コメダ珈琲で勉強できる?勉強してもいい時間や注意点を紹介

お気に入りに追加

コメダ珈琲で勉強したいと思ったことがある人はいませんか?勉強NGのカフェや喫茶店もありますが、コメダ珈琲はどうなのでしょう。コメダ珈琲で長時間勉強してもいいのか、いいとしたら守るべきマナーは?勉強できる時間帯は?など、コメダ珈琲で勉強する方法をご紹介します。

コメダ珈琲で勉強できる?勉強してもいい時間や注意点を紹介

目次

  1. コメダ珈琲で勉強!カフェタイムを有効活用しよう
  2. カフェで勉強する「カフェ勉」が人気!
  3. コメダ珈琲での勉強が向いてる人!
  4. コメダ珈琲で勉強するときの5つの注意点
  5. コメダ珈琲で勉強するときのおすすめメニュー【ドリンク】
  6. コメダ珈琲で勉強するときのおすすめメニュー【フード】
  7. マナーを守ってコメダ珈琲で勉強しよう

コメダ珈琲で勉強!カフェタイムを有効活用しよう

komeda
Haya_BS

美味しいコーヒーと軽食、スイーツが楽しめる居心地がいい喫茶店として大人気のコメダ珈琲。このままここで勉強できたら効率が上がるのに、と思うことも多いはず。

飲食ついでにお店で勉強や仕事をすることを歓迎しているカフェや喫茶店もありますが、反対に、長時間の勉強や仕事にいい顔をしない、さらにはお断りとはっきり看板に掲げているお店もあります。果たしてコメダ珈琲はどちらのタイプなのでしょうか。

コメダ珈琲で勉強はできるのか。できるとしたらその方法は?コメダ珈琲で勉強するときの注意点などもまとめてみました。コメダ珈琲で勉強したくなったら、ぜひ参考にしてみてください。

コメダ珈琲とは?

komeda
kawanet

まず、コメダ珈琲を知らない人のために、今大人気の喫茶店「コメダ珈琲」について簡単に解説しておきます。「コメダ珈琲」は、過剰なほどのモーニングサービスで知られる愛知県名古屋市に本社を置く、喫茶店チェーンです。

名古屋式モーニングを食べられる全国展開の喫茶店として注目を集めましたが、オリジナルブレンドのコーヒーやボリューム満点の軽食メニュー、インスタ映え抜群のスイーツが大ヒットし、人気を博しています。

ゆったりとした落ち着いた雰囲気の店内は、まるで自宅のリビングにいるかのような居心地の良さでついつい今日時間過ごしたくなります。Wi-Fi環境も整っているため、「勉強ができる」「仕事ができる」喫茶店としても知られています。

カフェで勉強する「カフェ勉」が人気!

study
ropaisus

勉強の定番スポットは、学校や自宅、図書館ですが、一人で勉強したり、しんと静まった場所で勉強したりするのが苦手な人もいます。

そんなわけで、居心地のいいカフェも、勉強する場所として確かな地位を築きつつあります。アメリカ発祥のカフェ「スターバックス」は、長時間の滞在に寛容で、店内で勉強したり仕事をしたりする人がいっぱいいます。

「うちはカフェだから」と、長時間居座る客を迷惑がるお店もありますが、今や居心地のいいカフェで勉強する「カフェ勉」は、学生の常識です。

コメダ珈琲もカフェ勉できる店舗がある

komeda
Haya_BS

コメダ珈琲は、全国展開しているので、お店によって立地や店舗の規模、混雑具合に違いがあります。ですから、勉強場所に使っていいいかどうか、店舗ごとに対応はさまざまです。

「カフェ勉」しても大丈夫な店舗もありますから、「コメダ珈琲でカフェ勉できるか」と聞かれたら、答えは条件付きでYESです。

勉強禁止のコメダ珈琲もあるので要注意!

no
isaiahrustad Unsplash

「カフェ勉」が人気といっても、無制限にどこでも勉強していいわけではありません。比較的「カフェ勉」に寛容なコメダ珈琲も、店舗によっては勉強をお断りしている場合もあるので注意が必要です。

コメダ珈琲で勉強したいなら、自分が行くコメダ珈琲が、勉強してもいいお店なのか、勉強禁止のお店なのか、よく確かめておきましょう。

15

コメダ珈琲での勉強が向いてる人!

study
kaboompics

流行っているからといって、みんながみんな「カフェ勉」に向いているとは限りません。「カフェ勉」、とくにコメダ珈琲で勉強するのが向いている人とはどのような人なのでしょうか。コメダ珈琲で勉強すると効率が上がるタイプは、こんな人です。

静かすぎる場所では集中できない人におすすめ

study
JESHOOTS-com

コメダ珈琲は、とても流行っている喫茶店なので、人の出入りは多いです。閑古鳥が鳴いているような、がらんとした喫茶店とはわけが違います。セルフではなくオーダー形式なので、店員さんも客席の間を通ります。

お店にもよりますが、カップルや家族で利用する人も多いので、カフェとしてはざわざわしているほうかもしれません。

ひとりぼっちで長時間勉強したり、静まり返った場所で勉強したりするのが苦手な人、むしろちょっとぐらいざわざわしているほうが落ち着けるという人には、コメダ珈琲で勉強するのがおすすめです。

コメダ珈琲で勉強するときの5つの注意点

komeda
Haya_BS

店舗によっては勉強もできるコメダ珈琲ですが、無条件にいつでもいくらでも勉強していいわけではありません。コメダ珈琲で勉強するときには、守らなければならないいくつかのマナーがあります。どれも当たり前のことで、なにもコメダ珈琲に限ったことではありません。

コメダ珈琲をはじめ、カフェや喫茶店で、勉強や仕事のために長時間居続けるときに、守るべきマナー、しっかりと覚えてマナー違反にならないように気をつけてください。

①ドリンクやフードなどのメニューを注文する

komeda
kawanet

当然ですが、コメダ珈琲は、学校や図書館でもなく、フリースペースでもありません。本来の目的はお茶や軽食を提供販売するための喫茶店で、無料で長時間利用してもいいはずがありません。

コメダ珈琲で勉強するなら、ドリンクやフードなど、何かメニューを注文するのはマナー以前に常識です。

お店で勉強できるのは、あくまでお店の好意です。お茶を飲んだり軽食を食べたりする「ついで」に勉強をするのならいいですが、勉強「だけ」しにコメダ珈琲に行くのは絶対にやめましょう。

②混雑する時間帯を避ける

komeda
Haya_BS

お店によっても違うでしょうが、コメダ珈琲に限らず、カフェや喫茶店には、混雑する時間帯と、比較的お客さんが少ない時間帯があります。席が空くのを待っている人がいるほど混雑している時間帯に、長時間居座るのは、ほかのお客さんにもお店にも迷惑です。

それに、混んでいるコメダ珈琲はそうとうガチャガチャしているので、勉強にも集中しにくいです。ほかのお客さんやお店、それに自分のためにも、混んでいる時間帯にコメダ珈琲で勉強するのはやめましょう。

③大きな声を出して騒がない

talk
StockSnap

ひとりで勉強するなら問題ないですが、友だちと一緒に勉強していると、教え合ったり、質問したりしているうちに、つい声が大きくなってしまうこともあります。

自分たちはそんなに大きな声を出しているつもりはなくても、よくよく気をつけていないと、喫茶店での会話はけっこう人の耳に届くものです。コメダ珈琲で勉強するということは、場所をお借りしているということですから、まわりのお客さんの迷惑になってはいけません。

コメダ珈琲で勉強するなら、普段カフェとしてコメダ珈琲を利用するときより、もっと気を使うのがマナーです。勉強に集中して静かに過ごすようにしましょう。

④長くても2時間程度で切り上げる

watch
Myriams-Fotos

「長時間のご利用はご遠慮ください」。カフェや喫茶店、レストランなどで、看板やメニューに書かれたこんな文字を見たことはありませんか?「長時間」の概念は人によって違いますが、こうことわっているお店は、勉強はNGです。それがたとえ30分でも1時間でも、「勉強」=「長時間」です。

では、勉強してもいいお店なら、何時間でも居座っていいのでしょうか。受験生なら10時間以上勉強することもありますから、開店から閉店までずっとコメダ珈琲にいるなんてことにもなりかねません。

komeda
Haya_BS

もちろんそれもマナー違反です。ましてや、1度オーダーを通したっきりで、いつまでも席を占領するのは重大なマナー違反です。1度のオーダーで、コメダ珈琲で勉強できる時間は長くても2時間が限度です。

奇跡的に他にお客さんがいないくらい空いていて、あと少し勉強を続けたい、というときは、追加オーダーを出しつつ、店員さんに一言断りを入れましょう。それでもできるだけ早く切り上げるのがマナーです。

⑤テーブルの上をキレイに片付ける

komeda
Haya_BS

最後に、ついうっかりしがちですが、本来コメダ珈琲のテーブルは、飲食するためのもので、勉強するためのものではありません。消しゴムのカス、折れたシャーペンの芯、反故紙などは綺麗に片づけ、メニューやナプキンなど、テーブルの上にあったものは元の場所に戻しておきましょう。

「来たときよりも美しく」が、場所を借りた場合のマナーです。「勉強させてもらった」という謙虚な気持ちを忘れないようにしましょう。

コメダ珈琲はおかわり無料?モーニングメニューの注文方法も紹介

コメダ珈琲で勉強するときのおすすめメニュー【ドリンク】

komeda
Haya_BS

コメダ珈琲で勉強するときには、何か必ず注文しなくてはなりません。場所代と思って一番安いものをと、思う人もいるかもしれませんが、それではもったいないです。コメダ珈琲には、勉強の息抜きにぴったりのおすすめのドリンクメニューがたくさんあります。

疲れたときや、ちょっと休憩したくなったときに、美味しくて勉強の効率が上がりそうなドリンクがいただけるのが、「カフェ勉」のいいところです。それを利用しないてはありません。

コメダ珈琲での勉強のおともにぴったりの、おすすめのドリンクメニューをご紹介します。

ホイップクリームのクリーミーな味わい「ホットココア」

コメダ珈琲で勉強する時におすすめのドリンクメニュー一つ目は、これはスイーツなの?と一瞬目を疑うほどたっぷりとクリームが盛られた「ホットココア」です。カカオの香り豊かなココアと、優しい甘さのホップクリームが、勉強で疲れた脳を、ゆっくりとほぐしてくれるようです。

おまけ大好きな愛知の喫茶店らしく、「ホットココア」にも豆菓子の小袋が付いてくるのも嬉しいところです。

懐かしい甘さが人気「ミルクセーキ」

思わず持ち帰りたくなるような可愛らしい容器に入った「ミルクセーキ」が、コメダ珈琲で勉強するにおすすめのドリンクメニューの二つ目です。卵、牛乳、砂糖にバニラエッセンスと、お菓子の材料を混ぜたような「ミルクセーキ」は、懐かしく優しい味です。

甘さもたっぷりなので、糖分チャージにはもってこいです。

程よい苦味が集中力を高めてくれる「コーヒー」

カフェインを含んだコーヒーは、疲れた脳に刺激を与えてすっきりさせるベストアイテム。コメダ珈琲のコーヒーは、ほどよい苦味とかすかな酸味のバランスがいいオリジナルで、長年親しまれてきました。

お得なコーヒーチケットや、サイズアップできるクーポンもあるので上手に利用してみてはいかがでしょうか。

コメダ珈琲で勉強するときのおすすめメニュー【フード】

komeda
Haya_BS

勉強に集中していると、小腹がすくこともあります。コメダ珈琲はフードメニューが充実していることでも知られています。せっかくなら、勉強かたがた、話題のコメダ珈琲のフードメニューを試してみませんか?

コメダ珈琲で勉強するときにおすすめのフードメニューはこちらです。

コメダ珈琲と言えばコレ「シロノワール」

コメダ珈琲でおすすめのフードメニュー、まず一つ目は、コメダ珈琲の看板メニュー「シロノワール」です。

デニッシュ生地にミルクの風味たっぷりの甘いソフトクリームがたっぷりのったシロノワールは、温かいデニッシュパンと冷たいソフトクリームのバランスが絶妙な、コメダ珈琲で一番人気のメニューです。

勉強で疲れたときには、糖分補給が効果的。その点シロノワールは、ぴったりのメニューといえます。

小腹を満たしながら勉強できる「サンドイッチ」

片手で食べられるサンドイッチは、勉強のおともに最適。コメダ珈琲で勉強をするときにもおすすめのメニューです。コメダ珈琲のサンドイッチはイギリス食パンで具を挟んでいる大きめタイプですが、店員さんに頼むと小さめに切り分けて持ってきてくれるのでとても食べやすいです。

カツサンドやコロッケサンドなどボリューム系サンドイッチもメニューが充実。サンドイッチの種類が豊富なので、お腹の空き具合に合わせていろいろ選べます。

温かいバウムクーヘンがポイント「クロネージュ」

コメダ珈琲で勉強するときにおすすめのフードメニュー、三つ目は、長年コメダ珈琲の看板を背負ってきた「シロノワール」のニューバージョン「クロネージュ」です。

2020年3月に東日本の一部店舗で限定販売され、4月22日から全国販売が開始されたばかりの新メニューです。「クロネージュ」は、「シロノワール」のデニッシュパンの部分が、バウムクーヘンになっています。

温かいバウムクーヘンと冷たいソフトクリームのコラボレーションが美味しくないわけがあえいません。「シロノワール」に続く看板メニューになりそうな「クロネージュ」、勉強の息抜きにぜひおすすめです。

マナーを守ってコメダ珈琲で勉強しよう

komeda
Haya_BS

地元愛知県では、昔から「勉強ができる」喫茶店として学生の間で人気があったコメダ珈琲。全国展開してからは、お店の規模や立地によって、必ずしもどの店舗でも勉強ができるわけではありませんが、ほとんどのコメダ珈琲は、勉強ができます。

混雑時は避ける、長時間居座らない、騒がないなど、守るべきマナーはありますが、居心地のいいコメダ珈琲での勉強はおすすめ。マナーを守ってコメダ珈琲で勉強しましょう。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

関連するキーワード

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード