アルタミラ洞窟(スペイン)の壁画は旧石器時代に?行き方や見どころを紹介

お気に入りに追加

スペインにはたくさんの観光地がある観光大国です。その中でもスペイン北部にある洞窟には世界的にも有名な旧石器時代に描かれた壁画アルタミラ洞窟があります。日本の教科書にも載ったことあるとても貴重な旧石器時代に描かれた壁画アルタミラ洞窟について紹介します。

アルタミラ洞窟(スペイン)の壁画は旧石器時代に?行き方や見どころを紹介

目次

  1. スペインの世界遺産「アルタミラ洞窟」や「壁画」について紹介!
  2. アルタミラ洞窟の壁画は旧石器時代に描かれたもの?
  3. アルタミラ洞窟がある場所は?
  4. アルタミラ洞窟は現在公開されていない?
  5. アルタミラ洞窟のレプリカがみれる場所は?
  6. 旧石器時代の美術にふれよう

スペインの世界遺産「アルタミラ洞窟」や「壁画」について紹介!

Altamira cave
GOC53

スペインの北部にある小さな村の洞窟にあるのが、歴史的にも貴重な壁画がアルタミラ洞窟にあります。バイソンが描かれた壁画は有名で、日本の教科書にも紹介されている程です。

スペインの世界遺産にも登録されたアルタミラ洞窟や壁画について詳しくみていきましょう。

アルタミラ洞窟の壁画は旧石器時代に描かれたもの?

Altamira cave
GOC53

スペインにあるアルタミラ洞窟の壁画は、ヨーロッパの歴史では18,500年前のソリュトレ期のものと16,500年前から14,000年前にあったマドレーヌ期前半に描かれた壁画といわれていて、日本では旧石器時代末期のものとされています。

近年調査された結果、スペイン・アルタミラ洞窟周辺にある壁画は、さらに古い4万年前年のものであることがわかりました。人類の祖先であるクロマニヨン人が描いたとされていたのが、実はネアンデルタール人が描いたのではないかといわれています。

現代まで状態がよく保存ができた理由

Altamira cave
xiquinhosilva

スペイン・アルタミラ洞窟は地滑りや他の原因で、洞窟の入り口が塞がれてしまい外気と遮断されました。風の侵入がなく、湿度や温度の変化もなかったために運よく当時のままの保存が保たれています。

二酸化炭素が発生しなかったのが、今の時代まで残っていた理由です。

アルタミラ洞窟の謎

Altamira cave
GOC53

アルタミラ洞窟のとその周辺にある洞窟に描かれているのに共通している謎があります。リアルに描かれている動物の絵ですが、すべてが洞窟の奥に描かれていて、アルタミラ洞窟は30メートルも奥に描かれているものもあるということです。

現在と違い電気のない時代にどうやって壁画を描いたのでしょうか。焚き火をして松明にかざしながら描いたのか、どうして洞窟の奥に描いたのか謎です。

アルタミラ洞窟を狩りに使っていたのか

Altamira cave
xiquinhosilva

たくさんの種類の動物の絵が描かれていますが、火が無いと何も見えない洞窟の奥に描かれ、バイソンの絵も160センチある実際の大きさとかわらないほどの大きな絵です。

洞窟内で生活した様子はなく、狩りに使われていたと考えられています。洞窟内に逃げ込んだ動物が壁画に驚いて、出てきたところを狩っていたのではないかといわれています。

15

アルタミラ洞窟がある場所は?

Altamira cave
GOC53

スペイン・アルタミラ洞窟は、スペインの北部カンタブリア州のサンティリャーナ・デル・マルという村はずれにあります。村の中心から約5キロメートルの距離です。

アルタミラ洞窟への行き方

Altamira cave
torbakhopper

スペイン・アルタミラ洞窟に一番近い都市トーレラベガまで鉄道で移動します。トーレラベガからは時間が合えばバスに乗るか、タクシーで行くか2通りです。

バスで約30分の距離なのですが本数は少なく、タクシーを利用する方が多いです。サンティリャーナ・デル・マルの中心部から徒歩で1時間掛かります。

アルタミラ洞窟は現在公開されていない?

Altamira cave
xiquinhosilva

現在アルタミラ洞窟は壁画の損傷が酷くなったために、一般人は立入禁止になっているため、洞窟内に入ることができません。アルタミラ洞窟とその周辺の洞窟は、入口は塞がれて非公開になっています。

アルタミラ洞窟のレプリカがみれる場所は?

Altamira cav
Emilio__

アルタミラ博物館にレプリカが公開されています。色も当時と同じ顔料を使って、同じ方法でレプリカを作っていて再現度が非常に高いレプリカと評判です。

アルタミラ博物館

Altamira cave
lns1122

アルタミラ博物館にはアルタミラ洞窟以外の人類史にとっても貴重とされる、進化の過程に関する展示が多くあります。博物館の見どころは、アルタミラ洞窟のレプリカですが、アフリカからヨーロッパへ移動したきた人類の祖先についても詳しい展示がされている施設です。

博物館ではアルタミラ洞窟の実際の映像を見ることが可能です。

住所

 Avenida Marcelino Sanz de Sautuola, s/n、39330 Santillana del Mar、Cantabria  

電話番号

 (34)942818005 

営業時間・定休日

火曜~土曜日:9:30~20:00 日曜・祝日:9:30~15:00(5月~10月)

火曜~土曜日:9:30~18:00 日曜・祝日:9:30~15:00(11月~4月)

休館日: 年の毎週月曜日。1月1日と6。

4月13日。5月1日。9月16日。10月12日。12月24、25、31日。 

料金

3ユーロ
土の14:30以降と日、4・18、5/18、10/12、12/6は無料 

アクセス

 アルタミラ洞窟に隣接 

公式URL

 http://www.culturaydeporte.gob.es/mnaltamira/home.html 

マドリード国立考古博物館

Madrid National Archaeological Museum
Following Hadrian

マドリード国立考古博物館ではスペインの歴史が堪能できます。王家の所有する考古学コレクションを保管する目的で、1867年にイサベル2世によって設立されました。

スペイン王家歴代の王のコレクションが展示されている他、アルタミラ洞窟の模型の展示され、レプリカに触れることができ、たくさんのビソンテが動いているかのように描かれています。0階は先史時代、1階は原始時代、2階には中世キリスト教などの展示フロアです。

先史時代の展示コーナーにはルーシーと呼ばれている1974年エチオピアで発見された化石人骨が展示されています。カランンボロの財宝と呼ばれている金の装飾品も展示されているので、見逃さないようにしてください。

住所

 alle Serrano, 13, 28001 Madrid  

電話番号

 (0034)91577 79 12

営業時間・定休日

 火~土9:30~20:00 日祝9:30~15:00 

 定休日:月曜日

休館日:1/1、5/1、12/24・25・31 

料金

 3ユーロ、学割1.50ユーロ
土の14:00以降と日の午前:5/18、10/12、11/16、12/24・25・31は無料。 

アクセス

 メトロ4号線セラーノ駅から徒歩3分 

公式URL

 http://www.man.es/man/home.html 

志摩スペイン村のハビエル城博物館

志摩スペイン村
milst1

ハビエル城博物館は、フランシスコ・ザビエルの生家をモチーフして建てられてものです。博物館内にはスペインの歴史が約12,000年前から知ることのできる資料がたくさんあります。

18世紀の貴族の台所が再現されたスペースで、コロンブスが大航海時代について教えてくれ、楽しみながら理解を深めていくことができます。この博物館には世界で3つしかない、スペインのアルタミラ洞窟の実物大のレプリカを所蔵していることでも有名です。

約35平方メートルの壁面には牛や馬が忠実に再現されています。レプリカですが、世界に3つの価値ある代物です。

住所

 三重県志摩市磯部町坂崎下山 

電話番号

 05995-7-3333 

営業時間・定休日

9:30~18:00(土・日曜日、祝日は9:00から)

9:30~17:00(12月~2月中旬) 

休館日: 

休館日2月22日~28日 

料金

 3,200円  (スペイン村入園、バビエル城博物館および無料ショーに使用できる券) 

アクセス

志摩スペイン村から車で2分

公式URL

テキスト

旧石器時代の美術にふれよう

Altamira cave
Emilio__

アルタミラ洞窟の本物は、まだ再公開はされていない、その予定も未定ままなので、しばらくは精巧なレプリカを見ることしかできません。実際にアルタミラ洞窟の近くにあるアルタミラ博物館でレプリカを見るスペイン旅行もいいですが、遠くに行かなくても世界で3つしなかいレプリカが日本の伊勢志摩にあります。

学生の頃、教科書にも載っていた旧石器時代の壁画のレプリカを日本で見ることができるなんて、なんだかワクワクしますね。世界で3つしかないレプリカを見に伊勢志摩に行行きませんか!美しい中世のスペインの街並みが伊勢志摩にあります。

関連記事

ロンダ(スペイン)の観光スポット!おすすめ名所・絶景を紹介

スペイン全都市

ロンダ(スペイン)の観光スポット!おすすめ名所・絶景を紹介

スペインのアンダルシア地方にある、渓谷の街ロンダには、絶景を楽しめる観光スポットがたくさんあります。大自然の要塞によって守られてきたロンダは、年間を通して多くの観光客が訪れています。今回は、スペイン・ロンダの街のおすすめ観光スポットや絶景をご紹介します。

マラガ(スペイン)の観光地!見どころ・おすすめスポットを紹介

スペイン全都市

マラガ(スペイン)の観光地!見どころ・おすすめスポットを紹介

スペイン・マラガは、とても人気の観光地です。この記事では、マラガの見どころや、おすすめの観光スポットを紹介しました。マラガを観光する上で宿泊すると良いホテルや、ピカソに関連する観光スポットについても紹介したので、ぜひチェックしてください。

メノルカ島(スペイン)は海が透明で綺麗なリゾート地!観光・グルメを紹介

スペイン全都市

メノルカ島(スペイン)は海が透明で綺麗なリゾート地!観光・グルメを紹介

スペインを代表する観光の島メノルカ島は、沢山の魅力が詰まったヨーロッパの人気観光スポットです。メノルカ島では、港町でビーチを楽しめるほかにも、バケーションを満喫するのにぴったしなショッピングサイトなどもあります。そんなスペインのメノルカ島の魅力を紹介します。

コルドバ(スペイン)のおすすめ観光スポット!人気スポットやホテルも紹介

スペイン全都市

コルドバ(スペイン)のおすすめ観光スポット!人気スポットやホテルも紹介

スペイン南部の町コルドバは、かつてイスラム教徒の支配を受けたアンダルシア地方の町です。スペイン文化とイスラム文化の混じり合うエキゾチックな雰囲気は、スペインの複雑な歴史を感じさせます。 この記事では、コルドバのおすすめ観光スポットをご紹介します。

グラナダ(スペイン)の見どころ!おすすめ観光スポットを紹介

スペイン全都市

グラナダ(スペイン)の見どころ!おすすめ観光スポットを紹介

スペインには沢山の有名名所がありますが、「グラナダ」という場所はご存知でしょうか?イスラム帝国が支配していた歴史があるので、街には当時の建築物が残っており異国情緒あふれる景色を楽しむことができます!これから、グラナダのおすすめ観光スポットを紹介します!

ソフィア王妃芸術センターの魅力!スペインの国立美術館の見どころやなど

スペイン全都市

ソフィア王妃芸術センターの魅力!スペインの国立美術館の見どころやなど

スペインのマドリードには有名な美術館がたくさんあります。その中でも特に人気が高いのがソフィア王妃芸術センターです。このソフィア王妃芸術センターにはスペインが誇る三大巨匠の絵画が展示されているのです。プラド美術館の古典に対してここには20世紀の名画があります。

セゴビア(スペイン)の観光地!世界遺産などおすすめスポットも紹介

スペイン全都市

セゴビア(スペイン)の観光地!世界遺産などおすすめスポットも紹介

世界遺産の街スペインのセゴビア。スペインの首都マドリードからのアクセスもよく、多くの観光客が訪れる人気の観光都市です。セゴビアには歴史的に価値のある建造物が数多くあり、見どころが満載。セゴビア観光で外せない、おすすめの観光スポットを厳選してご紹介します。

カサ・バトリョはガウディ建築(バルセロナ世界遺産)の傑作!魅力を紹介

スペイン全都市

カサ・バトリョはガウディ建築(バルセロナ世界遺産)の傑作!魅力を紹介

スペインのバルセロナにあるカサ・バトリョは、有名建築家アントニオ・ガウディが手がけた建物で、世界遺産にも登録されています。独創的なデザインと美しさを一目見ようと、世界中から多くの観光客が訪れます。今回はガウディの傑作と呼ばれるカサ・バトリョの魅力に迫ります。

トレド観光のおすすめを紹介!スペインの古都の見どころや行き方など

スペイン全都市

トレド観光のおすすめを紹介!スペインの古都の見どころや行き方など

スペイン中央に位置する古都「トレド」。スペイン国内の中でも、有数の観光スポットとしても有名です、中世時代に建設されたキリスト教、ユダヤ教、イスラム教の歴史的建造物が街中に溢れています。そんなトレドの観光スポットを紹介していきます。

セビリアのスペイン広場やアルカサルなどおすすめ観光スポットを紹介

スペイン全都市

セビリアのスペイン広場やアルカサルなどおすすめ観光スポットを紹介

スペイン南部、アンダルシア地方のセビリアは1248年にスペインに再統合するまでイスラムの支配を受けていました。そのため、スペイン風の街の中に、どことなく異国情緒を感じさせる雰囲気のある街です。 そんなセビリアのおすすめ観光スポットをご紹介します。

関連するキーワード

スペイン全都市の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード