ダイソー(100均)の珪藻土マットが便利!その他のグッズや使い方も

お気に入りに追加

珪藻土は、藻類の仲間で水きりが良いので色々な物に使われています。ダイソーでも珪藻土の商品が多く販売され、中でも水切りが良いとマットの売れ行きは好調です。マットをはじめダイソーの珪藻土を使った水切りの良い商品を紹介します。

ダイソー(100均)の珪藻土マットが便利!その他のグッズや使い方も

目次

  1. 100均ダイソーの珪藻土グッズを紹介!
  2. ダイソーに珪藻土マットが登場!
  3. ダイソーの珪藻土マットが便利!おすすめの使い方
  4. マット以外も!ダイソーの珪藻土グッズ
  5. ダイソーの珪藻土グッズを使用する時の注意点
  6. 珪藻土グッズのお手入れ方法
  7. 自分だけの珪藻土コースターを作ろう
  8. ダイソーの珪藻土グッズはコスパが最強!

100均ダイソーの珪藻土グッズを紹介!

珪藻土は藻類の一種で珪藻の殻の化石からできる堆積物のことをいいます。高い保温性と吸湿性が優れているので、昔から壁土に使用されていたり優れた耐火性と断熱性があるので幅広く利用されてきました。

近年家庭用品にも多く使用されている、注目度がとても高いです。100均のダイソーの珪藻土を使った商品をみていきましょう。

ダイソーに珪藻土マットが登場!

100均のダイソーの珪藻土を使った商品は人気があります。コスパ重視の方にはピッタリの品揃えです。100均のダイソーの人気の珪藻土マットをくわしくみていきましょう。

珪藻土水切りマット

ダイソーの珪藻土マットは、30センチ × 20センチと大きめのマグカップが6個分の大きさです。一人暮らしの方にはちょうど良い大きさですが、家族が多いと水切りマットに家族分の使った食器をすべて乗せるのは難しいと考えられます。

水切りマットは台所だけではなく、他にも使い方が様々です。観葉植物のプランタースタンドに利用したり、ペットの飲み水のトレイの下に敷いたり、傘立ての下敷きに使用したりと色々な場所の水切りに重宝します。

珪藻土バスマット

100均のダイソーのバスマットの大きさは40センチ × 30センチで一人分が使うには十分の大きさだと考えられます。足のサイズが大きい男性の方でもマットが「小さい」と感じますが、問題なく使用が可能です。

湯上りで珪藻土マットに乗るとひんやりとした感じがします。寒い季節の使用時は冷たいのではないかと思われますが、湯上り状態だとひんやり感が気になりません。

速乾性もあり匂いも無くお手入れも洗濯もいらず、たまに陰干しするだけなので楽です。

ダイソーのレジャーシートがおすすめ!大きいサイズやセリア商品も紹介

ダイソーの珪藻土マットが便利!おすすめの使い方

15

100均のダイソーの珪藻土マットは300円(税抜)で購入が可能です。おすすめの使い方は傘立ての下敷きにはとても便利なマットになります。

梅雨の時期など何日間も雨の日が続くと家族分の傘の水滴で、あっという間に玄関がびしゃびしゃになります。100均のダイソーの珪藻土マットあれば、気持ちが良いくらいに傘の水滴の水切りをしてくれるのでおすすめです。

マット以外も!ダイソーの珪藻土グッズ

人気の100均のお店ダイソーには水切り珪藻土マット以外にも珪藻土を使用した便利なグッズが販売されています。100均ダイソーの人気の珪藻土グッズをみていきましょう。

調味料の保存にも「珪藻土スプーン」

100均のダイソーで販売している珪藻土でできたスプーンは、調味料の余分な湿気を吸い取ってくれます。塩などを入れている容器に珪藻土スプーンを入れておくと、湿気を吸収してくれるのでいつもサラサラの状態です。

スプーンの形をしているので、料理にも便利に活用できます。色の付いている調味料や砂糖の三温糖などは、珪藻土スプーンに色が付いてしまうので、ご注意ください。

冷たいドリンクを飲む時に!「珪藻土コースター」

100均のダイソーで販売している珪藻土のコースターは、白色やピンク色、丸型だけでなく六角形もあります。150円(税抜)の珪藻土コースターは大理石風やクマの型をしたものもあり、子供にも人気のある商品です。

冷たい飲み物や冷たい水滴が付きそうなものには、水切りを発揮します。キッチンや台所の水回りで、ベタベタがどうしても気になるという方には珪藻土コースターがスポンジなどの水切りに役立ちます。

いろいろ使える「珪藻土スティック・珪藻土たまご型」

100均のダイソーで販売している珪藻土スティックは、3本入って100円(税抜)というコスパ最強の商品です。6センチ × 1.5センチの大きさで、洗剤やペットフードなどの保存やクローゼットの引き出しやシューズボックスなど靴の乾燥などに利用できます。

珪藻土のたまご型は直径4×高さ5.5cmあり、冷蔵庫の調湿や消臭に役立ちます。たまごの型をした珪藻土はあまり見かけることの少なく珍しいです。

濡れた靴には「珪藻土インソール」

珪藻土インソールは100均のダイソーの新商品で、靴の中敷きになります。ゴム手袋に使用されているラテックス素材を使い、指で摘まむとフワフワとして感触があります。

靴に敷いて歩いてみるとフワフワ感が気持ちよく、地面からの衝撃を吸収してくれているのを実感を感じられ心地よいです。気になる靴の中の微量な湿気を珪藻土インソールは、吸収してくれます。

雨の日に一日使用しても靴の中はサラッとして、靴の嫌な臭いもほとんど感じられません。

猫の型が可愛い「珪藻土シューズドライ」

100均のダイソーの人気の珪藻土グッズが猫の型をした可愛らしいシューズドライです。梅雨の時期や雨の日、スポーツをした後などは靴の中が湿った状態になり、そのままにしておくと臭いの原因にもなります。

珪藻土シューズドライを入れておくと珪藻土が湿気を吸ってくれ、靴の中に数時間入れておくだけで、靴の中の湿気もなくなります。お手入れ方法ですが、風通しのいい場所での陰干しです。

吊り下げタイプの「珪藻土プレート」

100均のダイソーの珪藻土グッズの吊り下げるプレート型の珪藻土です。紐が付いているので気になる湿気のある場所に、吊り下げているだけで湿気を吸収してくれます。

梅雨の時期などクローゼットの吊り下げておくだけで調湿して、カビの発生を防せぎ嫌な臭いも消臭を抑えてくれる珪藻土グッズです。紐付きなので色んな使い方がアイデア次第で可能になります。

珪藻土の「歯ブラシスタンド」

100均のダイソーの珪藻土を使った歯ブラシスタンドです。水分を一瞬にして吸収して自然乾燥をしてくれるので、とても清潔なスタンドになります。

ホワイト、ピンク、ブルー、グリーンなどの色もあるので家族で色違いで使うこともでき、ダイソーの人気の珪藻土グッズです。人気商品なので、ダイソーに入荷するとすぐに売り切れてしまいます。

ダイソーの珪藻土グッズを使用する時の注意点

珪藻土は速乾性はとても優れていますが、常に濡れた状態でいるのはいけません。お天気が良いからと天日干しもダメで、太陽の光で珪藻土が反ってしまって割れてしまう可能性もあります。

洗剤を使うとホコリやゴミで目詰まりする場合もあり、珪藻土マットの水切りが悪いと感じたらマットの表面を紙ヤスリ削るとまた水切りが良くなります。一番気を付けたいのが、段差と衝撃です。強い衝撃を受けると割れる可能性が大きいです。

珪藻土グッズのお手入れ方法

珪藻土マットなど水滴のシミができたら、水で軽く洗い流して風通しの良い場所の日陰で陰干します。水滴以外でシミができて取れない場合は、キッチンハイターなどの漂白剤を塗布し1分位したら水で洗い流してください。

珪藻土のグッズによってはお手入れの方法が異なりますので、注意書きなどをよく読んでから試すことをおすすめします。

自分だけの珪藻土コースターを作ろう

100均のダイソーでは色々な種類の珪藻土コースターを販売していますが、デザインが施されているものよりシンプルなものの方が乾きやすいです。比べてみるとシンプルの方が使った後もほとんど水滴が残りません。

デザインがまったくないので、シンプル過ぎる感じがします。シンプルでちょっと寂しいと思われる方におすすめなのが、珪藻土コースターにマジックで絵を描いてみましょう。

油性のマジックを使うとマジックで塗った部分も、水切りも問題なく使うことが可能です。コースターに名前を書いておくと、同じグラスを使ってもすぐ誰の飲み物かがわかります。

自分だけのオリジナルのコースターを作ってみてはいかがでしょうか。

ダイソーの珪藻土グッズはコスパが最強!

100均のダイソーにある珪藻土グッズを紹介しましたが、100均の商品とは思えないほどのクオリティの高さです。おまけにコストパフォーマンスも良いときたら、色々と試してみたくなります。

100均のダイソーには水切りマットをはじめ、たくさんの珪藻土グッズが販売されていています。自分の生活のスタイルにあった珪藻土のグッズを探してみてください。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

関連するキーワード

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード