すき家の牛丼サイズ(キング・メガ・特盛・大盛・中盛・並盛・ミニ)や肉の量を比較!

お気に入りに追加

誰もが大好きな牛丼チェーン店「すき家」の牛丼には、キング・メガ・特盛・大盛・中盛・並盛・ミニなど、さまざまなサイズがあります。そこでこの記事では、すき家の牛丼のサイズごとに肉の量などにどのような違いがあるのかについて比較します!

すき家の牛丼サイズ(キング・メガ・特盛・大盛・中盛・並盛・ミニ)や肉の量を比較!

目次

  1. すき家の牛丼のサイズを比較!
  2. すき家の牛丼サイズは全6種類!肉・ご飯の量を比較!
  3. すき家の牛丼には裏メニューの「キング」サイズがある?
  4. すき家の牛丼でお持ち帰りできるサイズは?
  5. すき家の牛丼でコスパの良いサイズはどれ?
  6. すき家の牛丼をぜひ味わおう!

すき家の牛丼のサイズを比較!

すき家でお持ち帰りできるおすすめ人気メニュー
CoCreatr

すき家の牛丼のサイズは種類豊富! 他の牛丼チェーンと比べても群を抜く種類の多さで、好きな時に好きなサイズを選ぶことができることが人気です。

そこでこの記事では、すき家の牛丼のサイズごとに違う肉の量を比較します!

すき家の牛丼サイズは全6種類!肉・ご飯の量を比較!

すき家7 牛丼 サイズ 並盛 大盛
Richard, enjoy my life!
  • ミニ
  • 並盛
  • 中盛
  • 大盛
  • 特盛
  • メガ
  • キング(メニュー非掲載)

すき家の牛丼サイズは、全部で6種類あります。

食べたい量に合わせて好きなサイズを選ぶことができるので、その時の気分や体調にフィットすると男女ともに好評です。

さて、ここでは、メガ・特盛・大盛・中盛・並盛・ミニ、さらにキングとあるすき家の牛丼のサイズごとに肉・ご飯の量を比較してみましょう。

ミニ

ミニ盛は、肉の量もご飯の量も少なめの気軽に食べられるサイズ。

お茶碗1杯のごはんが約150gといわれているので、すき家の牛丼のミニはほとんどそれと同じくらいだと考えていいでしょう。

朝ごはんや小腹がすいたときのおやつ、がっつり食べたくはないけどちょっとした夜食を食べたいという時などにピッタリのサイズです。

サイズ

ミニ

値段

290円

肉の量

60g

ごはんの量

180g

カロリー

496キロカロリー

並盛

並盛は、最もスタンダードなサイズ。

男性にも女性にも食べ切れる量で、腹8分目と満腹のちょうど間くらいの程よさが人気で、小学生の子どもでもぺろりと平らげることができます。

どのサイズにしようか迷った時には、とりあえず並盛を頼んでおくと間違いありません。

サイズ

並盛

値段

350g

肉の量

85g

ごはんの量

250g

カロリー

496キロカロリー

15

中盛

すき家の牛丼の中盛は、並盛よりも肉多め、ごはん少なめです。

中盛とあるので、並盛よりも全体的に量が多いのかと思いきや、多いのは肉だけ。ご飯の量は、並盛の9割程度にとどまります。

中盛は、牛肉を多めに食べたい人におすすめです。

サイズ

中盛

値段

480円

肉の量

135g

ごはんの量

235g

カロリー

798キロカロリー

大盛

大盛は、牛肉の量もご飯の量も並盛より多くなります。

全体的にボリュームアップするので、美味しい牛丼をたくさん食べたい! という人におすすめです。

大盛は、中盛と同じ値段です。

しかし、肉の量は中盛より少なく、ご飯の量は多め。おなかにしっかり溜まる白飯多めの構成なので、腹持ちのいいメニューを求めている人にいいでしょう。

サイズ

大盛

値段

480円

肉の量

120g

ごはんの量

360g

カロリー

966キロカロリー

特盛

すき家の牛丼の特盛のご飯の量は、大盛のご飯の量と同じ。牛肉の量だけ若干の特盛の方が多くなります。

ご飯の量は320グラムあり、一般的なごはん茶碗2杯分なので、大森をいっぱい食べるとかなりお腹いっぱいになるでしょう。

サイズ

特盛

値段

630円

肉の量

147g

ごはんの量

320g

カロリー

1176キロカロリー

メガ

メガ盛りは、肉の量もご飯の量も、グランドメニューにある全6サイズの中で最も多い牛丼です。

牛丼の器も平べったく広がったようなものとなり、ごはんも肉もずっしり入っているので、かなり満足することができるでしょう。

たくさんの量があるので、途中で味変することもおすすめ。はじめはそのまま何もトッピングせずに食べて、途中から卵(生卵・半熟卵)を絡めて味わうと、飽きずに美味しく食べられます。

サイズ

メガ

値段

780円

肉の量

255g

ごはんの量

360g

カロリー

1458キロカロリー

すき家の牛皿はコスパ最強!グラムなど量・値段や持ち帰り情報も紹介

すき家の牛丼には裏メニューの「キング」サイズがある?

クエスチョン 質問 疑問
PublicDomainPictures

すき家ファンの間でまことしやかにささやかれている噂が「キングサイズの存在について」です。

なぜ噂話になっているのかというと、メニューにはキングサイズの記載がないから。

「本当にキングサイズが存在するのか?」、「あるとすればキングサイズはどれほど大きいのか?」など、すき家のキングサイズの真相について迫ります!

すき家の牛丼、キングサイズはあるの?

すき家の牛丼にキングサイズはあります

すき家には、裏メニューとして、キングサイズの牛丼がちゃんと存在するのです。

メニューに掲載されていませんが、キングサイズは伝票にはしっかり記載されるので、これこそがメニューとして存在する確かな証拠だといえるでしょう。

すき家の牛丼、キングサイズのボリュームはどのくらい?

すき家の店内 美味しい 牛丼 サイズ ミニ 大盛 メガ 特盛
Richard, enjoy my life!

すき家の牛丼のキングサイズは、全体量がメガ盛りの2倍、肉の量は並盛の6倍です。

メガ盛りもかなりの大きさがある牛丼ですが、その2倍となると普通の人ではなかなか食べ切ることができないでしょう。

期間限定メニューとして販売されていたことがあった

ダイエット すき家 牛丼 ライト 低糖質 メニュー 糖質 制限

すき家のキングサイズ牛丼は、かつてすき家で期間限定メニューとして販売されていたものだそうです。

期間が過ぎて販売は終了しましたが、キングサイズのファンは多く、裏メニューとしてひそかに存在し続けることとなりました。

今では、知る人ぞ知る裏メニューとなっています。

他のメニューにもキングサイズが存在する!?

すき家でのキングサイズメニューは牛丼だけではなく、実は豚丼やカレーにもキングサイズがあるといわれています。

好きなメニューをたっぷりたらふく食べることができる、幸せ満点メニューです。

キングサイズはどうやって注文すればいいの?

ダイエット すき家 牛丼 ライト 低糖質 メニュー 糖質 制限
MiNe (sfmine79)

すき家の牛丼のキングサイズを注文する時は「キングサイズを一つください」と、他の牛丼を頼むのと同じようにオーダーしてOKです。

全店舗で頼めるわけではないよう

すき家の牛丼のキングサイズは、全店舗で対応しているわけではないようです。

一部の店舗では取り扱っていないところがあったり、タッチパネル方式で注文するところでは選択肢がなく注文不可という場合も。

すき家の公式ページでキングサイズのある店舗を公開しているわけではないので、どの店舗でオーダーができるかというのはわかりません。

心配な場合は、「キングサイズはありますか?」と聞いて確認してから注文するのが確実でしょう。

サイズ

キング(裏メニュー)

値段

1,140円

肉の量

約510g

ごはんの量

約720g

カロリー

約2326kcal

すき家の牛丼でお持ち帰りできるサイズは?

テイクアウトの紙袋
diddi4

すき家の牛丼でお持ち帰りができるサイズは、メガ・特盛・大盛・中盛・小盛・ミニの6種類です。

キングサイズはメニューにはない事や店内飲食限定となるので、お持ち帰りをすることができません。

ただ、店舗によっては実施しているところもあるという噂があるので、一度お店に確認してみるといいでしょう。

 すき家の牛丼のお持ち帰りは、牛丼単品はもちろん、たまごセットやおしんこセットなどのセットにすることもできます。

また、牛丼だけでなく、店内の様々なメニューがテイクアウト対象となっているので、ぜひホームページからチェックしてみましょう。

すき家のテイクアウト

https://www.sukiya.jp/menu/out/gyudon/

すき家の牛丼でコスパの良いサイズはどれ?

すき家の牛丼 おいしい
Party0

すき家の牛丼の中で最もコスパがいいサイズは、ズバリ、キングサイズです。

 キングサイズの牛丼の値段は、並盛の3.1倍ほど。

しかし、牛の量はメガ盛りの2倍、肉の量は並盛の6倍なので、他のサイズに比べると圧倒的にコスパがいいといえるでしょう。

しっかりお腹に溜まるご飯が食べたい人におすすめなのが、並盛です。

ご飯の量も牛肉の量もバランスがちょうどよく腹持ちがいいので、間食などをする必要がなく、結局コスパがいいということになります。

逆に最もコスパが悪いのはミニで、小さい分割高です。

すき家の牛丼をぜひ味わおう!

すき家 牛丼 美味しい 食べ物 チェーン店
yuiseki

全国展開する人気の牛丼チェーン店「すき家」には、グランドメニューとして用意されている6種類の牛丼のほか、裏メニューとしてキングサイズの牛丼が存在します。

好きな時に好きなだけ食べられる豊富なサイズ展開が嬉しいすき家は、老若男女誰にでも愛されるお店です。

ぜひすき家の牛丼を食べる際の参考にしてください。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード