京都のどら焼き人気ランキング!おすすめの専門店・有名老舗店を紹介

お気に入りに追加

国内外から愛される観光地の1つである京都は和菓子屋の数も多いです。老舗の有名店からおすすめの専門店まであり、そこでは様々な種類のどら焼きが販売されています。今回は京都で人気のどら焼きをランキング形式で紹介していきましょう。

京都のどら焼き人気ランキング!おすすめの専門店・有名老舗店を紹介

目次

  1. 京都のおすすめ人気どら焼きランキングを紹介!
  2. 京都のおすすめ人気どら焼きランキング【第9位~第7位】
  3. 京都のおすすめ人気どら焼きランキング【第6位~第4位】
  4. 京都のおすすめ人気どら焼きランキング【第3位~第1位】
  5. 京都のどら焼きは通販でお取り寄せもおすすめ!
  6. 京都のおすすめ人気どら焼きはまだある!
  7. 京都で人気のどら焼きを購入しよう!

京都のおすすめ人気どら焼きランキングを紹介!

どら焼き
h_okumura

京都では和菓子屋の数が豊富です。古くからの歴史を大切にする京都には新しいものにチャレンジする精神も根付いており、変わったどら焼きを販売している所もあります。

今回は京都にある和菓子屋から、老舗の有名店やおすすめの人気店をランキング形式で紹介します。京都観光の際は是非足を運び、美味しいどら焼きを堪能して下さい。

京都のおすすめ人気どら焼きランキング【第9位~第7位】

どら焼き
dreamcat115

まずは京都のおすすめ人気どら焼きランキング、第9位から第7位を紹介します。古くから続く老舗店や、その流れを汲む新進気鋭の人気店まで様々です。

味も丁寧にこだわりながら作られているので、一度食べれば気に入るかもしれません。お土産としてもおすすめなので、複数購入しておけば家族や友達にも喜ばれます。

第9位.お土産にもおすすめ「京阿月 本店」

170年以上の歴史を誇る京都の老舗和菓子屋です。小豆を主要商品として扱う雑穀問屋として1840年に創業し、現在まで営業を続けています。

ふんわりと焼き上げられた細かい生地、北海道産の大粒小豆を使った「京みかさ」が人気メニューです。しっかりと素材の味が融合した絶妙なバランスなので、リピーターも続出しています。

住所

京都府京都市左京区下鴨本町1 

電話番号

075-702-6365 

営業時間・定休日

10:00~18:00

定休日/水曜日

平均予算

1,000円

アクセス

北山駅から979m  

駐車場の有無

なし

公式URL

https://www.kyoazuki.jp/ 

第8位.毎月3日間のみ販売される「笹屋伊織 本店」

江戸時代から300年以上続く老舗和菓子屋の本店です。1716年の創業以来、京都御所など有名なお得意様からの注文を受け続けてきました。笹屋伊織のどら焼きは細長く、月3日間の限定販売となっているのが特徴です。

こうなった理由は江戸時代末期、お寺でも作れるように鉄板の代わりに銅鐸を用いて焼いたからだそうです。生地はういろうのような食感で、甘さ控えめな上品な味が楽しめます。

住所

京都府京都市下京区七条通大宮西入ル花畑町86 

電話番号

075-371-3333 

営業時間・定休日

9:00~17:00

定休日/火曜日

平均予算

1,000円~2,000円

アクセス

梅小路京都西駅から487m 

駐車場の有無

なし

公式URL

https://www.sasayaiori.com/ 

15

第7位.生どら焼きが有名なお店「京菓子処 洛心館」

老舗和菓子屋の流れを汲む有名店です。オープンが2006年と真新しいながらも、京都の伝統技術を受け継ぎながら固定概念に捉われず、自由な発想で経営を続けています。

洛心館の人気メニューは餡とクリームをたっぷりと挟んだ「生どら」です。全部で3種類あり、スタンダードな塩クリームに加え、抹茶クリームと黒糖クリームから選べます。

住所

京都府京都市中京区上本能寺前町470 

電話番号

075-221-2577 

営業時間・定休日

10:00~19:00

定休日/水曜

平均予算

1,000円

アクセス

京都市役所前駅から193m 

駐車場の有無

なし

公式URL

https://www.rakushinkan.jp/ 

京都のおすすめ人気どら焼きランキング【第6位~第4位】

どら焼き
pika1935

続いては京都のおすすめ人気どら焼きランキング、第6位から第4位を紹介します。餡が入ったスタンダードなタイプはもちろん、きな粉など変わった味のどら焼きも目を引きます。

見た目や食感も薄くてふんわりとした仕上がりなので、お茶やコーヒーとの相性は抜群です。店内に設けられたカフェスペースでゆっくりと堪能しましょう。

第6位.京都の有名どら焼き専門店「どらやき 亥ノメ」

カフェのようにオシャレな雰囲気が印象的などら焼き専門店です。基本的にテイクアウト向きですが、カフェスペースのお陰で店内でもこだわりのどら焼きを味わえます。

亥ノメのどら焼きは小ぶりながらこだわりを持って作られており、老舗店や他の人気店に負けない程の出来映えです。京都にお越しの際は、お土産として購入してみましょう。

住所

京都府京都市上京区紙屋川町1038-22

電話番号

不明

営業時間・定休日

10:00~17:00(喫茶は12:00~15:30)

定休日/水曜、木曜、毎月26日(25日は営業)

平均予算

1,000円

アクセス

京福電鉄北野白梅町駅から徒歩約4分 

駐車場の有無

なし

公式URL

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260501/26031264/ 

第5位.きなこクリームのどら焼き「きなこ家」

京都にあるきな粉専門店ですが、どら焼きの製造・販売も行っています。生地の間に餡ときな粉クッキーを挟んだ「どらやきなこ」が人気メニューです。

きな粉専門店ならではのアイデアが光り、粗挽ききな粉の風味と食感が新鮮です。サクサクとした食感にきな粉の香ばしさが引き立つコラボレーションには、思わず病みつきになるでしょう。

住所

京都府京都市東山区八坂塔上田町81

電話番号

075-551-2700 

営業時間・定休日

月・火・木・金/11:00~17:00
土・日・祝/11:00~18:00
定休日/水曜日(祝日の場合、営業)

平均予算

1,000円

アクセス

京阪電鉄祇園四条駅から徒歩約10分 

駐車場の有無

なし

公式URL

http://www.kinakoya.info/ 

第4位.ほっとできるカフェ「喫茶 上る」

高瀬川沿いにある町家カフェです。店内は畳敷きで円卓が置かれ、昭和時代の居間のようなスペースでまったりと過ごせます。ふっくらもちもちとした大判焼きのような「ミニどら」が名物です。

ミニどらはどら焼きというよりホットケーキに近い食感であり、控えめな甘さからコーヒーと相性抜群です。値段も150円とリーズナブルなので、他のメニューともセットで気軽に注文できます。

住所

京都府京都市下京区西木屋町通仏光寺上ル市之町260 

電話番号

070-353-8508 

営業時間・定休日

月~金/16:00~23:00 (L.O. 22:30)

土・日・祝/13:00~23:00 (L.O. 22:30) 

定休日/木曜日、第一水曜日 

平均予算

1,000円

アクセス

阪急電鉄河原町駅から徒歩約5分 

駐車場の有無

なし

公式URL

https://kissaagaru.exblog.jp/ 

京都のお茶漬けが美味しいお店!おすすめの専門店・食べ放題も紹介

京都のおすすめ人気どら焼きランキング【第3位~第1位】

どら焼き
Zengame

いよいよ京都のおすすめ人気どら焼きランキング、第3位から第1位を紹介します。上位3位のお店は人気も凄まじく、開店前から行列ができる程の盛況ぶりです。

大会優勝経験のあるバリスタが経営しているお店があり、和洋折衷のどら焼きも見所とされています。混雑に巻き込まれないように早い時間から足を運びましょう。

第3位.パンケーキ風のどら焼きがある「オカフェ キョウト」

「ジャパンバリスタチャンピオンシップ2008-2009」で優勝経験のある岡田章宏さんが経営するカフェです。和洋折衷のどら焼き「パンどら」を堪能する事ができます。

見た目はどら焼きそのものですが、パンケーキのように薄くふわふわした生地と餡の調和が何とも言えません。京都の老舗和菓子屋による監修を受けているので、味の方も絶品です。

住所

京都府京都市下京区綾小路通東洞院東入神明町235-2 

電話番号

075-708-8162 

営業時間・定休日

9:00~20:00

定休日/火曜

平均予算

1,000円~2,000円

アクセス

阪急烏丸駅・地下鉄四条駅より徒歩約3分 

駐車場の有無

なし

公式URL

https://okaffe.kyoto/ 

第2位.分厚い生どら焼きが味わえる「朧八瑞雲堂」

開店前から行列ができる程、連日人気の和菓子屋です。上賀茂神社付近にあり、普段から売り切れ必至の超人気店とされているので、早めのお越しをおすすめします。

一番人気の「生銅鑼焼」は薄い生地の間に大量の抹茶クリームが挟まった、インパクトある見た目が特徴です。その外見とは裏腹にサッパリした味わいなので、ペロリと食べ切る事ができます。

住所

京都府京都市北区紫竹上竹殿町43-1

電話番号

075-491-6011 

営業時間・定休日

9:00~19:00

定休日/火曜 

平均予算

1,000円

アクセス

京都市営地下鉄北大路駅から徒歩約17分 

駐車場の有無

なし

公式URL

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26014684/ 

第1位.上品な味わいが人気「松寿軒」

気楽に入れる雰囲気の店構えですが、実は建仁寺や高台寺といった有名なお寺御用達である人気店です。どら焼きも餡作りの時点で妥協せず、小豆の炊き方を変えるなど工夫を凝らしています。

松寿軒の名物どら焼き「松寿 三笠」は、注文してから餡を挟んで焼くので新鮮な味わいです。しっかりとした大納言小豆を柔らかい皮が挟み、見事に調和の取れたどら焼きとなっています。

住所

京都府京都市東山区松原通大和大路西入弓矢町19-12 

電話番号

075-561-4030 

営業時間・定休日

10:00~18:00

定休日/日曜・月曜 

平均予算

1,000円~2,000円

アクセス

清水五条駅から徒歩6分 

駐車場の有無

なし

公式URL

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26009387/?cid=icotto_presses 

京都のどら焼きは通販でお取り寄せもおすすめ!

どら焼き
emiemihuimei

どら焼きは通販でお取り寄せする事もできるので、京都まで旅行できない場合でも安心です。幅広い年代から人気があるので、お土産やお中元にもおすすめです。

特に朧八瑞雲堂は品揃えが多く、生銅鑼焼の他にも団子やわらび餅などがあります。どの和菓子も消費期限が長いので、お土産として購入するにはうってつけです。

京都のおすすめ人気どら焼きはまだある!

どら焼き
qiye

京都のおすすめどら焼きはランキングで紹介したもの以外にもあります。ここでは京都で穴場とされる和菓子屋を2つ紹介しましょう。

どのお店も確かな味から人気があり、密かな注目を集めている名店です。京都観光の際は穴場となる和菓子屋もチェックしてみて下さい。

京都くりや

1855年に創業した、「金の実」を看板商品とする有名和菓子屋です。大粒の丹波栗を水と砂糖で炊き、上質な味わいのどら焼きとして仕上げました。

上質で優しい味わいから人気の和菓子とされ、多くの観光者が購入しています。通販でお取り寄せ可能というのも嬉しい点です。

お菓子司あん

お土産屋と和風カフェが一体となった和菓子屋です。館内正面にあるショーケースには細工物の和菓子が並んでおり、試食する事もできます。

もちろんどら焼きも人気がありますが、きんつばやいちご大福など他の和菓子も見逃せません。キレイな見た目に違わず、どれも上品でほんのりとした味わいです。

京都で人気のどら焼きを購入しよう!

どら焼き
yoshing_BT

京都には老舗の有名店からおすすめの専門店まで、様々な和菓子屋が存在します。そこではどら焼きも販売しており、上品で丁寧な味わいが人気の秘訣です。

値段もお手頃で購入しやすいので、買ってすぐに食べるのはもちろん、お土産にしてもいいでしょう。お気に入りのどら焼きが見つかるよう、京都に足を運んでみて下さい。

関連記事

豊国神社(京都)の御朱印情報!御朱印帳のデザインやご利益も紹介

京都府

豊国神社(京都)の御朱印情報!御朱印帳のデザインやご利益も紹介

京都の東山区にある豊国神社は大阪・名古屋など全国に点在している豊国神社の総本山です。この記事では豊国神社の御朱印情報について紹介をしていきます。授与していただける御朱印帳やデザイン、ご利益も紹介しますので京都・豊国神社へ参拝に行く際の参考にしてみてください。

宇治上神社・宇治神社のうさぎとは?御朱印・おみくじや場所も紹介

京都府

宇治上神社・宇治神社のうさぎとは?御朱印・おみくじや場所も紹介

宇治上神社・宇治神社は、「うさぎ」で有名な神社です。かわいいうさぎのモチーフがいたるところにあり、ご朱印やおみくじなどもとにかくとってもキュート! 特に女性に大人気の宇治上神社・宇治神社について、見どころやアクセス方法などをご紹介します。

晴明神社(京都)の御朱印帳!値段や御朱印の受付時間・初穂料も紹介

京都府

晴明神社(京都)の御朱印帳!値段や御朱印の受付時間・初穂料も紹介

京都の晴明神社は、平安時代の陰陽師・安倍晴明を祀っている神社です。この記事では、京都の晴明神社の御朱印帳について詳しく紹介しました。御朱印帳だけでなく、値段や御朱印の受付時間・初穂料も紹介したので、京都の晴明神社に行く予定の方はぜひチェックしてください。

今宮神社(京都)の御朱印帳は?お守り・ご利益やアクセスも紹介

京都府

今宮神社(京都)の御朱印帳は?お守り・ご利益やアクセスも紹介

別名・玉の輿神社とも呼ばれていることで話題を集めている「今宮神社(京都)」についてご紹介します。今宮神社の可愛いと話題を集めている御朱印帳や、今宮神社ならではのお守り・ご利益などもご紹介します。また御朱印帳にいただける御朱印の種類なども詳しくご紹介!

京都東山の大将軍神社!御朱印・見どころやアクセスなどを紹介

京都府

京都東山の大将軍神社!御朱印・見どころやアクセスなどを紹介

知恩院や青蓮院などがある京都・東山の大将軍神社は、京都を鎮護する由緒正しい神社のひとつです。賑やかな東山エリアの中にあって、静かで厳粛な雰囲気を漂わせる大将軍神社は、別名「東三條大将軍神社」とも呼ばれています。この記事ではこの東山の大将軍神社をご紹介します。

上賀茂神社(賀茂別雷神社)の御朱印帳は?種類や御朱印も紹介

京都府

上賀茂神社(賀茂別雷神社)の御朱印帳は?種類や御朱印も紹介

上賀茂神社(賀茂別雷神社)は、京都で最も古い神社として有名です。この記事では、パワースポットとしても有名な上賀茂神社(賀茂別雷神社)がどのような神社なのか紹介しました。御朱印帳の種類や御朱印帳の値段、いただける御朱印も紹介したので、ぜひチェックしてください。

笹置観光ホテルは京都の心霊スポット!廃墟の当時・現在や場所を紹介

京都府

笹置観光ホテルは京都の心霊スポット!廃墟の当時・現在や場所を紹介

京都にある笠置観光ホテルは有名な心霊スポット。現在は廃墟になっていますが、心霊現象の噂が絶えません。そこで今回はそんな笠置観光ホテルの過去や現在の様子について調べてみました。ホテルまでのアクセス方法もご紹介しているので、気になる方は足を運んでみてください。

首塚大明神には酒呑童子の首が眠る!京都屈指の心霊スポットを紹介

京都府

首塚大明神には酒呑童子の首が眠る!京都屈指の心霊スポットを紹介

京都の首塚大明神には、酒呑童子の首が眠ると言われています。この記事では、首塚大明神とはどういう場所なのか、首塚大明神で起きるという心霊現象を紹介しました。京都屈指の心霊スポットを紹介したので、ぜひチェックしてみてください。

塩芳軒は京都の和菓子屋さん!雪まろげなど人気のお菓子を紹介

京都府

塩芳軒は京都の和菓子屋さん!雪まろげなど人気のお菓子を紹介

京都には多くの和菓子屋さんが軒を連ねています。この記事では、その中でも塩芳軒の和菓子は見た目も美しく、繊細で上品な味がすると評判が高いお店です。この記事では、人気の和菓子屋さん塩芳軒について紹介をしていきます。また、人気の和菓子やお取り寄せ方法も紹介します。

深泥池の心霊現象!京都最恐スポットの場所や怖い噂を紹介

京都府

深泥池の心霊現象!京都最恐スポットの場所や怖い噂を紹介

深泥池は京都市の北部に位置する小さな池です。京都は有名観光スポットの華やかなイメージが強いですが、深泥池は最恐の心霊スポットとして知られています。この記事では深泥池がどのような場所なのかや深泥池で噂される怖い心霊の情報をご紹介します。

京都府の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード