毛谷黒龍神社は福井のパワースポット!龍の絵・御朱印も紹介

お気に入りに追加

毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)は、福井市内のパワースポットとして多くの人が訪れる場所です。開運などのご利益があるといわれる龍の絵やありがたい御朱印などを授かりに、県内外からたくさんの人が足を運びます。この記事では、毛谷黒龍神社についてご紹介します。

毛谷黒龍神社は福井のパワースポット!龍の絵・御朱印も紹介

目次

  1. 福井・毛谷黒龍神社はどんな場所なの?
  2. 毛谷黒龍神社でおすすめのパワースポット4選!
  3. 毛谷黒龍神社の社務所にある龍の絵は待ち受けにするのがおすすめ!
  4. 毛谷黒龍神社の御朱印とお守りについて!
  5. 毛谷黒龍神社へのアクセス・駐車場や住所など基本情報!
  6. 毛谷黒龍神社から車で20分の舟橋黒龍神社も一緒に行きたい!
  7. 毛谷黒龍神社周辺でランチなら「うな信」がおすすめ!
  8. 福井のパワースポット毛谷黒龍神社に行ってみよう!

福井・毛谷黒龍神社はどんな場所なの?

福井にある毛谷黒龍神社は、福井市内にある人気のパワースポっとです。

ここでは、毛谷黒龍神社はどんな場所なの? という人に向けて、歴史や見どころ、アクセス方法など、さまざまな情報をお届けします。

読み方・ご利益やご祭神は?

毛谷黒龍神社は、「けやくろたつじんじゃ」と読みます。

ご祭神は、闇寵神(くらおがみ)高寵神(たかおがみ)男大迹天皇(おおとのすめらみこと)

ご利益は多岐にわたる

毛谷黒龍神社にお祀りされている闇寵神(くらおがみ)と高寵神(たかおがみ)は、それぞれに別名で「白龍大明神」「黒龍大明神」と呼ばれ、水を司る神様

「水」は、生活やあらゆる反映に欠かせないものであることから、ご利益は非常に幅広いことが特徴です。

毛谷黒龍神社では、各種職場の安全祈願、方除、地鎮祭、起工式、営業繁栄をはじめ、厄祓、入試合格、学業成就、交通安全、病気平癒、縁結び、結婚式、子宝、安産、初宮、腹帯祈願、七五三祝祭など、さまざまです。

境内にあるパワースポットでは、厄払いや無病息災、願掛けなどのご利益もあります。

また祈祷では、安産、厄除け、合格祈願、美願成就など、バラエティに富んでいます。

読み方

毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)

ご祭神

闇寵神(くらおがみ)、高寵神(たかおがみ)、男大迹天皇(おおとのすめらみこと) 

ご利益

【ご利益】

各種職場の安全祈願、方除、地鎮祭、起工式、営業繁栄、

厄祓、入試合格、学業成就、交通安全、病気平癒、

縁結び、結婚式、子宝、安産、初宮、腹帯祈願、七五三祝祭など

【パワースポット】

厄払いや無病息災、願掛けなど

【祈祷】

安産、厄除け、合格祈願、美願成就など

毛谷黒龍神社の歴史とは

毛谷黒龍神社が創建された年は、いまだ定かではありませんが、西暦500年あたりの古墳時代ではないかと推測されています。

毛谷黒龍神社のご祭神の一人である男大迹天皇(おおとのすめらみこと) とは、日本の第26代天皇である継体天皇のこと。

継体天皇はかつて越前国を治めており、 日野川、足羽川、黒龍川(九頭竜川)の三大河の治水工事をして越前平野を拓きました。

その際に土地や地域住民の守護や国土安穏を願って毛谷の地に、対をなす龍神(闇寵神、高寵神)をご祭神として黒龍神社を創建したことが始まりだといわれています。

継体天皇の死後、 御霊の合祀が行われ、自身もご祭神としてこの地を見守ることとなりました。 

日本古来の四大明神の一柱

日本では、古来より国土を守護する、東西南北の四方位を象徴する神が配されてきました。

東は常陸鹿島大明神、 西に安芸厳島大明神)、 南は紀伊熊野大明神(和歌山の熊野本宮大社)と並び、北の越前国に黒龍大明神として祭祀されてきた、歴史のある神社です。

境内にパワースポットがたくさんある

15

毛谷黒龍神社は、江戸時代や昭和に起きた水禍により、何度か遷座を繰り返し、現在の場所は昭和時代から続くものであるとされています。

さて、毛谷黒龍神社の境内には、たくさんのパワースポットがあります。

願い事を掛けて3度石を打つ「願かけ石」や土でできた杯を投げて厄払いする「厄割り石」、強力なパワーがみなぎるとされる拝殿近くの長いすなど、ぜひ体験してみたいところばかりです。

毛谷黒龍神社でおすすめのパワースポット4選!

毛谷黒龍神社に数多くあるパワースポットの中から、特におすすめのパワースポット4つご紹介します。

①厄払いができる「厄割り石」

厄割り石では、自分の厄を土でできた盃に息を吹きかけることで移し、それを厄割り石めがけて投げ割ることで厄を払うというもの。

厄割り石の周りには、多くの人が厄払いを願って割られた盃の破片が積み重なっています。

初穂料は100円です。

②願い事が叶うかもしれない「願かけ石」

八幡宮前にある「願掛け石」は、大きな石の上にある小さな黒い石を願いを込めて3回打ちつけることで運気が上昇し、願いが叶うと信じられているものです。

こちらの願掛け石は、約1千年前に九頭龍川に落下した隕石のかけらで、村人が神社に奉納されたものであると伝えられています。
石を打ちつける音はカンカンと響く高音。石で音を鳴らした後に手を合わせ、心静かにお願い事をしてください。

③無病息災を願う「幸運の撫で石」

「幸運の撫で石」は、無病息災を願うためのもの。

石には、神様の使いとされる小さな蛇(小龍)の姿があり、富を運ぶといわれています。一年間の無病息災を願いながらこの石をやさしくなでることでご利益を授かることができるとされています。

多くの人に撫でられている「幸運の撫で石」は、全体的に光沢があり、表面が滑らか。

無病息災を願う時は、余計なことを考えず、ただまっすぐにそのことだけを思って祈願しましょう。

④最強のスピリチュアルスポット「拝殿右手の長椅子」

毛谷黒龍神社で最強のスピリチュアルスポットとして話題になっているのが「拝殿右手の長椅子」です。

一見すると何の変哲もない長椅子ですが、近くに寄ってみるとみなぎるパワーやオーラを感じる人が多いそう。

もちろん感じ方に個人差があるので、中にはまったく何も感じないという人もいます。

なぜここがあふれるパワーを感じられるスポットであるのかというのは定かではありませんが、龍神さまが邪気を払い、ネガティブな気持ちをポジティブなものに変えてくれる力があるといわれています。

毛谷黒龍神社の社務所にある龍の絵は待ち受けにするのがおすすめ!

毛谷黒龍神社の社務所には、白黒で描かれた竜の絵が飾られています。

こちらを写真に撮り、携帯電話やスマートフォン、パソコン画面などの待ち受けにすると運気が上がると話題です。

どんな効果があるの?

毛谷黒龍神社の龍の絵を待ち受けにすると、開運、運気上昇、心願成就など、運勢が上向きになるさまざまなご利益があると噂されています。

昔から龍は、運気上昇や開運を表す象徴として多くの人に崇敬されてきました。

毛谷黒龍神社では、対の龍神をお祀りしていることから、この地域の人々にとって大切な守護神であり、なくてはならない存在。

毛谷黒龍神社の龍の絵を待ち受けにするといいという噂は、地元の人たちにもよく知られているそうです。

毛谷黒龍神社の御朱印とお守りについて!

福井の毛谷黒龍神社を参拝したなら、ぜひ御朱印とお守りを授かりたいものです。ここでは、毛谷黒龍神社の御朱印とお守りについてご紹介します!

【御朱印①】龍の絵が描かれた御朱印が有名

毛谷黒龍神社では、龍の絵が描かれた御朱印が有名です。龍の目は黄金に輝き、手には玉を掴んでいます。

御朱印には2種類あり、黒龍大神・和龍小・恵比須は300円、両面にわたって竜の描かれた和龍大は500円です。

参拝した日付を入れてもらえるので、記念になります。

貼るタイプのものも

裏面がシールになっていて貼ることができるタイプの御朱印もあります。こちらは、疫病退散を祈願して最近登場したものです。

【御朱印②】かっこいいデザインの御朱印帳も

毛谷黒龍神社の御朱印帳は、竜の絵が描かれたかっこいいデザイン。表紙には、竜の絵だけではなく社紋である「三ツ葉葵」が入っています。

御朱印帳は、1冊2000円です。

なぜ三ツ葉葵の紋なの?

毛谷黒龍神社の社紋は、三ツ葉葵です。

三ツ葉青いといえば、徳川家の紋として知られていますが、なぜ毛谷黒龍神社に徳川家の紋である三ツ葉葵が用いられているのでしょうか。

実は、江戸幕府初代将軍の徳川家康の息子、松平秀康がこの神社でよく祈願していたそうで、それに因んで使われるようになったそうです。

手水舎にも三ツ葉葵の紋が見られます。

【御朱印③】御朱印は郵送してもらえるの?

毛谷黒龍神社に参拝したいけれど、遠方でなかなか足を運ぶことができない……と嘆く人は多いでしょう。

毛谷黒龍神社では、新型コロナウイルスで思うように参拝ができない人や遠方の人に向けて、お守りや御朱印の郵送を実施しています。

ただし、新型コロナウイルス流行による外出自粛期間中に始められたものなので、現在でも実施されているかどうかは不明です。

詳しくは、神社まで問い合わせてみてください。

新型コロナウィルス自粛期間中における

郵送御守り等

詳細はこちらから(PDFファイル)

【お守り】チタンブレスレット守など種類が豊富

毛谷黒龍神社では、チタンブレスレット守など種類が豊富です。

毛谷黒龍神社のご利益が多岐にわたるので、さまざまなご利益ごとにたくさんの種類のお守りが揃います。

お守りは1体800円~です。

毛谷黒龍神社へのアクセス・駐車場や住所など基本情報!

毛谷黒龍神社は、福井駅から車で10分ほどのところにあります。境内には無料の駐車場がありますが、それほど台数は多くありません。

駅から歩くと20分ほどかかります。

所在地

〒918-8003 

福井県福井市毛矢3丁目8−1

電話番号

電話 0776-36-7800

FAX 0776-36-2951

拝観時間等

24時間

料金

拝観無料

アクセス

【車】

福井駅より車で10分 

※お車の方は、足羽山登り口、相生交差点をトンネルに向かい足羽山登り口を左折30メートル参道入口

【公共交通機関】

福井駅から徒歩約20分

駐車場の有無

数台あり(無料)

公式サイト

http://www.kurotatu-jinja.jp/

八助は福井県勝山の有名手打ちそば屋!おすすめメニューやアクセスを紹介

毛谷黒龍神社から車で20分の舟橋黒龍神社も一緒に行きたい!

福井市には、毛谷黒龍神社だけでなく、もうひとつ「舟橋黒龍神社」という似たような名前の神社があります。

毛谷黒龍神社からは車で20分ほどのところに位置し、 九頭龍川にかかる九頭龍橋の南詰にあります。ご祭神は毛谷黒龍神社と同じです。

毛谷黒龍神社とは陰陽の対に当たる神社だといわれ、合わせてお参りすることがおすすめです。

舟橋とは

柴田勝家が越前国を治めていた時代、九頭竜川には船を48隻つなげてつくった大きな橋がかけられました。

この地が舟橋と呼ばれるようになったのは、こうした勝家の行いに由来します。

この時に船を繋いだ鎖は、勝家が農民などに刀狩を行って集めた鉄から作られたもの。当時舟橋に使われたとされる鎖は、同じく福井市内にある柴田神社に保管されています。

所在地

〒918-8003 

福井県福井市毛矢3丁目8−1

電話番号

非公表

拝観時間等

24時間

料金

拝観無料

アクセス

【車】

JR福井駅から車で約20分

北陸自動車道 福井北インターから約13分

※神社の入り口は一方通行となっておりますのでご注意ください

【公共交通機関】

京福バス丸岡線 舟橋バス停より徒歩1分

駐車場の有無

神社敷地内にある舟橋会館の前の広場を利用(無料)

公式サイト

https://www.kurotatu-jinja.com/

毛谷黒龍神社周辺でランチなら「うな信」がおすすめ!

 毛谷黒龍神社周辺でランチをしようと思っているなら、ぜひ「うな信」がおすすめです。

こちらのうなぎは、地焼きの蒲焼を、タレを混ぜたご飯にのせて強火で一気に蒸しあげる「蒸しうなぎ」。

しっかりとたれの味がしみこみ、ふっくらとして柔らかな美味しいうなぎを味わえると大人気です。

他にも、ひつまぶしやうな丼など、各種うなぎメニューが豊富に揃います。

所在地

〒918-8003 

福井県福井市毛矢1丁目7−22

電話番号

0776-35-2220

営業時間・定休日

昼:11:00~14:00(LO14:00)

夜:17:00~21:00(LO21:00)

料金

平均予算

昼:1,000~1,999円 、夜:2,000~2,999円

アクセス

[電車]

福井鉄道公園口駅より徒歩約3分

JRえちぜん鉄道福井駅より徒歩約15分

[車]

北陸自動車道福井ICより約15分

[京福バス]

毛矢町バス停を下車して徒歩約3分

駐車場の有無

あり/20台

公式サイト

http://unasin.com/

福井のパワースポット毛谷黒龍神社に行ってみよう!

福井の屈指のパワースポットといわれる毛谷黒龍神社は、古くからこの地を守ってきた龍神様と、この地を拓いた継体天皇をお祀りする、地域の人に大切にされ続けている神社です。

境内にはたくさんのパワースポットがあり、社務所にある竜を待ち受けにすれば運気が上昇するといわれているなど、さまざまなご利益を期待できます!

ぜひ福井を訪れたら、パワースポット毛谷黒龍神社に訪れてみませんか。

関連記事

吟遊は福井の人気居酒屋!おすすめメニューやアクセスなど紹介

福井県

吟遊は福井の人気居酒屋!おすすめメニューやアクセスなど紹介

新鮮な魚介が楽しめるお店が多い福井。居酒屋さんでも本格的な海鮮や創作料理を提供しています。そんな福井の居酒屋さんのなかでも人気なのが吟遊。おしゃれな雰囲気と趣向を凝らしたお料理が楽しめるお店です。そこで今回は、福井 吟遊についてご紹介していきます!

カルディコーヒーファーム福井エルパ店!おすすめ商品も紹介

福井県

カルディコーヒーファーム福井エルパ店!おすすめ商品も紹介

2020年に福井県初出店となったカルディコーヒーファームの福井エルパ店。今回はカルディコーヒーファーム福井エルパ店で購入できるおすすめの商品や、福井エルパの施設概要・アクセスなどについてじっくり解説していきます。福井を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。

日本酒・一本義が福井の銘酒!特徴や一本義久保本店のおすすめを紹介

福井県

日本酒・一本義が福井の銘酒!特徴や一本義久保本店のおすすめを紹介

一本義は奥越前の吟醸純米日本酒で、一本義には色々な種類があります。白山の雪解け水と福井県のオリジナル酵母で醗酵した福井県を代表する吟醸純米酒です。福井を代表する一本義久保本店ではどのような日本酒が造られているのでしょうか。一本義久保本店のおすすめを紹介します。

ジップライン日本一は福井!全長1kmのコースや料金•アクセスなどを紹介

福井県

ジップライン日本一は福井!全長1kmのコースや料金•アクセスなどを紹介

ジップラインは身体をワイヤーロープに吊り下げて空中を滑空し、スリル満点ですが日本一のジップラインは福井にあります。山間部を駆け巡る全長1kmの大パノラマコースは圧巻です。日本一のスリルを楽しむのならば福井へ行きましょう。料金やアクセス方法も含めて紹介します。

福井の苔寺(平泉寺白山神社)の見どころ!アクセス方法も紹介

福井県

福井の苔寺(平泉寺白山神社)の見どころ!アクセス方法も紹介

福井県にある青苔の絶景が楽しめるパワースポットとして人気を集めている苔寺(平泉寺白山神社)について詳しくご紹介します。福井の苔寺(平泉寺白山神社)の見どころや楽しみ方などはもちろん、苔寺周辺で美味しいグルメが楽しめるスポットや、アクセス方法もご紹介します。

福井のお雑煮がシンプルでうまい!日本全国のお雑煮の違いも紹介

福井県

福井のお雑煮がシンプルでうまい!日本全国のお雑煮の違いも紹介

地域によって味付けや具材が変わるお雑煮。その中でも福井県のお雑煮がシンプルで美味しいんです。そこで今回はそんなお雑煮について詳しく調べてみました。福井県のお雑煮をはじめ、日本全国のお雑煮の違いをご紹介していますので最後までチェックしてみてください。

小浜の水まんじゅう(くずまんじゅう)なら伊勢屋!値段・店舗情報も紹介

福井県

小浜の水まんじゅう(くずまんじゅう)なら伊勢屋!値段・店舗情報も紹介

小浜の水まんじゅう(くずまんじゅう)を食べるなら伊勢屋です。この記事では、小浜の水まんじゅう(くずまんじゅう)の老舗店・伊勢屋について詳しく紹介しました。水まんじゅうの値段や店舗情報も紹介したので、ぜひチェックしてください。

テオヤンセン展は福井で見れる?過去の展示や越前和紙とのコラボも紹介

福井県

テオヤンセン展は福井で見れる?過去の展示や越前和紙とのコラボも紹介

風を食べて動く不思議な生物として話題を集めているストランドビーストを体感できる、テオヤンセン展は福井で見れるのかどうかについて調査!テオヤンセン展はいったいどんな展示なのかなどを含め、福井で過去に展示された越前和紙とのコラボのストランドビーストなども紹介!

グリル山田は福井の人気店!ソースカツ丼やおすすめのメニューを紹介

福井県

グリル山田は福井の人気店!ソースカツ丼やおすすめのメニューを紹介

グリル山田のソースカツ丼をご紹介します。グリル山田は、福井県勝山市にある地元で人気の食事処です。こちらでは、福井のソウルフードで有名な絶品のソーズカツ丼が味わえます。そのほか、えび丼やミックス丼などの人気のメニューも取り揃えられています。

イワバカフェは東尋坊の人気カフェ!神の席・おすすめメニューも紹介

福井県

イワバカフェは東尋坊の人気カフェ!神の席・おすすめメニューも紹介

人気カフェ「イワバカフェ」は福井県の観光名所・東尋坊の岩場のすぐそばにあるカフェです。岩場の絶景が見渡せる店内は、都会的な雰囲気で、SNS映えするメニューが若者に人気です。この記事では、東尋坊の岩場カフェについて詳しくご紹介します。

福井県の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード