すき家のサイドメニュー!おすすめのトッピングやアレンジ方法も紹介

お気に入りに追加

牛丼チェーン店として出店数日本一を誇る「すき家」では、看板メニューの牛丼やカレーのほか、サイドメニューの美味しさでも話題です。そこでこの記事では、すき家のサイドメニューについてご紹介するとともに、おすすめトッピングやアレンジについてもお届けします。

すき家のサイドメニュー!おすすめのトッピングやアレンジ方法も紹介

目次

  1. すき家のサイドメニューについて紹介!
  2. すき家のサイドメニュー一覧
  3. すき家のサイドメニューでできる裏技
  4. すき家の牛丼にサイドメニューをトッピング!
  5. すき家のサイドメニューを使ったおすすめのアレンジ方法!
  6. すき家で覚えておきたい牛丼の裏技!
  7. すき家のサイドメニューや裏技で美味しい牛丼を食べよう!

すき家のサイドメニューについて紹介!

おいしそうなすき家の牛丼
Party0

「すき家」の看板メニューといえば、牛丼とカレーです。しかし、すき家ファンの間では、すき家のサイドメニューが美味しいと話題になっています。

そこでこの記事では、すき家のサイドメニューにスポットを当ててご紹介します。

すき家のサイドメニュー一覧

すき家 メニュー表
Bevis Chen

まずは、すき家のサイドメニューを一覧でご紹介します。

汁物

すき家の汁物は、定番のみそ汁ととん汁のほか、期間限定のあさり汁が加わり全部で3種類です。

牛丼とセットで付ける人が多く、すき家の牛丼にはなくてはならないメニューとして人気です。

すき家、吉野家、松屋など、さまざまな牛丼チェーン店がありますが、中でもすき家の味噌汁は具材、だしの味ともに美味しいと高評価でおすすめです。

すき家の汁物の値段は、80円~190円です。

メニュー名

値段(カロリー)

あさり汁(期間限定)

190円 (63 kcal) 

みそ汁

80円 (47 kcal) 

とん汁

190円(157 kcal)

サラダ

現在すき家で販売されているサラダは、サラダ、ポテトサラダ、オクラサラダ、マヨポテの4種類。特にオクラサラダは、他にはないすき家オリジナルのサラダで、美味しくてヘルシーだと人気です。

また、野菜の一品メニューとしてある「かつぶしオクラ」は、サラダとしてもトッピングとしてもおすすめ。その他不定期で、期間限定サラダが販売されることもあります。

すき家のサラダの値段は、130円~180円です。

メニュー名

値段(カロリー)

サラダ

140円 (27 kcal)  

ポテトサラダ

180円 (91 kcal) 

オクラサラダ

180円 (37 kcal) 

かつぶしオクラ

130円 (30 kcal) 

マヨポテ

80円(64 kcal)

肉・魚

15

肉系メニューは、牛皿や唐揚げ、魚系は鮭やサバなどがあります。

牛皿は好きなサイズを選べるので、牛丼にさらに肉を追加したいという時におすすめです。

メニュー名

値段(カロリー) 

牛皿

ミニ 220円(219 kcal)

並盛 260円(317 kcal)

中盛 390円(460 kcal)

2倍盛 490円(622 kcal)

3倍盛 720円(927 kcal)

4倍盛 950円(1,232 kcal)

5倍盛 1180円(1,536 kcal)

唐揚げ

2個

100円(123 kcal)

6個

280円(368 kcal)

230円

(153 kcal)

さば

230円

(189 kcal)

その他

すき家のねぎ玉牛丼
bryan...

すき家には、冷やっこやキムチなどの一品メニューとして食べられるものや、青ネギ、のりなどトッピングにピッタリのものまでさまざまなサイドメニューが用意されています。

また、カットりんごはデザートにも、小さなお子様のための食事としてもおすすめ。

誰もが美味しく食事をすることができるように、サイドメニューが豊富にあります。

メニュー名

値段

冷やっこ

120円(90 kcal)

納豆

90円(111 kcal)

ごはん

ミニ 130円(277 kcal)

並  160円(415 kcal)

大盛 190円(554 kcal)

キムチ

130円(28 kcal)

山かけ(わさび付き)

130円(47kcal)

青ネギ

60円(9 kcal)

のり

30円(3 kcal)

マヨネーズ

30円(113 kcal)

明太マヨ

40円(74 kcal)

高菜明太マヨ

130円(103 kcal)

高菜

100円(29 kcal)

おろしポン酢

130円(21 kcal)

コチュジャンだれ

20円(17 kcal)

ふわとろオム

170円(145 kcal)

カットりんご

110円(19 kcal)

すき家のサイドメニューでできる裏技

すき家でお持ち帰りできるおすすめ人気メニュー
CoCreatr

すき家のサイドメニューは、実は自分好みにアレンジすることができます。そこでここでは、すき家のサイドメニューをオーダーする際に実践できる裏技についてご紹介します。

みそ汁の濃さや熱さを指定する

ダイエット すき家 牛丼 ライト 低糖質 メニュー 糖質 制限
norio_nomura

すき家では、みそ汁の濃さや熱さを指定することができます。

すき家の牛丼や定食にセットで付けることができるみそ汁は、自分好みのものをオーダーすることができるのです。

お店で食べるみそ汁は、普段自宅で食べるものとは味が違って美味しく味わえない…という人も安心。全国どこのすき家でもみそ汁アレンジが可能です。

どうやってオーダーするの?

「みそ汁の濃さと熱さ」を調整してほしい時に指定できるのは、「お湯割り」と「水割りです。

オーダーする時は「お湯割り」もしくは「水割り」にしてくださいと頼みましょう。

どちらの場合も、みそ汁の味は薄くなります。ですから、健康を考えて減塩している人にはピッタリ。

また、水割りにすることで、猫舌の人や急いで書き込みたい人に食べやすいみそ汁となるでしょう。

ただしこれらのアレンジは全店舗で対応してくれるわけではないようなので、もしできないといわれた場合にはあきらめてくだださい。「水割り」に限り、自分でお冷を入れて薄めることができます。

ひじきを唐揚げに変更する

ザンギ 北海道 唐揚げ

すき家では、お子様セットのひじきを唐揚げに変更することができます。

栄養満点のひじきですが、お子様によっては苦手な人も多く、せっかく注文したのに残してしまうという人も多いでしょう。

それであれば、注文する時に「ひじきを唐揚げに変更」と伝えることで、メニューを無駄にすることなく、美味しく完食することができます。

変更に当たって、料金の増減はありません。

店舗によっては対応していないところもあるようなので、一度注文の時に確認してみましょう。

すき家の牛丼にサイドメニューをトッピング!

すき家1
Party0

すき家の牛丼は、サイドメニューをトッピングすることでさらに美味しくなります。

ここでは、通の人のみぞ知るすき家のサイドメニュートッピングについてご紹介します。

甘く煮込まれた牛肉と相性抜群「お新香」

すき家の牛丼は、他のチェーン店と比べると甘めの味付けが特徴で、それこそが人気の理由でもあります。

すき家の牛丼に「おしんこ」(80円)をトッピングすると、塩気とだしのシンプルな味のおしんこと甘めの牛肉がマッチし、食欲をそそる味に。

飽きることなくいつまでもおいしく食べられると人気です。

人気のトッピング「明太マヨ」

すき家には「高菜明太マヨ牛丼」(420円~)がありますが、牛丼に明太マヨのトッピングをしたアレンジも根強い人気があります。

すき家の「明太マヨ」(40円)は、すき家ファンの間ではよく知られた定番人気のトッピングメニュー。牛丼にのせることで濃厚な味わいを楽しむことができます。

アツアツのごはんに直接のせて、明太マヨごはんとするのもおすすめ。

肉と絡めたり、ごはん+肉+明太マヨのハーモニーを楽しんだり、丼の上でもいろいろなアレンジができます。

高菜明太マヨ牛丼よりもリーズナブルに食べられるというのも人気の理由です。

とろけるチーズが美味しい「チーズ下」

すき家のチーズトッピングは、通常であれば肉の上です。

しかし、「チーズ下」ではチーズ牛肉の下に敷くようにするので、チーズの美味しさを存分に味わうことができます。

肉だけを味わい、ご飯を後からかきこんでもおいしく、具材や汁の絡みがまるでドリアのようだという人もいます。

いつもの食べ方に飽きたという人は、ぜひ「チーズ下」を頼んでみてください。

すき家のからあげがうまい!値段・取り扱い店舗についても紹介

すき家のサイドメニューを使ったおすすめのアレンジ方法!

すき家 牛丼 カウンター ファーストフード
Richard, enjoy my life!

すき家の豊富なメニューは、サイドメニュ―と組み合わせることで、さらに美味しさがパワーアップします。

ここでは、すき家のサイドメニューを使ったおすすめのアレンジ方法についてご紹介します。

「とろ〜り3種のチーズ牛丼」×「キムチ」

「とろ〜り3種のチーズ牛丼」と「キムチ」の組み合わせは、知る人ぞ知る人気のメニュー。

チーズとキムチという鉄板の組み合わせは、老若男女誰もが好きな味です。

「とろ〜り3種のチーズ牛丼」に使われているのは、レッドチェダー、エグモント、モッツアレラの3種類のチーズ。味わいの濃淡や程よい塩気などバランスの取れた絶妙なハーモニーが後を引く味です。

キムチの酸味と旨味が加わることで美味しさが増し、どんどん食が進みます。

「おろしポン酢牛丼」×「さんまの蒲焼き」

「おろしポン酢牛丼」と「さんまの蒲焼き」は、さっぱりとしたヘルシーな味わいが人気。すき家の店内ですりおろしたおろしポン酢の酸味と牛肉、さんまのかば焼きの甘さがベストマッチです。

大根は、消化を促してくれる成分が入っているため、肉や魚などのたんぱく質との相性が抜群。

また、さんまのかば焼きは、栄養満点のスタミナメニュー。あっさりと淡白な味わいで食べやすく、しっかり栄養を摂ることができます。

「おろしポン酢牛丼」×「さんまの蒲焼き」のアレンジメニューは特に、消化機能が落ちてしまいやすい夏にピッタリのメニューです。

すき家で覚えておきたい牛丼の裏技!

すき家の牛丼
Party0

すき家では、シンプルに牛丼を味わいたい時にもアレンジが可能です。

ここでは、すき家の牛丼の裏技についてご紹介します。

下から牛丼のつゆが染み込む「肉下」

ごはん 白飯 丼 どんぶり
mikuratv

「肉下」とは、その名前通り、ごはんの下に肉が隠れているもの。肉と肉汁が器の下にたっぷり溜まっているので、食べ進めるほどに味が濃くなり、最後までおいしく食べられます。

肉下は、一見するとただの大盛ごはん。ですから、初めて見た人はあまりにもシンプルなその見た目に驚きます。それもそのはず、ごはんの上にゴマやネギがかかっているということもなく、本当に真っ白なごはんなのです。

一口食べても肉は見当たらず、二口、三口・・・と食べるとようやく牛丼の肉が器の底から顔を出します!

丼を食べながら宝探しのようなワクワク感を味わうことができるのは、おそらく、すき家の肉下くらいでしょう。

通常メニューには記載されていない裏メニューなので、ぜひ試してみてください。

脂っこいものが苦手なら「とろぬきの赤多め」

すき家のおいしそうな牛丼
misooden

「とろ」とは、肉の脂身のことで、「赤」とは肉の赤身のこと。つまり、「とろぬきの赤多め」とは、肉の脂身部分を少なめに、赤みの部分を多めにしてほしいということです。

牛肉の脂身が苦手だという人は、赤みを多めにオーダーするのがおすすめ。

脂が少ない分味は淡白ですが、あっさりしているので食べやすいと人気です。

脂身を減らすことでダイエット効果もあるため、「カロリー制限をしている」とか「日頃の食生活に気を使いたい」と思っている人にはぜひ。

こってり牛丼が好きなら「とろだく」

すき家の美味しそうな牛丼
Koji Horaguchi

「とろだく」とは、肉の脂身部分を多めに入れてもらうこと。

牛肉の脂は、他の種類の肉に比べて甘味が強く、脂身こそが牛肉の醍醐味だというい人もいるほどです。

「とろだく」にすることで、美味しい牛肉の脂身を存分に堪能することができ、こってり味の牛丼を味わうことができます。

玉ねぎの量を替えられる「ネギだく」「ネギ抜き」

玉ねぎ
Bru-nO

すき家の牛丼では、玉ねぎの量をお好みで調整することができます。

「ネギだく」とは、タマネギを増やすこと。肉を減らすことなく、玉ねぎだけボリュームアップさせることができるのでとてもお得です。

玉ねぎの苦手な人におすすめなのが、「ネギ抜き」。こちらも、肉の量は変わることなく、玉ねぎだけを抜いて、牛肉だけの丼となります。

裏メニューの定番「つゆだく」

つゆだく すき家 牛丼
Kanesue

つゆだくとは、牛丼のつゆをたっぷり入れてもらうこと。

だしの味が好きな人にはたまらないメニューで、汁気が多いのでご飯も食べやすくなります。

すき家では、つゆを入れない「つゆ抜き」というのもあります。

すき家のサイドメニューや裏技で美味しい牛丼を食べよう!

すき家の店舗
Yuya Tamai

牛丼のすき家では、サイドメニューをトッピングしたアレンジで、いつもの牛丼をさらに美味しく食べることができます。

また、牛丼をオーダーする時にも裏技を使って、自分好みの味にアレンジすることができるので、知っていると大変お得です。

ご紹介した内容をぜひすき家で食事をする際の参考にしてください。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード