日本のストーンサークル!秋田など全国のスポット・意味も紹介

お気に入りに追加

古代遺跡でもあるストーンサークルが日本国内にも数多くあります。ストーンサークルの聖地ともいわれている秋田県には、緑の石で作られたとされる「大湯環状列石」などがあります。神秘的な雰囲気を楽しむことができるので、いろいろなストーンサークルを巡ってみましょう。

日本のストーンサークル!秋田など全国のスポット・意味も紹介

目次

  1. 日本全国にはストーンサークルがたくさんある!
  2. 日本のストーンサークルおすすめスポット4選!【東北編】
  3. 日本のストーンサークルおすすめスポット3選!【北海道編】
  4. 日本のストーンサークルおすすめスポット2選!【その他全国編】
  5. ストーンサークルにはどんな意味があるの?
  6. 日本全国のストーンサークルに行ってみよう!

日本全国にはストーンサークルがたくさんある!

ストーンサークル
PIRO4D

ストーンサークルは、円形状に石を並べた遺跡になります。国の史跡にも指定されている場所が数多くあり、たくさんの見どころがあります。高台にあり、見晴らしの良い場所もあり、心を和ませることもできます。

神秘的な光景を目にすることができるので、各地にあるストーンサークルを巡ってみませんか。それぞれが違った感じとなっており、見ごたえがあります。

綺麗な風景・美しい景色を見に行こう!日本・世界の絶景観光スポット

日本のストーンサークルおすすめスポット4選!【東北編】

東北
yawenla

ストーンサークルのおよそ4割を占めるといった秋田県を中心に、いろいろなストーンサークルが東北エリアにはあります。考古学上においても珍しいストーンサークルが眺められる場所もあります。

資料館も併設しており、ストーンサークルについて詳しく知りたいといった方にもおすすめの場所もあります。 古代遺跡の魅力に触れてみませんか。  観光を満喫しましょう。

①【秋田】大湯環状列石

縄文時代後期の配石遺跡で、国の特別史跡にもなっている場所です。遺跡の中央には石柱があり、外径が46mあるといった二重環状となっている遺跡です。広い敷地内には歴史的な建造物がいくつもあります。

たくさんの見どころがあるので、ぜひ足を運んでみませんか。神秘的な光景を眺めることができるおすすめの場所となっています。  

各地にあるストーンサークルにおいても代表的な存在となっている場所です。緑色の石にで造られたサークルであったり、木で模られたウッドサークルといったものまであります。

ストーンサークルについていろいろと学んでみたいといった方におすすめの場所となっています。

住所

秋田県鹿角市十和田大湯万座27 

アクセス

十和田南駅よりバスで15分 

②【秋田】伊勢堂岱遺跡

15

秋田県にある縄文遺跡で、ストーンサークルが4基見つかるといった国内でも珍しい場所となっています。伊勢堂岱縄文館もあり、資料に関する展示物があります。2001年1月29日に国の史跡に指定されています。

資料館や遺跡については無料で見学可能となっているので、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。   

住所

秋田県北秋田市脇神伊勢堂岱 

アクセス

鷹巣駅より車で15分 

③【青森】小牧野遺跡

舌状台地の標高140mのあたりにある遺跡で、縄文時代後期のものとされています。埋葬や祭祀、儀礼の目的で造られたものといわれています。1995年3月17日に国の史跡となっています。

青森市内を一望することのできる展望台があったり、しっかりと整備もなされてるので観光にもおすすめです。ぜひkの機会に足を運んでみましょう。

住所

青森県青森市大字野沢小牧野41

アクセス

青森中央ICより車で20分 

④【岩手】釜石環状列石

縄文時代末期の遺跡になります。 遺跡部分の中央には、火を焚いたとされる跡がある石囲いもあり、当時の様子のままで発見されたことから、考古学上からも貴重な資料となっています。

矢じりに石剣、石棒などといったものも遺跡から出土しています。 隣にある、さくら公園には遺跡がレプリカとして復元されています。

住所

岩手県八幡平市柏台 

アクセス

十和田南駅よりバスで15分 

日本のストーンサークルおすすめスポット3選!【北海道編】

北海道
othree

北海道にあるストーンサークルについて紹介していきます。訓生史跡となっている場所も多く、見どころがたくさんあります。主に縄文時代後期に造られた遺跡で、墓地と考える場所が多いのが特徴です。

秋田県などでみられるストーンサークルとはまた違った形状をした場所もあります。興味がある方はぜひ足を運んでみましょう。

①鷲ノ木遺跡

縄文時代後期の遺跡で、2006年1月26日に国の史跡にもなっています。構造であったり、礫の配置などといった部分においては秋田県などの環状列石とはまた違った形となっています。

堅穴住居のような感じとなっていますが、柱の穴や炉の跡などがないといったことから、墓地として造られものとされています。

住所

北海道茅部郡森町鷲ノ木町 

アクセス

JR森駅より車で10分 

②忍路環状列石

1961年3月10日に国の史跡に指定されています。考古学史上においても最初に学会へ報告されたストーンサークルです。

縄文時代後期の遺跡とされ、 大きさは南北方向に33m、東西に22mといった大きな規模となっています。集団墓地であり、葬祭も行われた場所とされています。  

住所

北海道小樽市忍路2丁目 

アクセス

蘭島駅より徒歩10分 

③音江環状列石

1928年には北海道指定の史跡となり、1956年12月28日には国の史跡となりました。縄文時代に造られた環状列石群です。土器片であったり、飾玉や弓などが出土されているといったことから、祭跡や砦であったのではないかといった説があります。

駐車場より環状列石までの道のりは、急斜面を登る感じとなるのでスニーカーなどでのアクセスが便利です。   

住所

北海道深川市音江町 

アクセス

道央自動車道深川ICより車で10分 

日本のストーンサークルおすすめスポット2選!【その他全国編】

東京
cegoh

秋田県にたくさんのストーンサークルがありますが、東京などにもストーンサークルはあります。気軽にアクセスができるので、近くにお出かけの際にはぜひ立ち寄ってみましょう。

高台にあり、見晴らしの良い場所にあるストーンサークルもあるので、心を和ませることもできます。

①【東京】田端遺跡

縄文後期中頃より晩期にかけて造られたとされています。楕円形に石が組まれており、墓跡が30基ほど埋まっているといったことから祭祀場といった説があります。

見晴らしも良く、広々としたスペースとなっており、ゆっくりとくつろぐこともできます。1971年3月29日に東京都指定史跡となりました。    

住所

東京都町田市小山町3112-2

アクセス

多摩境駅より多摩ニュータウン通りを町田街道方面に進み徒歩5分 

②【静岡】千居遺跡

縄文時代の中期から後期にかけての遺跡になります。周囲には竪穴住居が20棟ほどあり、大きな規模であるといったことから 昭和50年6月に名勝天然記念物となりました。

円状の帯状組石があり、内外には環状配石や主体配石があるといった構造になります。不思議な光景が広がっています。

住所

静岡県富士宮市 

アクセス

JR身延線富士宮駅より富士急静岡バスに乗車し、大石寺前バス停下車にてすぐ 

ストーンサークルにはどんな意味があるの?

ストーンサークル
KlausHausmann

どのような目的で造られたものなのかといったことは明らかになっておらず、氏族や部族間のまとまりを示すために造られたといった説もあります。

形状も様々となっていることから、 天文台説やお墓説、祭祀場説などといったいろいろな説があります。見どころが満載です。  

ストーンサークルを構成している石の輪は一重だけではなく、二重や三重ともなっている複雑なケースもあり、特徴も様々となっています。日本国内では、6000年前頃よりストーンサークルが全国各地に造られています。

178ヵ所あるとされ、多くが秋田県に存在しています。なぜ秋田県に数多く造られたのかといった謎も残っています。  

日本全国のストーンサークルに行ってみよう!

ストーンサークル
Bru-nO

全国にあるストーンサークルを巡ってみませんか。神秘的な雰囲気があり、見どころも満載となっています。国内にはおよそ178ヵ所のストーンサークルがあり、およそ4割が秋田県となっています。初心者にもおすすめの場所もあります。

資料館が併設されている場所もあり、ストーンサークルの魅力についても触れることができます。見どころ満載の内容となっています。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

関連するキーワード

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード