上野公園周辺の神社やお寺で御朱印巡り!おすすめの散歩ルートも紹介

お気に入りに追加

近頃では老若男女を問わず多くの人に人気の神社の御朱印巡り。東京の上野公園周辺には、御朱印巡りを楽しんでいただきたいおすすめのスポットがたくさんあります。そこでこの記事では、上野公園周辺のおすすめのお寺や神社、さらにおすすめの散歩ルートなどをご紹介していきます。

上野公園周辺の神社やお寺で御朱印巡り!おすすめの散歩ルートも紹介

目次

  1. 上野公園周辺で御朱印巡りをしよう!おすすめの神社やお寺を紹介!
  2. 上野公園周辺でおすすめの神社・お寺
  3. 上野の神社の御朱印巡りでおすすめの休憩スポット
  4. 上野の神社の御朱印巡りでおすすめの散歩ルート
  5. 上野の神社で御朱印巡りにかかる所要時間は?
  6. 上野の神社の御朱印巡りで注意すること
  7. 上野公園周辺の御朱印巡りを楽しみましょう!

上野公園周辺で御朱印巡りをしよう!おすすめの神社やお寺を紹介!

あなたは御朱印巡りを楽しんでいますか。東京の上野公園周辺には、御朱印巡りで足を運んでいただきたい神社やお寺がたくさんあります。

そこでこの記事では、上野公園周辺で御朱印巡りが楽しめるおすすめのスポットをご紹介していきます。合わせて、おすすめの散歩コースや御朱印巡りで心がけていただきたいことなどもみていきましょう。

上野公園周辺でおすすめの神社・お寺

それではさっそく、上野公園周辺で訪れていただきたいおすすめの神社やお寺をご紹介します。

清水寺がモデルの「清水観音堂」

「清水観音堂」は、1631年に天海大僧正(てんかいだいそうじょう)により建立された天台宗寛永寺のお堂です。京都の清水寺を見立てて造られ、国の重要文化財に指定されています。

また、境内には、枝の部分がまるで月のように丸い形をした「月の松」と呼ばれる珍しい松の木が立っていて、訪れる人たちの注目を浴びています。

そのほか、本堂裏手には「秋色桜(しゅうしきざくら)」と呼ばれる、江戸時代から知られる桜があります。現在の桜はおよそ9代目に当たるといわれています。

参拝が終わったら、本堂横にある社務所へと足を運びましょう。本尊である千手観音の文字が描かれた御朱印をいただくことができます。

住所

東京都台東区上野公園1-29

電話番号

03-3821-4749

営業時間・定休日

9:00〜17:00・年中無休

アクセス

JR「上野駅」から徒歩約5分

公式URL

清水観音堂

不忍池の中央にある「不忍池弁天堂」

15

「不忍池弁天堂」は、清水観音堂から歩いて3分ほどの場所にある江戸初期に建立されたお堂です。天海大僧正が、琵琶湖に浮かぶ竹生島(ちくぶしま)になぞらえて不忍池に中之島をつくり、その場所に建立されました。

御本尊である八臂大辯才天(はっぴだいべんざいてん)は谷中七福神の一つであり、この竹生島にある宝厳寺から迎えられたものと伝えられています。

また、不忍池弁天堂には、谷中七福神とは別に豊臣秀吉が大切にしていたという伝説がある大黒天が祀られています。毎月の縁日法要では多くの参拝者で賑わいます。

御朱印は、お堂の左手にある事務所でいただくことができます。不忍池弁天の御本尊である弁財天の文字が描かれています。

住所

東京都台東区上野公園2-1

電話番号

03-3821-4638

営業時間・定休日

9:00〜17:00・年中無休

アクセス

JR「上野駅」から徒歩約5分

公式URL

不忍池弁天堂

健康祈願の御利益がある「五條天神社」

「五條天神社」は、不忍池弁天堂から3分ほど歩いたところにある神社です。日本に医薬を広めたといわれる大己貴命(おおなむじのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)が祀られています。

約1900年前、日本武尊(やまとたけるのみこと)が、東夷征伐の為に上野忍が岡を通ったところ、薬祖神二柱の大神に御加護を頂いたことを感謝し、この地に祀ったことが始まりと伝えられています。

そのため、古くから病気平癒・無病息災のご利益があるといわれ、健康祈願の為に多くの参拝客が足を運んでいます。

気になる御朱印は、鳥居をくぐった本殿の前でいただけます。どことなく優しい印象を受ける、角の取れた丸い形の文字が押された押印タイプの御朱印です。

住所

東京都台東区上野公園4-17

電話番号

03-3821-4306

営業時間・定休日

6:00~17:30(季節により変動あり)

・年中無休

アクセス

JR「上野駅」から徒歩約3分

公式URL

五條天神社

縁結び祈願で有名な「花園稲荷神社」

「花園稲荷神社」は、先ほどの五條天神社の目と鼻の先ところにある神社です。五條天神社からは約1分で到着できます。

こぢんまりとはしていますが、京都の伏見稲荷を思わせるような真っ赤な鳥居が立ち並ぶ参道が印象的です。カメラに収めればインスタ映えすること間違いなしです。

正式名称は「忍岡稲荷(しのぶがおかいなり)」といい、恋愛・縁談・商談・就職などの縁結びのご利益があることで知られています。

神社の名前が押された押印タイプの御朱印は、先ほどの五條天神社で合わせていただけます。せっかく訪れたので、忘れないように気をつけてください。

住所

東京都台東区上野公園4-59

電話番号

03-3823-2034

営業時間・定休日

9:00〜17:00・年中無休

アクセス

JR「上野駅」から徒歩約5分

公式URL

花園稲荷神社

合格大仏とも言われる「上野大仏」

「上野大仏」は1631年に建立された、インスタ映え必至の顔だけの大仏さまです。建立時は全身がありましたが罹災される度に修復が続けられ、とうとう関東大震災により首が落下し、今では顔だけが残されています。

もともと大仏さまがあった近くの跡地にはパゴダと呼ばれる仏塔があり、そこには本尊として旧薬師堂本尊の薬師三尊像が祀られ、大仏さまと合わせてお参りができます。

上野大仏は、顔だけになってしまったことから「これ以上は落ちない」という意味で、合格祈願のパワースポットとして多くの受験生が参拝に訪れます。

薬師如来と釈迦如来と書かれた2種類の御朱印があり、こちらは最初にご紹介した清水観音堂でいただくことができます。

住所

東京都台東区上野公園4-8

電話番号

03-3828-5644(上野恩賜公園管理所)

営業時間・定休日

10:00~16:00・年中無休

アクセス

JR「上野駅」から徒歩約5分

公式URL

上野大仏

徳川家康公を祀る「上野東照宮」

「上野東照宮」は、上野大仏から歩いて5分ほどの距離にある神社です。1627年に創建され、徳川家康が神様として祀られています。

境内には多くの見どころがあり、豪華な彫刻が施された金色殿とも呼ばれる社殿や金色に輝く唐門、各諸大名から奉納された銅灯籠など多くの国指定重要文化財を見学できます。

春は牡丹や桜、秋には紅葉やダリア展、お正月は初詣や冬ぼたん鑑賞でたくさんの参拝客で賑わいます。

上野東照宮と書かれた御朱印は、参道に向かって右手の場所でいただくことができます。御朱印巡りと合わせて、出世、勝利、健康長寿などの祈願で参拝に訪れてみてはいかがでしょうか。

住所

東京都台東区上野公園9-88

電話番号

03-3822-3455(社務所)

営業時間・定休日

9:00〜16:30・年中無休

アクセス

JR「上野駅」から徒歩約10分

公式URL

上野東照宮

大黒天画が有名な「護国院大黒天」

「護国院大黒天」は、上野東照宮から歩いて約7分の東京藝術大学の近くにあります。1625年に天海僧正により開かれた東叡山寛永寺の子院のひとつです。

本尊には釈迦牟尼如来(しゃかむににょらい)が祀られていますが、三代将軍徳川家光公より寄贈されたと伝えられる大黒天の画像が残されています。それ以来、護國院大黒天として多くの信仰を集めるようになりました。

また、この護国院大黒天は谷中七福神のひとつとしても数えられ、正月になると七福神巡りを楽しむ多くの参拝客で賑わいます。

御朱印の真ん中には、力強い文字で大きく大黒天と書かれ、右上には大黒さまが手にする小槌が押印されています。

住所

東京都台東区上野公園10-18

電話番号

03-3821-3906

営業時間・定休日

9:00〜17:00・年中無休

アクセス

東京地下鉄千代田線「根津駅」から徒歩約7分

公式URL

護国院大黒天

厄除け大師として有名な「輪王寺」

「輪王寺」は、護国院大黒天から歩いて13分ほどのところにある、東京で唯一の門跡寺院です。慈眼大師(天海大僧正)と、慈恵大師(良源大僧正)の2人の大師を祀っていることから、両大師という名前で親しまれています。

慈恵大師は幾度もの災禍を克服して生き延びてきたことから、厄除けのご利益がある大師としても知られ、厄払いのために多くの参拝者が足を運びます。

いただける御朱印には、輪王寺や両大師というお寺の名前のほかに、上のところに厄除けと描かれて、とても有り難く感じられます。

厄年に心当たりのある人は、御朱印巡りと兼ねて厄落としの祈願をしてみてはいかがでしょうか。たくさんのご利益を受けられるかも知れません。

住所

東京都台東区上野公園14-5

電話番号

03-3821-4050

営業時間・定休日

8:00~16:00・年中無休

アクセス

JR「上野駅」から徒歩約5分

公式URL

輪王寺

合格祈願で有名な「湯島天満宮」

「湯島天満宮」は477年に創建された由緒ある神社です。1355年に菅原道真を御祭神として勧請して以来、多くの文人や学者などの学識経験者たちに崇敬されることから、学問の神様として有名です。

そのため、受験シーズンには、合格祈願をおこなう多くの受験生やその親御さんたちが参拝に訪れます。

もちろんここ湯島天満宮でも、拝殿左横の授与所で有り難い御朱印をいただくことができるのでお忘れなく。

なお、湯島天満宮は上野駅から離れているので、今回の御朱印巡りでは、まだ元気いっぱいの最初に足を運ぶことをおすすめします。

住所

東京都文京区湯島3-30-1

電話番号

03-3836-0753

営業時間・定休日

6:00〜20:00・年中無休

アクセス

東京地下鉄千代田線「湯島駅」から徒歩約2分

公式URL

湯島天満宮

上野の神社の御朱印巡りでおすすめの休憩スポット

御朱印巡りを楽しむには、適度な休憩が欠かせません。そこで、上野の神社の御朱印巡りでぜひ立ち寄っていただきたい、おすすめの休憩処をご紹介します。

和スイーツを味わえる「喫茶去」

「喫茶去」は、先ほどご紹介した花園稲荷神社の近くにある甘味処です。今回の御朱印巡りの途中で一息つくのにもってこいの場所に佇んでいます。

風情ある古民家風の建物の落ち着いた雰囲気が漂う店内で、あんみつなどの甘味を味わいながら、しばし御朱印巡りの話に花を咲かせましょう。

住所

東京都台東区上野公園4-59

電話番号

テキスト4

営業時間・定休日

11:00~17:00(L.O.)・年中無休

平均予算

〜1000円

アクセス

JR「上野駅」から徒歩約6分

公式URL

喫茶去

上野の神社の御朱印巡りでおすすめの散歩ルート

矢印
geralt

今回ご紹介してきたスポットを効率的に巡るおすすめの散歩ルートをご紹介します。都心から行く場合には、上野駅の一つ手前の御徒町駅で下車して湯島天神からスタート。途中喫茶去で一息入れ上野駅へと向かうコースです。ぜひ参考にしてみてください。

道
ar130405

JR御徒町駅→(8分)→①湯島天神→(14分)→②清水観音堂→(3分)→③不忍池弁天堂→(3分)→④五條天神社→(1分)→⑤花園稲荷神社→(2分)→喫茶去→(3分)→⑥上野大仏→(5分)→⑦上野東照宮→(7分)→⑧護国院大黒天→(13分)→⑨輪王寺→(7分)→JR上野駅公園口

(所要時間はあくまでも目安なので、歩く速さにより異なります。)

上野の喫茶店おすすめ!純喫茶・レトロなカフェや上野駅周辺のお店を紹介

上野の神社で御朱印巡りにかかる所要時間は?

時間
FunkyFocus

ゆっくり神社巡りを楽しむなら、休憩時間を含めて3時間くらいかけて歩きたいところです。とは言っても歩くペースは人それぞれ。自分にあったペースで巡ることをおすすめします。

また、複数の人たちで巡る際には、遅い人のペースに合わせてあげることを心がけましょう。歩くペースが早い人は、ついつい歩くのが遅い人を置き去りにして、自分だけさっさかと歩きがちです。お互いの状況を気遣いながら、楽しく神社巡りをしましょう。

上野の神社の御朱印巡りで注意すること

御朱印
Richard, enjoy my life!

御朱印巡りで持参したいものや、出かける時の服装などについてふれておきましょう。

御朱印巡りで必要なものは?

御朱印帳
shi.k

まずは、御朱印をいただくにために御朱印帳は欠かせません。神社とお寺で使い分ける人もいるようですが、もちろん1冊にまとめても問題はありません。

また、御朱印代とお賽銭用に小銭を用意しておきましょう。今回のように、複数のスポットを巡る際には、あらかじめ小銭入れを用意しておくとスムーズにお参りができます。

そのほか、普段持ち歩いている人は問題ありませんが、手水舎で手や口を清めた後の水を拭くためにハンカチを持参しましょう。

スニーカー
yto

由緒ある寺社を巡るからといって、堅苦しい服装をする必要はありません。むしろ、動きやすいカジュアルな服装で出かけましょう。

それに合わせて、靴も普段履き慣れている歩きやすいスニーカーなどで出かけることをおすすめします。

上野公園周辺の御朱印巡りを楽しみましょう!

東京の上野公園周辺には、御朱印がいただける神社やお寺がたくさんあります。1人でふらっと出かけたり、親しい仲間やデートなどで楽しむのもおすすめです。

ぜひ、今回の記事を参考にしていただき、今度のお休みには、上野公園周辺での御朱印巡りを満喫してみてはいかがでしょうか。

関連記事

今戸神社のご利益は縁結び!招き猫やお守り•御朱印の情報を紹介

上野・浅草・日暮里

今戸神社のご利益は縁結び!招き猫やお守り•御朱印の情報を紹介

招き猫発祥の地である今戸神社は縁を招くことから縁結びのご利益が授かれることで人気の神社です。また、沖田総司と所縁の地でもあるので歴史好きな人にも人気の高い場所となっています。この神社では今戸神社のご利益、お守りや御朱印の情報を紹介していきます。

御徒町駅の喫煙所!上野やアメ横周辺で吸えるおすすめスポットを紹介

上野・浅草・日暮里

御徒町駅の喫煙所!上野やアメ横周辺で吸えるおすすめスポットを紹介

東京都台東区の上野にある御徒町駅を利用している愛煙家の人は、喫煙場所探しをしていることでしょう。今回は、御徒町駅周辺や上野、そしてアメ横周辺にある喫煙所をピックアップしてご紹介します。喫煙所や喫煙できるカフェの最新情報をチェックしておきましょう。

浅草の喫煙所!駅周辺・雷門・浅草橋にある喫煙スポットを紹介

上野・浅草・日暮里

浅草の喫煙所!駅周辺・雷門・浅草橋にある喫煙スポットを紹介

東京の人気観光名所の一つ・雷門のある浅草寺などがある観光スポット・浅草でタバコを吸える喫煙所や喫煙スポットをご紹介します。浅草駅周辺や雷門、浅草橋にあるアクセスにも便利で、ゆっくりタバコを楽しめるおすすめの喫煙所をご紹介します。

日暮里駅の喫煙所は?改札前の喫煙所や周辺の喫煙スポットを紹介

上野・浅草・日暮里

日暮里駅の喫煙所は?改札前の喫煙所や周辺の喫煙スポットを紹介

日暮里駅を利用する愛煙家の人は、日暮里にある喫煙所を知っておくと便利です。今回は、日暮里駅周辺の喫煙所や、駅周辺で喫煙ができるスポットをご紹介します。いざという時に探すのは苦労するので、前もって情報をチェックしておきましょう。

上野のタイ料理おすすめ店ランキング!上野駅近くの安い店も紹介

上野・浅草・日暮里

上野のタイ料理おすすめ店ランキング!上野駅近くの安い店も紹介

タイ料理は独特のエスニックな味付けとヘルシーな食材で作られていることで人気です。多数の飲食店が並ぶ東京、上野には、美味しいタイ料理のお店がたくさん!おしゃれで雰囲気の良いお店からタイの屋台をイメージした本格派まで、上野で人気のタイ料理店をご紹介します。

カシミールカレーとは?由来・レシピやおすすめのお店を紹介

上野・浅草・日暮里

カシミールカレーとは?由来・レシピやおすすめのお店を紹介

インドの雰囲気も感じられるカレーとして、日本に定着しているカシミールカレー。上野の老舗インドカレー店から生まれたカシミールカレーは、印象的な色と味わいで今も多くの日本人から支持されています。今回は、そんなカシミールカレーに関する情報を取り上げましょう。

浅草の大学芋有名店ランキング!千葉屋とおいもやさん興伸を食べ比べ

上野・浅草・日暮里

浅草の大学芋有名店ランキング!千葉屋とおいもやさん興伸を食べ比べ

浅草には、美味しい大学芋の有名店があります。ランキング1位と2位の有名店です。そのランキングに入った有名店をいろいろな角度から紹介していきます。浅草に行った時には、2つの大学芋を食べ比べをしてみてもいいでしょう。美味しい大学芋を楽しみましょう。

上野の本屋さん!大型書店や駅ナカ•カフェ併設の本屋さんも紹介

上野・浅草・日暮里

上野の本屋さん!大型書店や駅ナカ•カフェ併設の本屋さんも紹介

上野でお気に入りの本やをお探しですか。東京上野には、たくさんの品揃えの大型書店や便利な駅中、ゆっくりくつろげるカフェ併設の本屋など、魅力的な本屋がたくさんあります。そこでこの記事では、上野のおすすめ本屋さんをご紹介していきます。

浅草名物のジャンボメロンパン!花月堂の場所・値段やアイスメロンパンも紹介

上野・浅草・日暮里

浅草名物のジャンボメロンパン!花月堂の場所・値段やアイスメロンパンも紹介

テレビでもお馴染みのジャンボメロンパンは浅草の名物です。中でも「花月堂」と「アルテリア・ベーカリー」は有名で色々なメロンパンを提供しています。両店ともにお値段もお財布に優しいお店です浅草の花月堂のメロンパンのお値段やアクセス方法など紹介します。

浅草のカプセルホテル!格安ホテルや女性専用フロアのあるホテルを紹介

上野・浅草・日暮里

浅草のカプセルホテル!格安ホテルや女性専用フロアのあるホテルを紹介

浅草寺や隅田川の遊覧船、徒歩圏には東京スカイツリーや上野公園があるなど、観光地として人気の浅草エリア。国内外から多くの観光客が訪れる場所である浅草には、安く泊まれる格安カプセルホテルが充実しています。この記事では、浅草にあるカプセルホテルをご紹介します。

上野・浅草・日暮里の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード