蜂天国は長野県東御市にあるスズメバチの博物館!料金も紹介

お気に入りに追加

長野県にある世界初として話題を集めているユニークな博物館・芸術館の蜂天国について詳しくご紹介します。蜂天国は、長野県東御市にあるスズメバチの博物館で、大きな蜂の巣の展示などがされている珍しい博物館です。蜂天国の入館料金や見どころなどについて詳しくご紹介!

蜂天国は長野県東御市にあるスズメバチの博物館!料金も紹介

目次

  1. 長野県東御市にある「蜂天国」を紹介!
  2. 蜂天国とはどんな場所?  
  3. 蜂天国の見どころ3選!  
  4. 蜂天国では時期によって蜂の巣作りの見学も可能!
  5. 蜂天国の場所とアクセス
  6. 長野にある世界唯一の博物館・蜂天国に行こう!

長野県東御市にある「蜂天国」を紹介!

ひまわりに蜜を吸うミツバチ
hansbenn

長野県東御市にある「蜂天国」をご紹介します。

長野県にあるといわれている話題の蜂天国とはいったい何なのか? 蜂天国の見どころはいったい何?蜂天国で見ることが出来る珍しい見学や、蜂天国までのアクセスなどについて詳しくご紹介します。また、ギネス認定された珍しいアート作品もご紹介します。

蜂天国とはどんな場所?  

綺麗な花畑にいるミツバチ
Katsujiro Maekawa

まず最初に、蜂天国とはいったい何なのか?どんな場所なのか?について詳しくご紹介します。

世界一のスズメバチの芸術館・博物館  

今日凶暴な怖いスズメバチ
t-mizo

長野県にある蜂天国は、世界一のスズメバチの芸術観・博物館です。

世界で初のスズメバチの芸術観で、1600点程度のハチの巣を展示しています。ハチの巣の展示方法もユニークで、スズメバチの巣を数十個集めて、八に作らせたいろいろな形の珍しいスズメバチの巣を観察することが可能です。

色々な形に作られたスズメバチの巣は圧巻で、本当にスズメバチの巣?と思ってしまうほどのクオリティになっています。

蜂天国の入館料金は?

経費ノートと計算機
777546

蜂天国の入館料について次にご紹介します。

蜂天国は、長い間入館無料で入る事が出来たのですが、現在は入館料が有料になっています。

蜂天国の入館料は、大人が300円・中高生が100円・小学生以下が無料になっています。15名以上の団体であれば、団体料金も設定されているのでおすすめです。

団体でなくても、入館料がそこまで高くないので、長野に行った際は世界初のスズメバチ博物館・芸術館なので、行ってみることをおすすめします。

ただ、蜂天国の入館料は料金設定が変わることもよくあるため、(無料だった期間や大人の入館料金が500円だった期間もあるため)詳細な料金が知りたい方は一度アクセスする前に電話で問い合わせをしておくのがおすすめです。

蜂天国の見どころ3選!  

花の蜜を吸うミツバチ
Capri23auto

世界初のスズメバチの博物館として話題を集めている長野の初天国の見どころについて詳しくご紹介します。

これがハチの巣なの?と思うようなハチの巣を使用して作った作品や、ギネスにも登録されているハチの巣作品、蜂に関連した商品が並んでいる蜂天国のお土産スポットなど、初天国の魅力をたっぷりご紹介します。

15

さまざまな作品が展示「巨大な蜂の巣のアート」

蜂天国の見どころ3選! 1つ目にご紹介する見どころが、「 巨大な蜂の巣のアート 」です。

蜂天国には、ハチの巣を使って作成されたアートが数多く展示されており、巨大なハチの巣のアートがたくさん展示されています。

招き猫の頭に蜂の巣がついているアートや、こけしの頭に蜂の巣がついているアート、中には布袋さんの頭に蜂の巣がついている作品など、数多くのハチの巣アートを見ることが出来ます。

様々なアートの数々は、本当に蜂の巣なの?と思ってしまうようなアートばかりで、圧巻のアートを楽しむことが可能です。

また、蜂が全身についているオーナーの写真などもあり、蜂天国のオーナーがどれほど蜂の事が好きなのかを存分にわかる内容になっています。

蜂天国は、蜂への理解を深めるような展示内容になっており、蜂は尊敬に値すると書かれたオーナー直筆のものなど、蜂への理解を深めることが出来る内容になった博物館・芸術館です。

ギネスに登録された「富士山の蜂の巣」  

蜂天国の見どころ3選! 2つ目にご紹介する見どころが、「富士山の蜂の巣」です。

蜂天国には、ハチの巣を使って作成されたアートが数多く展示されており、巨大なハチの巣のアートがたくさん展示されていますが、その中でも多いなアート作品が富士山の蜂の巣です。

蜂天国の富士山の蜂の巣は、ギネス認定もされていて、話題を集めています。キイロスズメバチの巨大なハチの巣は、高さ3.776メートル・幅4.8メートル・16万匹の蜂が作った芸術作品で、世界で最大の蜂の巣として、ギネスブックに書かれてあるほどです。

世界一大きな蜂の巣は、キイロスズメバチの蜂の巣を160個合体して作られたアートになっており、一見すると全く蜂の巣とはわからないようなアートになっています。

蜂関連の商品が並ぶ「お土産売り場」

蜂天国の見どころ3選! 3つ目にご紹介する見どころが、「お土産売り場」です。

蜂天国には、ハチの巣を使って作成されたアートが数多く展示されており、巨大なハチの巣のアートをたくさん楽しむことが出来ますが、蜂に関するグッズを購入することが出来るお土産売り場もあるので、観光として訪れた際に、お土産を購入できる人気スポットです。

まず最初に蜂天国に訪れるとあるのがお土産コーナーで、様々な蜂に関するグッズが販売されており、お土産にもぴったりなはちみつや、プロポリスを使用した化粧品などといった、蜂の博物館・芸術館ならではの商品が並んでいます。

その中でも、蜂天国らしい商品も並んでいて、蜂の一刺し(2100円)というはちみつが入ったハニーポットには、スズメバチが一匹入っており、インパクトがあるお土産としても人気を集めています。

そのほかにも、蜂天国で販売しているはちみつは、アカシアやりんご、栗などといった様々な花のはちみつがあり、蜂天国限定のオリジナルクッキーや、蜂の子などといった蜂ならではのアイテムを購入できます。

長野の滝スポット!観光におすすめの渓谷や人気の名所を紹介

蜂天国では時期によって蜂の巣作りの見学も可能!

ハチの巣のようなイラスト
OpenClipart-Vectors

世界初のスズメバチの博物館・芸術館として話題を集めている蜂天国ですが、蜂天国では巨大な蜂の巣アートを見ることが出来るだけでなく、蜂の巣作りも時期によっては見学することが可能で、珍しい体験を見学できるとして人気を集めています。

蜂の巣づくりの見学ができるのは、8月~10月の間で、この時期はガラス越しに巣作りを観察することが可能です。日頃見ることが出来ないようなことを見学できるとあり、人気を集めている見どころの一つです。

大きな蜂の巣を作る蜂の巣型は圧巻で、ついつい見てしまうといった声も多い期間限定の見学スポットです。

蜂天国の場所とアクセス

ふわふわの花に蜜を吸いに行くミツバチ
DerWeg

世界で唯一のスズメバチの博物館・芸術館の蜂天国までのアクセス方法などの基本情報についてご紹介します。

長野県にある蜂天国までは、上信越自動車道「東部湯の丸IC」から車で約10分・「小諸IC」から車で約20分でアクセスすることが可能です。

蜂天国には、はちみつや蜂の子などといった蜂に関するおみやげ物を購入できるお店もあるので、お土産を購入したい時にアクセスするのもおすすめです。

また、蜂天国に隣接しているレストラン「山水」では「蜂の子飯」などといった珍しい蜂を使ったメニューを楽しむことが出来るので、蜂天国に行った際には山水にもアクセスすることをおすすめします。

住所

〒389-0514 長野県東御市加沢435−1

電話番号

0268-63-3888

営業時間・定休日

9:00~18:00(7月~10月)

9:00~17:00(11月~6月)

休館日:年末年始(12/30~1/3)

料金

大人:300円

中高生:100円

小学生以下:無料

※団体(15人以上)料金あり

大人団体:200円

中高生団体:80円

アクセス

「東部湯の丸IC」から車で約20分

駐車場の有無

あり(50台程度)

公式URL

https://www.hachi-tengoku.com/

長野にある世界唯一の博物館・蜂天国に行こう!

綺麗な花の蜜を吸うミツバチ
Silberfuchs

長野県にある蜂天国は、世界で唯一といわれているスズメバチの博物館・芸術館です。スズメバチの展示や、スズメバチの巣で作った芸術アートなどを楽しむことが出来る蜂天国は、長野にアクセスした際に立ち寄るのもおすすめ!です。

ギネス認定された世界一巨大なスズメバチの巣もみることが出来て、本当に蜂の巣なの?と目を疑うほどの大きさで圧巻です。

長野県に旅行に行った際はもちろん、蜂や昆虫などが好きな方は一度長野県の蜂天国に足を運んでみてはいかがでしょうか?

関連記事

熊野皇大神社(軽井沢)は長野・群馬の県境のパワースポット!御朱印も紹介

長野県

熊野皇大神社(軽井沢)は長野・群馬の県境のパワースポット!御朱印も紹介

熊野皇大神社をご紹介致します。熊野皇大神社は長野と群馬の県境にまたがるパワースポットとして知られています。境内には、両県の名が刻まれた県境を示す石やご神木のしなの木など、たくさんの見どころにあふれています。さらに、話題の御朱印やお守りが取り揃えられています。

湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村の秘湯!料金・アクセス方法も紹介

長野県

湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村の秘湯!料金・アクセス方法も紹介

長野県にある湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村にある秘湯。知る人ぞ知る人気の温泉なんです。そこで今回はそんな猫鼻の湯について詳しく調べてみました。温泉にを利用する際の料金やアクセス方法、周辺にあるおすすめの観光スポットなどをご紹介しています。

千国街道を歩こう!おすすめのコースや歴史を感じられるスポットを紹介

長野県

千国街道を歩こう!おすすめのコースや歴史を感じられるスポットを紹介

千国街道は、長野県松本市と新潟県糸魚川市を結ぶ、別名塩の道として知られています。かつては、日本海でとれた塩や海産物などを長野県へと運ぶ道としてたくさんの人が利用しました。千国街道沿いには、当時の様子をしのばせる建物や石仏などが残されています。

馬曲温泉・望郷の湯(長野)は眺望抜群の温泉!アクセス・営業時間も紹介

長野県

馬曲温泉・望郷の湯(長野)は眺望抜群の温泉!アクセス・営業時間も紹介

馬曲温泉にある望郷の湯は眺望が良い温泉。老若男女問わずたくさんの人が訪れる人気の温泉です。そこで今回はそんな馬曲温泉の望郷の湯について詳しくまとめてみました。温泉までのアクセス方法や営業時間・定休日など基本情報を詳しくご紹介しています。

天竜峡でランチ!おすすめの食事処や駅近の美味しい人気店を紹介

長野県

天竜峡でランチ!おすすめの食事処や駅近の美味しい人気店を紹介

天竜峡にあるおすすめのランチスポットをご紹介致します。天竜峡は、天竜川の侵食によりつくられた美しい渓谷美が楽しめる長野の人気観光スポットです。ここには、渓谷美のみならず温泉や美味しいランチが楽しめる食事どころがたくさんあります。

双体道祖神の意味や由来は?散策におすすめの観光スポットも紹介

長野県

双体道祖神の意味や由来は?散策におすすめの観光スポットも紹介

路傍の神様として古くから親しまれている道祖神。単体で祀られていることが多いのですが、地域によっては、対になった「双体道祖神」が祀られています。双体道祖神とはいったい何なのでしょうか。双体道祖神の意味や由来、散策におすすめの観光スポットもご紹介します。

尖石の湯で日帰り温泉!湯治やジュース断食•アクセス方法も紹介

長野県

尖石の湯で日帰り温泉!湯治やジュース断食•アクセス方法も紹介

長野県茅野市にある尖石の湯で日帰り入浴はいかがでしょうか。湯治のほか、ジュース断食なども行えるので話題となっています。飲泉もできるので、ぜひいただいてみましょう。尖石の湯には見どころがたくさんあるので、ぜひ足を運んでみましょう。

野沢温泉外湯めぐり!日帰りにおすすめの温泉や料金・営業時間も紹介

長野県

野沢温泉外湯めぐり!日帰りにおすすめの温泉や料金・営業時間も紹介

長野県の野沢温泉村には外湯と呼ばれる13種類の共同浴場があり、観光客でも料金無料で温泉に入れます。野沢温泉観光の醍醐味である外湯めぐりをすれば、美肌・健康増進効果抜群です。野沢温泉の外湯めぐりでおすすめの浴場や、営業時間・注意事項などをまとめてみました。

白骨温泉(長野)の混浴風呂!松本市・泡の湯など日帰りで楽しめる施設も紹介

長野県

白骨温泉(長野)の混浴風呂!松本市・泡の湯など日帰りで楽しめる施設も紹介

長野県松本市にある白骨温泉は乳白色のお湯が特徴的な温泉です。混浴風呂や野天風呂に入れることでも有名な白骨温泉は、カップルや家族で楽しむことができるので同じ空間で癒しの時間を過ごすことができます。この記事では白骨温泉の混浴風呂や日帰りで楽しめる施設を紹介します。

長野の滝スポット!観光におすすめの渓谷や人気の名所を紹介

長野県

長野の滝スポット!観光におすすめの渓谷や人気の名所を紹介

長野県内には美しい光景が楽しめる滝が数多くあります。観光や散策にもおすすめと名ているので、長野県内にあるいろいろな滝を巡ってみましょう。自然豊かな光景とともにマイナスイオンも感じられ、心を和ませることができます。お気に入りの場所を見つけましょう。

関連するキーワード

長野県の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード