戸隠民俗館は長野の観光スポット!からくり屋敷や忍法資料館も紹介

お気に入りに追加

戸隠民俗館は、長野にある忍者などの情報や、遊べるスポットとして人気があります。この記事では、戸隠民俗館の情報や、長野の観光スポットとして、からくり屋敷や忍法資料館も紹介しました。戸隠地域で遊べて学べるスポットで楽しみたいという方は、ぜひチェックしましょう。

戸隠民俗館は長野の観光スポット!からくり屋敷や忍法資料館も紹介

目次

  1. 長野県の戸隠民俗館について紹介!
  2. 戸隠民俗館とは?
  3. 戸隠民俗館の見どころ
  4. 戸隠民俗館に併設!からくり屋敷の見どころ
  5. 戸隠民俗館に併設!忍法資料館の見どころ
  6. 戸隠民俗館へのアクセス
  7. 見どころ満載の戸隠民俗館へ行こう!

長野県の戸隠民俗館について紹介!

長野からくり屋敷忍法
xusenru

長野県戸隠の戸隠民俗館がおすすめスポットです。忍者屋敷がすごい。大人も楽しめ、戸隠の歴史と戸隠忍者の本当の姿を知るなら絶対こちらに行きましょう。戸隠神社奥社の参道入口のすぐ目の前。

緑に包まれた重厚感のある本格的からくり屋敷は、大人も楽しめるスポットです。手入れの行き届いたお庭を眺めながら、縁側や茶屋でノンビリするのもいいでしょう。

戸隠流忍者は知らない人も多いと思いますが、戦国時代に活躍した人達で、厳しい修行したようです。お土産は近くの竹細工センターで色々。檜のつぼ押しがすごく良いでしょう。

戸隠民俗館のある戸隠ってどんなところ?

忍者からくり屋敷
timaesthetic Unsplash

戸隠は観光客が集まる毎年約150万人ほどの人気のある観光地です。気温も比較的低く、避暑地としても都市部に比べても低いということで有名です。豪雪地帯の長野市戸隠です。プランは時期に合わせましょう。

平地が春を迎えたころに、3月から5月に雪が解けていきます。足元が悪い奥社や九頭龍社への道は、くれぐれも注意しましょう。夏休みは観光シーズン。避暑地として絶大な人気を誇る時期はお盆のあたりでしょう。

標高が高いので、平地よりは気温は下がったとしても、紫外線が強いため対策をしましょう。人気の紅葉シーズンは、10月の中旬が見どころ。戸隠神社の奥社と九頭龍社に続く道は、長野県でも指折りの紅葉の時期です。

戸隠民俗館とは?

長野戸隠民俗館
AlLes

長野は戸隠にあります。忍者からくり屋敷は、ハイレベルな脱出ゲームみないな屋敷です。戸隠に行った際はぜひおすすめです。ここは、忍者からくり屋敷で戸隠の伝統的な風土を表現している場所。戸隠流忍法資料館もあります。江戸時代の穀倉を復元。

民具など生活を支えてきたものをここで展示しているので、十分大人も楽しめます。忍者屋敷があり忍者が使用していた道具など事細かく専門的に、忍者の事が学べる場所です。 

パワースポット、戸隠神社奥社と、近くの戸隠民俗館がお目当て。民俗館内の施設、からくり屋敷で子供はもちろん、親も大いに楽しめました。入館してすぐ娘が消えて脱出ゲームは、おもしろいでしょう。

江戸時代の穀倉を復元した博物館

戸隠民俗館
Gary Lee Todd, Ph.D.

民俗館はいろんな道具や資料展示 戸隠流の忍法資料が有ります。戸隠の伝統的な風土と生活してきました。江戸時代の穀倉を復元したのもので水車小屋もあります。戸隠神社を出てすぐのところにある戸隠民俗館が目にとまります。

ものがたくさん 農具などもありました 今となっては貴重なものばかりです。ざっくりと見てから忍者からくり屋敷へ。

江戸時代の穀倉をよく復元されていて、民具を戸隠の伝統的な風土と生活を支えてきたこの民族館。水車小屋の姿もあり、本当に昔にタイムスリップしたみたいです。

雨の日でも楽しめるおすすめスポット

戸隠民俗館
Karolina vslo

雨が降っている最中で観光しても、不便を感じる事なく、子どもと楽しめる場所でもあります。冬になると閉館してしまうので、必ず電話で確認しましょう。基本、雪さえ降らなければ11月下旬の連休まではやっています。

雪に降られる場合があるので、チェーンは必ず持参しましょう。雨でも楽しめますし、大人でもけっこう難しいので、カップル、親子、どちらにもおすすめです。すぐ近くに奥社戸隠神社があり参拝もできます。

近隣には戸隠蕎麦がたべられます。良い流れで観光できました。 看板にカフェの文字があったので行って見ました。カフェだけでもオーケーだそうで入り口のお姉さんに言えば入場券が貰えます。

15

戸隠民俗館の見どころ

戸隠民俗館
Gary Lee Todd, Ph.D.

民具などを収蔵しています。戸隠流忍法資料館には、忍法資料が多数展示。戸隠民俗館は、戸隠の伝統的な風土と生活を支えてきた忍具や戸隠の生活民具も展示しているので、当時の様子が良くわかるでしょう。

また、戸隠流忍法資料館は忍具などを展示しています。楽しいのは映画やドラマの中でしか見たことのない手裏剣などの忍具を見れたことです。一度は見学することをお勧めします。

チビッ子忍者村が近くのありますが、こちらの民俗館は、大人でも子供と一緒に本気で楽しめる内容です。からくり屋敷では、壁を引いたり押してみたりすわってみたり。いつのまにか他の観光客の方たち一緒に楽しみました。ぜひ一度体験してみて。

戸隠の伝統的な民具が見学できる

戸隠民俗館
svachalek

昔の戸隠の生活がわかるような生活道具に展示などが行われていました。戸隠民俗館は、戸隠名産の竹細工製品が並んで展示されています。当時の生活を物語る民俗資料や、装束から農耕機具までがあります。

戸隠の生活を支えてきた民具を収蔵。忍具のある施設は、伝統的な風土と実技の写真パネルなどを中心を展示しています。

豪農の民家は総ケヤキ造りで移築した「戸隠流忍法資料館」のこと。忍者の里と言われている戸隠。もちろん普通に住民もいたわけで。昔の戸隠の生活がわかるような生活道具に展示などが行われていました。

水車小屋や吊橋のある庭も注目!

戸隠民俗館
mynomadmind

戸隠流忍法資料館の周辺は、散歩すると気持ちいい場所です。戸隠奥社入口近くにある 戸隠忍法資料館の森を散歩してみましょう。水車や長い吊り橋も設置されています。広い敷地には珍しい水車小屋。

景観の美しさも自慢です。この水車小屋は復元されたものとのこと。また、吊り橋は、とても長いので、そのまま歩けばかなり運動になります。緑に囲まれていい景色で散歩ができるでしょう。

他にも、手裏剣道場(別料金)や壁渡りなども設置されており、ちょっとしたアスレチック気分で楽しめます。

戸隠民俗館に併設!からくり屋敷の見どころ

戸隠民俗館
ArtTower

からくり屋敷は本当に凄い。入ったら最後。知力と体力を結集して内部の仕掛けを見抜きながら脱出するまでにかなりの時間を要します。大人でも楽しめるほど難しい内容。 

忍者からくり屋敷が、本当に脱出できず、他の観光客と協力して出口を探して楽しめるでしょう。からくりを楽しみたい人はこの場所に行ってみるのがいいですね。

また、5月でもまだかなり寒く、雪も少し残っています。夏以外は、寒いことが多いので、防寒対策をお薦めします。ここからは、戸隠民俗館に併設!からくり屋敷の見どころを紹介します。

仕掛け満載の忍者屋敷

戸隠民俗館
Gary Lee Todd, Ph.D.

本当に忍者になったような気分になっていくことができましたよ。出口かなと入っていくと、出口ではなかったり、かなりおすすめのスポットです。

手裏剣投げがあり、三時間ほど楽しめました。子供のアスレチックもありますよ。 家族連れも多く来ています。周りにもはしゃいでいて微笑ましい小さなお子さんがいるでしょう。 制限時間内に、出口を探すのはなかなか難しいです。

忍者
DavidRockDesign

何回も行っても楽しめるアトラクションです。からくり屋敷は思ったより難しいといわれています。出入口を発見していくことに楽しさがあり、あちこち触っていました。手裏剣投げも楽しめるでしょう。ご家族やカップルで行くと盛り上がります。 

手裏剣投げ体験が人気

戸隠民俗館
PublicDomainPictures

手裏剣を的に当てて記念品がもらえる手裏剣道場です。おすすめの場所なので、なんといっても手裏剣道場には必ず立ち寄りましょう。ちゃんと重い手裏剣を投げて的に当てる体験ができて、楽しめます。

忍者
DavidRockDesign

手裏剣道場では7投中5投ほど命中すると見事景品をゲットすることができます。 手裏剣道場は難しいですが1回7投で、200円でやってみるかいはあります。安いので助かりますね。

からくり屋敷の近くでは、有料で手裏剣投げもできますよ。手裏剣は、本格的なので、意外に結構難しいかもしれませんが、挑戦してみましょう。

戸隠キャンプ場は長野の人気スポット!コテージやバンガローも紹介

戸隠民俗館に併設!忍法資料館の見どころ

戸隠民俗館
Gunn Shots !

忍法資料館は、忍術研究中の歴史男子にはたまらないスポットです。戸隠民俗館で忍者の歴史を見てて忍者はやっぱ鍛錬がすごすぎてなれないと思うでしょう。からくりを楽しみたい人はここに行ってみるのがいいでしょう。

様々な施設があるのですが、特にからくり屋敷は本格的です。子どもたちは仕掛けを探してあちこちを走り回り、とても楽しめるところです。ぜひ行ってみましょう。

忍者の気分になって本当に忍者になったような気分でできました。ここからは、戸隠民俗館に併設!忍法資料館の見どころを紹介します。

約500点もの忍具を所蔵

戸隠民俗館
KimonBerlin

実際に使われていた手裏剣など忍具がいろいろと見れてとても楽しいでしよう。戸隠は忍者の里という事もあり、実際に忍者が使っていた手裏剣などが展示されています。これには大興奮。初めて本物の忍者道具を見ました。

忍者が、今までドラマの世界だけの印象でしたが、本当にいたと実感できる貴重な場所でした。手裏剣道場があり、手裏剣を投げてみてたくさんの数を的に当てた場合には、ウチワの景品がもらえ、全部うまい具合に的中させた場合にはその中でも大きなウチワがプレゼント。手裏剣は結構重たいです。

忍者
jeffbalbalosa

的に当てるにはコツが入りますが何度も挑戦すれば当たるようになります。ゲームの値段も思いのほか安いのでもう何回も何回も続けて行ってしまいます。 楽しいのは映画やドラマの中でしか見たことのない手裏剣などの忍具を見れることです。 

戸隠流忍法の資料が充実

戸隠民俗館
dalbera

忍術に関する資料館もあるので、忍者を詳しく知ることができます。 屋敷、民俗館で構成されています。戸隠流忍法をこれからの後世に伝えたいという趣旨で、忍法資料館には、様々な展示があります。展示内容のユニーク。

思わず笑ってしまうほどです。周辺に忍者関係が多いということが、戸隠流という忍者があったことから、この資料館の展示でわかりました。忍術資料館も興味のなかった人でも楽しんでもらえるでしょう。モノクロの資料写真が良かった資料館。

忍者
OpenClipart-Vectors

実際の忍者の写真や、道具が展示されているだけなのですが、中には、までは見ることのできないような人々の修行の写真など興味深いものもあり、なかなか不思議な写真です。頭を打ち付け続ける修行などがあり面白いでしょう。それは修行なのかと思わずツッコまずにはいられない写真の数々です。 

戸隠民俗館へのアクセス

戸隠民俗館
myun2


信州の町、戸隠です。 戸隠蕎麦で有名な場所で「戸隠そば祭」が開催される場所です。 長野市からはバスしか交通手段がありません。 1時間くらいの距離なのですが、それでもまだ長野市内で、長野市どんだけ広いのか。

そう実感します。戸隠神社や、五社巡りもできますし、1番遠い奥社参道入口で下車。さて、行こうかと周りを見渡したところ、見えるのが忍者資料館です。主なルートは、須坂長野東IC~約35km、信濃町ICから約16km。

また、JR長野駅から戸隠キャンプ場行きのバスで約1時間10分は、かかります。奥社入口で下車しましょう。戸隠神社にある、奥社駐車場の場所からちょうど向かい側にあります。 無料駐車場がありますのでそこを使いましょう。

住所

長野市戸隠3688-12 

電話番号

026-254-2395 

営業時間・休業日

4月下旬~11月 

9:00~17:00(受付は16:30まで) 

アクセス

上信越道信濃町ICより県道36経由、戸隠方面へ40分

須坂長野東ICから約35km、約60分
JR長野駅から戸隠キャンプ場行きバス約1時間10分奥社入口下車 

料金

戸隠民俗館、忍者からくり屋敷の2施設セットで
大人650円、子供450円   

※グループ特典20名以上1割引
その他:手裏剣投げ・一回7枚:200円 

駐車場の有無

戸隠周辺利用客用の有料駐車場 

公式URL

戸隠民俗館

見どころ満載の戸隠民俗館へ行こう!

戸隠民俗館
vreimunde

長野の観光スポットである、戸隠民俗館の、からくり屋敷や忍法資料館などさまざまな情報を紹介しました。いかがでしたでしょうか。戸隠民俗館に行くと、本当に忍者っていたのだって思えるところです。

隣に位置するからくり屋敷。大人から子供をはじめとする外国の友人たちを案内して一緒に連れて行くと喜ばれるでしょう。戸隠流忍法をこれから世を背負っていく若物の世代など、後世に伝えたいと忍法資料館では、様々な展示がありました。展示内容のユニークさには思わず笑ってしまうほどでしょう。

また、アスレチックになっているからくり屋敷の敷地。手裏剣体験ができたりと、お子様連れ向けでしょう。戸隠の生活民具などさまざまな道具が展示されている民俗館。ぜひ、見どころ満載の戸隠民俗館へ行ってみましょう。

関連記事

熊野皇大神社(軽井沢)は長野・群馬の県境のパワースポット!御朱印も紹介

長野県

熊野皇大神社(軽井沢)は長野・群馬の県境のパワースポット!御朱印も紹介

熊野皇大神社をご紹介致します。熊野皇大神社は長野と群馬の県境にまたがるパワースポットとして知られています。境内には、両県の名が刻まれた県境を示す石やご神木のしなの木など、たくさんの見どころにあふれています。さらに、話題の御朱印やお守りが取り揃えられています。

蜂天国は長野県東御市にあるスズメバチの博物館!料金も紹介

長野県

蜂天国は長野県東御市にあるスズメバチの博物館!料金も紹介

長野県にある世界初として話題を集めているユニークな博物館・芸術館の蜂天国について詳しくご紹介します。蜂天国は、長野県東御市にあるスズメバチの博物館で、大きな蜂の巣の展示などがされている珍しい博物館です。蜂天国の入館料金や見どころなどについて詳しくご紹介!

湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村の秘湯!料金・アクセス方法も紹介

長野県

湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村の秘湯!料金・アクセス方法も紹介

長野県にある湯原温泉・猫鼻の湯は小谷村にある秘湯。知る人ぞ知る人気の温泉なんです。そこで今回はそんな猫鼻の湯について詳しく調べてみました。温泉にを利用する際の料金やアクセス方法、周辺にあるおすすめの観光スポットなどをご紹介しています。

千国街道を歩こう!おすすめのコースや歴史を感じられるスポットを紹介

長野県

千国街道を歩こう!おすすめのコースや歴史を感じられるスポットを紹介

千国街道は、長野県松本市と新潟県糸魚川市を結ぶ、別名塩の道として知られています。かつては、日本海でとれた塩や海産物などを長野県へと運ぶ道としてたくさんの人が利用しました。千国街道沿いには、当時の様子をしのばせる建物や石仏などが残されています。

馬曲温泉・望郷の湯(長野)は眺望抜群の温泉!アクセス・営業時間も紹介

長野県

馬曲温泉・望郷の湯(長野)は眺望抜群の温泉!アクセス・営業時間も紹介

馬曲温泉にある望郷の湯は眺望が良い温泉。老若男女問わずたくさんの人が訪れる人気の温泉です。そこで今回はそんな馬曲温泉の望郷の湯について詳しくまとめてみました。温泉までのアクセス方法や営業時間・定休日など基本情報を詳しくご紹介しています。

天竜峡でランチ!おすすめの食事処や駅近の美味しい人気店を紹介

長野県

天竜峡でランチ!おすすめの食事処や駅近の美味しい人気店を紹介

天竜峡にあるおすすめのランチスポットをご紹介致します。天竜峡は、天竜川の侵食によりつくられた美しい渓谷美が楽しめる長野の人気観光スポットです。ここには、渓谷美のみならず温泉や美味しいランチが楽しめる食事どころがたくさんあります。

双体道祖神の意味や由来は?散策におすすめの観光スポットも紹介

長野県

双体道祖神の意味や由来は?散策におすすめの観光スポットも紹介

路傍の神様として古くから親しまれている道祖神。単体で祀られていることが多いのですが、地域によっては、対になった「双体道祖神」が祀られています。双体道祖神とはいったい何なのでしょうか。双体道祖神の意味や由来、散策におすすめの観光スポットもご紹介します。

尖石の湯で日帰り温泉!湯治やジュース断食•アクセス方法も紹介

長野県

尖石の湯で日帰り温泉!湯治やジュース断食•アクセス方法も紹介

長野県茅野市にある尖石の湯で日帰り入浴はいかがでしょうか。湯治のほか、ジュース断食なども行えるので話題となっています。飲泉もできるので、ぜひいただいてみましょう。尖石の湯には見どころがたくさんあるので、ぜひ足を運んでみましょう。

野沢温泉外湯めぐり!日帰りにおすすめの温泉や料金・営業時間も紹介

長野県

野沢温泉外湯めぐり!日帰りにおすすめの温泉や料金・営業時間も紹介

長野県の野沢温泉村には外湯と呼ばれる13種類の共同浴場があり、観光客でも料金無料で温泉に入れます。野沢温泉観光の醍醐味である外湯めぐりをすれば、美肌・健康増進効果抜群です。野沢温泉の外湯めぐりでおすすめの浴場や、営業時間・注意事項などをまとめてみました。

白骨温泉(長野)の混浴風呂!松本市・泡の湯など日帰りで楽しめる施設も紹介

長野県

白骨温泉(長野)の混浴風呂!松本市・泡の湯など日帰りで楽しめる施設も紹介

長野県松本市にある白骨温泉は乳白色のお湯が特徴的な温泉です。混浴風呂や野天風呂に入れることでも有名な白骨温泉は、カップルや家族で楽しむことができるので同じ空間で癒しの時間を過ごすことができます。この記事では白骨温泉の混浴風呂や日帰りで楽しめる施設を紹介します。

関連するキーワード

長野県の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード