京都のお寺•神社おすすめランキング!デートで行きたい寺社も紹介
世界有数の観光都市京都。おすすめの見どころは山のようにありますが、お寺や神社やもその一つ。京都には長い伝統を誇るお寺や神社、霊験あらたかなお寺や神社がたくさんあります。京都でおすすめのお寺や神社をランキング形式でご紹介します。京都観光の参考にしてみてください。
目次
京都には歴史的なお寺や神社がたくさんある!
京都観光といえば、お寺や神社巡りが欠かせません。長い歴史を誇る古都京都には、有名どころのお寺や神社、人気観光スポットのお寺や神社以外にも、まだまだたくさんおすすめのお寺や神社があります。
京都でぜひ行っておきたいおすすめのお寺や神社を、シーンごとにランキング形式でご紹介します。観光客でごったがえす定番のお寺や神社はもちろん、カップルにおすすめのロマンティックなお寺や神社も大公開。
これを読めば、あなたも京都のお寺や神社通になれます。京都でお寺や神社を巡るなら、ぜひ参考にしてみてください。
ご利益ごとに参拝する場所を変えるのもOK
歴史的に価値のあるお寺や神社を巡る観光も楽しいですが、ご利益を求めてお寺や神社に参拝するのもおすすめです。京都には、日本有数のパワースポットになっているお寺や神社、霊験あらたかなお寺や神社も盛りだくさん。
京都では、ご利益を求めて個々のお寺や神社を参拝してみましょう。お寺や神社のはしごは、決して不謹慎なことではありません。
お寺や神社にも、それぞれ得意分野があります。一つのお寺や神社で、見当はずれなお願いをいくつもするより、ご利益を謳っているお寺や神社を個別に参拝する方が、きっと効果があるはずです。
御朱印集めが人気!京都でお寺や神社を巡る人が急増中
少し前からブームになっている御朱印集め。芸能人にも御朱印集めを趣味にしている人は多く、メディアでも度々取り上げられるので、知っている人も多いでしょう。御朱印は、寺や神社ごとに特徴があり、コレクションとしても楽しいですが、参拝の記念にもなるので、おすすめです。
お寺や神社の数が多い京都は、御朱印の宝庫。御朱印帳がみるみる御朱印で埋まっていくのを見るのは快感です。せっかくたくさんのお寺や神社を巡るなら、御朱印を集めないのはもったいないです。
御朱印とは?
「御朱印(ごしゅいん)」とは、神社やお寺に参拝した人に向けて押印される朱色の印章や印影の事です。押印のほかに、参拝した日付け、お寺や神社の名前、御本尊や御祭神の名前などを墨で書き記して下さるところが一般的です。
御朱印をいただくことを「拝受」と言い、そのための専用の帳面を「御朱印帳(ごしゅいんちょう)」と呼びます。御朱印帳は蛇腹のものと和綴じのものがあり、どちらを用いてもかまいません。
御朱印の起源は、お寺や神社へ写経を納めた際の受付印ですが、現在では納経の有無にかかわらず、拝受することが可能です。ただし、あくまで参拝の証なので、御朱印をもらう際には、まず参拝することがマナーです。
御朱印を拝受する際には、いくつか気をつけなくてはならないことがあります。まず、御朱印は御朱印帳にいただくのが礼儀です。普通のノートやメモ帳などにいただくのは失礼に当たり、断られることもあります。
また、御朱印帳は、御朱印をいただくための帳面なので、メモ書きをしたり、観光スタンプを押したりするのはやめましょう。
最後に、御朱印をいただいたら「初穂料」を納めます。300円~500円が相場ですが、よくわからない場合は尋ねても失礼には当たりません。小さなお寺や神社では、「いりません」といわれることもまれにありますが、そんな場合でも300円~500円くらいを賽銭箱に入れるのが礼儀です。
京都のおすすめお寺•神社ランキングTOP5【人気】
ではさっそく、京都でおすすめのお寺や神社をランキング形式でご紹介していきましょう。まずは京都で人気のお寺や神社トップ5のご紹介です。
第5位.千本鳥居がフォトジェニック「伏見稲荷大社」
朱色の鳥居がずらりと並ぶ「伏見稲荷大社」は、外国人観光客にも人気のフォトジェニックな神社です。奈良時代から今日まで、1300年以上に渡って人々の信仰を集めてきました。京都屈指のパワースポットとしても有名です。
住所 | 京都府京都市伏見区深草藪之内町68 |
---|---|
電話番号 | 075-641-7331 |
営業時間・定休日 | 終日参拝可能 |
平均予算 | |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | 電車 ・JR奈良線「稲荷」駅下車。徒歩直ぐ ・京阪本線「伏見稲荷」駅下車。徒歩5分 市バス ・南5系統「稲荷大社前」停留所下車。徒歩7分 車 ・名神高速道路「京都南I.C.」から約20分 ・阪神高速道路「上鳥羽」出口から約10分 |
公式URL | http://inari.jp/ |
第4位.縁結びの神様が祀られている「貴船神社」
京都の夏の風物詩「川床」で有名な貴船川の渓流沿いにある「貴船神社」は、女流歌人和泉式部ゆかりの神社。縁結びの神社として有名です。ライトアップされる冬の雪景色、燃え立つような秋の紅葉など、四季折々の自然の美しさも見どころの一つです。
住所 | 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 |
---|---|
電話番号 | 075-741-2016 |
営業時間・定休日 | 6:00~20:00 (5月1日~11月30日) 6:00~18:00 (12月1日~4月30日) 授与所 9:00~17:00 |
平均予算 | |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | ・叡山電車「貴船口」駅から京都バス「貴船」停留所下車。 ・「貴船口」駅から徒歩約30分 |
公式URL | http://kifunejinja.jp/index.html |
第3位.子宝や縁結びのご利益がある「岡崎神社」
三女五男の子だくさんで知られるスサノヲノミコトとクシイナダヒメノミコトをご祭神に仰ぐ「岡崎神社」は、子宝や安産にご利益があるとして、小さい神社ながら、多くの人が参拝の訪れる人気スポット。
うさぎが神使いとして信じられており、境内に数多くのうさぎの像が置かれています。とくに手水舎の前にある黒い御影石のうさぎの像は、水をかけながらお腹をさすると子宝に恵まれるといわれています。
また、スサノヲノミコトがヤマタノオロチを退治してクシイナダヒメノミコトと結ばれた故事にちなみ、縁結びの神様としても人気があり、恋愛成就の祈願におすすめです。
住所 | 京都府京都市左京区岡崎東天王町51 |
---|---|
電話番号 | 075-771-1963 |
営業時間・定休日 | 終日参拝可能 |
平均予算 | |
駐車場の有無 | |
アクセス | 市バス32番、203番、93番、204番「岡崎神社前」停留所下車 |
公式URL | https://okazakijinja.jp/ |
第2位.美しい枯山水の庭園が広がる「曼殊院」
「小さな桂離宮」と称される瀟洒な「曼殊院」。数寄屋風書院造りの代表的な建物です。さらに、武家の庭とも寺院の庭とも違う、公家好みの書院庭園は、不足の中に豊かさを、さびしさの中に美しさを感じる究極の「わびさび」の世界を具現化しています。
住所 | 京都市左京区一乗寺竹ノ内町42 |
---|---|
電話番号 | 075-781-5010 |
営業時間・定休日 | 9:00~17:00(16:30受付終了) |
平均予算 | 一般600円 高校500円 中小学生400円 |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | JR「京都」駅から市バス5番「一乗寺清水町」停留所下車。徒歩20分 |
公式URL | https://www.manshuinmonzeki.jp/ |
第1位.芸能の神様として芸能人もお忍びで通う「車折神社」
悪運、厄災を払う清めの御利益がある「車折神社(くるまざきじんじゃ)」は、開運神社とも呼ばれ、多くの人が参拝に訪れる人気スポットです。芸能の神様としても知られ、開運、芸事の上達祈願に芸能人も多く参拝することで知られています。
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨朝日町23 |
---|---|
電話番号 | 075-861-0039(代) |
営業時間・定休日 | 終日参拝可能(駐車場は16:30閉鎖) 社務所受付時間9:00~17:00 |
平均予算 | |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | ・市バス「車折神社前」停留所下車。すぐ ・嵐山から嵐電で5分「車折神社」駅下車。すぐ |
公式URL | http://www.kurumazakijinja.or.jp/ |
京都のおすすめお寺•神社ランキングTOP5【定番】
続いて、京都で定番の、おすすめお寺や神社のご紹介です。
第5位.合格祈願の定番「北野天満宮」
学問の神様として知られる菅原道真公を祀る「北野天満宮」は、全国に散らばる約1万2000社の天神社、天満宮の総本社です。梅や紅葉の名所としても知られ、地元の人たちからは、「天神さん」の愛称で親しまれています。
受験期には京都のみならず日本中から受験生が参拝に訪れる、定番のスポットです。
住所 | 京都府京都市上京区馬喰町 |
---|---|
電話番号 | 075-461-0005 |
営業時間・定休日 | 4月~9月:5:00~18:00 10月~3月:5:30~17:30 社務所受付時間 9:00~17:00 境内の参詣は終日自由 |
平均予算 | |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | ・JR「京都」駅から市バス50・101系統 JR・地下鉄「二条」駅から市バス55系統 「北野天満宮前」停留所下車。 ・名神高速道路「南インター」又は「東インター」から約30分 |
公式URL | http://www.kitanotenmangu.or.jp/ |
第4位.金色の鳥居が眩しい「御金神社」
京都屈指の金運のパワースポットとして有名な「御金神社(みかねじんじゃ)」。金、銀、銅をはじめとする全ての金属類、鉱山、鉱物(鉱石)を司るカナヤマヒコノミコトを主祭神として仰ぐ神社です。
参道に建つ金色の鳥居がひときわ目を引き、必勝祈願、宝くじの当選祈願などに訪れる人が引きも切りません。
住所 | 京都府京都市中京区押西洞院町614 |
---|---|
電話番号 | 075-222-2062 |
営業時間・定休日 | 社務所 10:00~18:00 (境内自由) |
平均予算 | |
駐車場の有無 | なし |
アクセス | 地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅2番出口から徒歩5分 地下鉄東西線「二条城前」駅2番出口から徒歩5分 |
公式URL | https://mikane-jinja.or.jp/ |
第3位.美しい日本庭園が写真映え「瑠璃光院」
阿弥陀如来をご本尊にいただく「瑠璃光院」は、京都観光の新名所として人気上昇中の寺院です。春と秋に期間限定で一般公開さる庭園の美しさは圧巻です。
住所 | 京都府京都市左京区上高野東山 |
---|---|
電話番号 | 075-781-4001 |
営業時間・定休日 | 終日参拝可能 |
平均予算 | |
駐車場の有無 | なし |
アクセス | ・叡山電車八瀬比叡山口行き「八瀬比叡山口」駅下車。徒歩5分 ・地下鉄「国際会館」駅から京都バス大原・小出石行き 「八瀬駅前」停留所下車。徒歩7分 |
公式URL | http://rurikoin.komyoji.com/lp/ |
第2位.樹齢700年の五葉松が迫力満点「宝泉院」
「宝泉院」は、大原にある「勝林院」の僧坊として800年の歴史を持つ寺院です。山門をくぐると、そこには樹齢700年を超える五葉松が堂々とした姿を現します。「宝泉院」で絶対に見逃せないのが、「額縁の庭」。
美しい庭で、水琴窟の音に耳を傾ければ、日頃のストレスなどどこかへ消し飛んでしまうようです。
住所 | 京都市左京区大原勝林院町187番地 |
---|---|
電話番号 | 075-744-2409 |
営業時間・定休日 | 9:00~17:00(受付終了16:30) |
平均予算 | 大人800円 中高生700円 小学生600円 |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | JR「京都」駅から京都バス17系統・18系統「大原」停留所下車。 |
公式URL | http://www.hosenin.net/ |
第1位.年間を通して多くの人が訪れる「鈴虫寺」
幸福を授けるお地蔵さまがいらっしゃる「華厳寺」、別名「鈴虫寺」は、美しい鈴虫の鳴き声で有名なお寺です。「鈴虫寺」の石段を登った山門脇にいらっしゃる「幸福地蔵菩薩」は、日本で唯一草鞋を履いたお地蔵さまで、願いを一つだけ叶えてくださるといわれています。
住所 | 京都府京都市西京区松室地家町31 |
---|---|
電話番号 | 0753813830 |
営業時間・定休日 | 9:00~17:00(最終受付16:30) |
平均予算 | |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | JR「京都」駅から ・市バス28番大覚寺行き「松尾大社」停留所下車。 徒歩15分 ・京都バス73番・83番鈴虫寺行き終点下車。徒歩2~3分 |
公式URL | http://www.suzutera.or.jp/ |
京都のおすすめお寺•神社ランキングTOP5【世界遺産】
お次は、世界遺産に登録されている京都のお寺や神社の中から、とくにおすすめのスポットをご紹介ます。
第5位.鮮やかな朱色の楼門は高さ13m「賀茂御祖神社(下鴨神社)」
京都最古参の神社の一つ「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」は、「下鴨神社」または「下鴨さん」と呼ばれて地元の人から親しまれています。さまざまなご利益を持つ人気のパワースポットで、縁結びのご利益はとくに有名です。
堂々とそびえる朱塗りの楼門に加え、国宝にも指定されている東西の両本殿は必見です。
住所 | 京都市左京区下鴨泉川町59 |
---|---|
電話番号 | 075-781-0010 |
営業時間・定休日 | 6:30~17:00 |
平均予算 | |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | ・地下鉄烏丸線「北大路」駅から市バス1番・205番 ・「京都」駅から市バス4番・205番 「下鴨神社前(糺ノ森前)」停留所下車。 |
公式URL | http://www.shimogamo-jinja.or.jp/ |
第4位.国宝•五重塔がある「教王護国寺(東寺)」
「教王護国寺(東寺)」は、京都駅のすぐ近く。世界遺産にも登録されている五重塔は、京都のシンボル。堂々としたその姿は、新幹線の車窓からも見ることができ、京都の地に降り立てば嫌でも目に入ります。
京都でもっとも美しい木造建築と称されるだけあって、外国人観光客にも大人気の観光スポットです。
住所 | 京都府京都市南区九条町1 |
---|---|
電話番号 | 075-691-3325 |
営業時間・定休日 | 8:00~17:00 (16:30受付終了) |
平均予算 | |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | JR「京都」駅八条口から徒歩15分 |
公式URL | http://www.toji.or.jp/ |
第3位.京都を代表する観光スポット「清水寺」
京都を訪れた人は必ずといっていいほど立ち寄る京都屈指の観光名所「清水寺」。覚悟を決めることを「清水の舞台から飛び降りる」というように、断崖の上に建つ「清水寺」は、京都の街や山々を一望できる絶景でも有名です。
「清水寺」の参道を登った先にある、仁王門、西門、三重塔は、いずれも世界遺産に登録されており、必見です。
住所 | 京都府京都市東山区清水1-294 |
---|---|
電話番号 | 075-551-1234 |
営業時間・定休日 | 6:00~ |
平均予算 | 大人400円 小中学生200円 |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | JR「京都」駅から ・市バス206系統東山通北大路バスターミナル行き ・100系統清水寺祇園銀閣寺行き 「五条坂」停留所下車。徒歩10分 |
公式URL | http://www.kiyomizudera.or.jp/ |
第2位.京都屈指の桜の名所「仁和寺」
真言宗御室派の総本山「仁和寺(にんなじ)」は、888年創建の由緒ある古寺です。境内には江戸時代に建立された五重塔や二王門など歴史的な建造物が並び、見ごたえがありますます。
同時期に植えられた御室桜がつとに有名で、見頃にの時期には大勢の花見客でにぎわいます。
住所 | 京都府京都市右京区御室大内33 |
---|---|
電話番号 | 075-461-1155 |
営業時間・定休日 | 終日参拝可能 |
平均予算 | 御殿拝観料 大人500円 高校生500円 小中学生300円 |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | JR「京都」駅から市バス26番 |
公式URL | http://www.ninnaji.jp/ |
第1位.左右対照の真っ赤なお堂と金の鳳凰が美しい「平等院」
1052年、藤原頼通によって開かれた「平等院」は、京都市中心部の喧騒を離れた宇治にある、左右対称のとても美しい寺院です。
意匠を凝らした建築物、貴重な工芸品や美術品、壮麗な庭園など見どころ満載で、京都でも屈指の観光スポットになっています。
住所 | 京都府宇治市宇治蓮華116 |
---|---|
電話番号 | 0774-21-2861 |
営業時間・定休日 | 庭園 8:30~17:30 鳳凰堂内部拝観 9:50~15:50 |
平均予算 | 大人600円 中高生400円 小学生300円 |
駐車場の有無 | なし |
アクセス | JR「京都」駅から奈良線(みやこ路快速)「宇治」駅下車。徒歩10分 |
公式URL | https://www.byodoin.or.jp/ |
京都のおすすめお寺•神社ランキングTOP3【デートにおすすめ】
京都のお寺や神社はデートにもおすすめ。デートにぴったりなお寺や神社はこちらです。
第3位.苔の緑が美しい「三千院」
「三千院」は、伝教大師最澄が開き、平安後期以降皇族が住職を務めた名門寺院です。何度回転を繰り返し、現在の地に移ったのは明治維新後ですが、1200年の歴史を脈々と受け継いでいます。
数々の貴重な文化財があり、見どころはたくさんありますが、悠久の時を感じさせる苔むした庭園は、心が洗われるようです。
住所 | 京都府京都市左京区大原来迎院町540 |
---|---|
電話番号 | 075-744-2531 |
営業時間・定休日 | 9:00~17:00 (11月8:30~17:00・12月~2月9:00~16:30) |
平均予算 | 一般 700円 中高生 400円 小学生 150円 |
駐車場の有無 | なし |
アクセス | JR「京都」駅から京都バス17系統「大原」停留所下車。徒歩10分 |
公式URL | http://www.sanzenin.or.jp/ |
第2位.京都を代表する縁結びのご利益がある「地主神社」
京都で縁結びの神社といえばここ。絶対的な人気と知名度を誇る「地主神社(じじゅじんじゃ)」は、修学旅行生も多く訪れる人気のスポットです。
「地主神社」の境内には「恋占いの石」と呼ばれる一対の石があり、この石と石の間を、目を閉じて無事たどり着くことができれば恋が叶うといわれています。
住所 | 京都府京都市東山区清水1-317 |
---|---|
電話番号 | 075-541-2097 |
営業時間・定休日 | 終日参拝可能 |
平均予算 | |
駐車場の有無 | なし(近隣の公営、私営の有料駐車場あり) |
アクセス | JR「京都」駅から市バス 86、206、100系統で「五条坂」停留所下車。 |
公式URL | https://www.jishujinja.or.jp/ |
第1位.カラフルなくくり猿がインスタ映え「八坂庚申堂」
「八坂の庚申さん」の愛称で親しまれている「八坂庚申堂」こと「大黒山延命院金剛寺庚申堂」。「八坂の庚申さん」では、手足を縛られた猿をモチーフにしたお守り「くくり猿」に願い事を書いてお堂に吊るせば、願いが叶うといわれています。
ご利益があることももちろんですが、色とりどりの「くくり猿」が鈴なりになったお堂がインスタ映えすると評判になり、人気を集めています。
住所 | 京都市東山区金園町390 |
---|---|
電話番号 | 075-541-2565 |
営業時間・定休日 | 9:00~17:00 |
平均予算 | |
駐車場の有無 | |
アクセス | JR「京都」駅から 市バス東山通北大路バスターミナル行き「東山安井」停留所下車。 徒歩6分 |
公式URL | http://kyototravel.info/kongouji |
京都のおすすめお寺•神社ランキングTOP3【初詣におすすめ】
もしお正月を京都で迎える機会があったら、ぜひ初詣に出向いてみてください。初詣におすすめのお寺や神社はこちらです。
第3位.陰陽師•安倍晴明を祀っている「晴明神社」
平安時代の中期、最強の陰陽師として活躍した安倍晴明を祀る「晴明神社」は、そのものずばり、魔除け、厄除けにご利益があるとされる神社です。いたるところに五芒星が描かれ、式神の石像がある「晴明神社」は、陰陽道の影響を色濃く残した独特の雰囲気を持っています。
住所 | 京都府京都市上京区堀川通一条上ル晴明町806 |
---|---|
電話番号 | 075-441-6460 |
営業時間・定休日 | 9:00~16:30 |
平均予算 | |
駐車場の有無 | なし(近くのコインパーキング利用) |
アクセス | JR「京都」駅から市バス9番「一条戻橋・晴明神社前」停留所下車。 徒歩すぐ |
公式URL | https://www.seimeijinja.jp/ |
第2位.除夜の鐘の中継でも人気「知恩院」
法然上人が開いた浄土宗の総本山「知恩院」。大みそかのニュースで流される除夜の鐘の中継で知っている人も多いでしょう。がさすがは日本有数の宗教施設。その壮大な佇まいには圧倒されます。
敬虔な気持ちで一年を始めたいなら、ぜひ「知恩院」に詣でることをおすすめします。長い歴史と確かな進行に支えられた「知恩院」の初詣は、身も心も引き締まります。
住所 | 京都府京都市東山区林下町400 |
---|---|
電話番号 | 075-541-5141 |
営業時間・定休日 | 開門時間 12~2月6:00 3月~5月、9月~11月5:30 6月~8月5:00 閉門は通年16:00 |
平均予算 | |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | JR「京都」駅から市バス206系統「知恩院前」停留所下車。徒歩5分 |
公式URL | https://www.chion-in.or.jp/ |
第1位.静かで落ち着いた最強パワースポット「松尾大社」
京都のお寺や神社の中でも最古級の歴史を誇る「松尾大社」は、人気の観光スポット嵐山から少しはずれた場所にある落ち着いた佇まいの神社です。駅を降りるとすぐ目の前にある大きな朱色の鳥居が目印です。
「松尾大社」は、「伏見稲荷神社」と並ぶ最強のパワースポットとして知られ、年の初めの参詣にはうってつけの神社です。重要文化財に指定されている本殿や美しい庭園も必見です。
住所 | 京都府京都市西京区嵐山宮町3 |
---|---|
電話番号 | 075-871-5016 |
営業時間・定休日 | 9:00~16:00 日曜・祝日は16:30まで |
平均予算 | 大人 500円 学生 400円 子供 300円 |
駐車場の有無 | あり |
アクセス | ・阪急電車嵐山線「松尾大社」駅下車 ・市バス嵐山大覚寺行き「松尾大社前」停留所下車 ・京都バス苔寺行き「松尾大社前」停留所下車 |
公式URL | http://www.matsunoo.or.jp/ |
京都ではおすすめのお寺や神社を巡ろう
古都京都には、定番から穴場まで、おすすめのお寺や神社が目白押しです。京都観光の際には、ぜひこれらおすすめのお寺や神社を訪れてみてください。ますます京都の魅力の虜になること間違いなしです。