りんごバターは長野のツルヤがおすすめ!レシピ•作り方や食べ方も紹介

お気に入りに追加

りんごバターは、テレビ番組で取り上げられたことでとても人気になりました。最近では自分で作ってインスタにアップする方も多いりんごバターですが、ここではおすすめの長野のツルヤのりんごバターや、自分で作る場合のレシピ•作り方や食べ方を紹介します。

りんごバターは長野のツルヤがおすすめ!レシピ•作り方や食べ方も紹介

目次

  1. 人気のりんごバターについて紹介!
  2. そもそもりんごバターって何?ジャムとの違いは?
  3. おすすめのりんごバター3選
  4. りんごバターのレシピ・作り方
  5. りんごバターの使い方
  6. りんごバターを色々な食べ方で食べてみよう!

人気のりんごバターについて紹介!

a

りんごバターは、テレビなどのメディアに取り上げられて人気になったバターです。

最近ではりんごバターを自分で作って、インスタグラムにアップしている女性も増えています。この記事では、人気のりんごバターについて詳しく紹介していきます。

そもそもりんごバターって何?ジャムとの違いは?

a1

そもそも、りんごバターとは何なのかということから詳しく説明していきます。りんごバターとは、長野県発祥の食べ物で、りんごをジャム状に煮立ててバターを練りこんだものになります。

そのため、ジャムとも似ているのですが、ジャムよりもよりもコクがあります。りんごの甘みの風味を感じることができ、さらにバターの香りも味わえるため、とても人気があります。

おすすめのりんごバター3選

a2

ここからは、おすすめのりんごバターを3つ紹介していきます。多くのメーカーがりんごバターを販売していますが、基本的にこの3つが大人気のりんごバターなので、ぜひ食べてみてください。

1.フレッシュな味わい!ツルヤの「果実まるごとジャム 信州産ふじ りんごバター」

a2

長野県の軽井沢にあるお店・ツルヤの「果実まるごとジャム 信州産ふじ りんごバター」は、とてもフレッシュな味わいで美味しいりんごバターです。

ツルヤが販売しているりんごバターこそが、フルーツバターブーム・りんごバターブームの火付け役になったと言われていて、テレビ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の中で取り上げられたこともあり、とても話題になりました。

ただ、ツルヤはジャムメーカーではありません。ツルヤは、長野県内に2020年2月の時点で73店舗を展開しているスーパーマーケットなのです。ツルヤでは30種類以上のジャムだけでなく、新鮮な野菜も購入することができます。

0

ツルヤの「果実まるごとジャム 信州産ふじ りんごバター」の値段は、155g入りで398円となっています。このりんごバターは果実分70%と、とても水々しくて糖分も通常のりんごバターより甘めとなっています。

ツルヤの「果実まるごとジャム 信州産ふじ りんごバター」の糖度はなんと40度もあります。りんごバター単体で食べても美味しいですし、パンに塗って食べても美味しいです。ぜひ味わってみてください。

賞味期限は製造から1年となっているので、何個かストックをお家に置いておくのも良いでしょう。

2.甘さ控えめ!信州物産の「りんごバター」

15
3

信州物産の「りんごバター」は、甘さ控えめで美味しいりんごバターになっています。信州物産のりんごバターもテレビで紹介されたので、有名です。

信州物産のりんごバターは、とれたての長野県産の新鮮な信州りんごを使用していて、信州りんごの味や甘さを存分に味わうことができます。

2

糖度は30度となっていて、先ほど紹介したツルヤの「果実まるごとジャム 信州産ふじ りんごバター」よりも甘さは控えめとなっています。

信州物産のりんごバターの内容量は200gで500円(税込)となっています。賞味期限は製造日から330日なので、他のりんごバターよりも若干賞味期限が短くなっているためチュウしてください。

3.素材本来の味が楽しめる!信州ワタナベの「プレミアムりんごバター」

4

長野県上田市にある信州ワタナベの「プレミアムりんごバター」は、信州りんごを使用したりんごバターです。りんごバターの中で信州ワタナベの「プレミアムりんごバター」のコクや後味が一番好きという方も多く、大人気の商品となっています。


信州ワタナベの「プレミアムりんごバター」は、パンにつけて食べるのも美味しいですし、ヨーグルトにトッピングしても、とても美味しくいただけます。

e

また、信州ワタナベの「プレミアムりんごバター」を使って、デザートピザを作る方もいます。作り方は、ピザ生地にりんごバターとクリームチーズをたっぷりのせて、オーブンで焼くという簡単なものです。

とっても美味しいのでぜひ試してみてください。信州ワタナベの「プレミアムりんごバター」の値段は190gで540円となっています。Amazonなどのネット通販でも購入することができるので、欲しい方はぜひ注文して食べてみてください。

りんごバターのレシピ・作り方

e1

りんごバターは様々なメーカーが販売していますが、実は自分でも作れてしまいます。ここからは、りんごバターのレシピ・作り方について詳しく紹介していきます。

必要な材料

4

りんごバターに必要な材料を説明していきます。

りんご2個弱(600gほど)、レモン汁大さじ4、グラニュー糖160g(りんごの量の27%前後になるように)、無塩バター170g(りんごの量の28%前後になるように)、塩をひとつまみ、です。

りんごバターの作り方

41

まずは用意するものの注意点です。出来上がったリンゴバターを入れるための瓶は、あらかじめ煮沸消毒しておきましょう。また使用する耐熱容器は大きめのものを用意してください。

りんごは1個は皮付きで、1個はすべて皮をむきます。皮付きのものはしっかり皮をしっかり洗うようにしてください。りんごは600gになるようにしましょう。皮付きのりんごはおろし金で降ろして器へ入れます。

31

皮を剥いたりんごは1cm大の薄切りにして器へ入れましょう。変色を防ぐために、切ったりんごにはすぐにレモン汁をかけてください。りんごにグラニュー糖を加えて、よく混ぜます。よく混ざったら電子レンジにかけていきます。ラップは不要です。

電子レンジで5分加熱したら、一度取り出してよく混ぜます。これを3分電子レンジ×3~4回繰り返します。りんごが透き通るまで電子レンジにかけてください。

電子レンジで加熱している間に無塩バターを切ります。レンジから取り出したりんごが熱いうちにバターと塩を加えて混ぜます。しっかりとバターが混ざるまで混ぜてください。瓶詰したら出来上がりです。

りんごバターの使い方

39

ここからは、りんごバターの使い方について詳しく説明していきます。

パンやホットケーキなどに塗って使う

32

りんごバターのスタンダードな使い方は、パンやホットケーキなどに塗って使うというものです。

りんごバターをバケットに塗って食べるのももちろん美味しいですし、食パンにりんごバターを塗ってからトースターで焼いて食べるのもとても美味しいです。

また、ホットケーキを焼いた時にメイプルシロップの代わりにりんごバターを使って食べるのもとても合うので、ぜひ試してみてください。

料理のソースに使う

312

また、りんごバターは料理のソースとしても使うことができます。カルパッチョのソースのドレッシングとしてりんごバターを使ったり、ポークステーキにりんごバターを使うのもとても美味しいです。

また、カレーにりんごバターを入れると、カレーにコクが出てとても美味しくなります。

最初は料理にりんごバターが合うかどうか心配になってしまう方もいますが、料理にも合うことが多いので、ぜひりんごバターを料理に使ってみてください。

りんごバターを色々な食べ方で食べてみよう!

391

長野のツルヤのりんごバターや、りんごバターのレシピ•作り方や食べ方について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

りんごバターは長野県発祥の食べ物で、りんごをジャム状に煮立ててバターを練りこんだものになります。長野県発祥の食べ物ということで、長野県のメーカーが多いです。

メーカーが販売しているりんごバターの中で特に有名なのが、長野のツルヤのりんごバターでテレビ番組にも取り上げられとても話題になりました。

123

りんごバターはジャムとも似ていますが、ジャムよりもコクがあってバターの香りも味わえるというものです。りんごバターのレシピは意外と簡単で、自分でも作ることができるので、ぜひ作ってみてください。

出来上がったりんごバターは、バケットなどのパンにのせて食べると美味しいですが、それ以外にもカレーに入れたり料理のソースとして使用することができます。カルパッチョのソースのドレッシングにもなるので、ぜひ食べてみてください。

関連記事

熊野皇大神社(軽井沢)は長野・群馬の県境のパワースポット!御朱印も紹介

長野県

熊野皇大神社(軽井沢)は長野・群馬の県境のパワースポット!御朱印も紹介

熊野皇大神社をご紹介致します。熊野皇大神社は長野と群馬の県境にまたがるパワースポットとして知られています。境内には、両県の名が刻まれた県境を示す石やご神木のしなの木など、たくさんの見どころにあふれています。さらに、話題の御朱印やお守りが取り揃えられています。

蜂天国は長野県東御市にあるスズメバチの博物館!料金も紹介

長野県

蜂天国は長野県東御市にあるスズメバチの博物館!料金も紹介

長野県にある世界初として話題を集めているユニークな博物館・芸術館の蜂天国について詳しくご紹介します。蜂天国は、長野県東御市にあるスズメバチの博物館で、大きな蜂の巣の展示などがされている珍しい博物館です。蜂天国の入館料金や見どころなどについて詳しくご紹介!

湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村の秘湯!料金・アクセス方法も紹介

長野県

湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村の秘湯!料金・アクセス方法も紹介

長野県にある湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村にある秘湯。知る人ぞ知る人気の温泉なんです。そこで今回はそんな猫鼻の湯について詳しく調べてみました。温泉にを利用する際の料金やアクセス方法、周辺にあるおすすめの観光スポットなどをご紹介しています。

千国街道を歩こう!おすすめのコースや歴史を感じられるスポットを紹介

長野県

千国街道を歩こう!おすすめのコースや歴史を感じられるスポットを紹介

千国街道は、長野県松本市と新潟県糸魚川市を結ぶ、別名塩の道として知られています。かつては、日本海でとれた塩や海産物などを長野県へと運ぶ道としてたくさんの人が利用しました。千国街道沿いには、当時の様子をしのばせる建物や石仏などが残されています。

馬曲温泉・望郷の湯(長野)は眺望抜群の温泉!アクセス・営業時間も紹介

長野県

馬曲温泉・望郷の湯(長野)は眺望抜群の温泉!アクセス・営業時間も紹介

馬曲温泉にある望郷の湯は眺望が良い温泉。老若男女問わずたくさんの人が訪れる人気の温泉です。そこで今回はそんな馬曲温泉の望郷の湯について詳しくまとめてみました。温泉までのアクセス方法や営業時間・定休日など基本情報を詳しくご紹介しています。

天竜峡でランチ!おすすめの食事処や駅近の美味しい人気店を紹介

長野県

天竜峡でランチ!おすすめの食事処や駅近の美味しい人気店を紹介

天竜峡にあるおすすめのランチスポットをご紹介致します。天竜峡は、天竜川の侵食によりつくられた美しい渓谷美が楽しめる長野の人気観光スポットです。ここには、渓谷美のみならず温泉や美味しいランチが楽しめる食事どころがたくさんあります。

双体道祖神の意味や由来は?散策におすすめの観光スポットも紹介

長野県

双体道祖神の意味や由来は?散策におすすめの観光スポットも紹介

路傍の神様として古くから親しまれている道祖神。単体で祀られていることが多いのですが、地域によっては、対になった「双体道祖神」が祀られています。双体道祖神とはいったい何なのでしょうか。双体道祖神の意味や由来、散策におすすめの観光スポットもご紹介します。

尖石の湯で日帰り温泉!湯治やジュース断食•アクセス方法も紹介

長野県

尖石の湯で日帰り温泉!湯治やジュース断食•アクセス方法も紹介

長野県茅野市にある尖石の湯で日帰り入浴はいかがでしょうか。湯治のほか、ジュース断食なども行えるので話題となっています。飲泉もできるので、ぜひいただいてみましょう。尖石の湯には見どころがたくさんあるので、ぜひ足を運んでみましょう。

野沢温泉外湯めぐり!日帰りにおすすめの温泉や料金・営業時間も紹介

長野県

野沢温泉外湯めぐり!日帰りにおすすめの温泉や料金・営業時間も紹介

長野県の野沢温泉村には外湯と呼ばれる13種類の共同浴場があり、観光客でも料金無料で温泉に入れます。野沢温泉観光の醍醐味である外湯めぐりをすれば、美肌・健康増進効果抜群です。野沢温泉の外湯めぐりでおすすめの浴場や、営業時間・注意事項などをまとめてみました。

白骨温泉(長野)の混浴風呂!松本市・泡の湯など日帰りで楽しめる施設も紹介

長野県

白骨温泉(長野)の混浴風呂!松本市・泡の湯など日帰りで楽しめる施設も紹介

長野県松本市にある白骨温泉は乳白色のお湯が特徴的な温泉です。混浴風呂や野天風呂に入れることでも有名な白骨温泉は、カップルや家族で楽しむことができるので同じ空間で癒しの時間を過ごすことができます。この記事では白骨温泉の混浴風呂や日帰りで楽しめる施設を紹介します。

関連するキーワード

長野県の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード