全国のお土産人気ランキング!定番からおすすめの美味しいお菓子まで紹介
国内旅行に行った際には身内や上司、同僚にお土産を購入するでしょう。そんな全国の土産品を人気が高い順にランキングにしました。日本のお土産品について興味がある人は是非このランキングを参考にしてください。お土産を購入することで、旅行がより楽しくなります。
目次
全国でおすすめのご当地お土産を紹介!
全国には様々なお土産があります。そのどれもが魅力的なものばかりです。この記事ではその中でも特におすすめの全国のお土産をランキング形式で紹介します。旅行に行った際のお土産選びに悩んでいる人は是非参考にしてください。
全国のお土産人気ランキング【第24位~第21位】
ここからは第24位から第21位までのご当地お土産を紹介します。ランキングでは下位にあたりますが、これはお土産の質が低い、ということではなく、上位から、24番目に人気がある、ということです。
そのため、下位に位置しているからといって、お土産の質が悪いわけではないのです。十分満足できるほどのお土産のため、旅行に行った際には是非お土産として購入してみてください。
第24位.愛知県の「鬼まんじゅう(梅花堂)」
ランキング第24位にランクインしたお土産は愛知県の「鬼まんじゅう」です。創業90年の梅花堂という老舗をはじめ様々なお土産屋で販売されています。愛知県では郷土料理ともなっており、作っている家庭もあります。
梅花堂の「鬼まんじゅう」は人気が高く、予約をしないと購入できないほどです。そんな「鬼まんじゅう」は小さく角切りにされたさつまいもが生地の中にいくつも入っているまんじゅうで、生地からさつまいもがはみ出している独特の形をしています。
粘りが強く表面には光沢があり、もっちりとした生地にさつまいもの絶妙な甘さが重なり、お茶のお供には最適なお土産です。しかし、賞味期限が当日中のため、注意しましょう。
住所 | 愛知県名古屋市千種久末盛通1-6-2 |
連絡先 | 052-751-8025 |
第23位.岐阜県の「栗きんとん(川上屋)」
ランキング第23位は岐阜県の栗きんとんです。岐阜県のお土産として販売されている栗きんとんは、栗の実を炊いて茶巾で絞ったものです。川上屋をはじめ、多くの和菓子店で販売されています。
まんじゅうのような見た目ですが、栗の味がそのまま生きており、口の中でポロポロと崩れる食感が特徴です。また、季節限定の「栗きんとん」も販売され、様々な見た目、味の「栗きんとん」を購入できる点も魅力です。
住所 | 岐阜県中津川市本町3丁目1-8 |
連絡先 | 0573-65-2072 |
第22位.大阪府の「堂島ロール(モンシェール)」
ランキング第22位にランクインしたお土産は大阪府の「堂島ロール」です。堂島ロールとは、オリジナルのクリームがたっぷりと使われた、一巻きのロールケーキです。「モンシェール」というフランス菓子店で販売されています。
「モンシェール」は北海道から九州まで、海外では中国や韓国にまで進出しているため、全国的にも人気が高い洋菓子店です。「堂島ロール」の特徴はふわふわの生地と、たっぷりのクリームです。ほんのりとしたクリームは口の中で溶けるようになくなります。
また、甘すぎないということも魅力でクリームが苦手な人にこそ食べてほしいお土産です。食べたことがない、という人は是非購入してみてください。
住所 | 大阪府大阪市北区堂島浜2-1-2 |
連絡先 | 06-6136-8003 |
第21位.岩手県「かもめの玉子(さいとう製菓)」
ランキング第21位にランクインしたのは岩手県の「かもめの玉子」です。このお土産は「さいとう製菓」という和菓子屋で製造販売されているお菓子で、和と洋の両方の特徴があるお土産です。
「かもめの玉子」は令和元年12月に日本の商品やサービスを国内外へ発信する「おもてなしセレクション」で金賞にも輝いています。そんな「かもめの玉子」は黄身あんをカステラ生地とホワイトチョコレートで包んだ卵型のお菓子です。
しっとりとした黄身あんは、程よい甘さで食べやすく、柔らかいカステラ生地とホワイトチョコレートとの相性も抜群。季節限定の「かもめの玉子」も販売されているため、岩手県に訪れた際には是非お土産として購入してみてください。
住所 | 岩手県大船渡市赤崎町字宮野5-1 |
連絡先 | 0192-26-2222 |
全国のお土産人気ランキング【第20位~第17位】
ここからは全国のお土産人気ランキング第20位から第17位までのお土産を紹介します。さらに人気のお土産を紹介するので、旅行に行く方は是非参考にしてください。
第20位.沖縄「雪塩ちんすこう(沖縄南風堂)」
人気ランキング第20位は沖縄県の「雪塩ちんすこう」です。非常に有名なお土産の一つなので、知っている人も多いのではないでしょうか。沖縄県の様々なお土産屋で購入することができます。
「雪塩ちんすこう」は宮古島の地下海水で生成された「雪塩」と沖縄県の伝統的なお菓子である「ちんすこう」を融合させたご当地お土産です。ちなみにこの「雪塩」は世界一ミネラル分が多い塩としてギネス記録にも登録されています。
そんな「雪塩ちんすこう」は「雪塩」がもともとの「ちんすこう」の甘みを引き立てることで、より上品な甘さが特徴があります。沖縄県で販売されているおすすめのお土産なので是非購入してみてください。
第19位.広島県の「もみじ饅頭(にしき堂)」
人気ランキング第19位は広島県の「もみじ饅頭」です。その独特の形状から知っている人も多いのではないでしょうか。広島県の和菓子店「にしき堂」をはじめとした様々なお土産店で販売されています。
そんな「もみじ饅頭」はもみじの形をした饅頭で、地元の名水を使用して作られたこしあんを、カステラ生地で包んだ和菓子です。甘さ控えめでシンプルな味であることから、老若男女問わず、幅広い世代から人気があります。
また、こしあんだけではなく、チョコレートや抹茶、チーズクリームなどが入ったもみじ饅頭もあるため、自分の好みのもみじ饅頭を見つけてみてください。非常に食べやすいためお土産にはおすすめの和菓子です。
住所 | 広島県広島市東区光町1丁目13-23 |
連絡先 | 0120-979-161 |
第18位.神奈川県の「鳩サブレー(豊島屋)」
人気ランキング第18位は神奈川県の「鳩サブレー」です。鳩サブレーは鎌倉を代表するお土産の一つです。その名の通り、鳩をかたどったサブレーで、神奈川県の豊島屋をはじめとする、様々なお土産店で購入することができます。
バターをふんだんに使用したシンプルな味が特徴のサブレーで、サクサクとした食感とバターの風味が人気の洋菓子です。鳩の形をしていることも人気の理由の一つで、老若男女問わず高い人気を誇ります。
また、豊島屋では鎌倉限定の鳩の消しゴムやボールペンなどの鳩グッズも販売されています。神奈川県に訪れたら是非ともゲットしておきたい、おすすめのお土産です。
住所 | 神奈川県鎌倉市小町2-11-19 |
連絡先 | 0467-25-0810 |
第17位.宮城県の「ずんだ餅(ずんだ茶寮)」
人気ランキング第17位にランクインしたのは宮城県の「ずんだ餅」です。ずんだ餅は塩茹でした枝豆に砂糖やはちみつを加えてクリーム状になるまですりつぶし、細かく切った餅に絡めた餅菓子です。そのため、家庭でも作ることができます。
しかし、ずんだ茶寮の「ずんだ餅は」素材へとことんこだわり、厳選された枝豆のみを使用している上、もち米は宮城県の「みやこがね」を使用しているため、家庭で作るずんだ餅とは一味違う味を楽しむことができます。
また、ずんだ茶寮ではずんだ餅以外にも、ずんだを使用した洋菓子なども販売されています。宮城県のおすすめのお土産なので是非購入してみてください。
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅2F |
連絡先 | 022-715-1061 |
全国のお土産人気ランキング【第16位~第13位】
ここからはご当地お土産ランキング第16位から13位までのお土産を紹介します。旅行に行った際にお土産選びに迷うことがあったら是非参考にしてください。
第16位.愛知県の「ゆかり(坂角総本舗)」
ご当地お土産ランキング第16位は愛知県の「ゆかり」です。日本全国に展開している板角総本舗で製造販売されているお菓子で、エビのすり身を焼いて、煎餅状にしたお菓子です。その歴史は非常に古く、原形は明治時代ともいわれています。
そんな「ゆかり」には一枚につき、7尾ものエビが使用されているため、エビの味がそのまま生きており、日本に数多くあるエビ煎餅の中でも、最もエビの風味を楽しめるお菓子です。坂角総本舗は全国に展開しているため、愛知県以外でもゆかりを購入することができます。
しかし、愛知県には名古屋でしか販売されていない「ゆかり黄金缶」という商品があります。一般的な「ゆかり」とは一味違う限定品を是非、お土産として購入してみてください。
住所 | 愛知県名古屋市東区葵3-18-15 |
連絡先 | 052-932-0261 |
第15位.静岡県の「うなぎパイ(春華堂)」
ご当地お土産ランキング第15位は静岡県の「うなぎパイ」です。菓子製造会社である春華堂から販売されているお菓子で、静岡県名産品として全国的に有名です。うなぎのエキスを使用したパイ生地に、秘伝のたれで蒲焼のように焼き上げたお菓子で、静岡県のお土産の定番です。
サクサクとした食感が特徴で、普通、ナッツはちみつ、ブランデーの3種類の味から選ぶことができます。その中でもブランデー味は強すぎない、ほんのりとしたブランデーの味が特徴的で、特に人気がある「うなぎパイ」です。
静岡県の「うなぎパイ」はどんな方でも美味しく食べることができるおすすめのご当地お土産なので是非購入してみてください。
住所 | 静岡県浜松市中区鍛治町321-10 |
連絡先 | 053-453-7100 |
第14位.滋賀県の「バームクーヘン(クラブハリエ)」
ご当地お土産ランキング第14位は滋賀県の「バームクーヘン」です。ラ・コリーナ近江八幡と呼ばれる施設のメインショップにあるクラブハリエで購入でき、一見するとどこにでもあるような普通のバームクーヘンです。
しかし一口食べると、その味に魅了されることでしょう。職人が一層一層、丁寧に焼き上げた、バームクーヘンはふんわりしっとりとした生地に絶妙な甘さがマッチし、他のバームクーヘンとは比べ物にならないほどおいしいと高い人気を誇ります。
また、クラブハリエには小さく食べやすいミニサイズのバームクーヘンや、スライスしたバームクーヘンを焼き上げたドライバームというお菓子も販売されています。滋賀県のおすすめのお土産なので是非購入してみてください。
住所 | 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1 |
連絡先 | 0748-33-6666 |
第13位.山形県の「さくらんぼきらら(加藤物産)」
ご当地お土産ランキング第13位は山形県の「さくらんぼきらら」です。さくらんぼが丸ごと一個入っているゼリーで、フルーティーな味がする人気のお菓子です。さくらんぼがそのまま一個入っているため、食べる際には種があるため注意が必要です。
ゼリー自体にもリンゴ果汁とさくらんぼ果汁が入っているため、果物が好きな人にはおすすめのお土産品です。冷蔵庫などで冷やしておくとよりおいしく食べることができます。
住所 | 山形県植山氏新金谷826-1 |
連絡先 | 023-672-1410 |
全国のお土産人気ランキング【第12位~9位】
ここからはランキング第12位から第9位までを紹介します。いよいよランキングも上位になってきました。数あるお土産の中でも特に人気があるお土産なので、旅行の際は是非お土産に選んでみてください。
第12位.沖縄県の「紅いもタルト(御菓子御殿)」
ご当地お土産ランキング第12位は沖縄県の「紅いもタルト」です。このお土産はあまりにも有名なため、食べたことがある人も多いのではないでしょうか。沖縄県を代表するお土産の一つで、修学旅行で購入する学生も多いお菓子です。
沖縄県産の紅芋をふんだんに使用したタルトで、上品な甘さと、柔らかい生地が特徴です。トースターで温めても冷蔵庫で冷やしてもおいしく食べることができるおすすめの沖縄土産です。
住所 | 沖縄県中頭郡読谷村字宇座657-1 |
連絡先 | 0120-040-892 |
第11位.山梨県の「桔梗信玄餅(桔梗屋)」
ご当地お土産ランキング第11位は山梨県の「桔梗信玄餅」です。「桔梗信玄餅」は山梨県の菓子メーカーである桔梗屋で製造販売されているお菓子で、きなこがまぶされた一口サイズの柔らかいお餅に、黒蜜をかけて食べるお菓子で、山梨県を代表するお土産品の一つです。
風呂敷を模した紙包みが特徴的で、その見た目の可愛さからつい購入したくなってしまいます。小さい容器に入っているため、お皿の上に乗せて食べないときなこがこぼれてしまうため、食べる際には注意が必要です。
そんな「桔梗信玄餅」は桔梗屋が独自に製作した甘すぎない黒蜜をかけることで、しつこい甘さがなく、老若男女問わず美味しく食べることができるおすすめのご当地お土産です。
住所 | 山梨県笛吹市一宮町坪井1928 |
連絡先 | 0553-47-3701 |
第10位.京都府の「生八つ橋(井筒八ツ橋本舗)」
ご当地お土産ランキング第10は京都府の「生八つ橋」です。「生八つ橋」は京都の伝統的なお菓子である八つ橋を、焼かずに食べやすい大きさに切った和菓子で、京都だけではなく全国から人気があるお土産品です。
中に飴や果物、チョコレートやあんこが入っている種類もあり、子供からお年寄りまで幅広く人気があります。もっちりとした生地にほんのりとシナモンの香りが効いた味は、一口食べたら病みつきになります。
生八つ橋を焼いて煎餅状にした八つ橋もおすすめのご当地お土産なので是非食べてみてください。
住所 | 京都府京都市東山区川端通四条上ル 北座 |
連絡先 | 075-531-2121 |
第9位.福岡県の「博多通りもん(明月堂)」
ご当地お土産ランキング第9位は福岡県の「博多通りもん」です。「博多通りもん」は白あんが中にたっぷりと入っている饅頭で、福岡県内でも主に博多近郊でしか販売されていません。
最も売れている製菓あんこ饅頭ブランドとして2019年にはギネス世界記録にも認定されているほど、高い人気を誇る饅頭です。一口食べると、たっぷりの白あんが、舌の上で溶けだし、ほんのりとした甘みが口全体に広がります。
甘いものが苦手な人でも食べやすいため、博多に訪れた際には是非お土産として購入してみてください。
住所 | 福岡県福岡市博多区東那珂2丁目11-23 |
連絡先 | 092-411-7777 |
全国のお土産人気ランキング【第8位〜第5位】
ここからは全国のお土産人気ランキング第8位から第5位までのお土産を紹介していきます。是非参考にしてください。
第8位.東京都の「東京ばな奈(グレープストーン)」
ご当地お土産ランキング第8位は東京都の「東京ばな奈」です。東京都にあるお土産の中では定番中の定番で、おそらく知らない人の方が少ないのではないでしょうか。そんな東京ばな奈は、東京都に本社を置く、グレープストーンで製造されています。
バナナカスタードクリームがふんわりとしたスポンジケーキの中にたっぷりと入った東京ばな奈は一口食べると、口の中にバナナカスタードクリームが広がります。東京に訪れた際には是非お土産として購入してみてください。
第7位.北海道の「じゃがポックル(カルビー)」
ご当地お土産ランキング第7位は北海道の「じゃがポックル」です。「じゃがポックル」は、その名の通りじゃがいもを使用したお菓子で、サクサク感とじゃがいも本来の味わいが特徴です。使用されている原料も厳選されているこだわりのお菓子です。
原料であるじゃがいもは100%北海道産で、厳選されたじゃがいものみを使用しています。また、じゃがいもを皮ごと使用することで、芋本来のうまみ成分が生きており、蒸したじゃがいものような濃い風味が楽しめます。
第6位.長崎県の「五三焼カステラ(須崎屋)」
ご当地お土産ランキング第6位は長崎県の「五三焼カステラ」です。「五三焼カステラ」は一見すると、普通のカステラのように見える上、使われている原料も一般的なカステラと同じです。しかし、その原料はこだわりの品であり、焼き方にもこだわています。
そのため、「五三焼カステラ」を美味しく焼くことができる職人はごくわずかしかいない、とされています。そんな「五三焼カステラ」はキメが細かい黄金色をしており、他のカステラにはないような風味と味わいが特徴です。
住所 | 長崎県南島原市有家町大苑1203 |
連絡先 | 0957-82-2855 |
第5位.三重県の「赤福餅(赤福)」
ご当地お土産ランキング第5位は三重県の「赤福餅」です。「赤福餅」は柔らかい一口サイズのお餅をこしあんで包んだ餅菓子で、三重県の代表的なお土産品の一つです。あんこの表面にある3本の筋は川の流れを表しており、餅は川底にある石を表しています。
使用されているお餅は非常に柔らかく子供でも安心して食べられる上、こしあんは甘さ控えめなため、甘いものが苦手な人でも気軽に食べることができます。お土産に購入した際には餅の形が崩れないように注意する必要です。
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横丁 |
連絡先 | 0596-22-7000 |
全国のお土産人気ランキング【第4位〜第1位】
ここからはご当地お土産ランキングのベスト4を紹介します。全国数あるお土産の中でも人気の高さがトップクラスのお土産を紹介します。
第4位.北海道の「生チョコレート(ROYCE)」
ご当地お土産ランキング第4位は北海道の「生チョコレート」です。生チョコレートはチョコレートに生クリームを混ぜ合わせ、固めたチョコレート菓子で、作り方が分かれば自宅でも作ることができます。
しかし北海道の洋菓子店であるROYCE販売されている「生チョコレート」の自作は不可能です。北海道で販売されている「生チョコレート」は厳選された素材はもちろん、世界の名酒も使用されているため、洋酒の贅沢な香りを楽しむことができます。
オーレやティラミス、マイルドミルクなどの様々な味から選ぶことができるため、是非お土産として購入してみてください。
住所 | 北海道札幌市東区東苗穂3条3丁目2-55 |
連絡先 | 050-3786-3703 |
第3位.宮城県の「萩の月(菓匠三全)」
ご当地お土産ランキング第3位は宮城県の「萩の月」です。まるで満月を連想させるような饅頭型のお菓子で、ふわふわの柔らかいカステラの中にカスタードクリームが入っているお土産品です。宮城県を代表する、お土産品の一つで高い人気を誇ります。
また、エージレスと呼ばれる脱酸素材が使われているため、素材の味をそのままに、保存がきくお菓子となっています。滑らかで濃厚なカスタードクリームが特徴でコーヒーや紅茶との相性ピッタリのおすすめのお土産品です。
住所 | 宮城県仙台市青葉区大町2-14-18 |
連絡先 | 022-263-3000 |
第2位.北海道の「マルセイバターサンド(六花亭)」
ご当地お土産ランキング第2位は北海道の「マルセイバターサンド」です。「マルセイバターサンド」はホワイトチョコレートとレーズン、バタークリームをビスケットで挟んだお菓子で、北海道の製菓会社である六花亭で製造販売されているおすすめのお土産品です。
バタークリームは100%北海道産生乳を使用しており、おいしさの秘密ともなっています。レーズンとホワイトチョコレートの甘さ、バタークリームのまろやかさ、小麦粉で作られた独特のサクサク感が特徴のお菓子で、北海道を代表するお土産です。
住所 | 北海道帯広市西2条南9丁目6 |
連絡先 | 0155-24-6666 |
第1位.北海道の「白い恋人(石屋製菓)」
ご当地お土産ランキング堂々の第一位にかがやいたお土産は北海道の「白い恋人」です。「白い恋人」はラング・ド・シャと呼ばれるフランス発のクッキーでホワイトチョコレートをはさんだお菓子で、北海道を代表するおすすめのお土産品です。
一見すると非常にシンプルなお菓子ですが、シンプルだからこそ、誰からも愛される味で、高い人気を誇ります。使用されているホワイトチョコレートは「白い恋人」用のオリジナル品で、程よい甘さが特徴です。
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西2丁目 |
連絡先 | 011-205-2073 |
全国には魅力的なお土産がいっぱい
人気のご当地お土産ランキングを第24位から紹介しました。気になったお土産はありましたか?今回のランキングでは上位4位中に北海道が3つもランクインする結果となりました。しかし、全国にはこのランキングで紹介できなかった美味しいお土産が数多くあります。
旅行に行った際には是非自分が思うおすすめのお土産はどこのお土産なのか探してみてください。旅行がより楽しくなるはずです。