伏見(京都)の酒蔵めぐりで飲み比べ!おすすめ日本酒や見学情報など

お気に入りに追加

京都の伏見は、大手日本酒メーカーの本社・工場が立ち並ぶエリアです。酒蔵見学イベントも定期的に開催されていて、日本酒の製造工程を学びながらお酒の飲み比べができます。酒蔵巡りにおすすめな伏見の観光スポットをまとめてみました。

伏見(京都)の酒蔵めぐりで飲み比べ!おすすめ日本酒や見学情報など

目次

  1. 京都伏見は有名な酒蔵がいっぱい!
  2. 【伏見・酒蔵めぐり】①月桂冠大倉記念館
  3. 【伏見・酒蔵めぐり】②伏見夢百衆
  4. 【伏見・酒蔵めぐり】③おきな屋 北川本家
  5. 【伏見・酒蔵めぐり】④酒蔵Bar「えん」
  6. 【伏見・酒蔵めぐり】⑤伏水酒蔵小路
  7. 京都伏見の酒蔵で銘酒を味わおう!

京都伏見は有名な酒蔵がいっぱい!

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
Go Imai

京都市伏見区は、日本酒の名産地として知られるエリアです。月桂冠や黄桜など、絶大な人気を誇る大手日本酒メーカーの本社・工場が立ち並んでおり、酒蔵巡りを楽しんでいる観光客が少なくありません。

そこで今回は、京都市伏見区にあるおすすめ酒蔵の見所や基本情報などをまとめてみました。酒蔵巡りが好きな方は、ぜひ参考にしてください。

伏見ってどんなところ?

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
Mariamichelle

伏見区(ふしみく)は、京都市の南部に位置している行政区の一つです。もともとは「伏見町」という区画でしたが、1929年に「伏見市」になり、1931年に京都市に編入されました。

琵琶湖にほど近く、宇治川と桂川に囲まれた伏見は、良質な日本酒作りに不可欠な地下水に恵まれています。安土桃山時代に豊臣秀吉が伏見城を築城すると、伏見町は大都市として一気に栄え、様々な酒蔵が頭角を現すようになりました。

伏見の伝統的な酒文化は現代でも息づいており、国内有数の日本酒の街として名を馳せています。

【伏見・酒蔵めぐり】①月桂冠大倉記念館

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
kurokayo

月桂冠大倉記念館は、中書島駅の近くにある月桂冠の企業博物館です。明治時代に建てられた酒蔵を改築したもので、酒造りの工程を見学できます。

大吟醸酒や純米酒など数々の日本酒を作り出してきた日本酒メーカー・月桂冠は、徳川家光の時代に初代・大倉治右衛門が伏見で創業しました。

月桂冠大倉記念館には300年以上もの歴史を誇る月桂冠の英知が結集しており、日本酒好きなら充実した時間を過ごせることでしょう。

月桂冠大倉記念館の見どころ

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
Go Imai

月桂冠大倉記念館の館内の見学ルートは酒造りの工程順になっており、京都市有形民俗文化財に指定されている酒樽から販促用ポスターまで多彩な展示資料を見学可能です。

酒蔵見学の最後には、日本酒の利き酒コーナーやお土産を買える売店などがあります。

宇治川派流側から月桂冠大倉記念館を見ると、色とりどりの花が咲いていて京都の絶景を楽しめる魅力があります。

月桂冠大倉記念館おすすめの日本酒

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
haru__q

月桂冠大倉記念館の利き酒コーナーでは、「レトロボトル吟醸酒」・「玉の泉 大吟醸」・「プラムワイン」の3種類を試飲できます。

売店コーナーでは、最高級クラスの大吟醸酒「笠置屋 山田錦大吟醸」(3,880円)やしぼりたての原酒を詰めた「大吟醸しぼりたて生原酒」(1,280円)などの特殊な日本酒が販売されていて、限定品が好きな方におすすめです。

15

月桂冠大倉記念館の基本情報

月桂冠大倉記念館に入るだけなら、入場無料で予約も必要ありません。しかし、ガイド付きの見学を希望する場合は事前予約が必要です。

料金は、大人400円、中学・高校生100円。なお、未成年者は利き酒に参加できません。帰る時に貰える大吟醸酒180mLのお土産も「月桂冠大倉記念館絵はがき」に変わります。

住所

京都市伏見区南浜町247

電話番号

075-623-2056

営業時間・定休日

9:30〜16:30

定休日:お盆、年末年始

アクセス

中書島駅から徒歩5分

公式URL

https://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/

【伏見・酒蔵めぐり】②伏見夢百衆

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
kurokayo

伏見夢百衆(ふしみゆめひゃくしゅう)は、月桂冠大倉記念館のすぐ近くにある休憩所です。大正8年(1919年)建造の月桂冠旧本社を改装した施設で、日本酒や和菓子などを購入できます。

店内の奥はカフェスペース。昼間から利き酒でお酒を飲める他、伏見の地下水を使ったかき氷や日本酒の仕込み水を使った酒饅頭など、お酒にちなんだスイーツメニューが充実しています。

コーヒーやオレンジジュースなどアルコールを含まないドリンクメニューにも対応しているので、未成年者と一緒でも安心して入店可能です。

伏見夢百衆の見どころ

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
Ryosuke Yagi

伏見夢百衆は大正時代の酒蔵を改築した建物であり、よく見ると天井や壁などの内装が当時のまま残っています。

大正・昭和初期のレトロな雰囲気の中、京都ならではの和菓子に舌鼓を打つのも乙なものです。

なお、全体的な雰囲気は古く感じるかもしれませんが、きちんと清掃が行き届いていて清潔感があります。店員が着用している割烹着にも趣があり、どなたでも気軽に大正浪漫を堪能できることでしょう。

伏見夢百衆おすすめの日本酒

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
Richard, enjoy my life!

伏見夢百衆では、純米酒や純米吟醸など10以上の酒蔵の日本酒を利き酒できます。(1,500円。)気に入ったお酒が見つかったら、売店コーナーで購入可能です。

月桂冠超特選の熱燗、日本酒をピーチで割った桃ロックなどのお酒メニューもおすすめです。

伏見夢百衆の基本情報

伏見夢百衆は中書島駅にほど近く、酒蔵巡りをしている時の休憩に大変重宝します。

店内には伏見観光に便利なパンフレット類が充実していて、初めて京都を訪れた方でも安心。利用者のことを考慮した親身なサービス体制が魅力的です。

住所

京都市伏見区南浜町247

電話番号

075-623-1360

営業時間・定休日

【平日】10:30~17:00(L.O.16:30)

【土日祝】10:30~18:00(L.O.17:30)

定休日:月曜日(祝・祭日は除く)

アクセス

中書島駅から徒歩10分

公式URL

https://ameblo.jp/fushimi-yume100shu/

【伏見・酒蔵めぐり】③おきな屋 北川本家

おきな屋 北川本家は、明暦3年(1657 年)創業の老舗蔵元・北川本家の直営店です。

濠川のほとり、大手筋通り沿いで営業しており、京都・伏見を代表する酒蔵の美味しい日本酒を購入できます。

北川本家はオンラインショップを開設して日本酒のインターネット通販も展開していますが、こちらの直営店でしか購入できない商品があるので要チェックです。

おきな屋 北川本家の見どころ

おきな屋 北川本家は、日本酒の量り売りに対応しています。

作りたての原酒が貯蔵されているタンクから蛇口が伸びていて、注文するとタンクから直に瓶詰めした鮮度抜群の日本酒を購入できます。

量り売りされている商品は、季節に合わせて厳選された旬の期間限定酒。試飲にも対応しているので、味を確認してから買える安心感があります。

おきな屋 北川本家おすすめの日本酒

おきな屋 北川本家では、純米大吟醸を中心とした直営店限定販売酒が取り扱われています。

タンクから瓶詰めされる所を見ながら入手した日本酒には、酒屋やスーパーマーケット等の販売店で購入する時とは一線を画す親近感が湧きます。これも酒蔵見学ならではの魅力と言えるでしょう。

なお、おきな屋 北川本家は大人気の酒蔵なので、限定品があっという間に完売してしまいます。欲しい日本酒がある場合は、売り切れる前に早めに購入してください。

おきな屋 北川本家の基本情報

おきな屋 北川本家では時期によって量り売りの対象商品が変わるため、定期的に足を運びたくなる魅力があります。

店舗の場所も非常に分かりやすく、初めて伏見を訪れた方でも迷うことはないでしょう。

住所

京都府伏見区村上町370-6

電話番号

075-601-0783

営業時間・定休日

10:00~19:00

定休日:火曜日

アクセス

伏見桃山駅から徒歩10分

公式URL

https://www.tomio-sake.co.jp/okinaya/

【伏見・酒蔵めぐり】④酒蔵Bar「えん」

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
Richard, enjoy my life!

酒蔵Bar「えん」は、純米酒「蒼空」の蔵元である藤岡酒造が経営している居酒屋です。

日本酒の販売コーナーと飲食コーナーに分かれていて、山うに豆腐や酒粕アイスクリームなどを肴に自社商品の蒼空シリーズをゆっくり味わえます。

藤岡酒造は明治35年(1902年)に誕生した老舗ですが、平成7年(1995年)に店主の急逝によって一度歴史が途絶えました。酒蔵Bar「えん」に行けば、平成14年(2002年)に再開した藤岡酒造の新たな歴史を体感できます。

酒蔵Bar「えん」の見どころ

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
Richard, enjoy my life!

酒蔵Bar「えん」は、「お酒の生まれる場所で生まれたての「蒼空」を心ゆくまで楽しんでもらいたい」というコンセプトのもとに設計されたバーです。

店の奥がガラス張りになっていて、仕込みを行っている酒蔵の様子を見ながらメニューの到着を待つことができます。

小さなテーブルと座布団が置かれた座敷は、和風テイスト満載で落ち着いた時間を過ごせます。

酒蔵Bar「えん」おすすめの日本酒

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
Richard, enjoy my life!

酒蔵Bar「えん」では、蒼空純米酒・蒼空純米吟醸酒・蒼空純米大吟醸酒が500円前後の値段で提供されています。

すべて手作り生産の蒼空シリーズは、フルーティーで後味爽やかな逸品。厳選素材だけを使った混じり気のない日本酒の旨さを堪能できます。

なお、日本酒が苦手な方のために、甘酒も提供されています。

酒蔵Bar「えん」の基本情報

酒蔵Bar「えん」は伏見区役所の近くで営業しており、初めて行く方でも分かりやすい場所にあります。

6月~9月の夏季休業期間を除く時期なら、酒蔵の見学も可能。(参加料は一人800円程度。)その際は事前予約が必要なので、希望日の2週間~3か月前の時期に公式サイトから申し込みを行ってください。

住所

京都府京都市伏見区今町672-1

電話番号

075-611-4666

営業時間・定休日

11:30~18:00

定休日:水曜日

アクセス

伏見桃山駅から徒歩5分

公式URL

http://www.sookuu.net/contents/en.html

【伏見・酒蔵めぐり】⑤伏水酒蔵小路

伏水酒蔵小路(ふしみさかぐらこうじ)は、ラーメン屋・寿司屋・イタリアンなど多彩な料理店が立ち並んでいる飲食店エリアです。

「小路」という名前通り、二つの出入口間を通り抜ける道のような構造になっており、途中で飲食店のカウンターに座って屋台感覚で食事を楽しめます。

伏水酒蔵小路には「出前」というシステムがあり、あちこち移動しなくても注文した料理を自分のいるカウンターまで運んできてもらえます。すべての料理メニューが出前に対応しているわけではありませんが、動き回るのが面倒な時はぜひご活用ください。

伏水酒蔵小路の見どころ

伏水酒蔵小路には酒蔵カウンターがあり、伏見酒造組合の18の蔵元で作られた日本酒を飲み比べできます。

その数は、実に100種類以上。伏水酒蔵小路でしか飲めない限定酒が提供されていることもあり、要チェックです。

イベントスペースでは、三味線やギターなどの音楽ライブイベントが定期的に開催されています。大勢の人達と一緒に賑やかに飲む酒も悪くないでしょう。

伏水酒蔵小路おすすめの日本酒

伏水酒蔵小路では、月桂冠の大吟醸、宝酒造の松竹梅、北川本家の純米酒など、枚挙にいとまがないほど豊富な種類の日本酒を飲み比べできます。

個人の好みや料理との相性によって、酒の旨さの感じ方は変わってきます。利き酒を通して、自分のお気に入りの日本酒を見つけてみてください。

伏水酒蔵小路の基本情報

伏水酒蔵小路は、伏見桃山駅から西に7分ほど歩いた所にあります。大手筋通りから中に入って少し進むと、大量の酒樽が飾られた建物が見えてきます。

大手筋商店街側の北入口と納屋町商店街側の南入口があり、どちらから入っても構いません。また、入店するだけなら無料です。

店内が混んでいる時は、注文後に長時間待たされることが珍しくありません。大人数で宴会したい場合は、事前に予約しておいた方が良いでしょう。

住所

京都市伏見区納屋町115〜京都市伏見区平野町82-2

電話番号

075-601-2430

営業時間・定休日

11:30〜23:00

※店舗によって異なる

定休日:火曜日

アクセス

桃山御陵前駅から徒歩7分

公式URL

http://www.fushimi-sake-village.com/
 京都で一人飲み!女性でも入りやすいお店や人気のバーを紹介

あわせて読みたい

京都で一人飲み!女性でも入りやすいお店や人気のバーを紹介

古都・京都で、女性でも一人飲みがしやすいお店を紹介します。カジュアルな居酒屋からお洒落なバーまで、京都市街地には名店がたくさんあります。京都に「おひとりさま」旅行できた人も、仕事帰りに一人飲みをしたい人もこの記事を参考にしてみてください。

京都伏見の酒蔵で銘酒を味わおう!

京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵
coniferconifer

今回は、京都・伏見でおいしい日本酒を飲めるおすすめ酒蔵スポットを紹介いたしました。

日本屈指の酒の名産地である伏見に行けば、日本酒に対する造詣がより深まることでしょう。京都を観光する際は、伏見で酒蔵巡りをしてみてはいかがでしょうか。

関連記事

豊国神社(京都)の御朱印情報!御朱印帳のデザインやご利益も紹介

京都府

豊国神社(京都)の御朱印情報!御朱印帳のデザインやご利益も紹介

京都の東山区にある豊国神社は大阪・名古屋など全国に点在している豊国神社の総本山です。この記事では豊国神社の御朱印情報について紹介をしていきます。授与していただける御朱印帳やデザイン、ご利益も紹介しますので京都・豊国神社へ参拝に行く際の参考にしてみてください。

宇治上神社・宇治神社のうさぎとは?御朱印・おみくじや場所も紹介

京都府

宇治上神社・宇治神社のうさぎとは?御朱印・おみくじや場所も紹介

宇治上神社・宇治神社は、「うさぎ」で有名な神社です。かわいいうさぎのモチーフがいたるところにあり、ご朱印やおみくじなどもとにかくとってもキュート! 特に女性に大人気の宇治上神社・宇治神社について、見どころやアクセス方法などをご紹介します。

晴明神社(京都)の御朱印帳!値段や御朱印の受付時間・初穂料も紹介

京都府

晴明神社(京都)の御朱印帳!値段や御朱印の受付時間・初穂料も紹介

京都の晴明神社は、平安時代の陰陽師・安倍晴明を祀っている神社です。この記事では、京都の晴明神社の御朱印帳について詳しく紹介しました。御朱印帳だけでなく、値段や御朱印の受付時間・初穂料も紹介したので、京都の晴明神社に行く予定の方はぜひチェックしてください。

今宮神社(京都)の御朱印帳は?お守り・ご利益やアクセスも紹介

京都府

今宮神社(京都)の御朱印帳は?お守り・ご利益やアクセスも紹介

別名・玉の輿神社とも呼ばれていることで話題を集めている「今宮神社(京都)」についてご紹介します。今宮神社の可愛いと話題を集めている御朱印帳や、今宮神社ならではのお守り・ご利益などもご紹介します。また御朱印帳にいただける御朱印の種類なども詳しくご紹介!

京都東山の大将軍神社!御朱印・見どころやアクセスなどを紹介

京都府

京都東山の大将軍神社!御朱印・見どころやアクセスなどを紹介

知恩院や青蓮院などがある京都・東山の大将軍神社は、京都を鎮護する由緒正しい神社のひとつです。賑やかな東山エリアの中にあって、静かで厳粛な雰囲気を漂わせる大将軍神社は、別名「東三條大将軍神社」とも呼ばれています。この記事ではこの東山の大将軍神社をご紹介します。

上賀茂神社(賀茂別雷神社)の御朱印帳は?種類や御朱印も紹介

京都府

上賀茂神社(賀茂別雷神社)の御朱印帳は?種類や御朱印も紹介

上賀茂神社(賀茂別雷神社)は、京都で最も古い神社として有名です。この記事では、パワースポットとしても有名な上賀茂神社(賀茂別雷神社)がどのような神社なのか紹介しました。御朱印帳の種類や御朱印帳の値段、いただける御朱印も紹介したので、ぜひチェックしてください。

笹置観光ホテルは京都の心霊スポット!廃墟の当時・現在や場所を紹介

京都府

笹置観光ホテルは京都の心霊スポット!廃墟の当時・現在や場所を紹介

京都にある笠置観光ホテルは有名な心霊スポット。現在は廃墟になっていますが、心霊現象の噂が絶えません。そこで今回はそんな笠置観光ホテルの過去や現在の様子について調べてみました。ホテルまでのアクセス方法もご紹介しているので、気になる方は足を運んでみてください。

首塚大明神には酒呑童子の首が眠る!京都屈指の心霊スポットを紹介

京都府

首塚大明神には酒呑童子の首が眠る!京都屈指の心霊スポットを紹介

京都の首塚大明神には、酒呑童子の首が眠ると言われています。この記事では、首塚大明神とはどういう場所なのか、首塚大明神で起きるという心霊現象を紹介しました。京都屈指の心霊スポットを紹介したので、ぜひチェックしてみてください。

塩芳軒は京都の和菓子屋さん!雪まろげなど人気のお菓子を紹介

京都府

塩芳軒は京都の和菓子屋さん!雪まろげなど人気のお菓子を紹介

京都には多くの和菓子屋さんが軒を連ねています。この記事では、その中でも塩芳軒の和菓子は見た目も美しく、繊細で上品な味がすると評判が高いお店です。この記事では、人気の和菓子屋さん塩芳軒について紹介をしていきます。また、人気の和菓子やお取り寄せ方法も紹介します。

深泥池の心霊現象!京都最恐スポットの場所や怖い噂を紹介

京都府

深泥池の心霊現象!京都最恐スポットの場所や怖い噂を紹介

深泥池は京都市の北部に位置する小さな池です。京都は有名観光スポットの華やかなイメージが強いですが、深泥池は最恐の心霊スポットとして知られています。この記事では深泥池がどのような場所なのかや深泥池で噂される怖い心霊の情報をご紹介します。

京都府の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード