レゴランド・ジャパン(名古屋)の楽しみ方!大人も楽しめるスポットも紹介
世界7ケ国に展開し、日本では名古屋に初上陸したレゴランド・ジャパンは子供だけでなく、大人も楽しめる一大テーマパーク、観光スポットとして人気です。そこで今日は、名古屋のレゴランド・じゃyパンについて、アトラクションの紹介と大人向けの楽しみ方など詳しく紹介します。
目次
愛知県名古屋市にあるテーマパークのレゴランド・ジャパンが人気!
2017年4月にオープンした名古屋の新名所となったテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は、またたく間に話題となり、名古屋の一大観光スポットとなりました。レゴランドは世界7か国にありますが、日本初進出となる名古屋のレゴランド・ジャパンは、レゴブロックでできたテーマパークです。
アトラクションもオブジェも全てレゴでてきています。アトラクションは体験型・観覧型の2タイプあり、子どもだけでなく大人も楽しめる名古屋の一大テーマパークです。
チケット料金や予約方法
レゴランド・ジャパン(名古屋)では入園料・アトラクション料とは別れておらず、全てがセットになった1DAYパスポートを購入し、入園します。このレゴランド・ジャパン(名古屋)のチケット「1DAYパスポート」の料金は、一律ではありません。
ピーク時・オフピーク時、当日・前日購入、ネットでのオンライン販売7日前以上・2~6日前の予約とすべて価格が変動します。また、おとな料金・こども料金の設定がありますが、こどもは3歳から12歳まで、13歳以上はおとな料金です。
2020年7月13日現在、公式サイトで案内されている料金は次の通りです。ピーク・オフピークはレゴランド・ジャパンのカレンダーに細かく設定されているので、自分の行きたい日を都度チェックする必要があります。
基本的に土・日曜日がピーク、月~金曜日がオフピークに設定されていますが、夏休み期間は曜日に関係なくピークの設定がされています。
ピーク時料金 | 前日・当日 | 2~6日前 | 7日前 |
---|---|---|---|
おとな | 7,100円 | 6,400円 | 5,700円 |
こども | 4,600円 | 4,200円 | 3,700円 |
オフピーク料金 | 前日・当日 | 2~6日前 | 7日前 |
---|---|---|---|
おとな | 5,100円 | 4,900円 | 4,600円 |
こども | 3,800円 | 3,600円 | 3,400円 |
アクセス方法について
レゴランド・ジャパンへは名古屋市内だけでなく他県からも電車・車・バスでアクセスが可能です。他県からレゴランド・ジャパンへアクセスする場合、名古屋まで新幹線を利用するのか、飛行機で名古屋入りするのかでおすすめのアクセス方法が変わってきます。
レゴランド・ジャパンへの電車でのアクセス方法
レゴランド・ジャパン・リゾートはあおなみ線「金城ふ頭駅」が最寄り駅となります。「名古屋駅」からあおみなみ線に乗り「金城ふ頭駅」までは、ノンストップで約17分、普通電車で約24分の距離です。
「金城ふ頭駅」からレゴランド・ジャパンへは連絡通路があるので迷うことはありません。駅から徒歩10分ほどで到着しますので、名古屋駅からトータルで約30分程度の道のりです。
レゴランド・ジャパンへの車でのアクセス方法
高速にのって車でレゴランド・ジャパンへ行く場合、最寄りのインターは名古屋高速「名港中央IC」になります。名古屋の中心部から約30分程度の距離です。
注意が必要なのは、レゴランド・ジャパンには専用駐車場がないという点です。近くにある名古屋市営の大型駐車場「金城ふ頭駐車場」を利用することになります。週末などは出入口で多少混雑しますが、「金城ふ頭駐車場」は5,000台がとめられる大型駐車場ですので、満車という心配はありません。
駐車料金については、名古屋市営金城ふ頭駐車場公式URLで確認しましょう。
公式URL |
---|
レゴランド・ジャパンへのバスでのアクセス方法
バスでレゴランド・ジャパンへは中部国際空港セントレアからの直通バスや関西発・関東発の長距離バスがあり遠方から遊びに行く際に便利です。
中部国際空港セントレアからはジェイアール東海バス、三重交通が毎日運行しています。また関西・関東からはWILLER EXPRESSが毎日1便朝出発・昼着で運行してるので、乗り換えなしでレゴランド・ジャパンへ行くことができます。大阪から金城ふ頭までは片道約4時間15分、東京から金城ふ頭までは片道約5時間10分の道のりです。
バス会社名 | 公式URL |
---|---|
ジェイアール東海バス | |
三重交通 | |
WELLER EXPRESS |
住所 | 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1 |
---|---|
電話番号 | 057-005-8605 |
営業時間・定休日 | 営業時間・休園日は パークカレンダーに準ずる |
料金 | ・1DAYパスポート(当日価格) オフピーク:大人5,100円、子ども3,800円 ピーク:大人7,100円、子ども4,600円 ・年間パスポートスターター 大人9,900円、子ども6,500円 |
駐車場の有無 | レゴランド・ジャパン:専用駐車場なし ただし、金城ふ頭駐車場の利用可 |
アクセス | ・電車の場合 あおなみ線「金城ふ頭駅」より徒歩10分 ・車の場合 名古屋高速「名港中央IC」より約10分 ・バスの場合 中部国際空港セントレアより約40分 |
名古屋レゴランドの楽しみ方3選!【ファクトリー・ミニランド編】
レゴランド・ジャパンの入場ゲートから一番近いエリアが「ファクトリー」、そしてレゴランド・ジャパンの中央部分に位置するのが、東京・大阪・京都・名古屋など日本の主要都市がレゴで再現されている「ミニランド」です。
それぞれ詳しく楽しみ方とあわせて紹介していきます。
①【ファクトリー】レゴブロックの作り方を見学できる「レゴファクトリーツアー」
「ファクトリー」エリアでは大きな恐竜のオブジェが出迎えてくれます。この恐竜の右手にあるのが、レゴブロックの作り方が学べる「レゴファクトリーツアー」です。子供の頃に遊んだ、おなじみのレゴグロックが製造されていく過程・工程や、レゴの歴史を映像で知ることができます。
レゴの歴史について学んだあとは、実際のレゴ製造工場をそのまま再現した、工場の見学にうつります。ガイドさんからそれぞれの機械について詳しく説明を受けたあとは、工場内を自由に見学して回ることが可能です。
ファクトリーツアーに参加すると、レゴのお土産が貰えます。レゴランド・ジャパン来園の良い記念になり、これから回るレゴランドへの思いも深まりますので、是非ツアーに参加してみて下さい。
②【ファクトリー】アジア最大級のレゴショップ「ビッグ・ショップ」
The Big Shop(ビッグ・ショップ)は日本だけでなく、アジアで最大級のレゴショップです。レゴ商品の品揃えも圧巻ですが、レゴランド・ジャパンのパーク限定品があるので、チェックすることをおすすめします。
③【ミニランド】レゴでできた日本の名所は大人も楽しめる「ミニランド」
レゴランド・ジャパンの中央に位置する「ミニランド」エリアでは、誰でも知っている日本の都市がレゴで再現されています。渋谷の交差点や京都の観光名所が忠実に再現されており、眺めるだけでも楽しいエリアです。
「ミニランド」の楽しさはただ忠実に再現されているだけの都市を眺めるだけではありません。東京都庁とレゴランドのシンボル「オブザベーション・タワー」がコラボされていたり、トトロとさつき・めいちゃんがバスを待っていたり、七夕近くにあると織姫と彦星が二人並んでいるオブジェも登場し、見ていてい飽きません。
名古屋レゴランドの楽しみ方3選!【アドベンチャー編】
「ファクトリー」から右手に進むと現れるのが「アドベンチャー」エリアです。レゴランド・ジャパンの「アドベンチャー」はアトラクションがとても充実しているエリアで、大人も子供も楽しめるエリアです。
アドベンチャーという名前の通り、古代遺跡の遺跡探索チームの一員となって遊べる魅力的なアトラクションとなっています。
①0歳児や1歳児でも楽しめる「サブマリン・アドベンチャー」
サブマリン・アドベンチャーは潜水艦に乗って海底の古代遺跡を探しに行くアトラクションです。8人乗りの黄色い潜水艦に乗り込み、水中へ潜ります。レゴでつくられた遺跡の周りを本物のサメや熱帯魚が泳いでおり、少し幻想的な景色はインスタ映えするスポットとしても人気で、大人も楽しめるアトラクションです。
②古代遺跡の探索に出発「ロスト・キングダム・アドベンチャー」
ロストキングダム・アドベンチャーは2人乗りの車に乗って、古代寺院の遺跡を探検しつつレーザー銃で盗まれた宝物を取り戻すという体験型シューティングアトラクションです。
レーザー銃が命中すると、乗り物の中央にある画面にどんどんポイントが加算されていくので、大人もかなりハマる人が続出しているアトラクションです。
③レゴの形をしたポテトがおすすめ「オアシス・スナック」
古代遺跡の中にあるスナックスタンドらしく、「オアシス・スナック」という名前のスタンドは、ポテトやチュロス、飲み物など軽食を販売するショップです。このオアシススナックが人気の理由は、ポテトやチュロスがレゴブロックの形をしていることです。
細長いチュロスも、大小色々なサイズのポテトもインスタ映え間違いなしのかわいさです。生ビールも販売しているので、大人同士ならレゴブロック型のポテトと一緒に一息いれるのもおすすめです。
名古屋レゴランドの楽しみ方3選!【ブリックトピア編】
ブリックトピアでは、ポップな博士のオブジェが迎えてくれる体験型コンテンツの多いエリアです。最初に紹介した「ファクトリー」から「アドベンチャー」に向かう間に位置しています。
①130cm以下は付き添いが必要な人気アトラクション「オブザベーション・タワー」
オブザベーション・タワーはレゴランド・ジャパンのシンボルで、パーク内で一番高い建物となっており、レゴランド・ジャパンが一望できるタワーです。観覧席が回転しながら上昇するので、360度のパノラマが楽しめます。
展望タワーの高さは50メートルあるので、高所恐怖症の人はやめた方が良いかもしれません。また、利用制限として130cm未満の子どもには大人の付き添いが必要なアトラクションです。
②3歳児など小さな子供に人気「デュプロ・エクスプレス」
大きいサイズのレゴ”デュプロブロック”でつくられた汽車に乗り、デュプロ・ブロックで作られた農場やキャンプ場などを巡るアトラクションです。小さな子どもに特に人気のアトラクションとなっていますが、大人はゆっくり走る汽車を眺めるだけでもほっこりできます。
③2種類のポップコーンが美味しい「ビッグ・ブリック・スタンド」
レゴランド・ジャパンに限らず、テーマパークの定番スナックと言えば、ポップコーンが挙げられます。「ビック・ブリック・スタンド」では、そんなテーマ―パークの定番スナック、ポップコーンを販売しているスタンドです。
フレーバーは塩味とキャラメル味の2フレーバーがありますが、このスタンドが人気なのは、レゴランド・ジャパンの限定サブマリンバケツが入手できるからです。折角なら来園記念に限定品が欲しいと思うのは大人も子供も同じで、とても人気のあるスタンドです。
名古屋レゴランドの楽しみ方3選!【ナイトキングダム・パイレーツショア編】
「ナイト・キングダム」は中世の世界をテーマにした、遊園地のようなアトラクションが楽しめるエリアです。そして「パイレーツ・ショア」は海賊船と戦う、ウォーターパークアトラクションが楽しめるエリアとなっています。
「ファクトリー」から左回りに「パイレーツ・ショア」、「ナイト・キングダム」の並びになっています。
①【ナイトキングダム】レゴワールドを堪能できるアトラクション「ザ・ドラゴン」
緑色のドラゴンに乗り、巨大なレッドドラゴンなど、動くレゴモデルを通り抜け、中世のお城を駆け巡る人気のジェットコースターアトラクションです。お城の中を駆け巡るのも楽しいですが、このアトラクションでの楽しみは、頂上からパーク全体が見渡せる絶景が楽しめる所にもあります。
②【パイレーツショア】水鉄砲で戦う「スプラッシュ・バトル」
スプラッシュ・バトルはウォーターアトラクションです。海賊船に乗り込み、他の船に乗っている人や、船に積まれている宝物を水鉄砲で狙い撃ちして遊びます。他の船や陸から、ガンガン水鉄砲で撃たれるので、標的にされてしまった人はびしょ濡れになってしいまう、夏に楽しいアトラクションです。
③【パイレーツショア】人気のフードメニュー「ウォーク・ザ・プランク・スナック」
レゴランド・ジャパンに来たのなら、絶対に押さえておきたいインスタ映えフードが、ホットドックです。レゴランド・ジャパンオリジナルとなっており、味はプレーンとチーズの2種類から選べます。
名古屋レゴランドの楽しみ方3選!【レゴシティ・レゴニンジャゴーワールド編】
レゴ・シティではウォーターアトラクションエリア、レゴ・ニンジャゴーワールドでは少しハードな遊園地系アトラクションエリアとなっています。
①【レゴシティ】天気の良い暑い日におすすめ「スプラッシュ・パッド」
水深10cmのプールに、レゴブロックをイメージしたウォータースライダーや遊具があり、大きなバケツから水が降ってくるなど、子どもが大好きな水遊びができるアトラクションです。
②【レゴシティ】ハンバーガーセットが人気「ブリック・ハウス・バーガー」
水遊びで疲れたら、ビーフ100%荒めの挽き肉でボリュームのあるハンバーガーで腹ごしらえがおすすめです。セットで注文すると、ドリンクバーが付いてくるのでお得です。
③【レゴニンジャワールド】スリルたっぷりの忍者修行「フライング・ニンジャゴー」
レゴランド・ジャパンには絶叫系アトラクションもあります。レゴニンジャゴー・ワールドは2019年7月に登場した新しいエリアです。中でもこの「フライング・ニンジャゴー」は絶叫系好きにはたまらない人気のアトラクションとなっています。
名古屋レゴランド・ジャパンのおすすめの回り方は?
レゴランド・ジャパンはエリア内に色々なテーマのアトラクションがあります。全部を回れるのが良いのですが、混雑次第では回り切れずに時間切れになってしまう可能性もあります。そこで、おすすめの回り方を2パターン紹介します。
ショーなど閲覧系アトラクションを優先する場合
名古屋レゴランド・ジャパンは真ん中に「ミニランド」があり、その周囲を各テーマのアトラクションが囲っています。「レゴニンジャゴー」のライブショーや乗り物に乗ってレゴブロックのオブジェを楽しみたいなら、「ブリックトピア」エリアへ進むルートをおすすめします。
レゴランド・ジャパンへ入場したら「ファクトリー」を右回りに進みます。すぐに「ブリックトピア」エリアに入り、続いて「アドベンチャー」が続きます。
体験型アトラクションを優先する場合
水鉄砲で海賊を撃ったり、ジェットコースターに乗って楽しみたい場合は、「ナイト・キングダム」や「パイレーツ・ショア」への最短距離として、入場してから左回りのルートを選びましょう。
「ファクトリー」から左方向に進むと、まず「パイレーツ・ショア」、続いて絶叫系アトラクションのある「レゴニンジャゴー・ワールド」、そして「ナイト・キングダム」と連続してアクティブ系アトラクションが楽しめます。
名古屋レゴランド・ジャパン・ホテルも人気!
名古屋レゴランド・ジャパン・ホテルは外観から内部までレゴブロックやモデルだらけで、ホテル内にしかけの沢山ある、子供はもちろん大人でもワクワクが止まらないホテルです。
海賊やアドベンチャーをテーマにした客室や、レゴニンジャゴー、レゴフレンズの物語をテーマにした客室があります。すべての客室には寝室が2つあり、大人向けにはクイーンサイズベッド、子供向けには二段ベッドと専用のテレビまである部屋があります。
また、全ての宿泊プランに朝食がついており、天気の良い日にはテラスで朝食を楽しむこともできます。
名古屋レゴランド・ジャパンの割引券や前売り割引について!
名古屋レゴランド・ジャパンの入場チケットは、「チケット料金や予約方法」で紹介した通り、当日券以外にレゴランド・ジャパン公式サイトでオンライン予約をするとピーク・オフピークで割引率は変わりますが、当日券よりはお得にチケットを入手することができます。
名古屋レゴランド・ジャパンの公式サイトからオンラインでチケットを購入すると、当日・前日料金に比べて、2~6日前までが10%オフ、7日以上前が20%オフとなります。
公式サイトのオンライン予約以外には、東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)限定の「ホームタウン1DAYパスポート」がピーク・オフピークに関係なく大人4,600円、子ども3,400円でチケットが購入できるますが、キャンペーンの終了日が2020年7月時点で未定のため、公式サイトでの確認が必要です。
他にお得になるものとして、グルーポンの入園引換券や、会員になっている必要がありますが、ベネフィットステーションなどでキャンペーンが行われることがあります。自分が会員になっている企業の情報はこまめにチェックしてみましょう。
名古屋レゴランド・ジャパンで思いっきり遊ぼう!
名古屋レゴランド・ジャパンは、家族連れでもカップるでも、友達同士でも楽しめるアトラクションが盛りだくさんの名古屋一大テーマパークです。子供時代を懐かしながら観覧してもよし、体験型ではしゃいでもよし、思う存分楽しんでください。