国内線の飛行機にペットボトルは持ち込みできる?気圧で破裂することはある?

お気に入りに追加

飛行機での移動中に便利なペットボトルの飲料。しかし乗る前に購入したペットボトルは持ち込んでもいいのでしょうか?そこで今回は国内線の飛行機にペットボトルを持ち込めるのかどうか調べてみました。国内線でのルールや持ち込む際の注意点についてまとめています。

国内線の飛行機にペットボトルは持ち込みできる?気圧で破裂することはある?

目次

  1. 国内線の飛行機にペットボトルは持ち込みできる?
  2. 国内線の飛行機内にペットボトルは持ち込める?
  3. ペットボトルをスーツケースに入れて預けることはできる?
  4. 国内線飛行機の気圧でペットボトルが破裂することはある?
  5. ルールを守って国内線の飛行機にペットボトルを持ち込もう!

国内線の飛行機にペットボトルは持ち込みできる?

あ
nyanchew

旅行などの移動中に便利なペットボトル飲料。飲みたい時にすぐ飲めて持ち運びにも便利です。しかしそんなペットボトルは飛行機にも持ち込むことができるのでしょうか?防犯上の問題で持ち込むことができないと聞いたことがあるような気も…。

そこで今回はそんなペットボトルの国内線への持ち込みについてまとめました。国内線の飛行機に乗る際のルールになりますので、旅行の予定がある人はチェックしておくと慌てずスムーズに飛行機の旅を楽しむことができるのでオススメです。

国内線の飛行機内にペットボトルは持ち込める?

あ
JESHOOTS-com

では早速国内線の飛行機にペットボトルが持ち込めるのかみていきましょう。まず結論から言うと、国内線の飛行機にペットボトルを持ち込むことは可能です。

持ち込むことができるのはノンアルコールとアルコール2種類に分類できます。まずノンアルコールの飲料は制限なく持ち込むことができます。次にアルコール飲料の場合は5L以下かつ70度以下のものに制限されます。

航空会社によっては持ち込んだアルコール飲料は飛行機内で飲めないというところもありますので、持ち込みをしたい人は事前に確認しておきましょう。

飛行機搭乗前の保安検査場でチェックされる!

あ
TeroVesalainen

国内線ではペットボトルを持ち込むことが可能ですが、ペットボトルの状態によっては保安検査場でチェックを受ける必要があります。

保安検査場では飛行機内に危険なもの(引火性のあるものなど)を持ち込ませないようチェックを行っています。アルコール度数が高いものの持ち込みが禁止されているのもこのためです。では一体どのような時に検査場での検査が必要になるのでしょうか?

ペットボトルを開封していた場合

あ
torisan3500

まずはペットボトルを開封していた場合です。ペットボトルを開封していた場合は、中に危険物が混入している可能性が高くなるので、未開封のペットボトルよりも厳しい検査を受ける必要があります。

開封済みのペットボトルは専用の検査器で中身をチェックされます。またそれ以外にも怪しい点があれば検査官がペットボトルを開栓して匂いを嗅いだり、色や見た目などの確認を行うこともあります。

悪いことをしていなくても、疑われているような気分になるので検査が苦手だという人も多いようです。

ペットボトルが未開封の場合

あ
Christopher Hsia

ペットボトルが未開封の場合はX線による検査のみとなります。開栓されていない=異物を入れられていないと判断し、簡易的な検査だけで国内線の検査をパスすることができます。

検査に時間を取られたくない人や検査を受けるのが怖い・苦手だという方は、手荷物検査を終えるまでペットボトルを開封せずに持っている方がよいでしょう。スムーズにチェックを終えることができます。

15

保安検査場の後で購入したものはチェックされない!

あ
kuracom

国内線の飛行機の中へとペットボトルを持ち込むことができることがわかりました。しかし持っているだけで検査を受けないといけなかったりと面倒な手続きが増えてしまいます。

そんな面倒を避けたい人や検査を受けるのが不安という人は、保安検査場を通った後に飲み物を購入するようにしましょう。

検査場を通った後に購入したペットボトルは検査されることはありません。開封していてもしていなくても、誰かにチェックされる心配はありませんので不安な方は飲み物を購入するタイミングをずらしてみてください。

ペットボトルをスーツケースに入れて預けることはできる?

あ
tookapic

ペットボトルは手荷物として国内線の飛行機内に持ち込みできることがわかりました。では手荷物ではなく、預け入れる荷物の中に入れておきたい場合はどうなるのでしょうか?

そこでここではスーツケースの中にペットボトルを入れて預けられるかどうかまとめました。各航空会社ごとの情報もまとめてありますので、飛行機に乗る際に参考にしてみてください。

各航空会社の国内線預け荷物の重量内であれば可能!

あ
densetsunopanda

飛行機に乗る際に、スーツケースの中にペットボトルを入れて預けることは可能です。各航空会社には国内線預け荷物の重量というものが規定されているのですが、そちらを超えなければペットボトルが入っていても問題ありません。

航空会社ごとの重量は以下の通りなので、荷物の重さが超えないよう注意しておきましょう。また各航空会社によりますが、預け荷物の重量を超えると追加料金が掛かる可能性が高いので、余裕を持たせて荷物を入れておきましょう。

JAL

20キロ(ファーストクラスは45キロまで)

ANA

32キロ

スカイマーク

20キロ

ピーチ

20キロ

エア・ドゥ

10キロ

国内線飛行機の気圧でペットボトルが破裂することはある?

あ
geralt

では続いては国内線の飛行機内でペットボトルが破裂しないかどうか見ていきましょう。飛行機に乗っていると耳がキーンとしたり、顔が痛くなったりすることがあります。これは気圧の変化のせいで、急激に高度が変わることによって起こる変化です。

飛行機が飛び立つと飛行機内の気圧が下がるのですが、気圧が下がることによって空気が膨張することになります。その結果、体内の空気が膨らんで耳が痛くなったり、顔の痛みを引き起こすと言われています。

あ
i_yudai

このような現象は人間だけではなく、様々なものでも起こります。その現象の一つにペットボトルの破裂があげられます。ペットボトルの中には飲み物以外にも空気が含まれています。この空気が飛行機内の気圧変化で膨張するのです。

空気が膨張した結果、その圧力に耐えることができずにペットボトルが破裂してしまうことも。フライト中に意図しないタイミングでペットボトルが破裂してしまう可能性があるということを理解しておきましょう。

未開封のペットボトルは破裂が少ない!

あ
Yuya Tamai

ペットボトルが破裂する可能性があると聞くと、持ち込むのが怖くなる方もいるかもしれません。そんな方には「未開封」のペットボトルを持ち込むことをおすすめします。なぜかというと新品のペットボトルにはほとんど空気が入っていないからです。

飛行機内の気圧の変化によって膨張するのは空気です。つまり空気が入っていないペットボトルは膨張しづらい=破裂しづらいという理屈になるからです。

飛行機が上昇しきった後なら破裂も起こりづらくなります。離陸後機体が安定してから開封すればいいので、それまでペットボトルは開封せずに手元に置いておくと安心です。

開封したペットボトルは入れ方を工夫しよう!

あ
Alexas_Fotos

「未開封で持ち込みたかったけれども、喉が渇いて飲んでしまった」「この記事を読む前に開けてしまった」という人もいるかもしれません。そんな人はペットボトルをカバンに入れるときに工夫しておきましょう。

気圧の変化でペットボトルが膨張していると、少しの衝撃でも破裂に繋がる危険があります。そうならないよう、衝撃を抑えるためにタオルなどに包んでおくことも効果的です。

また最悪破裂してしまった場合に備えて、フリーザーバッグなどのジッパー付きのものに入れておくのもよいでしょう。破裂してしまっても被害を最小限に抑えることができますので、事前に準備しておくと安心です。

ルールを守って国内線の飛行機にペットボトルを持ち込もう!

あ
Free-Photos

今回は国内線の飛行機へのペットボトルの持ち込みについてご紹介しました。意外と持ち込みが不可能だと思っている人が多いペットボトルですが、国内線に関しては厳しい規定はありませんでした。

開封してしまっていると危険物がないかの検査はありますが、通常の飲み物であるなら問題はありません。ルールを守れば手間なく持ち込むことができますので、事前に準備しておくことが大切です。

あ
柏翰 / ポーハン / POHAN

また飛行機内に持ち込んだ後も気圧の変化によって破裂する可能性があります。開封しているものに関しては、破裂しないように工夫をしておきましょう。また手間をかけないためにも出来るだけ未開封で持ち込むのがおすすめです。

移動や旅行の際に一つあると便利なペットボトル。注意点やルールを守れば問題ありませんので、お好きな飲み物を持ってお出かけしてみませんか?

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

関連するキーワード

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード