小樽(北海道)のお土産におすすめのお菓子や名物をランキングで紹介!
北海道の人気観光地・小樽でおすすめな人気のお土産をランキング形式でご紹介します。人気のおすすめのお菓子や小樽の老舗店の名物品など、北海道土産としても人気を集めている小樽でお土産におすすめな一品を厳選してランキングで紹介!
目次
北海道・小樽でおすすめのお土産を紹介!
北海道の小樽で人気を集めているおすすめのお土産をランキング形式でご紹介します。人気の定番お菓子や、老舗店の人気お菓子、北海道の名物土産をご紹介!
小樽ってどんなところ?
小樽は北海道の札幌から快速で、30分程度でアクセスが可能な人気のスポットで、小樽運河や倉庫などの絶景はもちろん、海鮮やお菓子などといった様々な美味しいグルメが楽しめる人気観光スポットです。
小樽のお土産おすすめランキング【第15位~第13位】
小樽のお土産おすすめランキング【第15位~第13位】をご紹介します。
第15位 お酒のおつまみにおすすめ「いか太郎」(いか太郎本舗)
小樽のお土産おすすめランキング【第15位~第13位】15位にランクインしたのが、いか太郎本舗の「いか太郎」です。
いか太郎は、北海道産のイカにこだわったさきイカでお酒のおつまみにピッタリな人気の小樽のおすすめお土産です。
値段 | 60グラム:500円 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市堺町6-4 |
電話番号 | 013-422-7100 |
営業時間・休業日 | 9:00~18:00 定休日:無休(1/1のみ休み) |
アクセス | 「小樽駅」から徒歩19分 |
公式URL |
第14位 最高のミルク感「白いカスタードプリン」(アンデリス)
小樽のお土産おすすめランキング【第15位~第13位】14位にランクインしたのが、アンデリスの「白いカスタードプリン」です。
白いカスタードプリンは、北海道原産の乳製品と新鮮な卵を使った最高のミルク感が味わえる小樽のおすすめお菓子です。
値段 | 4個:1560円 6個:2340円 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市住ノ江1丁目5-1 |
電話番号 | 013-434-1616 |
営業時間・休業日 | 10:00~18:00 定休日:水曜日・不定休 |
アクセス | 「小樽駅」から徒歩20分 |
公式URL |
第13位 濃厚チョコが美味しい「旧小樽倉庫譚」(小樽百貨UNGA↑)
小樽のお土産おすすめランキング【第15位~第13位】13位にランクインしたのが、小樽百貨UNGA↑(うんがぷらす)の「旧小樽倉庫譚」です。
旧小樽倉庫譚は、濃厚なチョコレートがおいしいと人気を集めているしっとりとしたフォンダンショコラで、小樽のおすすめお土産です。
値段 | 10個入:1350円 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市色内2丁目1番20号 |
電話番号 | 013-465-8150 |
営業時間・休業日 | 11:00~18:00 定休日:火曜日 |
アクセス | 「小樽駅」から徒歩10分 |
公式URL |
小樽のお土産おすすめランキング【第12位~第10位】
小樽のお土産おすすめランキング【第12位~第10位】をご紹介します。
第12位 有名北海道グルメ「パンロール」(かま栄)
小樽のお土産おすすめランキング【第12位~第10位】12位にランクインしたのが、かま栄の「パンロール」です。
パンロールは、かまぼこをスナック感覚で楽しめるすり身をパン生地で包んだ有名な人気北海道グルメで、小樽のおすすめお土産です。
値段 | 1個:216円(税込) |
---|---|
住所 | 北海道小樽市堺町3-7 |
電話番号 | 013-425-5802 |
営業時間・休業日 | 9:00~18:00 定休日:不定休 |
アクセス | 「小樽駅」から徒歩16分 |
公式URL |
第11位 飲みやすい日本ワイン「特撰ナイヤガラ」(北海道ワイン株式会社)
小樽のお土産おすすめランキング【第12位~第10位】11位にランクインしたのが、北海道ワイン株式会社の「特撰ナイヤガラ」です。
特撰ナイヤガラは、飲みやすい日本のワインとして人気を集めており、小樽のお土産としても人気の小樽のおすすめお土産です。
値段 | 720ミリ:2420円(2018年産) |
---|---|
住所 | 北海道小樽市朝里川温泉1丁目130番地 |
電話番号 | 013-434-2181 |
営業時間・休業日 | 9:00~17:00 定休日:年末年始 |
アクセス | 「南小樽駅」からタクシーで15分 |
公式URL |
第10位 旨味たっぷり「甘えびソースで仕上げた小樽カレー」(小樽朝里クラッセホテル)
小樽のお土産おすすめランキング【第12位~第10位】10位にランクインしたのが、小樽朝里クラッセホテルの「甘えびソースで仕上げた小樽カレー」です。
甘えびソースで仕上げた小樽カレーは、甘えびのうま味がたっぷり入ったカレーで、小樽のお土産として人気のおすすめお土産です。
値段 | 864円 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市朝里川温泉2丁目676 |
電話番号 | 013-452-3800 |
営業時間・休業日 | 日~木:7:30~21:00 金・土:7:30~22:00 定休日:なし |
アクセス | 「小樽築港駅」から車で15分 |
公式URL |
小樽のお土産おすすめランキング【第9位~第7位】
小樽のお土産おすすめランキング【第9位~第7位】をご紹介します。
第9位 人気のオーガニックビール「小樽ビール」(小樽倉庫No.1)
小樽のお土産おすすめランキング【第9位~第7位】9位にランクインしたのが、小樽倉庫No.1の「小樽ビール」です。
小樽ビールは、小樽の人気オーガニックビールで、お酒好きのお土産におすすめな、小樽のお土産として人気のおすすめお土産です。
値段 | 12本入:3900円(ビルスナー) 12本入:3300円(スローブリュー) |
---|---|
住所 | 北海道小樽市港町5-4 小樽運河倉庫群 |
電話番号 | 013-421-2323 |
営業時間・休業日 | 11:00~23:00 定休日:年中無休 |
アクセス | 「小樽駅」から徒歩12分 |
公式URL |
第8位 しっかりとした弾力「復古版角焼」(大八栗原蒲鉾店)
小樽のお土産おすすめランキング【第9位~第7位】8位にランクインしたのが、大八栗原蒲鉾店の「復古版角焼」です。
復古版角焼は、しっかりとした弾力を楽しめるおいしいかまぼこで、小樽のお土産として人気のおすすめお土産です。
値段 | 2200グラム:750円 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市入船1丁目11-19 |
電話番号 | 013-422-2566 |
営業時間・休業日 | 月~土:9:30~19:00 日・祝:10:00~18:00 定休日:年中無休 |
アクセス | 「南小樽駅」から徒歩7分 |
公式URL |
第7位 こだわり素材のキャンディ「北海道バター飴」(飴屋六兵衛本舗)
小樽のお土産おすすめランキング【第9位~第7位】7位にランクインしたのが、飴屋六兵衛本舗の「北海道バター飴」です。
北海道バター飴は、素材にこだわったおいしい飴と人気のバター飴で、小樽のお土産として人気のおすすめお土産です。
値段 | 210グラム:324円 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市若松2丁目2-9 |
電話番号 | 0134-22-8690 |
営業時間・休業日 | 8:00~17:00 定休日:日・祝日 |
アクセス | 「小樽駅」から665メートル |
公式URL |
小樽のお土産おすすめランキング【第6位~第4位】
小樽のお土産おすすめランキング【第6位~第4位】をご紹介します。
第6位 人気の名物お土産「バウムクーヘン森の妖精」(北菓楼 小樽本館)
小樽のお土産おすすめランキング【第6位~第4位】6位にランクインしたのが、北菓楼 小樽本館の「バウムクーヘン森の妖精」です。
バウムクーヘン森の妖精は、他にはないしっとりしたバウムクーヘンとして人気を集めており、小樽のみならず北海道土産としても人気の、小樽のお土産として人気のおすすめお土産です。
値段 | 高さ4センチホール:1566円 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市堺町7-22 |
電話番号 | 013-431-3464 |
営業時間・休業日 | 9:00~18:30 定休日:元旦 |
アクセス | 「南小樽駅」から徒歩10分 |
公式URL |
第5位 チーズの濃厚な味わい「小樽色内通りフロマージュ」(小樽洋菓子ルタオ)
小樽のお土産おすすめランキング【第6位~第4位】5位にランクインしたのが、小樽洋菓子ルタオの「小樽色内通りフロマージュ」です。
小樽色内通りフロマージュは、さっくり・しっとりとしたラングドシャで、チーズの濃厚な味わいを楽しめる、小樽のお菓子として人気のおすすめお土産です。
値段 | 10枚入:918円 18枚入:1620円 24枚入:2160円 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市堺町7-16 |
電話番号 | 0120-46-8825 |
営業時間・休業日 | 9:00~18:00(喫茶室は17:30まで) 定休日:なし |
アクセス | 「南小樽駅」から徒歩5分 |
公式URL |
第4位 なめらかな食感「小樽甘酒トリュフ」(菓匠 小樽 六美)
小樽のお土産おすすめランキング【第6位~第4位】4位にランクインしたのが、菓匠 小樽 六美の「小樽甘酒トリュフ」です。
小樽甘酒トリュフは、滑らかな食感で和のテイストを楽しめる人気のチョコレートで、小樽のお土産として人気のおすすめお土産です。
値段 | 1箱:1000円 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市緑1丁目2-12 |
電話番号 | 013-422-2697 |
営業時間・休業日 | 9:00~18:30 定休日:日曜日 |
アクセス | 「小樽駅」から徒歩分 |
公式URL |
小樽のお土産おすすめランキング【第3位~第1位】
小樽のお土産おすすめランキング【第3位~第1位】をご紹介します。
第3位 老舗の人気お菓子「マロンコロン」(あまとう本店)
小樽のお土産おすすめランキング【第3位~第1位】3位にランクインしたのが、あまとう本店の「マロンコロン」です。
マロンコロンは、サブレとチョコレートのハーモニーがおいしいと人気の老舗のお菓子で、小樽のお土産として人気のおすすめお土産です。
値段 | 1個:195円 4個(箱入):860円 10個(箱入):2050円 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市稲穂2丁目16-18 |
電話番号 | 013-422-3942 |
営業時間・休業日 | 10:00~19:00 定休日:木曜日・不定休 |
アクセス | 「小樽駅」から徒歩6分 |
公式URL |
第2位 長年愛される味「ぱんじゅう」(西川のぱんじゅう)
小樽のお土産おすすめランキング【第3位~第1位】2位にランクインしたのが、西川のぱんじゅうの「ぱんじゅう」です。
ぱんじゅうは、長年愛されている人気のぱんじゅうで、その場で食べるのはもちろん、小樽のお土産として人気のおすすめお土産です。
値段 | 1個:80円 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市稲穂2丁目12-16 |
電話番号 | 013-422-4297 |
営業時間・休業日 | 10:00~18:00 定休日:水・木曜日 |
アクセス | 「小樽駅」から徒歩5分 |
公式URL |
第1位 小樽の定番お土産「ドゥーブルフロマージュ」(小樽洋菓子ルタオ)
小樽のお土産おすすめランキング【第3位~第1位】1位にランクインしたのが、小樽洋菓子ルタオの「ドゥーブルフロマージュ」です。
ドゥーブルフロマージュは、北海道土産としても人気のスイーツで、濃厚でおいしいチーズケーキが楽しめると愛されている、小樽のお土産として人気のおすすめお土産です。
値段 | 1728円(税込) |
---|---|
住所 | 北海道小樽市堺町7-16 |
電話番号 | 0120-46-8825 |
営業時間・休業日 | 9:00~18:00(喫茶室は17:30まで) 定休日:なし |
アクセス | 「南小樽駅」から徒歩5分 |
公式URL |
小樽の美味しいお土産を買って帰ろう!
北海道の小樽には、北海道土産としても人気のお菓子店なども多く、老舗の人気のお菓子や、名品が購入できるお土産購入にも最適なスポットです。
小樽のお土産はおいしいと人気を集めるものが多いので、人気のお菓子やおつまみなど、北海道旅行の際には小樽土産を購入してみてはいかがでしょうか?