コストコ・ワンデーパスの入手方法!無料パス以外のタダで入る方法も紹介

お気に入りに追加

人気の会員制スーパー・コストコを無料で体験することが出来るおすすめなワンデーパスについてご紹介します。コストコのワンデーパスの入手方法や、ワンデーパスの使い方・注意点などについてご紹介します。また、ワンデーパス以外に入店する方法もご紹介!

コストコ・ワンデーパスの入手方法!無料パス以外のタダで入る方法も紹介

目次

  1. ワンデーパス(無料パス)を使ってコストコの1日お試し体験をしたい!
  2. コストコの入場方法や会員制度について!
  3. コストコ・ワンデーパスの入手方法5選!  
  4. コストコのワンデーパスの使い方や注意点は?  
  5. ワンデーパス以外でコストコにタダで入る方法2選!  
  6. コストコのワンデーパスはどこかで無料ダウンロードできないの?
  7. ワンデーパスを使ってコストコを楽しもう!

ワンデーパス(無料パス)を使ってコストコの1日お試し体験をしたい!

コストコ看板
JeepersMedia

コストコに行ったことは無いけど、コストコに行ってみたい人必見!コストコを1日お試し体験できるおすすめなワンデーパス(無料パス)についてご紹介します。

コストコの入場方法や会員制度について!

コストコの陳列棚
GinkgoTelegraph

ワンデーパスがあるコストコは、アメリカ発のホールセールスーパーです。業務用の大量販売で、お得に買い物をすることが出来る、会員制のスーパーです。

会員制の為、一般ではコストコで買い物をすることが出来ず、会員にならないと基本的に入場して購入できないスーパーです。

入場方法は?  

コストコの大きな店舗
Open Grid Scheduler / Grid Engine

コストコの入場方法は、入場する際にコストコのメンバーであることを示してから入場します。

コストコの会員になれば、写真付きの会員カードを作成することが出来、写真付きの会員カードを入り口にいるスタッフに掲示してコストコに入場することが出来るようになります。

コストコ会員の種類や年会費について

コストコの外観
Baltimore County, Maryland

会員制のコストコですが、コストコの会員になるための年会費や会員の種類について詳しくご紹介していきます。

まず、コストコの会員の種類は、個人会員と法人会員・エグゼクティブ会員の3種類の会員システムがあります。

コストコの個人会員・エグゼクティブ会員は、身分証明書を持参し、年会費を支払えばだれでも会員になることが可能です。その一方で、法人会員は会社を経営している方(証明するものが必要)であれば作成することが出来ます。

コストコ個人会員年会費

コストコ商品
GinkgoTelegraph

コストコの個人会員の年会費は、4400円+消費税です。コストコの個人会員は、ゴールドスターメンバーと呼ばれ、無料の家族カードを1枚作製することが出来ます。

全世界にあるコストコで使用することが出来るおすすめな会員カードです。

15

コストコ法人会員年会費

コストコの商品棚
krossbow

コストコ法人会員の年会費は、3850円+消費税です。コストコの法人会員は、ビジネスメンバーと呼ばれ、無料の家族カードを1枚作製することが出来ます。

追加のビジネスカードも発行することが可能で、法人である人はおすすめな会員システムです。

また、個人会員の同じく、全世界にあるコストコで使用することが出来る会員カードです。

コストコエグゼクティブ会員年会費

コストコの写真
JeepersMedia

コストコエグゼクティブ会員は、2019年の9月~新しく導入されたシステムで、コストコの最上位の会員資格です。

最上位のメンバーであるエグゼクティブ会員は、個人会員と比較しても年会費が高く、9000円+消費税です。

個人会員の年会費と比較するとほぼ倍の価格設定なので、個人会員の方がおすすめと思いがちですが、エグゼクティブ会員になるとコストコの購入によってポイントをためることが可能なおすすめ会員です。

コストコの年間購入金額の2%をポイントとして受け取ることが出来て、1ポイント1円で会計の際に利用することが可能です。そのため、単純計算で個人会員だと23万円以上・ビジネス会員だと25万7500円以上コストコで購入することがあるのであればお得でおすすめな会員システムです。

もちろん、ほかの会員と同じく、全世界にあるコストコで使用することが出来るおすすめな会員カードです。

コストコ・ワンデーパスの入手方法5選!  

コストコ看板
Open Grid Scheduler / Grid Engine

入場の際に年会費を払う会員である必要があるコストコですが、コストコのワンデーパスを入手して使用すれば、会員にならなくてもコストコで買い物をすることが可能です。

そんな、おすすめなコストコのワンデーパスの入手方法についてご紹介していきます。

①会員から特別招待券・優待券を貰う

コストコ・ワンデーパスの入手方法5選! 1つ目の方法が、「会員から特別招待券・優待券を貰う」です。

コストコの会員の入会時に、友人にプレゼントできるように一日特別招待券を入手することが出来ます。有効期限がありますが、有効期限いないであれば非会員でもコストコで買い物をすることが可能です。

そのほかにも、コストコの優待券など会員が持っている場合があるので、その券を会員からもらうとコストコを利用できるワンデーパスとして使用することが可能です。

②楽天や金券ショップで購入する  

コストコ・ワンデーパスの入手方法5選! 2つ目の方法が、「楽天や金券ショップで購入する」です。

コストコのワンデーパスが欲しいけど身近にコストコの会員がいない人は、楽天や金券ショップで年会費よりも格安な価格でワンデーパスを購入することが可能です。

楽天や金券ショップでよくコストコのワンデーパスを販売されていることが多いので、こまめにチェックしておけばワンデーパスを購入することが可能です。

③メルカリやヤフオクなどオークションサイトで買う  

コストコ・ワンデーパスの入手方法5選! 3つ目の方法が、「メルカリやヤフオクなどオークションサイトで買う」です。

コストコのワンデーパスは、ヤフオクなどのネットオークションや、メルカリなどのフリマサイトで販売されていることも多く、ネットオークションなどで購入することが可能です。

各個人が出品しているので、価格は様々ですが大体300円~1000円までの価格帯で販売されていることが多いようです。

有効期限があるワンデーパスと、有効期限がなしのワンデーパスなど、種類によって価格も違ってくるので、安いからとすぐに購入せずに有効期限などを見極めて購入することをおすすめします。

④雑誌の付録を狙う  

コストコ・ワンデーパスの入手方法5選! 4つ目の方法が、「雑誌の付録を狙う」です。

コストコのワンデーパスは、雑誌の付録として付属されていることもあります。

コストコの商品がたくさん載っているコストコのムック本や、コストコ特集などが組まれた雑誌に付録として、ワンデーパスが付属されている場合があります。

雑誌の表紙などにワンデーパス(特別ご招待券)付きなどと書かれているので、コストコのワンデーパスが欲しい方はおすすめです。

また、コストコのムック本だからといって常に付録にワンデーパスがついているわけではないため、ちゃんと見極めて購入しましょう。

⑤新聞などのチラシから手に入れる  

コストコ・ワンデーパスの入手方法5選! 5つ目の方法が、「新聞などのチラシから手に入れる」です。

コストコのワンデーパスは、新聞のチラシなどに入っている場合があります。新しいコストコが出来た場合や、コストコが広告を発行するタイミングで、新聞の折り込み広告としてチラシが付属されている場合があり、コストコのチラシには高確率で、ワンデーパスがついています。

近くのコストコのみ有効である場合や、有効期限がありますが、コストコに行ってみたい方にはおすすめな方法です。また、新聞を取っていない家庭でも、ポストにチラシがポスティングされている場合もあります。

コストコでワンデーパス代わりになるプリペイドカードは販売終了?

コストコのワンデーパスの代わりとして、入場できる裏技のような方法の一つに、プリペイドカードを使うという方法がありました。

コストコのプリいペイドカードは、会員の人にコストコのプリペイドカードを事前に購入しておいてもらい、そのプリペイドカードを死産することで、1度のみコストコに入場できるシステムがあります。

プリペイドカード以前は、商品券で入場できる方法があったのですが、商品券がプリペイドカード方式に変更されていたのですが、そのプリペイドカードも、スタンドでの利用が出来なくなり、プリペイドカードの販売終了が決定しています。

いつまでプリペイドカードが使用できるかわかりませんが、今後プリペイドカードシステムも廃止されていく方向にあると思っておいたほうがよさそうです。

コストコのワンデーパスの使い方や注意点は?  

注意マーク
Clker-Free-Vector-Images

コストコに無料で入ることが出来るお得なワンデーパスですが、ワンデーパスの使い方や注意点などについてもご紹介します。

ビジター入店は1枚で何人が入れるの?  

ショッピングする人
StockSnap

コストコのワンデーパス1枚で入店できる人数は、18歳以上の人が3人と決められています。小さな子どもや18歳未満の人は人数が関係なしで入店できます。

そのため、子どもが多くて3人以上になってしまうといった方も安心して利用することが可能です。

【注意点①】会員よりも会計の値段が割高になる  

ドル札
geralt

コストコのワンデーパスについて知っておきたい注意点!1つ目が、「会員よりも会計の値段が割高になる」という点です。

コストコは会員制スーパーでは、年会費を払っている会員の為にあるスーパーといっても過言ではないので、コストコ会員は会員価格で商品を購入することが可能です。

コストコ会員はその場に表示されている金額で購入することが可能ですが、ワンデーパスを利用したコストコの非会員は、商品価格から5パーセントが上乗せされた価格を支払うことになっています。

年会費を払っている人に損をさせないためといった制度でありますが、5パーセント高くなると思った以上の金額になってしまうこともあるので、ワンデーパスを利用する際には注意が必要です。

しかし、コストコは業務用の大容量で商品が販売されており、5パーセント上乗せしても割安な商品がたくさん販売されているので、他の店舗で購入するよりもお得なことも多々あります。

また、コストコのフードコートはそのままの価格で利用することが出来るため、ホットドックやピザといった話題のメニューは割安で食べることが出来ます。

【注意点②】1世帯1回のみ(2回目は使えない)  

オンリーの道しるべ
Pexels

コストコのワンデーパスは、無料でコストコを利用できますが、あくまで一日無料体験チケットなので、1世帯で1階しか使用することが出来ません。

ワンデーパスを使用する際には、名前や住所などを記入する必要があり、その情報はコストコ側で管理されています。

そのため、ワンデーパスを二回使用したいと思っても、利用が出来ないようになっているため、ワンデーパスを使用した場合、二回目は利用できないため、リピートするには会員になる必要があると思っておくと安心です。

【注意点③】返品・交換ができない

返品の書類
falco

会員制スーパー・コストコのメリットの一つが、返品・交換ができるというところです。

コストコでは、開封済の食料品や、購入したものの必要なかったものなど、様々な商品が返品・交換可能で、他のスーパーでは返品交換できない商品でも、返品交換できる幅が広いところがメリットになっています。

しかし、ワンデーパス利用の際は、返品・交換をすることはできません。コストコのメリットともいえる返品・交換サービスはあくまで、年会費を支払っている会員へのサービスなので、使用できないということを頭に入れておきましょう!

コストコのフルーツおすすめランキング!人気の美味しい果物を紹介

ワンデーパス以外でコストコにタダで入る方法2選!  

多くのチケット
igorovsyannykov

ワンデーパス以外でコストコにタダで入る方法2選!をご紹介します。

①コストコ会員に連れて行ってもらう  

コストコの看板
JeepersMedia

ワンデーパスを利用しないで、無料でコストコに入店する方法の一つに、コストコ会員と一緒にコストコに行く方法です。

コストコ会員は、自身を含めて18歳以上3人が入店できるため、コストコ会員と一緒にコストコに入店すれば無料でコストコに入店することが可能です。

ただ、同伴で入店した場合支払は会員のみができるため、会員が最初にまとめて支払い、後で割り勘をするようにしましょう。

②契約後に当日解約

コストコの外観
JeepersMedia

 ワンデーパスを利用しないで、無料でコストコに入店する方法の一つに、 コストコ会員として契約した当日に解約するといった方法もあります。

コストコ会員になった後ですぐに解約すれば、会員費を支払うことなくその日1日コストコを利用することが出来ます。

また、コストコには年間費全額保証制度があり、364日以内に解約すれば年会費が戻ってくるといった制度もあります。

しかし、会員になってから解約した場合、そのあと1年間は会員になることが出来ないので注意が必要です。

コストコのワンデーパスはどこかで無料ダウンロードできないの?

かわいい紙チケット
lu_lettering

コストコのワンデーパスは、インターネットなどで無料ダウンロードすることはできません。そのため、上記のいずれかの方法で、ワンデーパスを入手するようにしましょう。

ワンデーパスを使ってコストコを楽しもう!

コストコの看板
JeepersMedia

会員制スーパーのコストコですが、ワンデーパスを使用してお得にコストコを使用することが可能です。

ワンデーパスを使用して、お得に楽しくコストコで買い物をしてみてはいかがでしょうか?

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

関連するキーワード

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード