている珍しい博物館です。蜂天国の入館料金や見どころなどについて詳しくご紹介!

湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村の秘湯!料金・アクセス方法も紹介

長野県

湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村の秘湯!料金・アクセス方法も紹介

長野県にある湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村にある秘湯。知る人ぞ知る人気の温泉なんです。そこで今回はそんな猫鼻の湯について詳しく調べてみました。温泉にを利用する際の料金やアクセス方法、周辺にあるおすすめの観光スポットなどをご紹介しています。

千国街道を歩こう!おすすめのコースや歴史を感じられるスポットを紹介

長野県

千国街道を歩こう!おすすめのコースや歴史を感じられるスポットを紹介

千国街道は、長野県松本市と新潟県糸魚川市を結ぶ、別名塩の道として知られています。かつては、日本海でとれた塩や海産物などを長野県へと運ぶ道としてたくさんの人が利用しました。千国街道沿いには、当時の様子をしのばせる建物や石仏などが残されています。

馬曲温泉・望郷の湯(長野)は眺望抜群の温泉!アクセス・営業時間も紹介

長野県

馬曲温泉・望郷の湯(長野)は眺望抜群の温泉!アクセス・営業時間も紹介

馬曲温泉にある望郷の湯は眺望が良い温泉。老若男女問わずたくさんの人が訪れる人気の温泉です。そこで今回はそんな馬曲温泉の望郷の湯について詳しくまとめてみました。温泉までのアクセス方法や営業時間・定休日など基本情報を詳しくご紹介しています。

天竜峡でランチ!おすすめの食事処や駅近の美味しい人気店を紹介

長野県

天竜峡でランチ!おすすめの食事処や駅近の美味しい人気店を紹介

天竜峡にあるおすすめのランチスポットをご紹介致します。天竜峡は、天竜川の侵食によりつくられた美しい渓谷美が楽しめる長野の人気観光スポットです。ここには、渓谷美のみならず温泉や美味しいランチが楽しめる食事どころがたくさんあります。

双体道祖神の意味や由来は?散策におすすめの観光スポットも紹介

長野県

双体道祖神の意味や由来は?散策におすすめの観光スポットも紹介

路傍の神様として古くから親しまれている道祖神。単体で祀られていることが多いのですが、地域によっては、対になった「双体道祖神」が祀られています。双体道祖神とはいったい何なのでしょうか。双体道祖神の意味や由来、散策におすすめの観光スポットもご紹介します。

尖石の湯で日帰り温泉!湯治やジュース断食•アクセス方法も紹介

長野県

尖石の湯で日帰り温泉!湯治やジュース断食•アクセス方法も紹介

長野県茅野市にある尖石の湯で日帰り入浴はいかがでしょうか。湯治のほか、ジュース断食なども行えるので話題となっています。飲泉もできるので、ぜひいただいてみましょう。尖石の湯には見どころがたくさんあるので、ぜひ足を運んでみましょう。

野沢温泉外湯めぐり!日帰りにおすすめの温泉や料金・営業時間も紹介

長野県

野沢温泉外湯めぐり!日帰りにおすすめの温泉や料金・営業時間も紹介

長野県の野沢温泉村には外湯と呼ばれる13種類の共同浴場があり、観光客でも料金無料で温泉に入れます。野沢温泉観光の醍醐味である外湯めぐりをすれば、美肌・健康増進効果抜群です。野沢温泉の外湯めぐりでおすすめの浴場や、営業時間・注意事項などをまとめてみました。

白骨温泉(長野)の混浴風呂!松本市・泡の湯など日帰りで楽しめる施設も紹介

長野県

白骨温泉(長野)の混浴風呂!松本市・泡の湯など日帰りで楽しめる施設も紹介

長野県松本市にある白骨温泉は乳白色のお湯が特徴的な温泉です。混浴風呂や野天風呂に入れることでも有名な白骨温泉は、カップルや家族で楽しむことができるので同じ空間で癒しの時間を過ごすことができます。この記事では白骨温泉の混浴風呂や日帰りで楽しめる施設を紹介します。

長野県の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード