天空の城・越前大野城は福井の観光スポット!アクセスや見どころを紹介

お気に入りに追加

雲海の間からお城を見られることから「天空の城」という別名がついている「越前大野城」は、福井県越前に有ります。今回は、天空の城である越前大野城の魅力をたっぷりとご紹介します。併せて、アクセスや見どころをご紹介しますので、お出かけの参考にしてください。

天空の城・越前大野城は福井の観光スポット!アクセスや見どころを紹介

目次

  1. 福井の名所「天空の城」と呼ばれる越前大野城を紹介!
  2. 天空の城・越前大野城とは?
  3. 越前大野城は天空の城と呼ばれる理由
  4. 越前大野城・天空の城が見られる条件
  5. 越前大野城は天空の城以外も見どころ満載!
  6. 天空の城・越前大野城のビュースポット「犬山」へのアクセス(登山コース)
  7. 天空の城・越前大野城を見に行こう!

福井の名所「天空の城」と呼ばれる越前大野城を紹介!

メガホンを持つ男性
Pixaline

福井県の観光名所はたくさんありますが、その中でも天空の城として知られる越前大野城は見逃すことができない観光名所になっています。雲海の間から季節限定で現れる不思議な現象をひとめ見ようと、多くの人が何度もチャレンジする観光スポットになっているからです。

今回は、この福井県の中でも有名な越前大野城にスポットをあててご紹介します。越前大野城の歴史や人気の理由、そして天空の城を見ることができるアクセス方法などもピックアップしてご紹介します。見逃さないようにしてください。

天空の城・越前大野城とは?

考える女性とクエスチョンマーク
ijmaki

最初にご紹介するのは、福井県にある越前大野城の歴史です。お城の力を知るには、そのお城のみどころと同様、歴史を知ることは大切です。まだまだ福井県の越前大野城を知らない人、また何度も越前大野城の観光に足を向けた人でも、おさらいとなる福井県の越前大野城の歴史をご紹介します。

また、併せて福井県の越前大野城までのアクセス方法もご紹介するので、ぜひ情報をチェックしてみましょう。

越前大野城の歴史

歴史の本と写真
Free-Photos

福井県の越前大野城は、大野市の大野盆地にある標高約249mの亀山に築かれた平山城です。この越前大野城は織田信長の家臣である金森長近によって、4年の歳月をかけて築かれたといわれています。

この越前大野城は、築城されてから明治時代に入り城が払い下げられるまでの間に、19人の城主がいます。中には、歴史的にも名前の通る城主が城をおさめていた時代もあります。現在でも城の中には、歴史的な資料が展示されているので、興味深く見学することが可能です。

現在は、福井県の越前大野城は「竹田城」や「備中松山城と並ん」で、雲海の城という名前を持ちながら多くの人にとって人気のあるお城となっています。

越前大野城へのアクセス

地図を見る女性
langll

 越前大野城へアクセスする方法はいくつかあります。一番のおすすめ方法は、JR越美北線を利用し、越前大野駅から登り口まで徒歩15分ほど歩く方法です。山麓の登り口から徒歩約20分で到着することができます。

また、越前大野駅まで到着したのであれば、バスを利用して登り口まで行くこともできます。 越前大野駅から出ている「まちなか循環バス」(ゆう・ゆうバス)の「北ルート時計回り」または「南ルート反時計回り」に乗り、「結ステーション」バス停下車します。そこからは、登り口まで徒歩4分なの山麓まで体力を温存しておきたい人はバスを利用するとよいでしょう。

この越前大野城はとても珍しい天空の城として人気ですが、決して天空の城のビュースポットではないので注意してください。

住所

福井県大野市城町3−109

電話番号

0779-66-1111(大野市商工観光振興課 観光振興室)

営業時間・休業日

開館時間:4月~9月 9:00~17:00

休館:12月1日~3月31日

開館時間:10月~11月 9:00~16:00

アクセス

・JR越前大野駅から登り口まで徒歩約15分。

・越前大野駅からまちなか循環バス(ゆう・ゆうバス)「結ステーション」バス停下車、登り口まで徒歩4分。

・越前大野駅から京福バス「福井駅行き」または「福井勝山総合病院行き」を利用。

「大野六間」バス停下車、登り口まで徒歩7分。

・えちぜん鉄道勝山永平寺線・勝山駅からから京福バス「ヴィオ行き」を利用。

「大野六間」バス停下車、登り口まで徒歩7分。

・ 北陸自動車道・福井ICから約30分  

・中部縦貫自動車道・大野ICから約5分

料金

大人:300円 

(団体割引30名以上150円)

(中学生以下無料)

駐車場の有無

有り

公式URL

https://www.onocastle.net/

越前大野城は天空の城と呼ばれる理由

15
ポイントをおさえる男性
geralt

福井県の越前大野城は、天空の城という別名を持っていますが、どうしてこのような別名で呼ばれているのでしょうか。ここでは、越前大野城の魅力をご紹介します。

雲海に包まれるとお城が浮かんだように見える

雲海と光
Eddie Yip

福井県の大野市は山に囲まれた盆地になっています。その中心部にある「越前大野城」は、一定の一定の気象条件がそろった時に、雲海の中に包まれ、ちょうど城が浮かんでいるように見えることから「天空の城」という名前がついています。

雲海が広がっていく光景が幻想的

幻想的な雲海
Mark thanks for 3,000,000+ views

越前大野市の盆地の気象条件がそろうと、雲海が当たり一面に広がる幻想的なシーンを見ることができます。ふんわりとした雲海が広がって行く中で、高台にあるお城がぽつんと浮かんだように見え出すからです。

雲海を見るだけでも幻想的な雰囲気に浸ることができます。この雲海は、放射冷却によって地面が冷やされ、空気中の水分が広域に雲海として発生するのです。大野市に向かう道路にもすでに雲海が発生することもあるので、幻想的なシーンは間近で見ることができます。

条件が揃わないと見られない貴重な景色

チェックリスト
mohamed_hassan

福井県の越前大野城が見られるのは、1年で10回程度です。数日前から気温や天気予報をチェックしながら準備をする人だけが見ることができる「天空の城」だけあって、本当に見ることができたらラッキーというところです。

天空の城を見るまで、何度でもチャレンジする人が少なくありません。それでも一度見ることができたのであれば、その貴重な景色にとりこになってしまう人がたくさんいます。

越前大野城・天空の城が見られる条件

双眼鏡で見る子供
nightowl

ここでは、福島県の越前大野城が見られるという条件をご紹介します。1年に10回ほどの出現率なので、しっかりと念入りにチェックしてから出かけるようにしましょう。

期間と時間

カレンダー
webandi

福井県の越前大野城が「天空の城」として現れるのには、いくつかの条件が必要です。

その条件とは、期間は10月から4月末の間となっていて、天空の城として多く見ることができるのは、11月といわれています。放射冷却になる必要があるので、この期間以外には見ることができません。

時計
Bru-nO

「天空の城」が見られる時間は、夜明けから9:00の間だけです。温度がいったん上がってしまうと、雲海が消えてしまうので、「天空の城」としては見ることができません。

湿度と気温

温度計
1258271

前日の湿度が高く、前日の日中と翌日早朝の気温差が大きいことで、放射冷却が起きやすくなります。その条件がそろうと、空気中の水分が霧や霞となり、広域に広がって雲海が発生するようになります。

風の強さ

雲の流れ
phtorxp

最後の条件として、風も関係しています。風が強すぎると、雲海が流れてしまって「天空の城」としては見ることができません。ふんわりとした雲海が存在するには、風が弱いことという条件が必須になります。

ジップライン日本一は福井!全長1kmのコースや料金•アクセスなどを紹介

越前大野城は天空の城以外も見どころ満載!

OKサインの女性
RobinHiggins

福井県の越前大野城には、「天空の城」としてみるだけでなく、まだまだたくさんの観光となるみどころが満載です。ここでは、多くの人が「天空の城」として観光するだけでなく、他の楽しみ方である観光方法についてもご紹介します。

朝日が輝く「ダイヤモンド大野城」

越前大野城は、山から登った朝日に照らされるとキラキラと光った「ダイヤモンド大野城」になります。あまりにもきれいで、幻想的な城の姿に、多くの人の目はくぎ付けになっています。

この「ダイヤモンド大野城」を見たいのであれば、朝日が昇る時間だけなので暗いうちから出発する必要があります。

紅葉の季節もおすすめ!

越前大野城は紅葉観光としても人気になっています。紅葉が美しい越前大野城をスタートとして、多くの人が紅葉見学を行うルートがあるほどです。

冬の天空の城の越前大野城も素敵ですが、紅葉の時期の越前大野城も見逃すことができません。越前大野城をスタートし、 刈込池や鳩ヶ湯を通って、九頭竜湖の壮大な紅葉風景をぜひ楽しんでください。

天空の城・越前大野城のビュースポット「犬山」へのアクセス(登山コース)

地図を見る人
Free-Photos

天空の城・越前大野城のビュースポット「犬山」へのアクセスは、主に3つのルートがあります。この撮影スポットまでの道のりを歩こうとする人は、いくつかルールを守る必要があります。1つめは、「熊やイノシシに遭遇する危険性」があるので、鈴や携帯ラジオを身に着けて歩くように指示されています。

加えて登山ができる服装で山道を歩くようにするようにしましょう。明け方の暗いうちから登る時は、照明として、懐中電灯やヘッドランプが必要になります。天気によっては、雨合羽などの防寒具も欠かせません。

また、トイレはないので、出発前に済ませておくことなど、細かい指示がたくさんあります。これらの登山の指示やマナーをしっかり守って、皆で楽しめる登山にしたいものです。早速ここでは、登山の経験度に合わせておすすめの「犬山」までのアクセスをご紹介します。

初心者向け「鍬掛コース」

初心者のトレッキング
Free-Photos

「天空の城」である「越前大野城」の雲海を見るためには、犬山状後の南出丸下から見るのが一番きれいといわれています。この撮影スポットに行くための、最初にご紹介する初心者コースは、鍬掛(くわかけ)コースです。

この「鍬掛コース」は、国道158号線側道入り口から約20分となっていて、比較的歩きやすい道となっています。ただし、道が狭く傾斜のある部分があるので、注意しながら「鍬掛コース」を歩くようにしましょう。

この「鍬掛コース」を利用するのであれば、付近の駐車場としてホームセンターやスポーツショップ、ショッピングモールの駐車場を利用することができます。また、早朝の集落内は、静かに通過するようにして、マナーを守って利用するようにしましょう。

中級者向け「ほたるの里コース」

トレッキングをする人
CBDroneography

次にご紹介するのは、中級車におすすめの「ほたるの里コース」です。この「ほたるの里コース」は、所要時間が約20分となっていて、のぼりはじめのコースが狭くなっているのが特徴です。足元に気をつけながら、歩くように指示されているので、注意して利用しましょう。

この「ほたるの里コース」は、コースをのぼり、戌山(いぬやま)城後と飯降山(いふりやま)をつなぐ山道を左に向かうようになります。急斜面があるので、その斜面を登ると最高の「天空の城」を見ることができるスポットにたどりつくことができます。

上級者向け「みくら清水コース」

山登りをする人
dreamypixel

最後にご紹介するのは、上級者コースで大変険しい道である「みくら清水コース」です。この「みくら清水コース」は、遺構の中を歩くコースとなっていて、歴史的にも貴重なコースを楽しむことができる分、歩く道はとても険しく大変になります。

三倉みくら清水横に数台分の駐車場があり、この場所から約30分で撮影スポットに到着できます。また、戌山状後を超えて、山道を南に約10分歩くと、天空の城の撮影スポットにつきます。

上級者コースの「みくら清水コース」は、白の遺構を歩くので、起伏が激しい道のりになります。夜明けに間に合わせて「天空の城」を眺めたいと思ってまだ暗いうちにこのコースを選ぼうと思っている人は、足元に十分気を付けて歩いてください。

住所

福井県大野市城町3-109 

電話番号

0779-66-1111(大野市商工観光振興課 観光振興室)

アクセス

JR越美北線「越前大野駅」から徒歩約30分

駐車場の有無

無し

公式URL

https://www.onocastle.net/skycastle/photo/index.html

天空の城・越前大野城を見に行こう!

山登りをする人
aatlas

幻想的な景色が見られる、大人気の福井県の越前大野城をご紹介しました。天空の城は1年の間に数回しか見ることができない現象なので、天空の城を見たいと思っているのであれば、数日前から条件や天候などをしっかりとチェックして出かけるようにしましょう。

また、登山をする際には、多くの人が守るべきマナーがあるので、事前にマナー事項をしっかりと確認してから登山をしたいものです。季節限定の景色やそれ以外のみどころ満載の福井県越前大野城に現れる天空の城の減少は、一生に一度はぜひ自分の目で見てください。感動するはずです。

関連記事

八助は福井県勝山の有名手打ちそば屋!おすすめメニューやアクセスを紹介

勝山市・大野市・永平寺町

八助は福井県勝山の有名手打ちそば屋!おすすめメニューやアクセスを紹介

八助は、福井県勝山の有名な手打ちそば屋です。この記事では、福井県勝山の有名手打ちそば屋「八助」のおすすめメニューやアクセス方法について紹介しました。手打ちそば「八助」のその他のおすすめメニューも紹介したので、ぜひチェックしてください。

越前大仏(大師山清大寺)は福井県勝山市の観光スポット!アクセスなど紹介

勝山市・大野市・永平寺町

越前大仏(大師山清大寺)は福井県勝山市の観光スポット!アクセスなど紹介

福井にある越前大仏(大師山清大寺)を知っていますか。ここにある越前大仏はとにかく見たらびっくりするほど大きく、座像では日本一の大きさを誇っているのです。その他にも大師山清大寺内には見どころが満載です。また福井県勝山市の観光スポットやアクセスも含めて紹介します。

かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)で発掘体験!ディノパーク・博物館も紹介

勝山市・大野市・永平寺町

かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)で発掘体験!ディノパーク・博物館も紹介

福井県にあるかつやま恐竜の森(長尾山総合公園)について基本情報や見どころ、食事におすすめなスポットなど、かつやま恐竜の森について詳しくご紹介します。かつやま恐竜の森で出来る人気の発掘体験や、お子様にもおすすめなディノパーク・恐竜博物館もご紹介します。

永平寺(福井)を観光!周辺のおすすめスポットやグルメを紹介

勝山市・大野市・永平寺町

永平寺(福井)を観光!周辺のおすすめスポットやグルメを紹介

福井にある永平寺は、700年以上の歴史を持つお寺です。この記事では、福井にある永平寺の見どころについて詳しく紹介しました。永平寺周辺のおすすめスポットや福井県のグルメについても紹介したので、ぜひチェックしてみてください。

永平寺のそばおすすめランキング!周辺の美味しい蕎麦屋を紹介

勝山市・大野市・永平寺町

永平寺のそばおすすめランキング!周辺の美味しい蕎麦屋を紹介

永平寺へと出かけませんか。福井の名所として知られる永平寺周辺には、美味しいそばが味わえるお店がたくさんあります。そこでこの記事では、永平寺周辺にある本格的なそばが堪能できるお店を、ランキン形式でご紹介していきます。あなたの気になるお店がきっと見つかりますよ。

勝山市・大野市・永平寺町の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード