烏森神社のお守り!癌封じなど種類や授与時間・返納方法を紹介
烏森神社でいただける、バラエティに富んだお守りの数々をご紹介していきます。東京の烏森神社には、癌封じをはじめ、開運、学業成就・安産祈願・招福金運・健康祈願などさまざまな種類のお守りが用意されています。合わせて、お守りの需要時間やアクセス方法などもご説明します。
烏森神社のお守りについて紹介!
東京都港区新橋にある烏森神社。癌封じ御守りをはじめ、さまざまな種類のお守りや、可愛い御朱印がいただけることで、神社巡りを楽しむ人にとっては人気の神社の一つです。
受けられるご利益もありがたいものばかりで、古くから地元をはじめ多くの人々から厚い信仰を寄せられています。
そんな烏森神社で手に入れられる、癌封じをはじめとするバラエティに富んだお守りの数々についてご紹介していきます。
烏森神社のお守りの種類
烏森神社には、癌封じや長寿祈願などの可愛いお守りが用意されいます。しかも種類が豊富なのでどれにしようか迷ってしまうほどです。烏森神社で手に入れらる癌封じなどのお守りの数々をご紹介します。
2種類の色違いがある「烏森神社御守」
「烏森神社御守」には、社紋の烏が表目と裏面の両方の真ん中に描かれています。その下には「御守」「烏森神社」の文字がそれぞれ入っています。
お守りの四隅には、日本の伝統的な文様の一つである、勾玉のような形をした4色の巴が織り上げられています。
種類は赤と黒の2色のお守りのほかに、白と黄色の2色のお守りが用意されています。見た目には雅やかな雰囲気がいっぱいな絢爛なるお守りです。初穂料は1000円です。
烏の社紋が入った「社紋御守」
「社紋御守」は、ほかでは珍しい丸い形をしたとても可愛いお守りです。表には、烏森神社の社紋である烏の絵柄が入っています。
裏には雲が描かれ、鮮やかな朱色と萌黄色(もえぎいろ)がそれぞれ入っているので、お好みの色を選ぶことができます。
烏森神社を参拝したら、ぜひとも手元に置いておきたい可愛いデザインのお守りです。初穂料は800円です。
ストラップが付きの「心願成就御守」
「心願成就御守」は、目玉ぱっちりの可愛いカラスをモチーフにした人形が付いている、ストラップ型のお守りです。人それぞれに異なる願い事がかなうように祈願されているので、誰にとってもありがたいのがおすすめのポイントです。
ストラップが付いているので、携帯や財布に取り付けて持ち歩きが可能です。さまざまな願いに対応した可愛い心願成就御守なら、子供達へのお土産としてもピッタリです。烏森神社を訪れた際には、ぜひ手にとってお確かめください。初穂料は800円です。
合格必勝!「学業成就御守」
「学業成就御守」は、烏森神社のご利益である「必勝祈願成就」をもとにして、入学試験・就職試験・昇進試験など合格必勝を祈願する人にピッタリなお守りです。
シンプルなデザインのお守りではありますが、明るい色合いが学業に向かう心を奮え立たせてくれます。お守りの真ん中には「学業成就」「御守」の文字がしっかりと刻まれています。
烏森神社を参拝に訪れた際には、身近にいるこれから受験を控える受験生や、新しく就職活動しようとする学生や社会人のために、いただいてみてはいかがでしょうか。初穂料は800円です。
仕事の成功を祈願した「仕事御守」
「仕事御守」は、実り大き結果が得られるように、お守りの両面には金色の稲穂があしらわれているお守りです。
片面には、社紋である烏の絵柄、その下には「仕事守」の文字が入っています。もう片面には、上の方には巴、その下には「烏森神社」の文字が刻まれています。バックの色が黒なので、とてもシックな印象を与えてくれます。
仕事御守は、常に身につけて持ち歩けるように肌守りとなっています。仕事をバリバリこなすビジネスマンにおすすめの御守りです。初穂料は800円です。
パスポートに挟める「出張安全御守」
「出張安全御守」は、職務を無事達成したサラリーマンなどが、何事もなく無事出張から家族のもとへと帰れることが祈願された御守りです。
おもて面の真ん中には「出張安産御守」の文字。その右側には「職務達成」、そして左側には「烏森神社」の文字が入っています。
紫色をしたとても雅やかな色合いで、パスポートや定期入れなどの挟めるように、薄型ラミネート仕様になっています。どこにでも持ち歩ける出張安全御守なら、見事職務をやり遂げて無事に戻れること間違いなしです。初穂料は800円です。
安産と子孫繁栄を祈願した「安産御守」
「安産御守」は、ピンク色や白色おを基調とした柔らかな色合いのお守りです。安産と子孫繁栄が祈願されているので、子供を身ごもる妊婦さんや、これから子供を持ちたい夫婦におすすめです。
柔らかな色合いは、見ているだけでもとても心が落ち着きます。ましてや妊婦さんや子供を授かりたいご夫婦なら、なおさら気持ちが温かくなるのではないでしょうか。
自分たちのため、あるいは身近にいるご夫婦のためにも、烏森神社を訪れた時には安産御守りをゲットしてみてください。初穂料は800円です。
健康を祈願した「健康御守」
「健康御守」は、シンプルながらも白と淡い緑をあしらった爽やかなイメージのお守りです。おもてには「健康御守」、裏面には「烏森神社」の文字が入っています。
そして、生きるものの生命の源である稲の紋様(稲菱紋)があしらわれ、いつまでも元気でいられるように心身の健康が祈願されています。
今健康真っ只中な人でも、イマイチ調子が乗らない人でも、この健康御守りが身近にあれば、健康な人はもっと健康、それなりの人は今以上に健康へ音導かれるかもしれません。初穂料は800円です。
病気に打ち勝つ「病気平癒御守」
「病気平癒御守」の真ん中には「病気平癒御守」の文字が入っています。そして、見ているだけでも元気を取り戻せそうな、鮮やかな色合いが印象的です。
ただいま病気療養中の人たちの早期回復や、病気に打ち勝てる活力が蘇るような祈願がなされています。病気で悩む人、身近で病気がなかなか治らない人に身につけていただきたい御守りです。初穂料は800円です。
かぼちゃがデザインされた「癌封じ御守」
「癌封じ御守」のおもてには、「癌封じ御守」の文字とともに、古来より良薬として用いられたかぼちゃがデザインされています。裏面には「烏森神社」の文字と、同じくかぼちゃがあしらわれています。
ただいま健康な人が癌にかからないよう、また、癌を患っている人の癌の平癒をはじめ、この御守りを受けた人が癌に打ち勝つような祈願がなされています。
今日では癌は完治が可能な病です。健康な人も、たまたま癌を患っている人も、この癌封じ御守を身につければ、不思議な力がみなぎり癌を平癒できるかもしれません。初穂料は800円です。
つると亀がデザインされた「長寿御守」
「長寿御守」は、年配の人たちがいつまでも元気に暮らすことができるように祈願された御守りです。
おもて面には「長寿御守」の文字のほかに、長寿を意味する鶴と亀の絵柄があしらわれています。
自分の父親や母親、おじいちゃんやおばあちゃんたちの長生きを祈って、烏森神社に訪れた時にはお土産としてゲットしたいお守りです。初穂料は800円です。
安全に旅行ができるように祈願した「旅行安全御守」
「旅行安全御守」は、これから旅行に出かける人が、旅行先で安全に楽しめ、多くの思い出に満ちあふれた旅行ができるように祈願されたお守りです。
旅行に出かける人は自分のためにゲットしましょう。また、身近に旅行へと旅立つ人にはプレゼントとして手に入れてははいかがでしょうか。初穂料は500円です。
マスコットをデザインした「開運御守」
「開運御守」は、おもて面には可愛い烏のマスコットの「こい吉」がデザインされたお守りです。とても可愛くデザインされているので、女性や子供におすすめです。これを身につければ、明るく運勢が開かれる予感に満ちています。初穂料は800円です。
開運UP!「開運厄除御守」
「開運厄除御守」は、さまざまな災難に被られることなく、あらゆる物事が良い方向へと進むように祈願されたありがたいお守りです。初穂料は500円です。
厄年におすすめ!「厄年御守護」「厄年御守」
「厄年御守護」「厄年御守」は、厄年を迎える人が何事もなく無事に過ごせるように祈願されたお守りです。
「厄年御守護」はサイズが大きいので、部屋に祀るのがおすすめです。初穂料は1000円です。
一方「厄年御守」は、小さなカード型になっているので、常に身につけて持ち歩くことがでkます。前厄御守・本厄御守・後厄御守りの3種類が用意されています。初穂料はそれぞれ500円です。
金運UP!「招福金運守」
「招福金運守」は、福を招き入れ、金運をアップされることが祈願されたお守りです。赤色と金色の2種類が用意されているので、お好みの色をゲットしましょう。初穂料は300円です。
天鈿女命にあやかった「幸運の鈴守 天鈿女命の御守」
「幸運の鈴守 天鈿女命の御守」は、芸能の神と崇められる「天鈿女命」にあやかって作られた、烏森神社でしか手に入れられないオリジナルのお守りです。
神棚や玄関などに飾っておきましょう。そして、出かけるときや嫌な時があった場合に、身体の前で左・右・左と3度振ります。あとは清らかな鈴の音に耳を傾けて、心身を清め福を呼び込みましょう。初穂料は2000円、鈴守のみは1200円です。
神職が一体一体奉製・祈願する「特別祈祷 開運招福干支伴天御守」
「特別祈祷 開運招福干支伴天御守」は、予約制により神職が一体一体奉製する、特別仕様のお守りです。壁掛けができるケース付きで、主に合格祈願などに多く用いられます。
烏森神社のお守りの授与時間と場所は?
烏森神社のお守りをはじめ、御朱印、お札などの授与品は、午前9時から夕方4時まで授与所にていただくことができます。
ただし、休日や週末などには混雑する場合があり、時間内に御朱印などがいただけないことが予想されます。そのようにならないためにも、時間に余裕を持って出かけましょう。
また、神社の都合などにより授与時間が変更される場合があります。出かける際には、烏森神社の公式「こい吉Twitter」などで、最新情報を確認することをおすすめします。
烏森神社のお守りの返納方法
溜まってしまったお守りの処分に困ったことがありませんか。神社やお寺などの出かけていただいたお守りは、気がつくとついつい溜まってしまうもの。そうなる前に、役目を終えたお守りは時期が訪れたら返納するのが望ましいと言われています。
お守りの返納は、古札所で行う場合が多くあります。ここ烏森神社には古札所が設置されていないので、古いお守りの返納の際には、新しいお守りをいただく授与所にて手渡しで返納してください。
烏森神社へのアクセス方法
烏森神社の最寄駅は新橋で、JR・都営浅草線・東京メトロ銀座線のそれぞれの路線を利用して行くことができます。そして、新橋駅を降りたら烏森口へと進みます。
烏森口改札を出たら、そのまま真っ直ぐ進んでいきます。そして、2つ目の信号を過ぎたら右手に烏森神社の鳥居が見えてきます。烏森口から約3分でたどり着けます。
烏森神社に行くには、このような公共交通機関を利用して出かけることをおすすめします。マイカーでも行けないことはありません。でも、烏森神社には駐車場が用意されていないので、駐車の際には周辺にある有料駐車場を利用しましょう。
住所 | 東京都港区新橋2-15-5 |
---|---|
電話番号 | 03-39591-7865 |
営業時間・定休日 | 9:00〜16:00 |
アクセス | ・JR「新橋駅」西口・日比谷口より徒歩2分 /烏森口より徒歩3分 |
駐車場の有無 | ーーー |
公式URL | 烏森神社 |
烏森神社で豊富な種類のお守りをゲットしよう!
東京都港区新橋にある烏森神社のお守りについてご紹介しました。烏森神社には、癌封じ御守りをはじめ、学業成就や安産祈願など、カラフルでバラエティにとん多お守りの数々が取り揃えられています。
烏森神社に参拝に訪れたら、ご紹介したきた中から気になるお守りを見つけてゲットしましょう。プレゼント用におすすめのお守りもたくさん用意されているので、身近な大切な人にも、お土産としていただいてはいかがでしょうか。