コストコのサーモンの値段は高い?冷凍保存方法やレシピも紹介

お気に入りに追加

バラエティ豊かな商品が大容量サイズ&安い値段で販売されている人気の会員制スーパー「コストコ」。中でも特に評判が高いのが、サーモンです。「美味しい!」と話題のコストコのサーモンについて、値段や保存方法、美味しい食べ方などについてご紹介します。

コストコのサーモンの値段は高い?冷凍保存方法やレシピも紹介

目次

  1. コストコのサーモンの値段は?保存方法や切り方も紹介!
  2. コストコのサーモンの値段は?
  3. コストコのサーモンの保存方法は?
  4. コストコのサーモンの美味しい切り方を紹介!
  5. コストコのサーモンを使ったおすすめアレンジレシピ4選!
  6. コストコのサーモンを美味しく食べよう!

コストコのサーモンの値段は?保存方法や切り方も紹介!

コストコの看板
JeepersMedia

コストコの大人気商品といえば「サーモン」。試食が始まればサーモン売り場には長い行列ができ、誰もが「美味しい」と口にする話題の人気商品です。

ところで、コストコのサーモンの値段はいくらくらいなのでしょうか?

この記事では、コストコのサーモンの値段をはじめ、コストコのサーモンの保存方法や切り方、アレンジレシピなどについてもご紹介します。

コストコのサーモンの値段は?

コストコで販売されているサーモンは「アトランティックサーモンフィレ」といいます。

コストコの人気商品「アトランティックサーモンフィレ」は、カナダやノルウェーから空輸されており、日本に届けられるまで一度も冷凍されることはありません。

ですから、コストコのサーモンはとても柔らかく、とろけるような味わいが特徴です。

ここでは、コストコの人気商品「アトランティックサーモンフィレ」の値段についてご紹介します。

アトランティックサーモンフィレの値段

コストコの人気商品アトランティックサーモンフィレは、100gあたりおよそ350円~370円。

販売されている時期や店舗によって差がありますが、値段は300円代が相場。不定期で特売セールが行われることがあり、その時には値段が300円を切ることもあります。

コストコのサーモンは、パック売りが基本。

1パックには約1キロのサーモンが入っているので、1パックの値段は3,000円~4,000円くらいです。

値段は高くても大容量でお得

コストコの 人気商品 アトランティックサーモンフィレは、1パックの値段が3,000円~4,000円くらいと高額。

1キロくらい入っているものが基本サイズで、小分けになったものはなく、手軽に購入できないという人は結構多くいます。

さらに、たくさん入っているので「食べ切れない」「サーモンばかりどうやって調理したらいいかわからない」などの理由が加わり、結局「今日はやめておこう」となりがち。

しかし、アトランティックサーモンは、100グラム当たりの値段を考えると、一般的なスーパーで売られているサーモンの値段と大差ありません。

1パックが大きいのでどうしても値段が高くなってしまいますが、グラム当たりの値段で考えると、意外にそうでもないのです。

コストコのサーモンの保存方法は?

サーモン 刺身
naotakem

コストコで人気のサーモンは大容量なので、保存方法が大切です。ここでは、コストコのサーモンを美味しいままで保存するための方法についてご紹介します。

15

しっかり密閉して冷凍保存がおすすめ

海外のおおきな冷蔵庫
mohamed_hassan

コストコのサーモンは、しっかり密閉して冷凍保存するのがおすすめです。

ラップでもいいのですが、隙間から空気に触れてしまうと霜が付きやすくなり、解凍したときに水っぽくなる可能性があります。

ですから、できれば密封できるジッパー付きのパックなどがいいでしょう。しっかり空気を抜いてからきちんとジッパーを閉じることで、新鮮なまま保存することができます。

ラップで包んでからジッパー付きのビニール袋に入れるのが理想

コストコで販売されている「グラッドプレスンシール」を使うのもおすすめです。

冷凍したサーモンの解凍方法は?

冷蔵庫
stevepb

冷凍したサーモンは、解凍する時の方法によって大きく味が左右されます。

おすすめは、冷蔵庫内での自然解凍。

冷凍庫から冷蔵室に移し、じっくりと自然解凍することで、生のままの時とさほど変わらない状態に解凍することができます。

朝に冷蔵庫に移せば、夜には自然に解けていることが多いようです。

コストコのクリームチーズ!小分け・ポーションなどおすすめを紹介

コストコのサーモンの美味しい切り方を紹介!

包丁 まな板
blakewisz Unsplash

コストコで人気のサーモンは、切り方次第で美味しいまま保存することができます。ここでは、コストコで人気のサーモンの美味しい切り方をご紹介します!

①縦半分にカットする

まずは、まな板の上にサーモンを横向きに置き、細長い形になるように真ん中をカットします。

②脂身の部分はお刺身に

コストコのサーモンには、赤い色素が強い部分と、白っぽく脂ののった部分があります。

脂ののった部分はとても柔らかく、マグロでいえば「トロ」のようなところ。ですから、ぜひお刺身にして食べましょう。

生サーモン丼やサーモンの漬けなどにしてもおいしく食べられます。

③背中の身をカットする

細長く切ったサーモンは、適当な大きさにカットして小分けにしましょう。

ひとつずつラップやグラッドプレスンシール」に包み、食べない分は早めに冷凍保存することがおすすめ。

鮮度のいい状態で冷凍することで、解凍した時にもおいしく食べられます。

コストコのサーモンを使ったおすすめアレンジレシピ4選!

kitchen キッチン
beccatapert Unsplash

コストコ で人気の サーモンは、さまざまな料理にアレンジすることができます。ここでは、コストコのサーモンを使ったおすすめアレンジレシピを4つご紹介します。

自宅で楽しめる「サーモンのお寿司」

この投稿をInstagramで見る

【サーモンと芽ネギの手まり寿司🌱】 旦那さんに「なにこの芝生は😳?」って言われたよ🤣 芽ネギのお寿司🌱美味しいのよ〜❗️ 昨日の夕方コストコに行ってきました☺️ 娘と息子も家にいたから一緒に🎶 短い時間やったけど、お茶してぷらっと服も見たりして、 すごい満足度の高いお出かけでした☺💕 #コストコ購入品#手まり寿司#芽ネギ寿司#サーモン#コストコサーモン#お重#くまん重#スタバ#娘と息子と#ららぽーと#ショッピング#Costco#salmon#japanesefood#japanesesushi

Kuman*🌹🚘👠🍒💋(@____kuman____)がシェアした投稿 -

  1. コストコのサーモンを寿司ネタサイズにカット
  2. 酢飯を作り、シャリを握る
  3. お好みでわさびを挟み、寿司を握る

サーモンのお寿司は、小さな子供から大人まで誰もが好きなメニューです。レシピは単純です。

お寿司屋さんで食べるような本格的な握りにしてもいいですが、家庭で作るなら手毬寿司が簡単でおすすめです。

シャリとサーモンを一緒にラップに包んで丸めれば、すぐに手毬寿司が完成します。

寒い時期におすすめ「サーモン入りのクリームシチュー」

  1. サーモンを一口大にカットし、ホワイトペッパーを振っておく
  2. バターを溶かしたフライパンでサーモンをソテー
  3. 別鍋で玉ねぎやジャガイモなどの根菜をいため、水を入れて15分弱煮込む
  4. シチューのルーを入れて5分煮込みなじませる
  5. 仕上げにサーモンと炒めたホウレンソウを入れて混ぜれば出来上がり

サーモンを入れるタイミングは、一番最後。

煮込むと固くなりやすく、パサついてしまうので注意しましょう。

ホワイトペッパーで下味をつけておくと、風味豊かで香りのいいサーモンシチューになります。

おつまみにピッタリ「サーモンのカルパッチョ」

  1. コストコのサーモンを一口サイズに薄くスライス
  2. お皿にサーモンを並べる
  3. 市販のドレッシングをかけて出来上がり

サーモンのカルパッチョは、とても簡単に作ることのできるスピードレシピ。

水にさらした玉ねぎを敷いても美味しいので、ぜひおすすめです。

ドレッシングは、玉ねぎドレッシングや中華ドレッシングなど、比較的さっぱりとしたものが合います。

サーモンがとても美味しいので、塩コショウにオリーブオイルやゴマ油だけのシンプルな味つけでも美味しく食べられますよ。

ランチにおすすめ「サーモンユッケ丼」

  1. コストコのサーモンを一口サイズより少し小さめにカット
  2. 【お好みで】醤油などで下味をつける
  3. アツアツのご飯の上に乗せる
  4. サーモンの上から生卵(うずらの卵でもOK)を乗せる
  5. 好きな調味料をかけて完成

サーモンユッケ丼は、食欲のない時でも食べやすいあっさり丼。レシピはとても簡単です。

サーモンユッケは、できるだけ冷やしたものを使うことがおすすめ。生卵の黄身の部分をとろりととかすことで絶品丼が完成します。

その他のレシピとしておすすめなのが、アボカドを混ぜたサーモンユッケ丼。

また、ネギやしょうが、みょうが、しそなどの薬味をたっぷり使って作れば、夏バテ防止メニューにもなります。

調味料には、醤油のほか、コチュジャンやナンプラーなどもよく合います。

コストコのサーモンを美味しく食べよう!

コストコのアトランティックサーモンフィレは、大容量でたっぷり食べられるお得なサイズが魅力です。

一度も冷凍していないからこそ新鮮で美味しいと評判で、冷凍保存することでいつでもおいしいサーモンを食べられます。

レシピアレンジに挑戦しやすいということもメリット。

SNSやインターネットブログでは、定番の刺身以外にも、丼やフライ、鍋料理やホットプレートメニューなど、さまざまな料理にアレンジしたレシピが多く上がっています。

たっぷりあるので、パーティーや大人数での集まりにもピッタリ。

いいことだらけのコストコのサーモンをぜひ味わってみてください。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード