インスタ映えする撮り方のコツは?おしゃれな人や料理の写真をSNSにあげよう

お気に入りに追加

せっかく写真を撮るならば、インスタ映えするおしゃれな1枚にしたい!そんな方のために、インスタ映えする撮り方のコツを伝授します。ちょっとした撮り方のポイントをおさえるだけで、初心者の方でも簡単にインスタ映え写真が撮れます。おすすめのアプリと合わせてご覧ください。

インスタ映えする撮り方のコツは?おしゃれな人や料理の写真をSNSにあげよう

目次

  1. インスタ映えする写真を撮ろう!簡単にできるテクニックも
  2. インスタ映えとは?
  3. インスタ映えする写真の特徴5つ
  4. インスタ映えする写真の撮り方【シチュエーション編】
  5. インスタ映えする写真の撮り方【設定•撮影環境編】
  6. インスタ映えする写真を作る!おすすめ加工アプリ3選
  7. 撮り方のコツを覚えてインスタ映えする写真を撮ろう!

インスタ映えする写真を撮ろう!簡単にできるテクニックも

ピンク色のイルミネーション
Kanesue

インスタ映えする魅力的な写真の撮り方のコツを紹介していきます。本格的なカメラではなくスマートフォンでも、撮影するときの角度や色彩など、ちょっとした撮り方のポイントをおさえるだけで綺麗な写真を撮影することができます。

SNSに投稿する写真はもちろん、フォルダ内に保存する思い出の1枚も、インスタ映えするようなおしゃれな写真で収めてみましょう。インスタ映えする写真の特徴や撮り方のコツ、最後にはおすすめ加工アプリなども紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

インスタ映えとは?

ガラスの球体に映るクリスマスツリー
JillWellington

「インスタ映え」という言葉はFacebook,Incが運営するSNS、Instagramから誕生しました。Instagramは写真・動画をメインに投稿するサービスなので、多くの目を惹く映える写真・動画を投稿することで、たくさんのいいね!をもらえる可能性が高くなります。

Instagramに投稿した際に、多くの人々が目をとめる見栄えの良い写真のことを「インスタ映えする写真」と呼んだりします。簡単に言うとInstagramで映える写真というわけです。

この言葉自体は2014年頃から使われていましたが、2017年の流行語大賞にも選ばれたことをきっかけに、Instagramをしていない層にも知られるようになりました。

インスタ投稿を仕事にしている「インスタグラマー」も!

水槽のなかで泳ぐ金魚の画像
naitwo2

Instagramにはインスタグラマーと呼ばれる人が存在します。フォロワー数の多いアカウントは、投稿した写真や文章が多くの人々の目にとまります。その利点を活用して、企業広告で収入を得ている方もいます。

インスタ映えする写真の特徴5つ

桜を撮影している画像
Dick Thomas Johnson

ここからは、インスタ映えする写真の特徴について説明していきます。Instagramで多くのいいね!が付くインスタ映えする写真は、以下の5つの特徴に当てはまることが多いです。写真を撮影する際に、5つの特徴を意識してみましょう。

①目を引くカラフルな写真

カラフルな駄菓子の画像
nakimusi

インスタ映えする写真の特徴1つ目は、流し見をしていても目を止めるようなカラフルな写真です。赤・青・黄、色鮮やかな色合いは、インスタ映え写真に欠かせない要素のひとつです。

淡い色合いよりも、はっきりとした彩度の画像は、流し見をしていても目にとまる可能性が高くなります。画像加工アプリなどを使って、彩度を高くすることでインスタ映え画像に近づきます。

画像の明度のみを上げる方もいますが、明るくしすぎてしまうと画像が白みがかってしまい、ぼやけた印象になってしまいます。カラフルな写真にするためには、明るさだけでなく鮮やかさも大切だということを忘れないようにしましょう。

15

②特徴的な食べ物の写真

イチゴたっぷりのパフェ
ume-y

インスタ映えする写真の特徴2つ目は、「何これ!?」と思わせるような特徴的な食べ物の写真です。一般的なものとは違う規格外の特徴を持つ対象物は、人の目にとまりやすいものです。

例えばパフェはパフェでもデカ盛りだったり、フルーツ盛りだくさんだったりと、ワクワクするような特徴を持つ食べ物は、いいね!やコメントがつきやすくなります。インスタ映えの言葉が誕生してから、インスタ映えを意識した特徴的な食べ物を作るお店が増えました。

積極的に個性的な食べ物を提供しているお店に足を運び、インスタ映え写真を撮影してみましょう。

③雑誌風の写真

京都の寺が載った雑誌
PedroRib

インスタ映えする写真の特徴3つ目は、雑誌に掲載されるようなおしゃれにスタイリングされた写真です。雑誌に掲載されるおしゃれな写真は、メインの対象物はもちろん、その周囲に映るものも計算されて撮られています。

対象物の角度や背景のバランスなど、メインの対象物がいかにおしゃれで綺麗に映るかを考えて撮影することが大切です。少し角度をつけて撮影したり、背景に軽くぼかしを入れる技術は、初心者の方でも簡単に真似できます。

Instagramでも角度をつけたりぼかしを入れている写真は多く投稿されています。

④非日常を感じる写真

青いイルミネーションの画像
Aube insanité

インスタ映えする写真の特徴4つ目は、非日常を感じさせる写真です。日常風景でもインスタ映えするものはありますが、どちらかというと非日常的なものが目にとまりやすい傾向があります。

普段見慣れている景色は感動を覚えませんが、非日常的な景色や物は心をワクワクさせてくれます。そのため、非日常を感じさせる写真はインスタ映えする要素でもあります。

例えば、海外を彷彿とさせる風景や、おしゃれなレストランの料理などを対象物にしてみましょう。

⑤キレイな景色の写真

夕日が暮れる海の画像
Rodrigo_Soldon

インスタ映えする写真の特徴5つ目は、キレイな景色を対象にした写真です。キレイな景色は非日常にも通ずるものがありますが、幻想的で美しい景色の写真は多くの目にとまりやすくなる要素のひとつです。

インスタ映えする写真の撮り方【シチュエーション編】

カメラを手に持つ女性の画像
uka0310

次に、インスタ映えする写真の撮り方のコツを解説していきます。おしゃれなカフェでインパクトのあるドリンクやフードを撮影したり、おしゃれな背景を選んで撮影したりと、シチュエーションに合わせて撮り方のコツを覚えましょう。

ドリンクやフードをおしゃれなカフェで

おしゃれなフレンチ料理
Free-Photos

おしゃれなカフェでドリンクやフードを対象にインスタ映えする写真を撮る場合の撮り方のコツは、カメラのアングルに気を付けることです。

ドリンクやフードを真上から撮影すると、おしゃれな雑誌風の写真に仕上がります。真上からのアングルは初心者でも簡単に撮影できるため、積極的に使いたい撮り方のコツです。

パフェやケーキなど、高さがあるフードや横から見たときに映えるフードは、真上アングルではなく横アングルの撮り方をしましょう。横アングルはフード以外のものも写り込むため難易度は高めですが、背景にぼかしを入れたりすることでおしゃれに仕上がります。

人物はおしゃれな壁や建物の前で

レンガの壁
jp26jp

おしゃれな壁や建物の前で撮影することも撮り方のコツのひとつです。インスタ映えする写真で共通している点は、メインの被写体だけでなく背景にもこだわっていることです。いくら被写体がおしゃれなものでも、背景がてきとうだと残念な写真になってしまいます。

おしゃれな壁を背景に撮影したり、お店の外装を背景に撮影したりすることで、初心者の方でも簡単にインスタ映えする写真に仕上げられます。これは物を対象にするときはもちろん、人物を撮影するときも同じ撮り方で実践しましょう。

美術館やギャラリーは非日常を演出しやすい

個性的なモチーフの像
Kentaro Ohno

美術館やギャラリーは非日常を演出しやすい場所のため、インスタ映えする写真を撮影しやすいスポットです。美術館やギャラリーは独特な世界観のなかで存在しているため、日常とは異なった雰囲気を感じられます。

そのため、インスタ映えしやすい非日常を演出しやすいおすすめの場所です。インスタ映えする写真の撮り方として覚えておきましょう。

インスタ映えする写真の撮り方【設定•撮影環境編】

スマートフォンで桜を撮影している画像
Dick Thomas Johnson

次に、インスタ映えする写真の撮り方【設定・撮影環境編】を解説していきます。写真を撮影する前に撮影モードを少し変えて、撮影環境を整えることで一段と目を惹くインスタ映えする写真に仕上がります。以下2つの撮り方のコツを覚えて、撮影時に取り入れてみてください。

グリッド線を表示して撮影する

網に絡まるあさがおの蔦
LUM3N

撮影するときにグリッド線を使った撮り方をすることで、バランスの良い綺麗な写真に仕上げることができます。グリッド線とは縦横に交差している線のことで、全体のバランスを確認できる補助線です。

グリッド線を使うことで水平や垂直を確認できるため、対象物が傾いていないかをチェックできます。細かい部分になりますが、少し角度が違えば見え方も変わってくるため、グリッド線を使って綺麗に見える角度を探しましょう。

グリッド線は多くのカメラアプリで採用されており、表示のON・OFFを切り替えることができます。撮影中はグリッド線が表示されますが、撮影した写真にはグリッド線が表示されないため、安心してグリッド線を使用してください。

柔らかい自然光の午前中がおすすめ

雲に隠れる太陽の画像
Katsujiro Maekawa

インスタ映えする写真を撮影するためには光も意識しましょう。照明器具を活用する方法もありますが、一番おすすめなのは自然光です。自然光は照明では表現できないナチュラルさを演出できます。

その日の天候によって左右されますが、午前中の自然光は柔らかい印象を与えてくれるためおすすめです。カフェでフードやドリンクを撮影する際に、積極的にテラス席や窓際を選んで自然光を使った撮り方で撮影してみましょう。

インスタ映えする写真を作る!おすすめ加工アプリ3選

スマートフォンの画像
monokuro palet

最後に、インスタ映えする写真を撮影するための、おすすめ加工アプリを3つ紹介していきます。最近はスマートフォンに初期搭載されているカメラアプリのクオリティも高いため、十分綺麗な写真を撮影することができます。

さらに加工を加えることでハイレベルなインスタ映え写真に仕上げられます。加工と聞くとあまり良いイメージが無いかもしれませんが、積極的に利用してみましょう。

多彩なフィルターで簡単加工「VSCO」

スマートフォンを持っている人
Pexels

インスタ映えする写真に仕上げられるおすすめアプリ1つ目は「VSCO」です。多彩なフィルター機能に加えて、細かく調整が可能な色調色彩機能が使えます。同じ写真でも色彩を変えることで、雰囲気の異なる写真に加工することができます。

難しい操作が必要なく、知識の無い方でも簡単に加工を入れられるため人気のアプリです。有料のメンバーシップ機能もありますが、無料で利用できる範囲でも十分にインスタ映えする写真に仕上げられます。

コントラスト彩度を細かく調整「Snapseed」

オレンジ色の空の画像
claude05alleva

インスタ映えする写真に仕上げられるおすすめアプリ2つ目は「Snapseed」です。Googleが提供している写真加工アプリで、細かい色彩調節ができます。写真全体の彩度や明るさを調節できるだけでなく、写真の一部分のみを調節することができるのです。

目立たせたい部分をピンポイントで選び、指でなぞるだけで彩度や明るさを変えられます。難しい操作は必要ありません。

また、不要なものを消すことのできるシミ除去機能がついている点もおすすめの理由です。例えば、景色画像に変な影が入ってしまった場合に、自然に影を取り除くことができます。小さいものはもちろん、大きなものを対象にしても不自然な加工にならないためおすすめです。

人物から風景まで幅広く加工できる「LINE Camera」

彩鮮やかなサラダの画像
silviarita

インスタ映えする写真に仕上げられるおすすめアプリ3つ目は「LINE Camera」です。SNSアプリLINEが提供しているカメラアプリで、フィルター機能やスタンプ機能などが利用できます。ピンクハートやペーパー風など、多彩なフィルターが用意されています。

手書き風文字を挿入したりフレームを挿入したりと、自由度の高い加工アプリです。彩度や明度を調整するだけでなく、可愛らしくアレンジできます。コラージュ風にも加工できるため、複数の写真をまとめたいときに活躍します。

また、輪郭をスリムに加工したり、ニキビやシミを隠して綺麗な肌に加工してくれるため、人物を撮影するときにおすすめのアプリです。写真の撮り方も加工操作も簡単で、初心者も使いやすくなっています。

撮り方のコツを覚えてインスタ映えする写真を撮ろう!

赤い紅葉とビルの画像
Katsujiro Maekawa

インスタ映えする写真の特徴や撮り方のコツなどを紹介してきました。撮り方を少し変えるだけで、知識が無い方でも簡単におしゃれなインスタ映え写真に仕上げられます。コツを覚えてインスタ映えする写真を撮影し、多くの人に見てもらいましょう!

写真の撮り方を変えることにプラスして、写真加工アプリを使うことによって、ワンランク上のインスタ映え写真を作成することも可能です。基本無料で高機能な加工を使用できるため、積極的に利用して写真ライフを楽しんでください。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード