2020のイースター(復活祭)はいつから?時期やイースターエッグも紹介

お気に入りに追加

イースターはイエス・キリストの復活祭ということはよく知られていますが、2020年のイースターはいつからいつまでなのでしょうか。イースターの時期やイースタエッグについても詳しく説明しました。日本でイースターを楽しめるイベントについても紹介しました。

2020のイースター(復活祭)はいつから?時期やイースターエッグも紹介

目次

  1. 2020のイースターについて紹介!
  2. イースターの意味や由来は?
  3. 日本で行われるイースターのイベント
  4. イースターの期間にイースターをお祝いしよう!

2020のイースターについて紹介!

ea

イースターとは、復活祭のことをいいます。十字架にかけられて死んでしまったイエス・キリストが三日目に復活したことを記念する、キリスト教の中で最も重要なお祭りです。

この記事では、2020年のイースターについて詳しく紹介していきます。

2020のイースターはいつからいつまで?

ea1

イースターは、毎年日にちが違います。2020年のイースターが何月何日と決まっているわけではないのです。イースターの日付は「春分の日の後の最初の満月の日の翌日曜日」と決まっています。

これに当てはめて考えると、2020年4月12日(日曜日)がイースターの日付です。イースター休暇は、このイースター・サンデーの前の金曜日から翌日の月曜日までの4日間を祝います。

つまり、2020年のイースター休暇は2020年4月10日から2020年4月13日までがイースターです。イギリスやドイツでは、イースターの期間中は、学校や職場もお休みになるのが習慣です。

イースターの意味や由来は?

ea2

ここからは、イースターの意味や由来について詳しく紹介していきます。

イエス・キリストの復活祭

ea26

先ほども言いましたが、イースターはイエス・キリストの復活祭です。

イースター休暇に当てはまる祝日は、12個あります。灰の水曜日、受難の主日、主の晩餐、主の受難、復活徹夜祭、復活祭、キリスト昇天日、キリスト昇天祝祭、聖霊降臨の主日、三位一体の主日、キリストの聖体、イエスの御心です。

ea5

この中で、木曜日・主の晩餐、金曜日のグッド・フライデーと呼ばれる主の受難、土曜日・復活徹夜祭、日曜日・復活祭が連休(イースター休暇)になります。


ただ、多くの場所では木曜日は休暇にならずに、月曜日をグッド・マンデーとして祝日にするところが多いです。

イースターエッグやイースターバニーの意味

15
ea4

ここからは、イースターエッグやイースターバニーの意味について紹介していきます。

イースターエッグとは、キリスト教の復活祭のお祝いに使われる、色鮮やかに装飾された卵のことを言います。イースタエッグ・卵が重要視されている理由は、イエス・キリストの復活と卵からヒナが生まれる様子が掛けられていることにあります。

それだけでなく、冬が終わって春が訪れることで、緑や生命が蘇ることを意味しているとも言われています。イースターエッグを使った遊びは、エッグハント・エッグレース・エッグロールが有名です。

e4

エッグハントが、家の中や庭などに隠した卵を見つけるものです。エッグレースは、スプーンに乗せた卵を落とさず一番早くゴールまでたどり着くのを競うもので、エッグロールは卵を割らないように転がすというゲームになります。

また、イースターの時期の躍動感がウサギが飛び跳ねる姿に例えられて、イースターバニーというウサギのマスコットや雑貨・お菓子がよく販売されています。

日本で行われるイースターのイベント

e12

日本では、東京ディズニーリゾートで、ディズニー・イースターというイベントが開催されています。このイベントはウサギの耳をつけたイタズラ好きな卵のキャラクターの「うさたま」をディズニーキャラクターたちと追いかけるというものです。

また、ハウステンボスでもイースターのイベントが開催され、ハウステンボスではエッグハントやエッグラリーなどの遊びをすることができます。

ぜひ、日本でもイースターを楽しんでください。

イースターの期間にイースターをお祝いしよう!

e25

2020のイースター(復活祭)について説明してきましたが、いかがだったでしょうか。

イースターは、イエス・キリストの復活祭で、イギリスやドイツなどではイースターの期間中は休暇になります。

日本でもイースターを祝うイベントをやっているので、ぜひイースターを祝うイベントに参加して楽しんでください。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

関連するキーワード

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード