機内へのペットボトルの持ち込み方法や注意点を国内線・国際線別に解説!
飛行機に乗る時にペットボトルの持ち込みができるか、悩んだことのある人は多いのではないでしょうか。機内へのペットボトルの持ち込みは可能ですが、持ち込めないケースもあります。ここでは、機内に持ち込みできる条件やスムーズに持ち込むためのポイントについてご紹介します。
飛行機内にペットボトルの持ち込みはできる?
飛行機に乗る時に機内にペットボトルの持ち込みはできるのでしょうか。
飛行機の機内へのペットボトルの持ち込みについては、国内線と国際線でルールが大きく違います。国内線と国際線それぞれの場合の機内ペットボトル持ち込みについてご紹介します。
国内線の場合
国内線の飛行機へのペットボトル持ち込みは可能です。
水やお茶、清涼飲料水など、ペットボトルに入っていれば自由に機内に持ち込みをすることができます。
ただし、1容器あたり0.5リットル以下で、ひとり2リットルまでと決まっているので要注意。
アルコールも持ち込めるが条件付き
日本の国内線では、機内にペットボトルに入ったアルコール飲料の持ち込みも可能です。
しかし、アルコール度数が70%を超えるものは持ち込みすることができません。70%以下のアルコール飲料であれば持ち込みできますが、5Lまでと制限があります。
ちなみに、日本航空(JAL)のホームページには以下のような記載があります。
アルコール度数が24%を超え、70%以下のものは、お一人様5リットルまで
出典: faq.jal.co.jp
アルコールの持ち込みができても、飛行機会社によっては機内の飲酒を禁じている場合があるので注意してください。
国際線の場合
国際線の場合は国内線よりも持ち込み条件が厳しくなっています。
まず容器の大きさが、1容器につき100ml以下でなくてはいけません。ですから、500mlのペットボトルは持ち込み不可。たとえ中身が50mlくらいしか入っていなくても、容器が100mlを越えていれば持ち込みすることができません。
さらに、そのペットボトルをジッパー付きのプラスチック袋の中に入れる必要があります。そして、持ち込みができるのはその1袋のみです。
一般的なペットボトルは機内持ち込み不可
私たちが普段スーパーやコンビニで目にするような500mlのペットボトル飲料は、国際線では機内持ち込みができないと考えておきましょう。
国内線でスムーズにペットボトルを機内に持ち込む方法
未開封のペットボトルを持ち込む
機内にスムーズにペットボトルを持ち込みたいのであれば、未開封のものをもって保安検査場を通ることです。
しかし、保安検査場を通る前にどうしてもペットボトルの飲み物を飲みたいとか、薬を飲むために必要だとか、やむを得ない場合はあるでしょう。
そこでまずは、保安検査場を通る前にペットボトルを開封してしまった場合について見てみましょう。
開封済みの場合
機内にスムーズにペットボトルを持ち込みたいのであれば、未開封のものをもって保安検査場を通ることです。
ペットボトルが開封されていると、搭乗者が何か別のものにすり替える可能性を疑わなくてはならないので、保安検査員にとって脅威となります。
検査をしっかりしなければいけないので未開封のものを持ち込むよりも時間がかかり、場合によっては中身について尋ねられることもあります。
国内線、国際線ともこれなら機内持ち込みができる
ペットボトルの持ち込みは、国内線、国際線ともに条件がありましたが、実は一番手っ取り早くスマートに飛行機の中に持ち込むことができる方法があるのです。
手荷物検査後に売店で購入する
手荷物検査をした後、つまり保安検査場を通った後に、ゲート内の売店や免税店などで購入するのが一番スムーズ。
手荷物検査をする時はペットボトルを持っていない状態なので、ペットボトルをバッグから出すことも、ペットボトルの中身の検査をすることもありません。
手荷物検査を済ませてから売店で購入したペットボトルについては、国内線、国際線ともに飛行機に乗る前のチェックなしで持ち込みが可能です。
ペットボトルは条件付きで機内に持ち込める
ペットボトルの機内への持ち込みは、未開封であったり、検査を通ったものであれば可能です。
ただし、開封してあるものや飲料以外のものを入れている場合には検査に時間がかかってスムーズに通れないばかりか、機内持ち込みできずにその場で没収や廃棄ということもあり得ます。
ペットボトルの持ち込みについて知っておくことで飛行機に乗る前のトラブルを防ぎます。楽しい旅の実現のためにも、ぜひご紹介した情報を参考にしてください。