エスプーマかき氷が食べられる東京のお店!流行りのふわもこスイーツを食べよう
今話題沸騰中のかき氷が「エスプーマかき氷」。泡がたっぷり入ったエスプーマのふわもこ食感が話題です。東京では、今エスプーマかき氷を食べられるお店が増えています。そこでここでは、東京にあるエスプーマかき氷の人気店をご紹介します。
目次
東京でおすすめのエスプーマかき氷が食べられるお店を紹介!
エスプーマかき氷を知っていますか。
今人気急上昇のスイーツで、ふわふわ&シュワシュワ&ひんやりを一度に体感することができる新食感かき氷です。
東京には、トレンドのエスプーマかき氷を食べられるお店がたくさんあるので、さっそくご紹介していきましょう。
エスプーマかき氷とは?
エスプーマかき氷は、かき氷にトッピングするソースをムース状にしたもののこと。エスプーマかき氷の「エスプーマ」とは、スペイン語で「泡」という意味があります。
見た目がもこもことしていて、かき氷の上にかぶさるように乗っかっているのが特徴で、食べるとシュワシュワ口の中で泡がはじけます。
風味豊かなエスプーマと、食べた時の食感の目新しさがウケて、今若い人たちを中心に人気急上昇中です。
東京でおすすめのエスプーマかき氷が食べられるかき氷専門店
まずは、東京でおすすめのエスプーマかき氷が食べられるかき氷専門店をご紹介します。
メニューが豊富!「氷屋ぴぃす」
「氷屋ぴぃす」は豊富なメニューがあることで人気のお店。桜や紫陽花など季節にちなんだものだったり、旬のフルーツテイストだったり、さまざまな味を楽しむことができます。ボリュームのあるかき氷は食べ応え抜群です。
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9−9 吉祥寺じぞうビル |
---|---|
電話番号 | 非公開 |
営業時間・定休日 | 火曜〜日曜(祝日も) 10:00〜18:00(LO17:30) 10月15〜19日は臨時休業 日曜営業 定休日 月曜日(月曜が祝日の時は翌日がお休み) |
予算 | ~2,000円 |
アクセス | JR、京王井の頭線 吉祥寺駅車南口より徒歩4.5分 井の頭通りを超え ドンキ裏二つ目の通り 地蔵ビル1F 奥、お地蔵さんの角 |
駐車場の有無 | なし ※近隣の有料駐車場を利用 |
公式URL |
ティラミスが人気!「和kitchen かんな」
「和kitchen かんな」では、ティラミスが一番人気! ミルキーなエスプーマとたっぷりのココアパウダーのほろ苦さがたまらなくおいしいと評判です。
ケーキを味わっているような感覚で食べられる、不思議なかき氷です。
住所 | 〒154-0002 東京都世田谷区下馬2丁目43−11 |
---|---|
電話番号 | 03-6453-2737 |
営業時間・定休日 | 【営業時間】11:00~19:00(L.O.18:30) ※7月頃から9月頃まで台帳記帳制 【定休日】水曜日 |
予算 | ~1,000円 |
アクセス | 東急バス 渋31~34系統、渋谷駅西口バスターミナル 21・22・23番乗り場乗車、「自衛隊中央病院入口」下車徒歩1分 東急 田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩12分 |
駐車場の有無 | なし ※近隣の有料駐車場を利用 |
公式URL |
東京でおすすめのエスプーマかき氷が食べられるお店
続いてご紹介するのは、東京でおすすめのエスプーマかき氷が食べられるお店です。
日本茶専門店の「しもきた茶苑大山」
日本茶専門店の「しもきた茶苑大山」では、お茶の専門店ならではの抹茶風味豊かなかき氷がおすすめ。ほろ苦さとさわやかな風味を感じられる和スイーツです。
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目30−2 |
---|---|
電話番号 | 03-3466-5588 |
営業時間・定休日 | 9:00~19:00 定休日 原則として1月1日のみ(年始営業時間短縮あり) |
予算 | ~1,000円 |
アクセス | 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅北口 徒歩2分 |
駐車場の有無 | なし ※近隣の有料駐車場を利用 |
公式URL |
人気ラーメン店「ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ」
マスコミでも取り上げられる人気ラーメン店「ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ」の隠れた名物が、エスプーマかき氷です。
「グリオットエスプーマ&アセロラ」は、真っ赤な見た目が印象的なメニュー。大人気で売り切れてしまうこともあるので、ぜひ早めに訪れて味わってください。
住所 | 〒142-0064 東京都品川区旗の台3丁目12−3 |
---|---|
電話番号 | 03-6426-8848 |
営業時間・定休日 | 【月・火・木・金・土】 12時~15時(LO14:30) 18時~23時(LO22:30) 【日曜・祝日 】 12時~16時(LO15:30) ※定休日 水曜日 |
予算 | ~1,000円 |
アクセス | 電車の場合 大井線・池上線旗の台駅東口を出て、右折徒歩1分 右側牛角さんのビル2階 自動車の場合 荏原インターチェンジから1km |
駐車場の有無 | なし ※近隣の有料駐車場を利用 |
公式URL |
パンケーキとかき氷の人気店「パーラービネフル銀座」
パンケーキとかき氷のお店「パーラービネフル銀座」では、おしゃれな創作エスプーマかき氷が好評です。人気メニューの「チョコミントエスプーマ」は、夏らしい爽やかなミントの香りとチョコレートの濃厚さがマッチした絶品! 他ではなかなか味わえないフレーバーです。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−10 GYBトマトハウス 3F |
---|---|
電話番号 | 070-5517-9506 |
営業時間・定休日 | 月〜日 11:00〜19:00(L.O) 日曜営業 定休日 水曜日 |
予算 | ~2,000円 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅より 徒歩7分 東京メトロ日比谷線 東銀座駅より 徒歩7分 東京メトロ日比谷線 新富町駅より 徒歩7分 |
駐車場の有無 | なし ※近隣の有料駐車場を利用 |
公式URL |
東京でおすすめの夜でもエスプーマかき氷が食べられるお店
食事の後のスイーツとして、また、飲んだ後のシメとしてエスプーマかき氷を食べたいという人もいるでしょう。
ここでは、東京でおすすめの夜でもエスプーマかき氷が食べられるお店をご紹介します。
塩キャラメルグラノーラが人気!「雪うさぎ」
「雪うさぎ」は、栃木県の日光山の氷を使ったかき氷を提供するお店。人気のメニューの「塩キャラメルグラノーラ」は、甘さと塩気の混じった大人の味わいが好評です。
住所 | 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢3丁目18−2 |
---|---|
電話番号 | 03-3410-7007 |
営業時間・定休日 | [火~日.祝] 11:30~20:00(L.O19:30) 日曜営業 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日) ※詳しくはTwitterにて |
予算 | ~1,000円 |
アクセス | ※田園都市線桜新町駅 北口階段出てそのまま直進10分位 ※東急バス新町1丁目下車交差点内 |
駐車場の有無 | なし ※近隣の有料駐車場を利用 |
公式URL |
生姜好きにおすすめ!「銀座のジンジャー 銀座本店」
「銀座のジンジャー 銀座本店」は、しょうがを使ったメニューの専門店。 「エルダーフラワーミルクティーのかき氷」は、ジンジャーのスパイスがアクセントになった風味豊かな味わいが人気です。
かきごりは、氷がなくなり次第終了です。 生姜好きな人におすすめ!
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目4−3 カルチェブラン・ギンザ 1F・2F |
---|---|
電話番号 | 03-3538-5011 |
営業時間・定休日 | 11:00~14:00(ラストオーダー13:30) 15:00~20:00(ラストオーダー19:00) ※混雑の状況によってラストオーダーの時間を早る場合あり。 休業日 不定休 |
予算 | ~2,000円 |
アクセス | 【最寄り駅】 JR 有楽町駅 東京メトロ有楽町線 銀座1丁目駅、 東京メトロ銀座線 京橋駅 |
駐車場の有無 | なし ※近隣の有料駐車場を利用 |
公式URL |
東京で美味しいエスプーマかき氷を食べよう!
トレンドの集まる街東京には、今大人気のエスプーマかき氷を食べられるお店がたくさんあります。
ふわふわで口の中でスッと溶けるような食感は、一度体験すると病みつきになるはず。
ぜひ東京で美味しいエスプーマかき氷を味わってみてください。