業務スーパーのシーフードミックス!値段や美味しい食べ方を紹介

お気に入りに追加

種類豊富な冷凍食材が揃う「業務スーパー」の大人気商品のひとつが、シーフードミックス。リーズナブルな価格で、簡単に本格的な料理を仕上げることができると話題です。ここでは、業務スーパーのシーフードミックスについてご紹介します。

業務スーパーのシーフードミックス!値段や美味しい食べ方を紹介

目次

  1. 業務スーパーのシーフードミックスを紹介!
  2. 業務スーパーで買えるシーフードミックスの種類
  3. 業務スーパーのシーフードミックスの美味しい食べ方のコツ
  4. 業務スーパーのシーフードの味や臭みは?
  5. 業務スーパーのシーフードミックスを使ったおすすめレシピ
  6. 業務スーパーのシーフードミックスを活用しよう!

業務スーパーのシーフードミックスを紹介!

シュリンプ 
sheadquarters

世界から輸入した商品やオリジナルの商品をリーズナブルな価格で販売する「業務スーパー」は、今、SNSなどで話題のスーパーです。

冷凍食品の取り扱いも多く、特にシーフードミックスが大人気! そのまま食べても、さまざまな料理にアレンジしても美味しいと評判です。

そこでこの記事では、「美味しい!」と話題の業務スーパーのシーフードミックスについて特集します。

業務スーパーで買えるシーフードミックスの種類

えび 魚介
Shutterbug75

業務スーパーでは、現在、数種類のシーフードミックスが販売されています。

ここではその中から3つの商品についておすすめのポイントや値段、原産国などの詳細情報をご紹介しましょう。

徳用シーフードミックス

インド産のエビをはじめ、アサリやイカなどのシーフードを混ぜたベーシックなシーフードミックス。「徳用」というだけあり、値段が安くシーフード好きにはたまらない大容量が嬉しい商品です。

これさえあれば、和食も洋食もどんな料理にでもアレンジできるので、冷凍庫に常備必須。

いつでもさっと取り出してすぐに調理できるスグレモノです。

商品名

徳用シーフードミックス

値段

429円

内容量

375g

原材料

えび(インド)、いか(中国)、あさり(中国)、pH調整剤など

原産国

えび(インド)、いか(中国)、あさり(中国)

シーフードミックス

エビ、イカ、アサリなど、人気のシーフードがミックスされたシーフードミックス。シチューやカレー、パスタなどどんな料理にも使いやすいシンプルな食材の組み合わせが人気です。

たっぷり入って値段はたったの398円!

そのままオリーブオイルと塩コショウでシンプルに食べるもよし、アレンジしてもよしの万能商品です。

商品名

シーフードミックス

値段

398円

内容量

350g

原材料

ボイルあさり、アメリカオオアカイカ、むきエビ、食塩など

原産国

ボイルあさり(中国)、アメリカオオアカイカ(中国)、むきエビ(インドネシア)

貝柱入りこだわりのシーフードミックス

15

「こだわりのシーフードミックス」は、小ぶりなサイズが使いやすい人気商品。値段も、他に比べてお手頃です。

他のシーフードミックスと違うのは貝柱が入っている点で、コロンとしたかわいい貝柱はしっかりと弾力があり、食べ応え十分です。

鍋や煮物などの煮込み料理にもいい出汁が出ます。

商品名

こだわりのシーフードミックス

値段

200円程度

内容量

138g

原材料

エビ、イカ、イタヤガイ貝柱など

原産国

エビ(インド/インドネシア)、イカ(タイ)、イタヤガイ貝柱(中国)

業務スーパーのインスタントコーヒー!種類や値段・味など紹介

業務スーパーのシーフードミックスの美味しい食べ方のコツ

おいしそうなシーフードマリネ
RitaE

業務スーパーのシーフードミックスは、解凍の仕方次第で料理の仕上がりが全く違ったものになります。

ここでは、業務スーパーのシーフードミックスを美味しく食べるための上手な解凍方法についてご紹介します。

解凍は塩水を使おう!

キッチン
kaboompics
  1. 約3%の塩水を作る
  2. 凍ったままのシーフードミックスを塩水に浸ける
  3. そのまま常温で30分~1時間放置
  4. 解凍されたらざるにあげ、料理の具材として使う

シーフードミックスを最もおいしく解凍する方法としておすすめなのが、塩水で解凍する方法です。

用意する塩水は、海水と同じくらいの約3%の濃度に調整しましょう。凍ったままのシーフードミックスを塩水に浸け、30分から1時間置きます。

こうすることでシーフードから旨味が流れ出ることを防ぎ、プリッとした弾力のある食感に仕上がります。

シーフードならではの味や旨味をそのままに解凍することができる最適な方法です。

解凍時間の目安

時計 時間 目覚まし時計 秒針 タイム
Free-Photos

シーフードミックスの解凍時間の目安は、塩水に浸けてから約30分~1時間です。

あまりに時間が短いとしっかり解凍することができず、調理したときに水っぽくなってしまいます。

逆に、あまりに長い時間浸けすぎると、せっかくの風味が損なわれ、美味しさが減ってしまいます。

そこでベストなのが、30分から1時間。解凍に使う水も程よく冷たく保たれたままの状態なので、美味しく解凍することができます。

解凍後はしっかり水切りしてから調理しよう!

キッチン
Burst Pexels

解凍後はしっかり水切りしてから調理することがポイント。水切りが不十分だと、魚介独特の生臭さのある仕上がりになってしまいます。

余分な水分を切ることで、シーフードの旨味だけを感じられる美味しい料理が作れます。

業務スーパーのシーフードの味や臭みは?

安くて美味しいと人気の業務スーパーのシーフードミックスですが、実際の味の評判はというと「美味しい」という人が大半。

中には「たくさん(具材が)入っているので贅沢だ」という人もおり、満足感はおおむね高い様子です。

「臭い」という意見もあるが?

悲しみ
Victoria Borodinova Pexels

業務スーパーのシーフードミックスを食べた人の中には「臭い」などをニオイが気になるという人もいるようです。

業務スーパーのシーフードミックスは、新鮮なシーフードを冷凍しているだけでなく、冷凍しているからこそ腐ることはそうそうありません。

「臭い」という人は、シーフードの質が悪いのではなく、もしかすると、解凍方法で失敗しているのかもしれません。

正しい解凍方法を実践すれば、きっとおいしく食べられるはずです。

業務スーパーのシーフードミックスを使ったおすすめレシピ

シーフードミックス
Leszek.Leszczynski

業務スーパーのシーフードミックスは、アレンジ自在! お好みの料理にアレンジして楽しむことができます。

ここでは、業務スーパーのシーフードミックスを使ったおすすめレシピについてご紹介します。

クラムチャウダー

  1. じゃがいもやニンジン、ジャガイモなどの野菜を炒める
  2. 小麦粉を少しずつ入れて粉っぽさがなくなるように炒める
  3. 鍋に水、ブイヨンなどを入れ、小麦粉がだまにならないようにかき混ぜてスープを作る
  4. 煮たたせたら、牛乳やシーフードミックスを入れて仕上げ
  5. 器に盛り付け、パセリなどを散らして完成

クラムチャウダーは、アメリカ生まれの家庭料理。クリーミーでほっとする味わいが人気です。

業務スーパーのシーフードミックスは、調理前にあらかじめ解凍しておくことがおすすめ。

時間がない時でもすぐに仕上げることができ、簡単に味わい深いシーフードクラムチャウダーが完成します。

パッタイ風焼きそば

  1. もやし、ニラ、シーフードミックス(解凍済みのもの)をフライパンで炒める
  2. 蒸し麺(市販の焼きそば麺でOK)を入れて、少量の水(酒)で蒸し焼きにする
  3. 麺がほぐれたら具材とよく絡め、ナンプラーやオイスターソースで味付け
  4. 器に盛り付けたら完成!

タイ料理のパッタイ風に仕上げる焼きそばは、女性に人気のメニュー。エスニックな味わいは、食欲のない時にも美味しく食べられる味わいです。

パッタイ風・・・といっても、使うのはスーパーに売っている中華麺や焼きそば麺でOK。シーフードミックスの風味が、ナンプラーやオイスターソースなどの調味料と相性抜群です。

最後にレモン汁をかけるとさらに美味しく食べられます。

シーフードカレー

  1. シーフードは解凍し、玉ねぎやエリンギなどお好みの野菜をスライスしておく
  2. フライパンに野菜を入れて炒め、水を加えて煮込む…①
  3. 別のフライパンを使ってシーフードを炒め、白ワインで軽く蒸し焼きに…②
  4. ①の鍋にカレールウを入れてからひと煮立ちさせ、②を加えて熱を加え、なじませる
  5. パセリやタイムなどのハーブをトッピングして完成

いつものカレーに、肉の代わりシーフードミックスを入れると、まったく違った味わいになります。

シーフードは、別の鍋て炒めてから最後に混ぜ合わせることがポイント。

シーフードミックスを白ワインで蒸し焼きにすることで、ワインの甘味によって淡白なシーフードが味わい深いものになります。

業務スーパーのシーフードミックスを活用しよう!

シーフード
Shutterbug75

業務スーパーには、手軽に美味しく食べられるシーフードミックスが種類豊富に揃っています。

本格的な味わいの料理を短時間で仕上げられるシーフードミックスは、普段忙しい人にこそぜひおすすめしたい商品。

自分では揃えるのが難しいさまざまな種類のシーフードがすでに揃っているのもうれしポイントです。

業務スーパーを訪れたら、ぜひシーフードミックスを購入して、美味しい料理作りに生かしてください。

関連記事

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

日本

川遊びの必需品や着替え!子供におすすめの持ち物や便利グッズも紹介

夏の時期におすすめな川遊びですが、初めて川遊びに出かける際には、持ち物などに困っている人もいることでしょう。今回は、子供におすすめの川遊びの必需品や着替えなどの持ち物、そして便利グッズをご紹介します。川遊びの必需品なので、着替えを含めてチェックしましょう。

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

日本

キレットとは登山用語!難易度の高い日本の三大キレットも紹介

キレットとは登山用語!?キレットとは何なのか?といったキレットについてはもちろん、難易度が高いといわれている日本の三大キレットとはいったいどこなのか?日本三大キレット登山に挑戦するときにおすすめな山荘などについて詳しくご紹介します。

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本

湯治場・湯治宿(全国)おすすめランキング!一人で宿泊できる温泉宿も紹介

日本には各地に、湯治場・湯治宿があります。この記事では、全国の湯治場・湯治宿おすすめランキングを第12位から紹介しました。一人で宿泊できるお一人様プランがある温泉宿も紹介したので、湯治場・湯治宿に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

日本

モルゲンロートとは?登山用語の意味や現象がみられるスポットを紹介

モルゲンロートはドイツ語で、数ある登山用語の一つです。これから登山を始めようとする人にとっては、ぜひとも知っておいていただきたいおすすめの用語です。そんなモルゲンロートの意味や語源、モルゲンロートが見られるおすすめの人気スポットをご紹介致します。

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

日本

わさび日本一の名産地は?有名スポットや生産量ランキングも紹介

お寿司やお刺身などに欠かせないわさびですが、日本一の名産地はどこなのでしょうか?わさびの生産量が日本一の地域や観光で行ってみたいわさびの有名スポットについてまとめてみました。美味しいわさびグルメも一緒にご紹介しているので、チェックしてみてください。

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

日本

スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアー!服装も紹介

自然を愛して山へ出かける人は多いでしょう。しかし積雪期にはお休みせざるを得ないと諦めていないでしょうか。スノーシューを使えば雪山でもハイキングやトレッキングが簡単にできます。スノーシューハイキング・トレッキングのおすすめツアーや必要な服装・装備を紹介します。

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本

日本の棚田百選に選ばれた名所ランキング!長野の有名場所・見頃時期も紹介

日本の棚田百選は、その美しい絶景に息をのむほどの名所となっています。今回は日本の棚田百選に選ばれた名所をランキング形式でご紹介します。棚田百選に選ばれた日本国中の名所なので、知れば知るほど棚田の良さが分かってくることでしょう。

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本

すずらん群生地へ行こう!北海道や山梨などのおすすめスポットを紹介

日本にある主なすずらん群生地をご紹介します。北海道や山梨には、可憐な花が咲き誇るすずらんのおすすめスポットがあります。観賞用としてよく見かけるのはドイツスズランと呼ばれる品種です。日本の群生地にあるのは、日本すずらんと言って、観賞用とは異なるものです。

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

日本

どんだけ自己中は高級食パン専門店!メニュー・値段・予約や店舗情報も紹介

食パンブームが続く中、高級食パン専門店「どんだけ自己中」が話題を呼んでいます。店側が自己中と称するほど素材にこだわった高級食パンは、安物の食パンとは比較にならないほどの美味さです。どんだけ自己中のおすすめ高級食パンメニューや店舗情報などをまとめてみました。

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

日本

晴れパン(HARE/PAN)の値段は?生食パンの食べ方・店舗情報も紹介

生食パンの人気が止まりません。家で食べるためだけでなく、ちょっとした手土産にも使われます。ここで取り上げる生食パンは晴れパン(HARE/PAN)です。晴れパン(HARE/PAN)の美味しい食べ方や店舗情報についても紹介します。美味しい晴れパン(HARE/PAN)を食べましょう。

日本の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード