セリアのすのこでDIY!収納棚など便利な活用アイデアを紹介

お気に入りに追加

セリアは、様々な物が100円で販売されており、たくさんの方が利用しているお店です。今回は、そんなセリアのすのこについてまとめました。すのこの活用方法・すのこを使用するメリット・デメリットが知りたいという方は、是非ご覧ください。

セリアのすのこでDIY!収納棚など便利な活用アイデアを紹介

目次

  1. 100均セリアのすのこについて紹介!
  2. セリアのすのこの種類やサイズは?
  3. セリアのすのこがDIYにおすすめの理由
  4. セリアのすのこの解体方法
  5. セリアのすのこで作る!DIYアイデア【収納編】
  6. セリアのすのこで作る!DIYアイデア【インテリア編】
  7. セリアのすのこで作る!DIYアイデア【その他】
  8. セリアのすのこを使ってDIYを楽しもう

100均セリアのすのこについて紹介!

すのこ
ZoAmichi

セリアは、通称100円ショップと言われている、あらゆるものが約100円で販売されているお店で、たくさんの方に利用されている場所です。非常に幅広い商品が販売されていますが、今回は、セリアの「すのこ」についての情報をご紹介していきます。

「すのこ」とは、木材などを一定の間隔で角材の上に打ち付けた物とされています。たくさんの利用方法が存在するため、「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(収納編)」「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(インテリア編)」「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(その他)」の、3つのカテゴリーに分けて解説していきます。

セリアのすのこの種類やサイズは?

疑問
danymena88

セリアで販売されている「すのこ」の、「サイズ」「種類」についてご紹介していきます。

セリアで販売されているすのこで、1番大きなサイズが「40cm×25cm」のすのこです。2番目の大きさが「33cm×37cm」です。最小のサイズのすのこが「45cm×20cm」の物です。

「すのこ」は、大きさによって種類が変化してきます。縦の長い「すのこ」であれば、木の板の本数が5本のため、「5本タイプ」と呼ばれます。横に長い「すのこ」であれば、木の板が4本のため「4本タイプ」と呼ばれています。なので、主に2種類の「すのこ」が、セリアで販売されています。

セリアのすのこがDIYにおすすめの理由

DIY
Clker-Free-Vector-Images

ここでは、「セリアのすのこがDIYにおすすめの理由」を解説していきます。

セリアに販売されている「すのこ」は、主に価格・大きさ・解体のしやすさに大きな特徴があります。

1つ目は「価格」です。通常のお店で販売されている「すのこ」を購入する場合、数千円の値段設定で販売されています。DIYでは、失敗をしたり、すのこを壊してしまう可能性があります。セリアでは、約100円で購入が可能なため、複数個のすのこ手に入れやすく、様々な試行錯誤をすることができます。

DIY
OpenClipart-Vectors

2つ目は、「大きさ」です。セリアで販売されている「すのこ」は、比較的小さい大きさの「すのこ」が販売されています。手軽に作業するサイズとしては、ぴったりの大きさでしょう。

3つ目は、「解体のしやすさ」です。一般的なすのこの場合、解体を目的として作られてはおらず、寧ろその逆で、頑丈に作られている場合があります。セリアのすのこは、ある程度の耐久性を持ちつつ、解体もしやすいため、DIYにぴったりです。

セリアのすのこの解体方法

DIY
stevepb

ここでは、「セリアのすのこの解体方法」をご紹介していきます。

セリアの「すのこ」の場合、接着剤・針で固定されている物が多いです。そのため、金づち・ハンマーで衝撃を与えることで、接着部分を剥がすことができます。針を抜く際は、ペンチなどを使用すれば、比較的簡単に取り除くことができます。

作業の際は、ケガには十分注意して、安全なDIYを心がけましょう。

15

セリアのすのこで作る!DIYアイデア【収納編】

棚
JamesDeMers

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(収納編)」をご紹介していきます。

「すのこ」は、収納スペースを作るうえで、非常に役に立つ素材です。ここでは、その中でも代表的な活用方法である「収納棚・シューズラック」「引き出し」「コーナーラック」「傘立て」「ウォールシャルフ」「マガジンラック・タオルラック」の、6つの活用術を解説していきます。

それぞれの活用法の、メリット・デメリット・注意する点などを解説していきますので、興味のある方は是非ご覧ください。

すのこのみで作る「収納棚・シューズラック」

シューズラック
ivabalk

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(収納編)」の中で、1番目にご紹介する「セリアのすのこで作る、DIYアイデア」は、「収納棚・シューズラック」というDIYアイデアです。

まずは、「収納棚」の作り方を解説していきます。こちらは非常に簡単で、「2枚のすのこ」「複数枚の仕切り板」を用います。この2つの素材を、収納棚のように接着をするだけで、完成します。ポイントは、縦に長い「すのこ」を使用する点です。

次に、「シューズラック」の作り方を解説していきます。こちらは、どの大きさの物を作るかによって変化してきますが、「すのこを4・5枚」準備しておきましょう。こちらも収納棚同様に、長方形を作る形で接着することで完成します。こちらも、縦に長い「すのこ」の利用をおすすめします。

ボックスを使えば引き出しにも!

引き出し
PublicDomainArchive

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(収納編)」の中で、2番目にご紹介する「セリアのすのこで作る、DIYアイデア」は、「引き出しとして利用する」というDIYアイデアです。

こちらの「引き出し」として利用する方法は、「すのこ2枚」「ボックス複数個」「木の板2枚」の準備が必要です。この方法は、「すのこ」に内側についている「溝」を上手に活用します。まずは、「すのこ2枚」を、「木の板」と接着して、長方形の形を作ります。

そして、その中にボックスを入れることで、引き出しとして機能することができます。ポイントは、ボックスと同じサイズの「木の板」を準備することです。ボックスの縦の長さ・横の長さを予めチェックしておきましょう。

木の板を組み合わせた「コーナーラック」

木の板
Projekt_Kaffeebart

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(収納編)」の中で、3番目にご紹介する「セリアのすのこで作る、DIYアイデア」は、「コーナーラックとして利用する」というDIYアイデアです。

この「コーナーラック」を作るためには、「同じ大きさのすのこ2枚」「コーナーラック複数枚」「L字金具」の準備が必要です。まず初めに、「すのこ2枚」を、端と端を、L字金具で、直角になるように固定します。あとは、コーナーラックを「すのこ」の溝に置くことで完成です。

作るうえでのポイントは、「コーナーラック」の大きさです。「すのこ」の大きさよりも大きいコーナーラックを使用してしまうと、はみ出てしまいます。

簡単に作れる「傘立て」

傘立て
june29

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(収納編)」の中で、4番目にご紹介する「セリアのすのこで作る、DIYアイデア」は、「傘立てとして利用する」というDIYアイデアです。

この方法は、非常に様々な作り方が存在しますが、1番シンプルな方法を解説していきます。傘立てで重要な役割は、「傘が倒れない」「水漏れがないという」点です。

この2つの機能を備えた物を作るために、準備する物は、「すのこ4枚」「木の板」です。まずは、すのこ4枚を長方形になるように接着します。そして、最後に、木の板を真下の穴をふさぐように加えます。

フックや木の板を付けて「ウォールシャルフ」

棚
Pexels

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(収納編)」の中で、5番目にご紹介する「セリアのすのこで作る、DIYアイデア」は、「ウォールシャルフとして利用する」というDIYアイデアです。

「ウォールシャルフ」とは、名前の通り、壁にかける棚です。「すのこ1枚」「細長い木の板を複数枚」「釘」の準備が必要です。作り方は非常にシンプルです。まず初めに、「すのこ」を用意します。そして、すのこの溝に、細長い木の板を、釘で取り付けていきます。

ポイントは、「なるべく縦の幅が狭い木の板」を購入することです。「すのこ」の溝の幅は、意外に狭いため、見合った幅の木の板を使用しない場合、重いものを載せた際に壊れてしまう可能性があります。

アイアンバーを取り付けて「マガジンラック・タオルラック」

本棚
Sig.

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(収納編)」の中で、6番目にご紹介する「セリアのすのこで作る、DIYアイデア」は、「マガジンラック・タオルラックとして利用する」というDIYアイデアです。

こちらの「マガジンラック・タオルラック」の作り方は、非常に幅が広いです。そのため、ここでは、作成のポイントのみを解説していきます。

大容量の「マガジンラック・タオルラック」を作るうえで、問題となってくるのが「寸法の誤差」「耐久性」です。大きい物になればなるほど、縦の長さ・横の長さに誤差が生じてくるため、正確な設計を心がけましょう。そして、なるべく耐久性の高い「木の板」などを使用するようにしましょう。

セリアのおもちゃは子供から大人まで楽しめる!おすすめを紹介

セリアのすのこで作る!DIYアイデア【インテリア編】

インテリア
Skitterphoto

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(収納編)」をご紹介しました。

ここでは、「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(インテリア編)」を解説していきます。インテリア編では、「すのこの解体」という作業をより頻繁に行う必要があるので、安全に十分注意してください。

壁掛け用の部品を取り付けて「壁掛けボード」

ボード
congerdesign

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(インテリア編)」の中で、1番目にご紹介する「セリアのすのこで作る、DIYアイデア」は、「壁掛けボードとして利用する」というDIYアイデアです。

こちらは非常に簡単です。すのこを小さなサイズに切り分けて、糸を取り付けるだけで完成です。

すのこ二枚でおしゃれな「看板」

看板
Prawny

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(インテリア編)」の中で、2番目にご紹介する「セリアのすのこで作る、DIYアイデア」は、「看板として利用する」というDIYアイデアです。

「看板」を作るうえでの材料は、「すのこ1枚」「L字金具2個」です。縦幅が狭い「すのこの場合」2枚必要な場合があります。

作り方は非常にシンプルです。1枚のすのこを、半分のサイズに切ります。そして、それらを、L字金具で上の部分をつなぎ合わせます。ポイントは、きちんと半分のサイズで「すのこ」を切り分けるという点です。少しでも違ってくると、立てた際にガタガタと揺れてしまいます。

すのこ4枚組み合わせて「鉢植えカバー」

植木鉢
silviarita

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(インテリア編)」の中で、3番目にご紹介する「セリアのすのこで作る、DIYアイデア」は、「鉢植えカバーとして利用する」というDIYアイデアです。

こちらは、先ほどご紹介した「傘立て」の作り方と非常に良く似ています。ここでのポイントは、自宅の植木鉢のサイズを予め図っておくことです。

用意する物は、植木鉢のサイズによって変化してきますが、「すのこ2~3枚」です。基本的には、「すのこ」を長方形に形作るという手法で作ることができます。

セリアのすのこで作る!DIYアイデア【その他】

DIY
Grieslightnin

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(インテリア編)」をご紹介しました。

最後に、「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(その他)」を解説していきます。

カラーボックスの目隠しに!

ドア
karishea

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(その他編)」の中で、1番目にご紹介する「セリアのすのこで作る、DIYアイデア」は、「カラーボックスの目隠しとして利用する」というDIYアイデアです。

カラーボックスとは、通称「3段ボックス」と呼ばれている、3つの収納スペースがある棚です。こちらのドア部分を、「すのこ」を用いて作ることができます。

作り方は、簡単なものから高度なものまでさまざまですが、1番シンプルな作り方は、「すのこ」をかぶせるという方法です。ドアのようには機能しませんが、カラーボックスのサイズとすのこのサイズを合わせることで、目隠しとして利用することができます。

足を付けてテーブルに!

テーブル
6689062

「セリアのすのこで作る、DIYアイデア(その他編)」の中で、2番目にご紹介する「セリアのすのこで作る、DIYアイデア」は、「足を付けて、テーブルとして利用する」というDIYアイデアです 。

すのこは、足の部分をつければ、テーブルに変化させることもできます。足の部分には、なるべく金属製の物を使用すると良いでしょう。

セリアのすのこを使ってDIYを楽しもう

DIY
coyot

今回は、セリアの「すのこ」についてご紹介しました。「すのこ」には、非常に幅広い使い方があり、日常生活の便利なアイテムとして役立ちます。

なので、今回ご紹介した情報を参考にして、「すのこ」を使ったDIYを楽しみましょう。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード