業務スーパーのラーメンスープの素が便利!おすすめレシピも紹介

お気に入りに追加

業務スーパーのラーメンスープの素をご紹介します。激安スーパーで知られる業務スーパーには、簡単で美味しいラーメンスープが作れるスープの素が販売されています。ラーメンのほかにも、さまざまなアレンジレシピにも応用できるので大人気です。

業務スーパーのラーメンスープの素が便利!おすすめレシピも紹介

目次

  1. 業務スーパーで買える醤油味のラーメンスープの素が人気!
  2. 業務スーパーのラーメンスープの値段やサイズ・カロリーなど!
  3. 業務スーパーのラーメンスープの気になる口コミ!
  4. 業務スーパーの使い方とおすすめレシピ4選!
  5. 業務スーパーで買えるラーメンスープに使える食品・調味料3選!
  6. 業務スーパーのラーメンスープに味噌・塩・とんこつ味はないの?
  7. 業務スーパーのラーメンスープで美味しい料理を作ろう!

業務スーパーで買える醤油味のラーメンスープの素が人気!

業務スーパーを利用したことがありますか。名前に「業務」という名前があることで、業者の人たちが専門に利用するスーパーだと勘違いし、今まで二の足を踏んでいた人もいるのではないでしょうか。

業務スーパーは、家庭を守る主婦や独り暮らしのサラリーマンなど、業者以外の一般的な人たちが誰でも利用できる人気の激安スーパーです。

この記事では、そんな業務スーパーにあるラーメンスープ醤油味をご紹介します。気になる価格やカロリーのほか、ラーメンスープ醤油味を使って作るおすすめのアレンジレシピなどもご説明していきます。

業務スーパーのラーメンスープの値段やサイズ・カロリーなど!

業務スーパーにあるラーメンスープ醤油味の価格やサイズ・カロリーなどの基本的な情報をご紹介します。

値段やサイズは?

お金
nattanan23

業務スーパーで販売される商品の多くは大容量で、なおかつ価格もお得なものたくさんあります。このラーメンスープ醤油味もそれらにならうかのようにビックサイズです。

サイズは1本1Lサイズで価格は498円です。もちろんストレータイプではなく12倍に希釈して使います。

サイズ
Photoshot

1L入りのラーメンスープの素を12倍にも薄めて使えば、合計12000mlものラーメンスープが作れます。つまり、1杯を300mlとすれば40杯分に相当します。

1本の価格が498円なので1杯あたりの値段はなんと約13円と激安です。一般的に売られている個包装のラーメンスープが1袋60円だとすれば、その差は歴然です。

カロリー・原材料について

カロリー
Shutterbug75

業務スーパーで販売されているラーメンスープ醤油味1Lの、気になるカロリーと原材料を、商品の裏面にあるレベルを参照してご紹介します。

100mlあたりの栄養成分量は以下のようになっています。129klのカロリーを1杯分に換算すると、1杯あたりたった約33kcalです。

カロリー

129kcal

炭水化物

15.8g

タンパク質

9.7g

食塩相当量

20.1g

脂質

3.0g

15
カロリー
Deedee86

ラーメンのスープといえば、例えば全部飲み干せばかなりのカロリーになると言われています。しかし、業務スーパーのラーメンスープ醤油味ならそれほどでもないように感じられます。

だからと言って、食塩相当量などから考えると、全部飲み干してしまうと決して低くない値です。できる限りスープ残すことを体のためにおすすめします。

開封後は冷蔵庫で保存しよう

冷蔵庫
Alexas_Fotos

業務スーパーのラーメンスープ醤油味は、お店で普通の陳列棚や段ボール陳列されているように、自宅でも常温での保存が可能です。

しかし「保存料は使用しておりませんので、開栓後は冷蔵庫(10℃以下)に立てて保存し、早めにご使用ください」とラベルに書いてあるように、一旦フタを開けたら冷蔵庫で保存し、風味が落ちる前にできる限り早めに使い切ってしまいましょう。

したがって、少人数の家族やあまりラーメンを食べない人にとっては、業務スーパーのラーメンスープ醤油味は量が多すぎるかもしれません。その場合には、後ほどご紹介するおすすめレシピを大いに活用して全ての量を使い切りましょう。

ラーメンを作るときの希釈方法は?

はてな
ijmaki

業務スーパーのラーメンスープ醤油味の希釈方法はいたって簡単です。決められた分量さえ間違っていなければ、誰でも簡単に美味しいラーメンスープが完成できます。

ラーメンスープ醤油味を大さじ2杯(約30ml)に対して、330mlのお湯を注いで混ぜれば、目安となる12倍に希釈されたラーメンスープの出来上がりです。

たとえ入れる量を間違ってしまったり、もっと濃い味が好みならラーメンスープを足して調整しましょう。逆に薄めの味が好みであれば、お湯を加えて薄めれば薄口のラーメンスープが作れます。

業務スーパーのラーメンスープの気になる口コミ!

口コミ
OpenIcons

業務スーパーのラーメンスープ醤油味を実際に使ったことがある人たちの主な感想を見ると、概ね好評な意見が多くあるように感じられます。

例えば香りについては、「ラーメン屋さんの前を通りかかった時に鼻に匂ってくる、醤油の香ばしい香りがなんとも言えない」といったような口コミがあります。

また、味については「普通に美味しい」「とびきり美味しいわけではないけれども、決してまずいわけではない」「中華料理屋で食べられるような、ごく普通でオーソドックスな醤油ラーメンの味がする」といったような感想が見られます。

意見
OpenClipart-Vectors

そのほか、「安いラーメンスープの場合、塩っ気で味をごまかしているようなものがあるが、業務スーパーのラーメンスープ醤油味はあまり塩っぱさが感じられず、むしろマイルドで食べやすい」といった声も聞かれています。

逆に醤油トンコツのような、コクのある濃いめのスープを望む人であれば「マイルド過ぎて物足りない」などど感じる人もいるようです。好みは人それぞれですが、業務スーパーのラーメンスープ醤油味に、果たしてあなたはどのような感想を抱くでしょうか。

業務スーパーの使い方とおすすめレシピ4選!

レシピ
OpenClipart-Vectors

業務スーパーのラーメンスープ醤油味の使い方と、ラーメンスープ醤油味を使って作るおすすめアレンジレシピを4つご紹介します。

①お湯でラーメンスープを薄めるだけ「醤油ラーメン」

醤油ラーメン
NaoYuasa

業務スーパーのラーメンスープ醤油味を使って作る最初のアレンジレシピは、お湯でラーメンスープを薄めるだけの「醤油ラーメン」です。

材料は、ラーメンスープ醤油味・中華麺のほか、ネギ・もやし・メンマなどお好みの具材を用意しましょう。後ほどご紹介するやわらか煮豚をトッピングすれば、ちょっと豪華なチャーシューメンが作れます。

醤油ラーメン
sabamiso

鍋に麺を茹でるお湯を沸かしている間に、先ほどご紹介したように、業務スーパーのラーメンスープ醤油味30mlに対してお湯330mlで希釈しましょう。

麺が茹で上がったら水切りをして器に移し、スープを注いで具材をトッピングするだけで美味しい醤油ラーメンの出来上がりです。

ラーメンスープ醤油味をはじめ、全ての材料が業務スーパーで揃えられるので、材料を揃えるために色々な店を周る手間がありません。いろいろな具材をトッピングすれば、さまざまな味の醤油ラーメンが楽しめます。

②大人気ラーメンのトッピング「煮卵」

煮卵
Takanori Ishikawa

先ほどの醤油ラーメンを作る前に、業務スーパーのラーメンスープ醤油味を使って美味しい「煮卵」を作ってみませんか。煮卵をトッピングするだけで、いつもの醤油ラーメンが豪華に仕上がります。

まずは、卵の黄身をお好みの硬さに茹でましょう。半熟がお好みなら7分ほど、硬めのゆで卵なら10分くらい、その中間の硬さが好みであれば約8分の茹で時間で作れます。

好みの硬さに卵が茹で上がったら卵の殻を取り、ジップロックなどのチャック付きの袋に入れて、業務スーパーのラーメンスープ醤油味を適量入れます。その状態で数時間から1日ほど漬け込みんだら美味しい煮卵が完成します。

本当に簡単なアレンジレシピですが、このようにできるまでには時間がかかります。ラーメンにトッピングする場合には、前の晩かその日の朝に仕込んでおきましょう。

③しっかりとした下味が美味しい「から揚げ」

唐揚げ
misooden

業務スーパーのラーメンスープ醤油味を使えば、子供から大人まで人気の美味しい「唐揚げ」が簡単に作れます。用意するのは、業務スーパーのラーメンスープ醤油味・鶏肉・片栗粉・揚げるための油だけです。

鶏肉は食べやすいように一口大にカットしましょう。カットした鶏肉とラーメンスープ醤油味を袋に入れて、味が染み込むようによく揉み込んでから10分ほどそのままにします。10分経過したら片栗粉をまぶして、180度の油で揚げるだけで出来上がりです。

余計な手間がかからない上に、醤油・にんにく・生姜・みりんなどの材料が一切必要ないので、簡単でしかも経済的です。また、もみ込むだけでしっかり味が染み込むので、お弁当のおかずにもおすすめの唐揚げが作れます。

④大人も子供も大好きな味「チャーハン」

チャーハン
Kossy@FINEDAYS

業務スーパーのラーメンスープ醤油味を使って、子供から大人まで人気のある「チャーハン」を作ってみましょう。

材料はご飯のほか、みじん切りにした玉ねぎ・人参・ピーマン・シメジなどのお好みの野菜を用意しましょう。そのほか、細かく切ったベーコンや煮豚・卵・業務スーパーのラーメンスープ醤油味です。

炒飯
macglee

熱したフライパンにサラダ油を敷き、細かく切った肉をみじん切りにした野菜を炒めて、軽く塩コショウで味付けをしましょう。次にそのフライパンに溶き卵を入れて、フライパンの真ん中でいり卵を作ります。

最後にご飯を入れてラーメンスープ醤油味で、ご飯がパラパラになるまで炒めれば完成です。ラーメンスープ醤油味と一緒にオイスターソースを入れれば、さらに深みのある味に仕上がります。

作り際には、野菜の水分がしっかり飛ぶまで炒めた方が、パラパラのチャーハンに仕上がります。また、炊きたてのご飯を使う際には、炊いてからしばらく蓋を開けて水分を飛ばすのがコツです。

業務スーパーのにんにく!値段や種類・おすすめの使い方など紹介

業務スーパーで買えるラーメンスープに使える食品・調味料3選!

業務スーパーには、ラーメンスープ醤油味のほかにもラーメンスープのかわりに使える多くの調味料があります。それぞれの調味料を駆使すれば、特徴のあるラーメンスープが作れます。

そこで次に、業務スーパーで買えるラーメンスープに使えるおすすめの食品・調味料を3つご紹介します。

①タレを使えばつけ麺などが簡単に作れる「やわらか煮豚」

業務スーパーにある「やわらか煮豚」は、濃厚でジューシーな味わいが特徴の旨味たっぷりの煮豚ブロックです。国内自社関連工場で製造されているので、安全安心にさまざまな料理に使えます。

パッケージの中にはゴロッとした煮豚が4切れ入っていて、そのままラーメンや豚丼にトッピングしたり、細かく刻んでチャーハンの具材に使えます。また、煮豚の甘辛いタレを使えば、つけ麺などが簡単に応用することができます。

業務スーパーのラーメンスープのタレで作ったラーメンに、柔らか煮豚をトッピングするだけで豪華なチャーシューメンの出来上がります。業務スーパーのやわらか煮豚で、色々な料理のレパートリーを広げてみてはいかがでしょうか。

②台湾直輸入の万能調味料「味煌(ウェイホァン)」

業務スーパーで販売されている「味煌(ウェイホァン)」は、鶏のエキスをベースに旨味をギュッと凝縮した、台湾から直輸入されたペースト状の万能調味料です。さまざまな調味料を独自の配合比でブレンドし、コクのある味わい深い風味に仕上がっています。

味煌には2種類の味が用意されています。鶏の旨味をベースに野菜や昆布で作った鶏と、豚の旨味が濃厚な豚があって、好みや料理によって使い分けができます。

どちらも美味しい味が魅力ですが、ラーメンスープに使うなら鶏の味煌がおすすめです。醤油や塩で味で好みに味に仕上げれば、簡単にあなた好みのラーメンスープが完成です。

そのほか、中華スープやチャーハンなどの中華料理のほか、カレーやシチューなどさまざまな料理の隠し味としても便利に使えます。

③ラーメン以外の料理にも使える「鶏だしの素」

業務スーパーの「鶏だしの素」は、鶏からとった出汁を顆粒状にして作った白濁タイプの素です。鶏がらスープを使ったラーメンのような、濃厚な鶏の風味が味の決め手です。227g入りと1kg入りが用意されているので、使う量によって大きさが選べます。

大手メーカから発売されている鶏ガラスープの素と比べると、価格が安い分多少物足りなさが感じられるかもしれません。しかし、食べ慣れてくるとその美味しさに魅了される人もいるほど、勝るとも劣らない味が魅力です。

ラーメンスープとして使う場合には、お好みで醤油や塩を加えれば、簡単に美味しいラーメンスープが作れます。そのほか応用次第では、野菜炒めや焼き飯、餃子の下味などさまざまな料理にも使えるのでとても経済的です。

業務スーパーのラーメンスープに味噌・塩・とんこつ味はないの?

トンこつ
ivva

業務スーパーのラーメンスープは、基本的には今回ご紹介した醤油味が取り揃えられています。

お店によって置いてある商品は異なりますが、場所によっては一升入りといった、とても一般的な家庭では使い切れない量が入ったラーメンスープを取り扱っているお店もあるようです。

今後、消費者からの要望が進めば味噌や塩・とんこつ味のラーメンスープが登場するかもしれません。まずは、ラーメンスープ醤油味を使って、自分好みのラーメンの味に仕上げてみてはいかがでしょうか。

業務スーパーのラーメンスープで美味しい料理を作ろう!

業務スーパーのラーメンスープ醤油味をご紹介しました。ラーメンスープ醤油味は、驚きな価格で知られる業務スーパーで買えるラーメンスープの素です。作り方は簡単で、12倍に希釈するだけで美味しいラーメンスープが作れます。

価格の安さも魅力で、ラーメン1杯あたりに換算すれば約40杯分のスープが作れるので、個包装のスープを買うよりは断然経済的です。

 一般的な家庭では比較的量が多い1Lサイズではありますが、チャーハンや唐揚げなどさまざまなアレンジレシピにも応用できるので、最後まで無駄なく使い切ることができます。

さあ、あなたも業務スーパーのラーメンスープ醤油味を使って、ラーメンをはじめさまざまな美味しい料理にチャレンジしてみてください。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード