十和田神社は青森・十和田湖のパワースポット!ご利益や占場について紹介
十和田湖畔にたたずむ十和田神社は、周辺に33ヶ所もある開運スポットの中でも特にパワースポットとして有名な神社です。また、恐山と並ぶ霊場としても知られています。そこで今日は青森県十和田湖のパワースポットである十和田神社の由緒やご利益、占場について紹介します。
目次
十和田湖のパワースポット「十和田神社」について紹介!
十和田神社は征夷大将軍坂上田村麻呂が平安時代初期807年に創建したとされ、水神信仰の象徴とされた神社です。そして十和田神社は、平安から戦国時代には山伏が修行し、江戸時代には南部藩の霊場(れいじょう)となっていた神秘的な場所です。
霊場(れいじょう)とは、神仏霊験あらたかな場所で、古くから信仰の対象になっている場所のことです。そのような古くから神聖視されていた、恐山と並び東北最大の霊場=パワースポットと言われる十和田神社について紹介していきます。
十和田神社のご利益について
恐山と並ぶ東北最大のパワースポットである十和田神社のご利益について詳しくお話ししていきます。
日本武尊と青龍大権現を祀る神社
現在の十和田神社では、祭神として日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が祀られていますが、江戸時代には十和田山青龍大権現(京都市伏見区の真言宗醍醐派総本山・醍醐寺の守護女神)が祀られていました。そして、明治の神仏分離以降の現在でも奥の院には青龍大権現が祀られています。
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)は健康を司る他にも、日本武尊がとても強い武神のため、何か勝負をかけたい時や迷いがある時に、その迷いを断ち切って背中を押してくれるというご利益があります。
また、十和田山青龍大納言は恋愛・縁結びの神と言われています。そして一般に十和田神社は所願成就や開運のご利益があるとされています。
十和田神社を紹介する資料にはご利益について色々紹介されていますが、どれも裏付けがあやふやなものが多く、はっきりとしていない、とも言われています。ですが、古くから古くから水神信仰の霊場=パワースポットとして崇められ、後ほど紹介する占場はすべての願い事の吉凶を教えてくれる、神意必願の地です。
十和田神社の青龍伝説
十和田神社の青龍伝説とは、冒頭で紹介した征夷大将軍・坂上田村麻呂が創建したとされる説以外の、もう一つの縁起説のことです。熊野で修業していた南祖坊(なんそぼう)が熊野権化から「この鉄の草履を履いて諸国を修行し、鼻緒が切れた所に住むべし」と鉄の草履を錫杖を授かりました。
南祖坊が諸国を回り、鼻緒が切れた場所が十和田湖でした。当時十和田湖には八郎太郎という猟師が大蛇となって湖を支配していました。そのため南祖坊と八郎太郎は住処のために戦いを繰り広げます。南祖坊はその霊験によって龍となり、八郎太郎を退治しました。
戦いに勝った南祖坊は静かに十和田湖へと入り、十和田湖の主となりました。十和田湖の主となった南祖坊は青龍権化として祀られ、今に至るということです。
現在でも、南祖坊を青龍権化として祀った名残があり、十和田神社境内の熊野神社には鉄の草履が沢山奉納されています。また、十和田湖に向かう道沿いには十和田青龍大権現の碑が残っており、昔は女人禁制の聖域でした。
十和田神社のパワースポット「開運の小道」
十和田湖畔の休屋、御前ヶ浜に建つ乙女の像から十和田神社参道に続く散歩道は開運の小道と呼ばれており、日の神・天の岩戸・山の神・火の神・風の神が祀られています。この開運の小道を歩くとご利益や健康運の上昇に効果があると言われています。
十和田神社のパワースポット「占場」
占い場(うらないば)は先ほど紹介した青龍伝説、南祖坊入水の場と伝えられています。宮司が神前に供えて祈念した「おより紙」で吉凶を占う場として信仰を集めている場所です。霊能者やイタコがパワーをもらう場所としても有名なほどのパワースポットです。
十和田神社のパワースポット「参拝道の原生林」
十和田神社の参拝道は溶岩流が固まった15mの崖の両側に杉などの原生林が生えています。古木には精霊が宿ると言われており、全国の御神木を巡るツアーもあるほどです。十和田神社参拝道の原生林もパワーが貰えます。
十和田神社の御朱印やお守りについて
神社を参拝したなら、手に入れたいのが御朱印とお守りです。記念にも、ご利益にもなります。
十和田神社の御朱印
十和田神社の御朱印はとても迫力があり、また霊場として信仰されてきた十和田神社の御朱印はとてもご利益があるとして人気があります。2020年4月現在、十和田神社の御朱印は「青龍」の1種類となっています。(以前は「十和田神社」の御朱印もありましたが、現在はなくなっています。)御朱印の値段は500円です。
十和田神社では御朱印帳も販売されています。とても珍しい御朱印帳で、表紙と裏表紙が木製のものです。とても人気があるため売り切れ状態となっていることがほとんどですので、運が良ければ手に入れることができるでしょう。値段は御朱印代込みで2,500円です。
十和田神社のお守り
十和田神社のお守りは、健康招福のかわいいひょうたん型お守り、ハートが3連になった縁結びお守り、ホネ型のペット用お守り、夢叶いお守り等々ご利益である健康・恋愛・縁結びにちなんだものが沢山あります。
沢山のお守りの中でも話題なのが、「ゆびわ守り」です。色はゴールドとシルバーの2種類があります。自分の干支を選ぶことができ、指輪の内側には十和田神社と印されており、肌身離さず身に着けていられるお守りとして人気があります。サイズはフリーサイズ、値段は600円です。
十和田神社の占場への行き方と注意点
「十和田神社のパワースポット」である占場へは、十和田神社から山へ150mほど入った平場より断崖絶壁の岩壁に作られた鉄のはしごを伝って降りたところにあります。ですが東日本大震災以降、落石などの恐れがあるため有刺鉄線が張られ通行禁止となっています。
占場へ行くには船を使うしかありませんが、占場で下船できる船は運行されていないため、参拝客が占場へ足を踏み入れることは残念ながら不可能です。なるべく近くから占場のパワーを受けたい場合は、十和田神社占場経由の十和田湖遊覧船を利用するが、ボートツアーに参加することをおすすめします。
遊覧船・ツアー会社 | 問合せ先 | 公式URL |
---|---|---|
十和田湖遊覧船 (十和田観光電鉄) | 0176-75-2201 | |
グリランド | 0176-75-2755 | |
リブパイオニア | 090-7321-3956 |
十和田神社へのアクセス方法
十和田神社は十和田湖に突き出ている中山半島にあります。新幹線を利用して青森へ入り、十和田神社へ向かう場合、最寄り駅は新青森駅・八戸駅・七戸十和田駅となり、駅からはバスを利用することになります。新青森駅からは約3時間、八戸駅からは約2時間の道のりです。
関東方面から車で十和田神社へ行く場合は、東北自動車道を十和田ICで降り、国道103号線を45分ほど走らせます。十和田湖周辺を観光で回るには車やレンタカーがあったほうが便利です。
ですが、冬場は雪の影響で通行止めになることもしばしばあります。車での十和田観光を計画するなら春から秋がおすすめです。
住所 | 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486 |
---|---|
電話番号 | 0176-75-2508 |
営業時間・定休日 | 通年・境内自由 社務所:9:00~16:30 (季節によって変動あり) 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | ・電車+バスの場合 「新青森駅」「八戸駅」「青森駅」より JRバス十和田湖休屋行き焼山下車徒歩15分 ・バスの場合 十和田市内より路線バス焼山行き下車徒歩15分 ・車の場合 東北道十和田湖ICより国道103号を30km |
公式URL |
パワースポット十和田神社でご利益を授かろう
パワースポット巡りをしている人はもちろん、何かに迷いがあって吹っ切りたい人や、自然の中で精霊のご利益を受けたい人、神秘的なエネルギーに包まれたい人は一度十和田神社へ参拝に行ってみてはいかがでしょうか。