ステンドグラスが美しい日本の教会!東京・関西などの有名なスポットも紹介

お気に入りに追加

日本には、美しいステンドグラスがある教会が全国各地にあります。光を受けて煌めくステンドグラスは、どんな人の心も魅了するでしょう。素晴らしい輝きを放つステンドグラスを見ることができる教会や美術館など、おすすめのスポットをご紹介します。

ステンドグラスが美しい日本の教会!東京・関西などの有名なスポットも紹介

目次

  1. 日本には美しいステンドグラスがある教会がたくさん!
  2. ステンドグラスが美しい日本の教会4選!【関東編】
  3. ステンドグラスが美しい日本の教会4選!【関西編】
  4. ステンドグラスが美しい日本の教会3選!【その他東日本編】
  5. ステンドグラスが美しい日本の教会3選!【その他西日本編】
  6. 綺麗なステンドグラスがある教会以外の建物3選!
  7. 教会のステンドグラスにはどんな意味が込められているの? 
  8. 日本各地の教会に美しいステンドグラスを見に行こう!

日本には美しいステンドグラスがある教会がたくさん!

Stained glass
tmal

美しい教会やステンドグラスといえば、外国の有名な教会や建物を想像する方が多いでしょう。しかし、日本にも素晴らしいステンドグラスがある教会はたくさんあります。ここでは、全国にある教会の中でも特に人気のあるおすすめの場所をご紹介します。

ステンドグラスが美しい日本の教会4選!【関東編】

この投稿をInstagramで見る

襄ゆかりの地

三束雨(@sanzokuame)がシェアした投稿 -

まずは、関東にあるおすすめの教会をご紹介します。

①【東京】国際色豊かな教会「カトリック麹町聖イグナチオ教会」

この投稿をInstagramで見る

お疲れ様、東京メトロ旅を楽しんで帰ってきたよ、カトリック麹町聖イグナチオ教会(四ツ谷)→ランチ丸香(神保町)→湯島聖堂・神田明神(御茶ノ水)→旧岩崎邸庭園(湯島)→東京カテドラル聖マリア大聖堂(護国寺)→各主の滝公園(王子) 東京メトロ24時間券で満喫! #東京メトロ旅 #カトリック麹町聖イグナチオ教会 #ステンドグラス #stainedglass #千代田区麹町 #教会 #A church #Une église #교회 #教堂 #Церковь #एक चर्च #Gereja #旅行 #旅人 #travel #traveling #vacation #visiting #instatravel #instago #trip #holiday #travelling #japan #tokyo #yotsuya #くにおの旅日記

野本邦雄(@nomotoinsta111)がシェアした投稿 -

上智大学に隣接する教会で多くの人が訪れる人気の場所です。建物内のステンドグラスはベルギー製で、スケールの大きなデザインが特徴。特に、夕暮れ時には素晴らしく煌めきます。

都会の真ん中にありながら、心静かに過ごすことのできるおすすめの場所です。

名称

カトリック麹町 聖イグナチオ教会

住所

〒102-0083 東京都千代田区麹町6丁目5−1

電話番号

03-3263-4584

駐車場の有無

なし

アクセス

JR中央線(麹町出口) 四ツ谷駅から徒歩1分

東京メトロ 丸の内線・南北線(赤坂出口) 四ツ谷駅から徒歩1分

②【東京】迫力満点のステンドグラスが人気「サレジオ教会」

サレジオ教会にあるステンドグラスの数は21。チャペルの両サイドには、ステンドグラスがずらりと連なり、それぞれに描かれた聖書に因んだイラストは、ひとつひとつに見ごたえがあり、ステンドグラスファンにはぜひおすすめです。

有名人が多く結婚した場所として有名で、今でも挙式するカップルが後を絶たない人気の教会です。

名称

サレジオ教会

住所

〒152-0003 東京都目黒区碑文谷1丁目26−24

電話番号

03-3713-7624

駐車場の有無

なし

アクセス

●バス

JR目黒駅西口より、東急バス[黒01]大岡山小学校行き→サレジオ教会前下車

●電車

東急東横線 「学芸大学」駅または「都立大」駅から徒歩15分

15

③【神奈川】色ガラスで復元されたステンドグラス「横浜山手聖公会」

横浜の山手地区のランドマーク的存在の教会で、人気のスポットです。 建物内には、アメリカの建築家J.H.モーガンが設計したステンドグラスがありましたが、現在は色ガラスをはめ込み復元されたもの。

ブルーのガラスをメインにデザインされ、モダンな雰囲気が人気です。

名称

横浜山手聖公会

住所

〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町235

電話番号

045-622-0228

駐車場の有無

あり

アクセス

 ●電車
JR線「石川町駅」から徒歩20分
みなとみらい線「元町・中華街駅」下車、から徒歩5分

アメリカ山公園口(出口6)から徒歩5分
(外国人墓地の斜向かい、山手十番館と山手234番館の間)

●バス
神奈川中央交通(神奈中)バス11系統 元町公園前 下車徒歩1分

④【群馬】見学には予約が必須「日本キリスト教団安中教会」

キリスト教の教育者で、この地にゆかりの深い新島襄が天に召されて30年経ったことを記念して作られた建物です。

建物内にあるステンドグラスはおよそ100年以上前のもの。 アメリカでステンドグラスを学び、日本のステンドグラス界における先駆者的存在の小川三知 (さんち)が手掛けました。

見学には事前予約が必要です。

名称

日本キリスト教団安中教会

住所

〒379-0116 群馬県安中市安中3丁目19−10

電話番号

027-381-0680

駐車場の有無

あり

アクセス

●車

高速関越自動車道 高崎 I.C より約40分

●電車

JR信越線 安中駅下車、タクシーで約10分

ステンドグラスが美しい日本の教会4選!【関西編】

関西にも、ステンドグラスの美しい人気の教会は多くあります。ここでは、関西にあるおすすめの教会をご紹介します。

①【大阪】大聖堂は圧巻の美しさ「カトリック玉造教会」

真っ白な壁に大きなステンドグラスのある大聖堂は、入った瞬間からその美しさの心を奪われるでしょう。建物の中にはいたるところにステンドグラスがあり、その美しい魅力にどっぷりと浸ることができます。

歴史があり、ステンドグラス以外にも見所の多いおすすめの教会です。

名称

カトリック玉造教会

住所

〒540-0004 大阪府大阪市中央区玉造2丁目24−22

電話番号

06-6941-2332

駐車場の有無

あり(約40台)

アクセス

【森ノ宮方面から】

・JR環状線 森ノ宮駅から中央大通りを西へ徒歩15分 

・地下鉄中央線 森ノ宮駅 2番出口を出て西へ徒歩10分

・地下鉄長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅 7番出口を出て西へ徒歩15分 

【玉造方面から】

・JR環状線 玉造駅から長堀通りを西へ徒歩15分 

・地下鉄長堀鶴見緑地線 玉造駅 1番出口より徒歩10分 

②【大阪】ウェディングにも人気「大阪セントバース教会」

結婚式場として営業している教会です。チャペルの正面には、18世紀のイギリスに実在した教会から譲り受けたステンドグラスが煌めいています。

ルビーやサファイア、ラピスラズリなどの宝石が輝く貴重なステンドグラスの美しさは、間近で見ると吸い込まれそうな魅力を持ちます。

このステンドグラスを気に入って会場決定する新郎新婦もおり、若い人にも人気です。

名称

大阪セントバース教会

住所

〒542-0081 大阪市中央区南船場3-3-10

電話番号

06-6282-6622 

駐車場の有無

なし

アクセス

・大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」2番出口、クリスタ長堀北7番出口より徒歩約3分
・大阪メトロ堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」2A出口より徒歩約7分 

③【兵庫】静かな住宅地にある教会「カトリック夙川教会」

この投稿をInstagramで見る

2019.09.18 優しさに触れる ・ 義足の私は、 外出の際には杖をついている。 その為、人の優しさに触れる機会が多い。 ・ 今日も帰りの電車で扉横に立っていると、 少し離れた場所から高校生の女の子が 「どうぞ座ってください」 と、席を譲ってくれた。 時には、無言で席を立って移動していく サラリーマンだったり、 私よりもずっと年を召されたお母様だったり... ・ 皆さん幾らかの勇気を出して 席を譲って頂いたと思うので、 「ありがとうございます」と、 笑顔でお受けするようにしている。 ・ #優しさ #幸せ #暮らし #日々 #感謝 #ありがとう #カトリック夙川教会 #教会 #ステンドグラス #近代建築 #建築探訪 #thankyou #church #stainedglass #architecture #architecturephotography # ずうっと前には、歩き難そうにしていた私に 「僕の肩を使いますか?」 と、声をかけてくれた小学生の子がいた。 このような優しさに触れるたびに、 いつもこの身体になって良かったと感じる。 今日もありがとうございました😊

tom’s life(@toms.worker)がシェアした投稿 -

西宮市にあるおしゃれな街、夙川にある教会。閑静な住宅街にたたずみ、重厚なネオゴシック様式の建物が特徴です。

建物内のステンドグラスは、チャペルの左右と正面にあり、光を通して美しく輝きます。一般的なステンドグラスにはマリアなど人物のデザインが多いですが、夙川教会のステンドグラスは、バラなどのモチーフが中心。おしゃれだと人気です。

名称

カトリック夙川教会

住所

〒662-0052 兵庫県西宮市霞町5−40

電話番号

0798-22-1649

駐車場の有無

なし

近隣のコインパーキングを利用

アクセス

阪急神戸線夙川駅から徒歩5分

JRさくら夙川駅から徒歩15分

④【京都】フランス直輸入のステンドグラス「カトリック宮津教会」

大浦天主堂に次ぎ、日本で2番目に古い教会です。カラフルなステンドグラスはフランスから直輸入したもの。ステンドグラスに使われている色ガラスは、1896年当時、フランスで作られたもので、現在では手に入れることができない貴重なものです。

カラフルで、光が差すとまぶしいくらいに明るく煌めきます。

名称

カトリック宮津教会

住所

〒626-0023 京都府宮津市字宮本432

電話番号

0772-22-3127

駐車場の有無

あり(15台)

アクセス

・京都丹後鉄道「宮津」駅下車、徒歩5分

・京都縦貫自動車道綾部宮津道路「宮津天橋立」ICから車で5分

ステンドグラスが美しい日本の教会3選!【その他東日本編】

この投稿をInstagramで見る

ステンドグラスに五重塔。意外。

48_sho(@48_sho)がシェアした投稿 -

続いては、全国の教会の中から、ステンドグラスの美しい人気の教会をご紹介します。ぜひ訪れてほしいおすすめのスポットばかりを選びました。

①【北海道】神聖な雰囲気の穴場スポット「カトリック小樽教会」

この投稿をInstagramで見る

#カトリック小樽教会富岡聖堂 普段は閉まっていますが、教会の方がいらっしやる時は、中を見学することが出来ます。 建物中央にある、2階の窓から紅葉を眺めたところです。 2枚目の建物の中央の、 PX(パックス)と書かれた下の窓です。 ちなみにPXとはギリシャ語でメシアのことで、救世主イエスのことを指すのだそうです。 ステンドグラスは色ガラスというものを使っていて、日本的な優しい雰囲気の漂う教会です。 #小樽 #教会 #Otaru #church #cathoricotarutomioka #hokkaido #japan #札幌写真倶楽部 #北海道カメラクラブ #北海道ミライノート #ig_hokkaido #welcomeSapporo #instagood #beautiful #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #lovers_nippon #apan_daytime_view #art_of_japan_ #photooftheday #webstagram

kazue🇯🇵(@kazpengel)がシェアした投稿 -

北海道を代表する観光地として人気の小樽にある教会です。小樽駅から山手に向かって約10分ほど歩いたところにあり、観光がてら立ち寄るにもおすすめ。

現在は手に入らない色ガラスを使った幾何学模様のものや聖母マリアが描かれたステンドグラスを見ることができます。

アクセスのいい場所にありながら観光客が少ないので、神聖な気持ちでゆっくりと鑑賞することができます。

名称

カトリック小樽教会

住所

〒047-0033 北海道小樽市富岡1丁目21−25

電話番号

0134-22-6278

駐車場の有無

あり

公式URL

小樽駅より徒歩10分

②【青森】木造モルタル造りの聖堂「弘前カトリック教会」

建物は木造モルタル作りで、どこかほっとする雰囲気の教会です。聖堂内のステンドグラスには、名産のリンゴや三味線など、弘前に因んだモチーフがデザインされており、ユニークだと人気。

無料で中に入ることができ、気軽に立ち寄ることができるおすすめのスポットです。

名称

カトリック弘前教会

住所

〒036-8351 青森県弘前市大字百石町小路20

電話番号

0172-33-0175

駐車場の有無

あり

公式URL

JR弘前駅から弘南バス 浜の町方面行き10分、弘前文化センター下車

③【長野】栗とりんごのステンドグラス「新生礼拝堂」

この投稿をInstagramで見る

#新生礼拝堂

耳久(@mimiqueue)がシェアした投稿 -

入り口を入るとすぐに目に入るステンドグラスには、栗とりんごが描かれています。ステンドグラスとしては珍しいデザインで、この教会でしか見ることのできないもの。

厳かな印象のゴシック様式の建物で、チャペルの落ち着いた雰囲気が心を癒してくれます。

名称

新生礼拝堂

住所

〒381-0201 長野県上高井郡小布施町大字小布施 東町851

電話番号

026-247-5319

駐車場の有無

あり

アクセス

小布施駅から徒歩約15分

新生病院の隣

ステンドグラスが美しい日本の教会3選!【その他西日本編】

西日本エリアにある、ステンドグラスの美しさで人気の教会をご紹介します。

①【広島】世界平和記念聖堂「カトリック幟町教会」

この投稿をInstagramで見る

新型コロナウィルス感染が日々心配ですね。 教会では聖水が2月1日から使えないことになりました。 聖水を入れる聖水盤が撮れてなくてイメージわかないねー写真なくてごめんねー😭 日曜日のミサ後、火災による避難訓練がありました。大きなはしご車がきて救助の様子を見ました。ワア!と拍手喝采👏👏まっ、練習だからね😉 ちっちゃい子は消防車が何台も来てて喜んでたよ😃🚒🚒🚒 その後、場所を変えて、消火器も実際に使ってみる練習もしました。私もやったよ🧯もうバッチリです🙄🔥🔥 帰宅して自分ちの消火器を見たら2014年物!ヤバイよ!新しいの買わないと❗

rumiko(@yamayuri15)がシェアした投稿 -

有名な建築家の村野藤吾による設計で、原子爆弾を投下された広島の平和のシンボルとして建てられた教会です。大聖堂の両サイドにはステンドグラスがいくつも連なり、美しく煌めきます。

敷地内には、春になると桜が満開になり、それもまた見所です。

名称

カトリック幟町教会

住所

〒730-0016 広島県広島市中区幟町4−42

電話番号

082-221-0621

駐車場の有無

なし

アクセス

広島駅南口から徒歩10分

広電銀山町電停から徒歩8分

(エリザベト音楽大学の隣)

②【長崎】日本最古のキリスト教建築物「大浦天主堂」

日本で最も古い教会が、長崎県にある大浦天主堂。国宝に指定されており、荘厳なゴシック様式の建物です。観光スポットとしても有名で、国内外からたくさんの人が訪れます。

ステンドグラスは、第二次世界大戦の時の原爆投下で破損しましたが、その後修復され、現在に至ります。

名称

大浦天主堂

住所

〒850-0931 長崎県長崎市南山手町5−3

電話番号

095-823-2628

駐車場の有無

なし

アクセス

【JR[長崎」駅から】

・市電の場合

市電1番「崇福寺」行(約10分)

→「築町」乗換「石橋」行(約10分)

→「大浦天主堂」下車後徒歩5分

・長崎バスの場合 「大浦天主堂下」下車後徒歩5分

・徒歩の場合 約35分

③【長崎】赤レンガの外観「カトリック田平教会」

 大正7年(1918)から、始まった教会です。80周年を迎えた頃にイタリア製のステンドグラスが取り付けられ、その美しさが口コミで広がりました。

ステンドグラスには、「マリアへのお告げ」、「聖家族」、「イエスの受洗」などとそれぞれ名前が付けられていて、一つ一つに物語があるようで見ごたえがあります。

建物やステンドグラスの美しさ、平戸瀬戸を見下ろす抜群のロケーションなど、人気のあるスポット。ゆっくりと教会の良さを感じながら過ごしたいという人におすすめです。

名称

カトリック田平教会

住所

〒859-4824 長崎県平戸市田平町小手田免19

電話番号

0950-57-0254

駐車場の有無

あり

アクセス

松浦鉄道(MR)「平戸口」駅下車、車で8分 

西肥バス 平戸口ターミナルから肥首行き 若葉保育園前下車

綺麗なステンドグラスがある教会以外の建物3選!

美しいステンドグラスは、教会だけにあるものではありません。ここでは、教会以外でステンドグラスが見られる、おすすめの人気スポットをご紹介します。

①【北海道】小樽芸術村の人気スポット「ステンドグラス美術館」

小樽運河のすぐ近くにある「小樽芸術村」は、美術館などが集まったアートなスポット。中でも人気が高いのが、いろとりどりのステンドグラスが集まった人気の場所が、ステンドグラス美術館です。

美術館では、美しく煌めくステンドグラスに囲まれ、華やかな雰囲気を味わうことができます。

緒たる芸術村では、似鳥美術館や旧三井住友銀行小樽支店との共通チケットがあり、効率よく刊行をしたい人におすすめです。

名称

ニトリ小樽芸術村 ステンドグラス美術館

住所

〒047-0031 北海道小樽市色内1丁目2−16

電話番号

0134-31-1033

営業時間・定休日

営業時間

[5~10月] 9:30〜17:00

[11~4月] 10:00~16:00

※入場は閉館30分前まで

 定休日

[5~10月] 無休

[11~4月] 毎週水曜(祝日の場合はその翌日)

※企画展の開催・展示替えなどによる、臨時休館や休館日変更の場合あり。

料金

●3館共通券(似鳥美術館、ステンドグラス美術館、旧三井銀行小樽支店)

大人 2,000円

学生 1,500円

高校生 1,000円

※中学生以下無料 

大人 700円

学生 500円

高校生 400円 

※中学生以下無料 

※ミュージアムショップは入場無料

駐車場の有無

あり

 「タイムズ小樽色内第4駐車場」割引サービスあり

入館券購入で2時間無料

アクセス

【車】

札樽自動車道小樽ICで降り、余市方面行きの臨港線へ。

色内1丁目の交差点そば。

【JR小樽駅から】

・タクシーで約3分

・徒歩約10分

・バスで約3分

[中央バスAのりば](樽石ビル前)「(9)小樽運河ターミナル」行きに乗車、「小樽芸術村」で下車

公式URL

https://www.nitorihd.co.jp/otaru-art-base/stained-glass-museum/

②【東京】スタジオジブリの世界「三鷹の森ジブリ美術館」

この投稿をInstagramで見る

🌼🌼🌼 美しいステンドグラス✨  館内は写真撮影NGのため全て外からの写真☺️ 中はしっかり心と体にメモリー刻んで持ち帰る。  開けられていたドアのステンドグラス✨  めっちゃ素敵。 ウットリ💚   企画展示は、 手描き、ひらめき、おもいつき🌸  映像展示室土星座の上映作品は、 たからさがし でした🌸  心が暖かくなる楽しい作品でした♡   ――――――――― #三鷹の森ジブリ美術館#ジブリの森美術館#ghiblimuseum  #ステンドグラス#ジブリステンドグラス #旦那がジブリ好き#ジブリ大好き#キキが大好きなんですって#コロナウィルス臨時休館#休館前に滑り込み#子なし夫婦の休日  #映像展示室土星座#土星座#土星座上映作品 #たからさがし#ぐりとぐらの人の作品#ぐりとぐらも大好き #前回の作品は#めいとこねこバス #空想の空とぶ機械達 #企画展示#手描きひらめきおもいつき

しゃちえ(@sachi_jas)がシェアした投稿 -

館内のステンドグラスは、映画監督の宮崎駿氏がフリー作家の八田夫妻に依頼したもの。『となりのトトロ』や『もののけ姫』など、人気アニメ映画に出てくるキャラクターがデザインされています。

人気映画のワンシーンを思い出すことのできるデザインのステンドグラスは、見ている人の気持ちをあたたかく包んでくれるよう。ファン必見のおすすめスポットです。

名称

三鷹の森ジブリ美術館

住所

〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目1−83

電話番号

0570-055-777

開館時間・休館日

開館時間

10時~18時

※カフェ「麦わらぼうし」の営業時間は11時から

休館日は火曜日

料金

大人・大学生 1,000円

高校・中学生 700円

小学生 400円

幼児(4歳以上) 100円 

※予約制

駐車場の有無

なし

(ただし、障がいをお持ちの方は要相談)

アクセス

【徒歩】

JR「三鷹」駅南口から徒歩約15分

(玉川上水沿いに、美術館の方向を指し示す案内看板あり)

京王井の頭線「吉祥寺」駅から徒歩約15分  

京王井の頭線「井の頭公園」駅から徒歩約15分 

【バス】

JR「三鷹」駅南口からコミュニティバスで約5分

公式URL

 http://www.ghibli-museum.jp/ 

③【神奈川】国内最初の野外技術館「箱根彫刻の森美術館」

おすすめの見どころは、らせん階段のある吹き抜けにびっしりとあるステンドグラス。中央に立つと、違う世界に来たような不思議な感覚を味わうことができます。

美しい芸術品をたくさん見ることができる、おすすめのスポットです。

名称

箱根彫刻の森美術館

住所

〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121

電話番号

0460-82-1161

開館時間・休館日

9:00〜17:00 

年中無休 

料金

一般 1,600円

大学生・高校生 1,200円

中学生・小学生800円 

駐車場の有無

あり

アクセス

[電車]

・小田原駅→箱根湯本駅→箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分

[バス]

・小田原駅→箱根湯本駅→箱根登山バス、伊豆箱根バス「二の平入口」下車、徒歩5分

・箱根登山観光施設めぐりバス「彫刻の森美術館」下車 

[車]

・東名「厚木IC」→小田原厚木道路「箱根口IC」→国道1号線→宮ノ下交差点左折→強羅温泉入口右折、約500m

・東名」御殿場IC」→国道138号線→宮ノ下交差点右折→強羅温泉入口右折、約500m

公式URL

https://www.hakone-oam.or.jp/

教会のステンドグラスにはどんな意味が込められているの? 

 Stained glass
falco

ステンドグラスは、もとは聖書の教えを伝えるものとしてつくられました。ですから、教会などの建物にあるステンドグラスには、聖母マリアやイエス・キリスト、天使などの姿が描かれていることが多いのです。

昔は文字の読めない人が多く、聖書に書かれた内容を絵にすることよって、年寄りから幼い子どもまで誰にでもわかりやすく教えを説くことができると考えられました。

現代ではアートとしての役割も

箱根彫刻の森美術館
Kentaro Ohno

日本の教会や建物にステンドグラスが取り入れられたのは、日本最古の教会「大浦天主堂」で、フランスの修道院から寄贈されたものでした。また、多くのキリスト教の教会でも、外国から持ち込まれたステンドグラスが使われています。

宗教色の強いデザインが多いステンドグラスですが、現代では、建物の中のインテリア装飾やアートとして親しまれています。

日本各地の教会に美しいステンドグラスを見に行こう!

箱根彫刻の森美術館
ajari

日本各地には、美しいステンドグラスのある建物がたくさんあります。素敵なステンドグラス鑑賞を目的に、ぜひ各地へ旅行してみてください。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード