ミニシアターとは?東京都内で映画を楽しめるおすすめのミニシアターを紹介

お気に入りに追加

大規模映画館やシネマコンプレックスなど、映画館は形態が多様化しています。その中で独自の進化を遂げているのがミニシアタ-です。東京にはミニシアターがたくさんあり、またそこでしか見られない映画もあります。東京都内のおすすめのミニシアターを紹介します。

ミニシアターとは?東京都内で映画を楽しめるおすすめのミニシアターを紹介

目次

  1. 「ミニシアター」について紹介!
  2. ミニシアターとは?シネコン(複合映画館)との違い
  3. ミニシアターの歴史
  4. 東京都内でおすすめのミニシアター
  5. 全国のミニシアターが閉館の危機?
  6. ミニシアターで映画を楽しもう!

「ミニシアター」について紹介!

ミニシアター
Alexas_Fotos

今、密かなブームになっているのが、ミニシアターです。映画館は時代と共に進化してきましたが、一番進んだ形態がミニシアターです。どのようなものなのか紹介しましょう。

ミニシアターとは?シネコン(複合映画館)との違い

ミニシアターというのは、いわゆる客席数が少ないという意味が本来の意味ではありません。そこで上映される作品が、大手の映画会社の直接の影響下におかれていないという意味です。古くは「単館系」とも言われました。

つまり、その映画館が独自に発掘した映画を上映するということです。これに対してシネマコンプレックス(シネコン:複合映画館)というのは一つの映画館の中に複数の客室があり、大手配給会社の映画を上映するものを指します。

ミニシアターは客席数が100席以下程度の規模のものが多いですが、シネコンも80席程度の小規模のものもあります。また、スクリーンの数は7つから12程度です。

シネコンのスクリーンの数は多ければ多いほど良さそうに思えますが、日本の場合主要な映画配給チェーンが13しかないために、やたら多くしても無駄になります。

また、シネコンはショッピングセンターのテナントか、スーパーマーケットに併設されていることが多いです。その理由は、ショッピングセンターなどの駐車場を利用して、車での来客者を取り込むためです。

ミニシアターの歴史

日本最初のミニシアターは、1974年に開設された東京の岩波ホールのエキプ・ド・シネマです。ここではロードショー公開されないながら良質の映画を世界中から見つけてきて上映しました。

エキプ・ド・シネマというのは、フランス語で「映画の仲間」という意味です。興行的には必ずしも成功しなくても、見た人にしっかりと感動を伝えられる良作を上映するという運動を始めたのです。

このような運動は全国に波及していきます。例えば東京の日本橋三越では1973年11月に名画座・三越映画劇場を作り、チェーン化していきました。

1980年代にはミニシアターで「ニュー・シネマ・パラダイス」や「ベルリン・天使の詩」などのヨーロッパ映画が上映されて、ミニシアターブームが巻き起こりました。

東京都内でおすすめのミニシアター

東京
nappa
15

ミニシアターブームの追い風に乗って、東京にはたくさんのミニシアターができました。それらの中からおすすめのミニシアターを紹介します。

幅広い作品を上映「新宿武蔵野館」

新宿武蔵野館は1920年6月30日会館ですので、今年で100周年になる伝統ある東京の映画館です。当初は座席数600席の大映画館として、邦画や洋画の配給物を上映していました。

1994年10月4日には武蔵野ビル3階にミニシアターの「シネマ・カリテ1・2・3」がオープンしました。これらはいずれも座席数が84席です。

2003年9月30日には3階にあるミニシアターを「新宿武蔵野館1・2・3」として、現在に至ります。

最終的には座席数の増減があり、武蔵野館1が133席、2が83席、3が85席となりました。

住所

東京都新宿区新宿3-27-10

武蔵野ビル3階

電話番号

03-3354-5670

料金

一般:1900円

学生:1500円(学生証提示)

中・高校生(学生証提示)

1000円

幼児(3歳以上)・小学生:

800円

アクセス

JR新宿駅中央東口

より徒歩2分

公式URL

新宿武蔵野館

過去の名作を2本立てで上映「早稲田松竹」

早稲田松竹は今では珍しくなった名画座として、ロードショーが終了した映画や、過去の名作の中から厳選した作品を2本立てで上映しています。

座席数は153席で、スクリーンサイズは620cm×320cmとなっています。また、映写設備は35mm映写機が2台、DLPが1台です。音響設備は「D」、「SR」、「SRD」(ドルビーデジタル対応)です。

なお、2019年6月8日からは敷地内全面禁煙となり、喫煙所もありません。

住所

東京都新宿区高田馬場1-5-16

電話番号

03-3200-8968

料金

大人:1300円

学生:1100円

シニア・小学生:

900円

すべて2本立て

アクセス

JR山手線・西武新宿線

「高田馬場」

早稲田口から徒歩7分

東西線「高田馬場」

7番出口から徒歩2分

公式URL

早稲田松竹

ギャラリーやレストランを併設した「アップリンク渋谷」

アップリンク渋谷は渋谷の奥にある小さなカルチャーセンターを標榜しています。スクリーンは3つあり、映画の上映を始めとして、その他にも各種イベントが催されています。

ギャラリーやDVD、書籍等を販売するマーケットも併設されているのです。さらに1階のスペースには「タベラ」というカフェレストランがあり、ここは打ち合わせや歓談に使われています。

イベントは落語やトークショーなどが随時行われており、ミニシアターとしての映画館だけではなく、文化の発信にも力を入れています。

スクリーン1は座席数58席で、150インチシネマスコープスクリーンを設置しています。シネマ2は45席で、150インチシネスコサウンドスクリーンです。また、スクリーン3は41席で、140インチシネスコサウンドスクリーンとなっています。

住所

東京都渋谷区宇田川町37-18

トツネビル1階2階

電話番号

03-6825-5503

料金

一般:1800円

シニア(60歳以上):1200円

ユース(19~22歳):1100円

アンダー18(16~18歳):1000円

ジュニア(15歳以下):800円

アクセス

渋谷駅から文化村通りで

東急本店を越して

神山町東交差点手前

公式URL

アップリンク渋谷

話題性のある作品を多く上映「ユーロスペース」

ユーロスペースはKINOHAUSビルの3階にありますが、4階には「シネマヴェーラ渋谷」という名画座があり、2階にはライブホールの「ユーロライブ」があります。

ユーロスペースの代表は日本映画のプロデューサーであり、東京芸術大学の名誉教授でもあります。オープン当時は「ある道化師」を上演しました。

さらに当時日本での知名度が低かったレオス・カラックスやアッバス・キアロスタミなどの作品を紹介しました。これ以外にも話題性のある作品を上演してきたことで有名です。

住所

東京都渋谷区円山町1-5

電話番号

03-3461-0211

料金

一般:1800円

大学・専門学校生:

1400円

会員・シニア:1200円

高校生:800円

アクセス

「渋谷駅」から

マークシティ内通路を通り抜け

「道玄坂上交番前」信号を渡る

「セブンイレブン」の左側の道

を下ると150m先左側

公式URL

ユーロスペース

音響が良い「新文芸坐」

新文芸座は2000年の12月12日に開館しました。運営は株式会社マルハンが行っており、マルハン池袋ビルの3階にあります。

もともと1956年に発足しましたが、一旦1997年3月6日に閉館しました。その後跡地をマルハンが借り受けてビルを建て、2000年12月12日に「新文芸座」がテナントとして入ったものです。

旧文芸座時代から落語やお笑いトークライブの会場として利用され、さらに映画監督や俳優のトークショーなどの催しも行われています。

座席は264席と比較的多く、うち車椅子が2席あります。スクリーンは縦4.2m、横10mとかなり大きいほうです。さらに映写設備は35mmと16mmフィルム映写機に加え、デジタルシネマプロジェクター(クリスティ社製)を設置しています。

音響設備はDolby SRD-EXであり、音響が良いことで知られています。

住所

東京都豊島区東池袋1-43-5

マルハン池袋ビル3階

電話番号

03-3971-9422

料金

一般:1450円

学生:1350円

シニア・小学生以下(3歳以上):

1200円

アクセス

池袋駅東口

徒歩3分

公式URL

新文芸座

全国のミニシアターが閉館の危機?

泣く
geralt

ミニシアターブームはいくつか紆余曲折を経ながらも2000年代までは、作品にも恵まれて続いてきました。ところが2010年代に入ると、若者達のミニシアター離れが進行したせいか、経営が振るわなくなったミニシアターが増えて来ました。

中には経営不振から閉館に追い込まれるミニシアターも出ました。もちろん、色々な工夫をしながらファンをつなぎ止めているミニシアターもありますが、残念ながら全国的に下降傾向なのは否めません。

ミニシアターは大手配給会社にはない良作を上映するところもたくさんありますので、閉館の危機を乗り越えて、これからも世界の良い映画を紹介してもらいたいものです。

ミニシアターで映画を楽しもう!

スターウォーズ
Webster2703

ミニシアターではロードショー館のような派手さはありませんが、映画好きの人ならば良さがわかる味わい深い映画が上映される可能性が多いです。しかも座席もゆったりとしており、音響設備も整っています。

本当に映画好きの人が定期的に鑑賞するなら、ミニシアターが向いているでしょう。まだ日本では知られていない名作を鑑賞できたら、ウンチクを語ることもできます。ミニシアターに行って心から映画を楽しんでみましょう。

東京都内のカップルシートがある映画館!プレミアムシートや個室も
東京で4DXが楽しめる映画館は?都内のMX4Dが観れるシアターも紹介!

関連記事

烏森神社のお守り!癌封じなど種類や授与時間・返納方法を紹介

東京

烏森神社のお守り!癌封じなど種類や授与時間・返納方法を紹介

烏森神社でいただける、バラエティに富んだお守りの数々をご紹介していきます。東京の烏森神社には、癌封じをはじめ、開運、学業成就・安産祈願・招福金運・健康祈願などさまざまな種類のお守りが用意されています。合わせて、お守りの需要時間やアクセス方法などもご説明します。

田無神社の御朱印帳のサイズや値段は?期間限定の御朱印も紹介

東京

田無神社の御朱印帳のサイズや値段は?期間限定の御朱印も紹介

田無神社の御朱印や御朱印帳についてご紹介します。東京の田無神社には、通年でいただける御朱印や期間限定の御朱印があります。さらに、数々の魅力的な御朱印帳も取り揃えています。合わせて田無神社へのアクセス方法もご紹介します。気になる人はぜひ足を運んでみたください

東京都内のパワースポットおすすめランキング!金運や仕事運をUPしよう

東京

東京都内のパワースポットおすすめランキング!金運や仕事運をUPしよう

東京都内には多くのパワースポットがあります。この記事では、東京都内のパワースポットおすすめランキングを金運編・仕事運編・恋愛運編・健康運編・厄除編を紹介しました。金運や仕事運をUPしたいという方は、ぜひチェックしてください。

神田駅の喫煙所!駅周辺の喫煙スポットやタバコが吸えるカフェを紹介

東京

神田駅の喫煙所!駅周辺の喫煙スポットやタバコが吸えるカフェを紹介

東京の千代田区にある神田駅周辺でタバコを吸うことが出来る喫煙所や喫煙スポットをご紹介します!神田駅周辺で朝早くから喫煙できる屋内の喫煙所や、タバコを喫煙しながらコーヒーやアルコールがなどが楽しめるおしゃれなカフェなどをご紹介します。

白金高輪でテイクアウト・お持ち帰りできるおすすめのお店やグルメを紹介

東京

白金高輪でテイクアウト・お持ち帰りできるおすすめのお店やグルメを紹介

東京・白金高輪にはテイクアウトにおすすめのお店がいっぱい。和食やイタリアン・パンなどジャンルも豊富なのでとっても便利です・そこで今回はそんな白金高輪でのテイクアウトにおすすめのお店をまとめてみました。基本情報と一緒にチェックしてみてください。

新橋駅周辺でケーキをテイクアウトできるおすすめのお店を紹介

東京

新橋駅周辺でケーキをテイクアウトできるおすすめのお店を紹介

新橋駅にはいろいろな飲食店がありますが、人気のケーキ屋さんが多いのをご存じでしょうか。この記事では新橋駅周辺にあるケーキをテイクアウトできるおすすめのお店を紹介していきますので、新橋駅周辺でケーキをテイクアウトするときの参考にしてみてください。

小岩駅の喫煙所!駅周辺の喫煙スポットやタバコが吸えるカフェも紹介

東京

小岩駅の喫煙所!駅周辺の喫煙スポットやタバコが吸えるカフェも紹介

小岩駅には数カ所だけ喫煙所があります。この記事では、小岩駅の喫煙所の住所・アクセス情報・利用可能時間を紹介していきます。小岩駅周辺の喫煙スポットや、タバコが吸えるカフェも紹介したので、小岩駅の喫煙所を探している方はチェックしてみてください。

神保町駅の喫煙所!駅周辺でタバコが吸えるおすすめスポットを紹介

東京

神保町駅の喫煙所!駅周辺でタバコが吸えるおすすめスポットを紹介

神保町駅を利用する愛煙家の人は、神保町駅周辺でタバコが吸える喫煙所を知っておく必要があります。今回は、神保町駅周弁の喫煙所や、駅周辺にある便利に使えるカフェをご紹介します。愛煙家の人は最新情報をチェックしておきましょう。

市ヶ谷駅周辺の喫煙所!無料喫煙所や喫煙可能なカフェを紹介

東京

市ヶ谷駅周辺の喫煙所!無料喫煙所や喫煙可能なカフェを紹介

市ヶ谷駅周辺にある喫煙所を利用してみませんか。市ヶ谷駅周辺には指定喫煙所はないのですが、無料で絵利用ができる喫煙所が数多くあります。コンビニエンスストアなどもあるので、どなたでも気軽に利用ができるのも特徴となっています。

九段下駅周辺の喫煙所!日本武道館近くの喫煙スポット・カフェも紹介

東京

九段下駅周辺の喫煙所!日本武道館近くの喫煙スポット・カフェも紹介

地下鉄・九段下駅のある東京都千代田区では、平成14年から路上喫煙が禁止されています。タバコを吸う方は、九段下駅周辺を散策する際に所定の喫煙所を利用するようにしましょう。九段下駅周辺でタバコを吸えるおすすめの喫煙所・カフェをまとめてみました。

関連するキーワード

東京の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード