【君の名は。】の舞台になった場所を紹介!映画ロケ地へ聖地巡礼の旅

お気に入りに追加

社会現象にもなった映画「君の名は。」この作品に登場する舞台となった場所にはモデルが存在し、その場所を聖地とし聖地巡礼をするファンの方が多くいます。そこで今回は「君の名は。」で実際に舞台となった場所を紹介し皆様を聖地巡礼の旅へと誘いたいと思います。

【君の名は。】の舞台になった場所を紹介!映画ロケ地へ聖地巡礼の旅

目次

  1. 大ヒット映画【君の名は。】のモデル地に聖地巡礼の旅をしたい!
  2. 【君の名は。】の舞台になった場所①岐阜県
  3. 【君の名は。】の舞台になった場所②東京都
  4. 【君の名は。】の舞台になった場所③長野県
  5. 【君の名は。】の舞台になった場所④学校編
  6. 【君の名は。】の聖地巡礼の旅に出かけよう!

大ヒット映画【君の名は。】のモデル地に聖地巡礼の旅をしたい!

君の名は
極地狐

「君の名は。」は2016年空前の大ヒットとなり日本のアニメ映画および日本映画の世界歴代興行収入を塗り替え、RADWIMPSの主題歌「前前前世」も大ヒットとなるなど社会現象となりました。

君の名はを監督したのは新海誠監督。新海誠監督はこの「君の名は。」で6作品目の監督作となりましたが各作品ごとに舞台となる場所の念入りなロケハンを行うことで有名でこの「君の名は。」でもファンの間でその舞台となった場所を聖地と呼び各ロケ地を聖地巡礼する人々が多く存在します。

【君の名は。】とは

君の名は
Kanesue

東京に暮らす少年「」と岐阜県・飛騨の山奥で暮らす少女「三葉」の”入れ替わり”によって出会った二人。そして千年ぶりとなる彗星の来訪をめぐる出来事を描いたファンタジー映画です。

君の名は。は制作費の少なさや宣伝の少なさなど多くの不安材料があったものの結果的に100億円越えの興行収入を達成し日本では歴代興行収入ランキング第4位でしたが世界での興行収入は「千と千尋の神隠し」を超え歴代1位を達成しました。

聖地巡礼とは?

聖地
Katsujiro Maekawa

元々は宗教において重要な意味を持つ場所を聖地と呼び赴く行為を聖地巡礼と呼ばれていました。

近年ではアニメや漫画など作品の舞台となった場所、ゆかりの場所を訪れることを聖地巡礼と呼ぶようになりました。

アニメの舞台となった地域ではそれを有効活用し、地域活性化の手段として注目されています。「君の名は。」においても舞台となった岐阜県や東京などに訪れる方が多く旅行会社が公式で各舞台を巡る聖地巡礼ツアーが組まれるなど人気を博しています。

【君の名は。】の舞台になった場所①岐阜県

まずは最初にご紹介する君の名はの舞台は、飛騨の山奥で暮らす「三葉」が住む「糸守町」など物語の重要な舞台となった場所のモデルがある岐阜県のロケ地からご紹介します。

外せない聖地「飛騨古川駅」

君の名はの聖地巡礼で外せない舞台が、音信不通となってしまった三葉を探し三葉が住む町の手がかりを求め飛騨へとやってきた瀧がやってきた場所「飛騨古川駅。」

駅西側にある跨線橋の中心辺りから見た景色が電車がホームに入ってくるシーンとして登場。それ以外にも駅のロータリーなども登場し映画を見た方なら気分が上がる事間違いなしです!

ちなみに作中にも登場するゆるキャラ「ひだくろちゃん」のパネルも駅構内に置いてあるので記念撮影もできますよ。

15

住所

〒509-4225 岐阜県飛騨市古川町金森町8 

電話番号

050-3772-3910 

アクセス

「駅前バス停」下車 徒歩1分

公式URL

https://jr-central.co.jp/ 

瀧が座っていた場所「飛騨市宮川町落合のバス停」

君の名はで瀧が三葉の住む「糸守町」を探すも見つからずうなだれ座っていたバス停もロケ地として実際に存在します。

場所は国道360号線、JR角川駅から徒歩20分ほどの場所にあります。飛騨古川駅からは3駅。少し駅から歩きますがバス停の見た目は作中に出てきたバス停そのままなのですぐに分かると思います。

バス停の中にはポスターやコミュニケーションノートなどが置いてあります。現在はバス停としては使用されていないらしく「君の名は。」聖地巡礼の人々が多く訪れる場所になっているそうです。

住所

〒509-4415 岐阜県飛騨市宮川町落合 

電話番号

飛騨市役所 総務課 577-73-2111 

アクセス

JR角川駅 徒歩20分ほど

飛騨古川駅 タクシー20分ほど

公式URL

宮水神社のモデルその1「気多若宮神社」

入れ替わりが止まった瀧が三葉のことを気にかけ記憶を頼りにスケッチをし飛騨へと向かいます。その途中に立ち寄った場所がこの「気多若宮神社」をモデルにした神社で君の名はの作中に出てくる石段があります。

神社内では特に「君の名は。」をアピールはしてはいないのですが聖地巡礼の人々が多くみられます。

毎年4月19日20日にこの神社で行われる「古川祭」は日本三大裸祭りに数えられ、国の重要無形民俗文化財となっています。お祭りの時期に合わせて聖地巡礼をしてみても良いかもしれませんね。

住所

〒509-4212 岐阜県飛騨市古川町上気多1297 

電話番号

0577-73-2568 

アクセス

JR飛騨古川駅 徒歩13分
東海北陸自動車道飛騨清見IC 車で30分
北陸自動車道富山IC 車で90分 

公式URL

http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=1314&shrname=%E2%98%85%E6%B0%97%E5%A4%9A%E8%8B%A5%E5%AE%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85 

宮水神社のモデルその2「飛騨山王宮日枝神社」

岐阜編で最後にご紹介するのは三葉が巫女として仕える「宮水神社」のモデルとなったと言われている飛騨山王宮日枝神社です。宮水神社のモデルは明言されていないのですが作中に出てくる赤い鳥居がそっくりなのでここが「君の名は。」の舞台になったロケ地ではないか?と言われ聖地巡礼で多くの方が訪れています。

拝殿前にある杉の木は樹齢千年を越え県指定天然記念物となっています。春の例祭の山王祭は秋の櫻山八幡宮の例祭とともに高山祭として知られるています。こちらもお祭りに時期に聖地巡礼に行ってみてはいかがですか?

住所

〒506-0822 岐阜県高山市城山156 

電話番号

0577-32-0520 

アクセス

JR高山本線高山駅 徒歩25分

高山濃飛バスセンター5番のりば のらMyCar(高山市コミュニティバス)南線右回り「日枝神社前」バス停下車 徒歩5分

公式URL

https://hidahiei.jimdofree.com/ 

【君の名は。】の舞台になった場所②東京都

岐阜を離れて次に紹介する舞台は瀧が住んでいて物語の中で印象的なシーンが多く登場する東京都の「君の名は。」聖地巡礼ロケ地をご紹介いたします。

デートのシーン「国立新美術館」

瀧と奥寺先輩がランチデートの舞台となった場所が「国立新美術館」の2Fにあるカフェ「サロン・ド・テロンド」です。店の形が逆円錐状になっており通称「天空のカフェ」と呼ばれています。

3Fまで上がれば作中で瀧と奥寺先輩が食事をしている際のアングルも再現できます。聖地巡礼の休憩場所としていかがでしょうか?

因みに作中で2人が食べていたメニューは実際には登場しないそうです。

住所

〒106-8558 東京都港区六本木7丁目22−2 

電話番号

国立新美術館 03-5777-8600

サロン・ド テロンド 03-5770-8162 

アクセス

 

東京メトロ千代田線乃木坂駅
青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
都営大江戸線六本木駅7出口 徒歩約4分
東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口 徒歩約5分
バス
都営バス
六本木駅前下車 徒歩約7分
青山斎場下車 徒歩約5分
港区コミュニティバス「ちぃばす」赤坂

乃木坂駅 169m

公式URL

https://www.nact.jp/

何度も登場する新宿の街「新宿警察署裏の信号」

瀧が通う高校やアルバイト先のレストランがあるのが新宿で度々作中で登場します。 新宿警察署裏のサークル信号は「君の名は。」予告編でも登場し、本編では三葉と瀧が入れ替わっている事に気づいた後「前前前世」に乗り登場するので印象に残っている方も多いのではないでしょうか?

映像では夜と朝の風景が早送りで流れるので写真に収めたい方は両方撮ってみてはいかがでしょうか?

住所

〒東京都新宿区西新宿6丁目1−1 

電話番号

アクセス

新宿駅 徒歩10分

西新宿駅 徒歩4分

新宿西口駅 徒歩8分 

西部新宿駅 徒歩11分

公式URL

ポスターにも描かれた階段「須賀神社」

ここは聖地巡礼では欠かせない舞台!この場所は見ただけでピンと来た方は多いのではないのでしょか?そうですラストシーンで三葉と瀧が再開する舞台となった階段です。「君の名は。」宣伝ポスターなどでもキービジュアルとして使われていました。

この階段は東京・四谷にある須賀神社の階段で、須佐之男命(須賀大神)と宇迦能御魂命(稲荷大神)を主祭神とし寛永14年には「牛頭天王」を合祀「四谷牛頭天王社」と称され 信仰を集めました。

その後神仏分離より明治元年に「須賀神社」と改められました。

住所

〒160-0018 東京都新宿区須賀町5−番地 

電話番号

03-3351-7023 

アクセス

東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅 徒歩7分

公式URL

https://sugajinjya.or.jp/ 

待ち合わせの場所「四ツ谷駅改札」

四ツ谷駅は作中何度か登場する舞台ですが、印象的なのは瀧と奥寺先輩がデートの待ち合わせ場所として使用したシーン。そして就活中の瀧が先に社会人となった奥寺先輩と再会するシーンなどで登場する舞台でもあります。

作中で登場するのは東京メトロ丸の内線の改札「赤坂口」です。

住所

〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目 

電話番号

03-3351-1010 

アクセス

四ツ谷駅 直線距離66m 

公式URL

https://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1647 

【君の名は。】の舞台になった場所③長野県

三葉が暮らす糸守町には大きな湖がありましたが、そこにもモデルとなったロケ地となった場所が存在し長野県に存在します。長野県は直接的な舞台となったわけではありませんが、長野県は新海監督の出身地でもあります。

糸守湖のモデルその1「諏訪湖」

糸守湖のモデルでロケ地の一つと言われている場所が「諏訪湖」長野県諏訪市と岡谷市を跨って位置する湖です。作中に出てくる糸守湖の見た目や高い山々に囲まれた盆地の地形などそっくりの形をしています。

湖の形を一望したいなら立石公園からの眺めがおすすめです。

住所

〒394-0034  長野県諏訪市諏訪湖畔 

電話番号

0266-52-4141 

アクセス

諏訪IC 車で15分
JR中央本線上諏訪駅 下車徒歩8分 

公式URL

 https://www.suwakanko.jp/ 

糸守湖のモデルその2「松原湖」

新海監督がTwitterや「君の名は。」に関するインタビューなどで「糸守湖の最初のイメージで頭に浮かんだのは松原湖」というようなことを語っており、「松原湖では少し小さかったので大きくした」らしく「諏訪湖」とイメージを合体させたのではないでしょうか?

因みに新海監督は小学生時代スピードスケートやっておられたらしく松原湖まで通っていたそうです。なので松原湖の場所のイメージが頭に残っていたのだと思われます。

住所

〒384-1103  長野県南佐久郡小海町豊里松原 

電話番号

0267-93-2005 

アクセス

長坂IC 車で60分
佐久IC 車で60分
JR小海線小海駅 バスで20分

公式URL

http://www.koumi-kankou.jp/?p=452 

【君の名は。】の舞台になった場所④学校編

学校
MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

瀧が通う「神宮学校」にもロケ地となった場所が存在します。そのモデルとなった学校を2つご紹介いたします。こちらは通常の学校なので聖地巡礼の際は中に入ることはできません。

瀧が通っていた学校その1「広島市立基町高等学校」

瀧が通う学校のモデルと言われているのが「広島市立基町高等学校」公立高校で県内有数の進学校なのですがエスカレーターが完備されていたり各階に身体障害者用トイレが完備されていたり設備がかなり整った学校で一目では学校とは思えないような内観をしています。

この学校をデザインしたのは京都駅や梅田スカイビルを設計した原宏司さんという方で2000年にリニューアルされました。

普通の学校になりますので通常は中には入れません。聖地巡礼の際はマナーを守り遠くで見る程度に留めておきましょう。

住所

〒730-0005 広島県広島市中区西白島町25−1

電話番号

アクセス

広島高速交通アストラムライン 城北駅 徒歩4分

公式URL

http://www.motomachi-h.edu.city.hiroshima.jp/ 

瀧が通っていた学校その2「東京都立新宿高校」

瀧が通う学校の外観のモデルとなっているのが「東京都立新宿高校」です。外観は一瞬しか登場しませんが神宮高校と見た目が良く似ており他の都内の聖地巡礼をした流れで行く方が多いようです。

こちらも聖地巡礼の際は学校の迷惑にならないように気を付けましょう。

住所

〒160-0014 東京都新宿区内藤町11−4 

電話番号

JR新宿駅南口 徒歩5分 

アクセス

テキスト

公式URL

http://www.shinjuku-h.metro.tokyo.jp/site/zen/ 

【君の名は。】の聖地巡礼の旅に出かけよう!

君の名は
Kanesue

今回は映画「君の名は。」の物語の舞台となったロケ地を岐阜・東京・そして長野に分けてご紹介いたしました。映画を観た方もまだ観ていない方も聖地巡礼の前にDVDなどで観てから行けば更に聖地巡礼が面白くなること間違いなしです!

聖地巡礼で「君の名は。」ロケ地に行かれる際はモラルとマナーを守ってロケ地にいる方々に迷惑をかけないよう聖地巡礼を楽しみましょう!

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード