Sガストのおすすめメニューやガストとの違いとは?店舗は関東のみ?
ファミリーレストランガストがファーストフードのようになっていると話題の新形態「Sガスト」のおすすめメニューについてご紹介します。ガストとSガストの違いや、お持ち帰りメニューやクーポン情報についてもご紹介します。店舗がある地域についても調査しています。
目次
クイック・レストランSガストについて紹介!
すかいらーくが展開しているファミリーレストラン「カフェレストランガスト」の新形態・クイックレストランSガストについてご紹介します。
Sガストとは?
Sガストとは、カフェレストランガストの新形態で、ファミリーレストランのガストをもっと身近に手軽に楽しんでもらうことをコンセプトにした飲食店です。SガストのSには、スペシャル・セレクト・スモール・スピード・スマイルの意味が込められています。
ガストとの違い
ファミリーレストランガストとの違いは、Sに込められたスピードの意味にもある通りガストよりも早く食事が提供されます。メニューを注文するときも食券で、ファミレスというよりかはファーストフードに近い形態です。ガストよりもリーズナブルで、一人でも入りやすい飲食店です。
カフェレストランガストは、ファミリーレストランなので広い店内でテーブル席がある店内ですが、Sガストはファーストフードのような雰囲気で主にカウンターがある店内なので家族向けというよりかは、一人でサクッと食事を済ませたいときにピッタリなガストといえます。
Sガストの人気おすすめメニュー
ガストよりも手軽に楽しむことができるSガストのメニューをご紹介します。ガストよりもリーズナブルでスピーディーに提供されるメニューは、種類も豊富で支持を集めています。その中でもおすすめの人気メニューをご紹介します。
ワンコインで食べられる「W目玉焼きWソーセージの朝定食」
Sガストにも、ガストのようにモーニングメニューが朝定食という名前で存在しています。朝定食の中でも人気のメニューが「W目玉焼きWソーセージの朝定食」です。名前の通りW目玉焼きとWウインナーはもちろん、お味噌汁と選べる小鉢が付いた朝定食はワンコインでコスパが良いと人気です。
Sガストは朝定食のメニューも充実
Sガストの朝定食は上記の「W目玉焼きWソーセージの朝定食」以外にも、ごはん・納豆と生卵にみそ汁といったお手軽な朝定食や、鮭の和食らしい朝定食・がっつり朝から食べたい人におすすめなハンバーグのメニューもあります。ごはんも大盛や特盛が無料で選択できます。基本的に、5時から11時まで注文することが可能な時間限定メニューです。(店舗により異なる)
鶏肉がジューシー!「若鶏南蛮定食(3コ)」
がっつり食べたい方におすすめのSガストメニューが定番の終日メニューとして提供されている「若鶏南蛮定食(3コ)」です。ジューシーな若鳥のから揚げに、南蛮タルタルソースがかかった、ごはんとみそ汁付きのおいしいボリューミーなメニューです。南蛮ソースが苦手な方は若鶏竜田定食がおすすめです。
スタミナ満点!「THE 豚しょうが焼き定食」
スタミナ重視の方におすすめなSガストのメニューが、「THE 豚しょうが焼き定食」です。こちらも手番メニューとして終日提供されていて、がっつり豚肉が楽しめると人気のメニューです。若鶏南蛮定食と同じく、ごはんとみそ汁もついている定食メニューです。
ちょっと贅沢を味わえる「ネギトロ丼」
和食が食べたい・少し贅沢をしたい人におすすめなSガストメニューが「ネギトロ丼」です。ネギトロ丼も、定番メニューとして終日販売されていてお味噌汁がついたメニューです。さっぱり和食が食べたい方には人気のおすすめメニューです。
量が欲しい方におすすめ!「G's大満足メニュー」
とにかく量が食べたい・いろいろ食べたい人におすすめなSガストのメニューが「G's大満足メニュー」です。G's大満足メニューは、定食とカレー・どんぶりの3種類があり、人気のハンバーグやコロッケ、生姜焼きなどいろいろなおかずが盛られた人気のメニューです。定食にはみそ汁もつくので、多く食べたい方にはおすすめです。
サイドメニューも充実
Sガストは、サイドメニューも充実しています。定食にプラスして、納豆やカレールーなどごはんのお供や、どんぶりにおかずを足したい人にはコロッケや若鶏竜田、ソーセージなどを追加したり、サラダも追加で注文することができるので物足りない人も満足できるメニューになっています。
Sガストでは、カフェレストランガストのようにドリンクバーなどはありませんが、アルコールを注文することも可能です。ガストより種類は少ないですが、キリン一番搾りとチューハイレモンを注文することが可能です。
Sガストのクーポンでおすすめメニューをお得に食べよう!
ファミリーレストランのガストと同じように、Sガストもお得なクーポンが提供されています。クーポンを使わなくてもリーズナブルで価格が安いと評判のSガストですが、もっとリーズナブルにお得に食べたい人のために、より安く注文することができるお得なクーポン情報についてご紹介します。
クーポンの入手方法
Sガストのクーポンは、ガストのクーポンやバーミヤンのクーポンなどと同じようにすかいらーくが提供しているクーポンのオトクーポンに登録することで入手することが可能です。オトクーポンは、無料で会員登録でき、ほかのすかいらーく系列のクーポンも入手できるのでお得です。
Sガストのクーポンは、オトクーポンで入手する以外にもレシートでクーポンを入手すrことも可能です。Sガストのレシートには、アンケートのQRコードがついているものがありそこにアクセスしてアンケートに回答することで、アンケートの謝礼としてサイドメニューが無料になるクーポンを受け取ることが可能です。
Sガストのメニューはお持ち帰りできる?
ガストのメニューも持ち帰りできるものがありますが、Sガストでは持ち帰りメニューがガストよりも充実しています。Sガストでは、持ち帰りができるメニューが多く店内で提供されているほとんどのメニューを持ち帰ることが可能になっています。気軽に持ち帰りができるところもSガストの魅力です。
おすすめメニューで紹介した生姜焼きや若鶏南蛮などもテイクアウトすることが可能です。また、おかずのみのテイクアウトもすることができるので家でご飯を炊いておかずだけをテイクアウトすることも可能です。サイドメニューとしても人気のみそ汁や豚汁、から揚げも1個からテイクアウトできます。
多くのメニューを持ち帰ることができるSガストですが、定食メニューのみそ汁はついていません。そのため、単品注文が必須です。また、朝定食メニューについては持ち帰りすることができません。しかし、朝定食の時間帯でも持ち帰りメニューは提供されているので朝でも持ち帰って食べることは可能です。
Sガストがあるのは関東だけ?
ガストよりも手軽に足を運ぶことができ、リーズナブルな価格で人気を集めているSガストですが知らないという方もまだ多いです。というのも、Sガストは2020年1月現在関東地域のみで出店しているからです。ファミリーレストランのガストは1346店全国的に展開されているため、知名度の差があるのも納得です。
2020年1月現在Sガストが出店している地域は、東京都・埼玉県・神奈川県の1都2県で、東京で18店・埼玉で2店・神奈川で3店の23店舗のみです。全国展開されていない・店舗数も少ないため知らない人も多いですが、リーズナブルにガストが楽しめると人気のため今後出店数が増える可能性はありそうです。
近くにある人は一度Sガストに足を運んでみては?
関東地区にのみ展開されているSガストなので、知っている人はまだ少ない飲食店です。しかし、ファミリーレストランのガストよりも気軽に行くことができリーズナブルな価格と人気を集めているので、身近な行ける距離にある方は一度Sガストに足を運んでみてはいかがでしょうか?