ふくわうちは金沢で人気のうどんと釜ごはんの店!おすすめのメニューを紹介
金沢にある「ふくわうち」は知る人ぞ知る絶品のうどんと釜ごはんを食べられるお店です。金沢のグルメをふんだんに詰め込んだメニューはどれを選ぶか悩ましいほど魅力的です。この記事では金沢で人気のうどんと釜ごはんのお店「ふくわうち」のおすすめのメニューなどを紹介します。
目次
絶品!饂飩と釜ごはんを食べるなら金沢のふくわうちへ行こう
観光地として人気の高い金沢は、海の幸が有名ですが実はうどんも有名なのをご存じでしょうか。今回は、金沢にある絶品のうどんと釜飯を食べることができる「ふくわうち」のおすすめメニューや店舗情報などを紹介していきますので、金沢で美味しいグルメを食べたいという人はぜひ、チェックしてみてください。
「饂飩処釜ごはんふくわうち」とは?
「饂飩処釜ごはんふくわうち」は、金沢でも老舗に入るうどんと釜飯のお店です。姉妹店も展開している「ふくわうち」はどのような歴史を辿って現在に至ったのでしょうか。ここでは、「ふくわうち」の特徴や歴史について紹介していきます。
金沢で話題のちょっと豪華な饂飩屋さん
金沢で話題のちょっと豪華な饂飩屋(うどんや)さんである「ふくわうち」は、金沢市彦山町にあります。料亭のような立派な建物は本当にうどん屋さんのかと思ってしまう迫力です。
うどん屋での注文は1杯頼んだり定食でというのが普通ですが、「ふくわうち」は、一式と呼ばれる方法で提供され、お抹茶と野菜の砂糖漬け菓子からはじまり、香の物やお味噌汁、デザートまでがセットになっているコース料理のように、うどんや釜飯をいただくことができます。
一式の価格は、2,500円~3,500円ほどで、店舗の滞在時間も長めであることから軽くうどんを食べに来たという雰囲気ではなく、ちょっと豪華なうどんを食べたいという時にゆっくりとコースを楽しみたい時におすすめのお店です。
夜泣き車での移動販売からスタートした
ふくわうちの創業者である「斎田 甚太郎」氏は、金沢での商売のやり方を学ぶために20代前半に「夜泣き車」を使ってうどん屋を営業し始めました。
「夜泣き車」とは、現代でいうラーメン屋の屋台で使っているような形の車を人力で動かしていました。昭和のはじめに営業をしていたため道は舗装などされてなく石ころだけでのため、車を引けば沸かしていたお湯が溢れ、水を入れて沸かしていると注文客から遅い、お湯の温度がぬるいと叱られていました。
上手に商売をするために各家の庭の仕事が終わる時間を狙って商売をするなど調査をすることで徐々に商売を学んでいった「斎田 甚太郎」氏は、「夜泣き車」を使った商売をしたことによって金沢がうどんで有名になる麺類の普及の一大役目を果たしました。
ふくわうちのおすすめメニュー【饂飩鍋】
ここからは、ふくわうちのおすすめ【饂飩鍋】メニューを3つ紹介していきます。
①ぎゅう牛饂飩鍋 一式
ふくわうちのおすすめ【饂飩鍋】メニュー1つめは、「ぎゅう牛饂飩鍋 一式」です。ぎゅう牛饂飩鍋 一式」の値段は今盛が3,200円、昔盛りが3,500円となっています。
ふくわうちの饂飩鍋メニューで不動の人気を誇る「ぎゅう牛饂飩鍋 一式」は、すき焼き用の霜降り肉を使った豪華な肉うどんです。具材には牛肉以外にも大きく肉厚がしっかりとした椎茸やエリンギ、三つ葉などが入っています。
「ぎゅう牛饂飩鍋 一式」の味付けは、昔ながらのほんのりと甘い出汁がベースとなり、牛肉の旨味を引き立たせるすき焼きに近い味となっています。牛肉と野菜の味が染み込んだうどんは、するすると食べられるのであっという間に完食することができます。
②揚天饂飩鍋 一式
ふくわうちのおすすめ【饂飩鍋】メニュー2つめは、「揚天饂飩鍋 一式」です。「揚天饂飩鍋 一式」は、今盛が2,900円、昔盛りが3,200円でいただくことができます。
「揚天饂飩鍋 一式」は、うどんを食べるなら天ぷらも一緒に食べたいという人におすすめの天ぷらがたっぷりと付いてくる饂飩一式です。海老や季節の野菜使った天ぷらはカラッと揚げられているので、うどんに乗せて食べてもそのまま味わっても美味しくいただくことができます。
「揚天饂飩鍋 一式」のうどんは、青菜やニンジン、椎茸などの野菜も入っているので天ぷらと合わせて野菜をたっぷりと摂ることもできる一式なので、野菜をたくさん食べたいという時の注文におすすめです。
③寿饂飩鍋 一式
ふくわうちのおすすめ【饂飩鍋】メニュー3つめは、「寿饂飩鍋 一式」です。「寿饂飩鍋 一式」は、今盛が2,000円、昔盛りが2,300円でオーダーすることができます。
ふくわうちの饂飩鍋で一番シンプルなメニューである「寿饂飩鍋 一式」は、あっさりとしたシンプルな味わいのうどんが食べたいという時におすすめの一品です。
饂飩鍋のベースともいえる「寿饂飩鍋 一式」は、出汁は余計な味付けをせずにシンプルなものだけを使用し、うどん本来の味わいを楽しむことができます。また、小さいお子さんでも食べれる味付けとなっているので家族で来店した際の注文にもおすすめです。
ふくわうちのおすすめメニュー【釜ごはん】
ここからは、ふくわうちのおすすめ【釜ごはん】メニューを3つ紹介していきます。
①和牛すき釜ごはん
ふくわうちのおすすめ【釜ごはん】メニュー1つめは、「和牛すき釜ごはん」です。「和牛すき釜ごはん」の値段は3,000円となっています。
「和牛すき釜ごはん」は、白米の上にきめ細かいサシが入った能登牛がたっぷりと乗っていて、牛肉の脂とタレが白米を美味しくコーティングしています。牛肉と一緒に青ネギも入っているので、少し口の中が脂っぽいと感じた時の箸休めにちょうど良く味わうことができます。
味が染み込んだ白米は口の中に入れて噛むと白米本来の甘さと牛肉の旨味の味が広がり、食べる箸が止まらなくなる美味しさを堪能することがでいます。
②西洋釜ごはん
ふくわうちのおすすめ【釜ごはん】メニュー2つめは、「西洋釜ごはん」です。「西洋釜ごはん」の値段は2,800円となっています。
「西洋釜ごはん」は、イカやエビ、大きなハマグリなどを使ったパエリアのような具材を使った釜飯です。国外からの観光客も多い金沢ならではの西洋風の釜飯は外国人向けの観光ガイドにも記載されている人気メニューとなっています。
魚介の旨味と出汁が染み込んだ「西洋釜ごはん」は、シンプルだけど奥深い味わいを楽しむことができます。また、「西洋釜ごはん」もはレモンが付いてくるのでお好みで絞ってかければ味の変化を堪能できます。
③時雨あさり釜ごはん
ふくわうちのおすすめ【釜ごはん】メニュー3つめは、「時雨あさり釜ごはん」です。「時雨あさり釜ごはん」の値段は2,800円となっています。
「時雨あさり釜ごはん」は、しょうゆや出汁で煮込んだ自家製の時雨あさりを釜飯にたっぷりと使ったあさりが好きな人には堪らないメニューです。
大きめな身の時雨あさりは噛み応えもあり、味のしみ込んだご飯と乗っている白髪ねぎを食べれば口の中に美味しさが一気に広がっていきます。見た目は味が濃そうな「時雨あさり釜ごはん」ですが、食べてみると以外とあっさりしているので食べ飽きることなく完食することができます。
ふくわうちへのアクセス方法
ここからは、ふくわうちへのアクセス方法について紹介をしていきます。
金沢駅から徒歩約15分
ふくわうちへのアクセスは、徒歩で行く場合は金沢駅から徒歩約15分ほどで着くことができます。古都金沢の情緒を楽しみながらお店に向かえるので、時間に余裕があればぜひ歩いて向かってみてはいかがでしょうか。
バスを使ってアクセスする場合は「金沢ふらっとバス」を此花ルートで乗車し「三彦北バス停」で下車をすればお店のすぐ目の前に着くことができます。
住所 | 〒920-0901 石川県金沢市彦三町1丁目9−31 |
---|---|
電話番号 | 076-264-8780 |
営業時間・定休日 | [営業時間] 【平日】 昼11:30~15:00 11:00~21:00 日曜営業 [定休日] 水曜日 |
平均予算 | ランチ:2,000~2,999円 ディナー:3,000~3,999円 |
駐車場の有無 | 駐車場あり |
アクセス | ●金沢駅から徒歩約15分 ●金沢ふらっとバス 此花ルート 彦三北バス停下車 |
公式URL | 饂飩処釜ごはんふくわうち |
「ふくわうち」でちょっと豪華なうどんや釜飯を食べてみよう!
金沢で人気の「ふくわうち」のおすすめメニューやアクセス方法などを紹介していきました。普通のうどん屋さんとは違うコースでいただくことができるうどんや釜飯は、金沢に旅行へ行った時のプチ贅沢な食事にぴったりなお店となっています。
金沢へ行った際にはぜひ「ふくわうち」で絶品のうどんや釜飯を召し上がってみて下さい。