ダイソー(100均)の色鉛筆の種類・発色は?おすすめは24色

お気に入りに追加

色鉛筆、見てるだけでもワクワクしますよね。塗り絵が老若男女問わず人気で、ダイソーでも色鉛筆を購入される方も多いようです。今回は、100均ショップダイソーで販売されている色鉛筆が何種類あって、どんな商品なのか気になってる方の為にも、詳しく紹介していきます。

ダイソー(100均)の色鉛筆の種類・発色は?おすすめは24色

目次

  1. ダイソーの色鉛筆について紹介!
  2. ダイソーの色鉛筆の種類と発色
  3. ダイソーの色鉛筆は24色がおすすめ?
  4. ダイソーの色鉛筆は塗り絵以外にも使い道が!
  5. ダイソー以外の100均でおすすめの色鉛筆
  6. 色鉛筆は、人を元気にして楽しませてくれるものです

ダイソーの色鉛筆について紹介!

キレイな色鉛筆
Skitterphoto

100均ショップのダイソーの色鉛筆は、何種類あって、どんな色鉛筆で、どれがおすすめなのか詳しく紹介していきます。最後までぜひご覧ください。

ダイソーのキャンドル・ホルダー!100均材料での作り方も紹介

あわせて読みたい

ダイソーのキャンドル・ホルダー!100均材料での作り方も紹介

お家時間にできる簡単リラックス方法をこの記事ではご紹介!ダイソーで買える100円の材料で本格的なキャンドルを作ってみませんか?ダイソーにはさまざまな種類のキャンドルが販売されていて好みに合わせてお好きな香りや形を見つけて、癒しの時間を過ごしてください。

ダイソーの色鉛筆の種類と発色

本格的な色鉛筆
stux

100均ショップのダイソーに何種類の色鉛筆があって、100円の色鉛筆の発色がどんな感じなのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。100均で購入を検討されている方の為にも、詳しく紹介していきます。

鮮やかに発色する「蛍光色えんぴつ 8色」

蛍光色えんぴつ 8色
出典: gazaitabi.seesaa.net

ダイソーの蛍光色えんぴつ 8色は、箱に入って販売されています。100円ショップの色鉛筆らしからぬ滑らかな描き心地で、発色も明るいと評判です。

蛍光色の色鉛筆は、普通に購入すると1本200円くらいするものなので、ダイソーでこのクオリティで、8色100円で購入できるのは、おすすめできるお得な商品です。

ノック式の「色えんぴつ 10色」

ノック式の「色えんぴつ 10色」
出典: northfox.cocolog-nifty.com

ダイソーのノック式色えんぴつ 10色は、透明のケースに入って販売されています。ノック式というのは、シャープペンシルタイプの色鉛筆版になっている商品です。色は、黒、赤、オレンジ、黄色、緑、水色、青、ピンクの8色です。

鉛筆のように削る必要がないのはラクでいいと評判です。このシャープペンシルの替えの芯がダイソーで販売されていますので、安心して使い続けられます。描き心地も普通に使う分には問題ないですし、発色もいいです。

金色銀色が入った「 色えんぴつ 12色」

金色銀色入色えんぴつ
出典: livedoor.blogimg.jp
15

ダイソーの金色銀色が入った色えんぴつ 12色は、箱に入って販売されています。発色が良く、滑らかで描きやすいと評判です。ダイソーのこの色鉛筆は、リピーターが出るほどの人気商品です。特に子供たちは、金色と銀色が入っているのがとても嬉しいようです。

水彩の「色鉛筆 12色」

水彩色鉛筆 12色
出典: minkara.carview.co.jp

ダイソーの水彩の色鉛筆 12色は、油性の色鉛筆と同じく、袋に入って販売されています。水彩色鉛筆は、普通の色鉛筆と同じようにも使えますが、塗った部分を水に濡れた筆でなぞると、水彩画のようになります。

ダイソーの水彩色鉛筆は、滑らかな描きやすさがあり、色もしっかり出ます。水でスッと溶けやすく、ダイソーの100円の色鉛筆が、こんなにも優秀なんだと人気のおすすめ商品です。

水彩画タッチにする為に使う水筆も、ダイソーで販売されていますので、店頭でチェックしてみてください。

油性の「色鉛筆 12色」

油性の「色鉛筆 12色」
出典: www.ofukusuke.com

ダイソーの油性の色鉛筆 12色は、袋に入って販売されています。油性の色鉛筆というのは、水では溶けない通常の色鉛筆を指します。

ダイソーのこの色鉛筆は、芯が硬く感じますが、100円の色鉛筆では、発色はいいと評判です。重ね塗りにもおすすめの色鉛筆です。

缶ケース入りの「ミニ色鉛筆 18色」

ミニ色鉛筆 18色
出典: www.ofukusuke.com

ダイソーのミニ色鉛筆 18色は、可愛い缶のケースに入っています。ただ、商品名通り、色鉛筆のサイズがミニなので、残念ながら、持ちにくさを感じてしまうかもしれません。

ですが、ダイソーのミニ色鉛筆 18色は、発色が優しい色合いで綺麗と評判なのと、缶ケースに入っているので持ち運びにも便利という声が多い、おすすめの商品です。

発色が綺麗な「Colored Pencils 20色」

Colored Pencils 20色
出典: www.picuki.com

ダイソーのColored Pencils 20色は、普通の鉛筆と同じ長さの色鉛筆が20本、紙の箱に入って販売されています。この色鉛筆の箱を開けた時に驚くのは、鉛筆の塗装がマットな黒というカッコいい見た目です。

ダイソーのこの色鉛筆は、直径6mmという細さで、発色は少し薄めです。ですが、芯が少し柔らかめで書きやすく、滑りやすいので、重ね塗りや、細いところを塗るのにおすすめです。インテリアにもなりそうなダイソーのColored Pencils 20色です。

筒に入った「COLORED PENCILS 24色」

COLORED PENCILS 24色
出典: gazaitabi.seesaa.net

ダイソーのCOLORED PENCILS 24色は、ダイソーの中では珍しく、お洒落な筒形の紙の容器に、少し短めの色鉛筆が24本入っています。お洒落な容器に24本の色鉛筆が入っていて、これが100円という驚きとワクワク感が持てます。

ダイソーのこの色鉛筆は六角形のものを使っています。100円にしては品質と塗り心地がいいと評判の商品です。ダイソーの色鉛筆の中では、おすすめの商品です。

ダイソーの色鉛筆は24色がおすすめ?

塗り絵と色鉛筆
出典: www.photo-ac.com

ダイソーで販売されている色鉛筆の中で、色の数が多いのが24色になります。そして、24色の色鉛筆を販売しているのは、100円ショップの中ではダイソーのみになります。

24色の色鉛筆は、今回紹介させて頂いた紙の筒に入った「COLORED PENCILS 24色」です。100円で24色の色鉛筆が購入できるというのは、コスパもいいですよね。それに、塗り心地も良く、100円でこのクオリティは、納得の人気です。

ダイソーの色鉛筆は塗り絵以外にも使い道が!

色鉛筆
422737

色鉛筆というと、塗り絵も買おうかなと思われる方も多いかも知れませんが、今回紹介させて頂いたダイソーの色鉛筆には、水彩色鉛筆という商品があります。描いたイラストや塗り絵を上から水筆を入れると、水彩画タッチになるというものです。

ちなみに、水彩色鉛筆を使った後に使う水筆も、ダイソーで販売されています。自分で描いたイラストや塗り絵が、絵具を使いましたというタッチになります。

これは、絵を描けない人まで楽しませてくれるので、見かけたら試しに購入されてみてはいかがでしょうか。絵を描くのが苦手という人にも、チャレンジしてみるきっかけになるかもしれませんね。

ダイソー以外の100均でおすすめの色鉛筆

色鉛筆
wootil

ダイソー以外の100円ショップで、おすすめの色鉛筆を3つ紹介いたします。

セリアの「ロケットカラー色えんぴつ」

セリアのロケット色えんぴつ
出典: www.picuki.com

セリアのロケットカラー色鉛筆は、20色の替え芯が入っている色鉛筆です。ロケット鉛筆は、1980年代に流行った商品ですが、色鉛筆として商品になると、1本で20色使えるのはもちろん、懐かしさもあり、見てるだけでもワクワクすると人気です。

このロケット鉛筆の本体は、ピンクとブルーのプラスチックのスケルトンタイプの容器です。使うのがもったいなくなる色鉛筆です。

セリアの「にほんの色鉛筆」

にほんの色鉛筆
出典: www.ofukusuke.com

100円ショップセリアのにほんの色鉛筆は、12色セットで箱に入って販売されています。セリアは、100円ショップの中でもお洒落なものが多いお店の通り、この色鉛筆のパッケージも色鉛筆も、色の名前も可愛いのです。

この色鉛筆の色の名前それぞれが独特の名前であるように、日本の四季に照らし合わせた他にはない色合いが特徴です。そして、持ってるだけで嬉しくなる色鉛筆の木の温もり、見つけたらぜひ手にとって頂きたいおすすめの商品です。

キャンドゥ の「環境に優しい色鉛筆」

キャンドゥ の環境に優しい色鉛筆は、12色入りで箱に入って販売されています。環境に優しいというのは、木材を使用せずに、この色鉛筆が作られているという点です。

そして、面白いなと思うのが、この色鉛筆が三角形であることです。机から転がり落ちないようにと考えて、三角形にされているそうです。

キャンドゥ の環境に優しい色鉛筆は、描きやすく、滑らかな塗りやすさがあります。発色も良く、環境に優しい色鉛筆が100円で購入できるというのは、おすすめです。

色鉛筆は、人を元気にして楽しませてくれるものです

色鉛筆
stux

いかがでしたでしょうか。100円の色鉛筆て、今はこんなにも色々あるのかと思われた方も多いのではないでしょうか。私もそうです。子供の頃、色鉛筆は高い買い物で、親に感謝して大事に使っていたのを思い出しました。

昔は、色鉛筆は少し高価な物で、色の数が多い色鉛筆を持ってると少し自慢でしたよね。そして、色鉛筆を持ってるだけで嬉しかったことを思い出しました。その色鉛筆が、今ではダイソーで100円で購入できるようになりました。

塗り絵が大人にも子供にも人気で、色鉛筆をお持ちの方は多いようです。見ているだけでも楽しい色鉛筆。この機会に、塗り絵やイラストを描くのを始めてみてはいかがでしょうか。きっと楽しい時間が過ごせること間違いなしです。

セリアの収納グッズおすすめ!100均で買えるケースや小物入れを紹介

あわせて読みたい

セリアの収納グッズおすすめ!100均で買えるケースや小物入れを紹介

セリアはお洒落な雑貨やDIYグッズに力を入れている、女性に人気の100円ショップです。セリアの収納小物は種類も豊富で、見た目も使い勝手も抜群。ぜひこの機会に、セリアの収納グッズで、おうちのストレージを見直してみませんか?

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

関連するキーワード

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード